| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.86 | 4.41 | -位 |
| 携帯性 |
4.20 | 4.04 | -位 |
| ボタン操作 |
3.48 | 3.58 | -位 |
| 文字変換 |
3.95 | 3.83 | -位 |
| レスポンス |
4.66 | 3.52 | -位 |
| メニュー |
4.09 | 3.85 | -位 |
| 画面表示 |
4.41 | 4.20 | -位 |
| 通話音質 |
4.29 | 3.93 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.94 | 3.77 | -位 |
| バッテリー |
3.86 | 3.48 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年1月22日 17:27 [677020-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 4 |
2011年の震災後に携帯の繋がりやすさや耐久性、グローバル機能の拡充を求めて、それまで使用していたソフトバンクからauへとキャリア変更に踏み切りました。この機種を購入する決めてとなったのが、世界対応機であること、Wi-Fi WIN機能搭載だったからです。発売されてからおよそ半年経過後に都内のショップを網羅的に探しましたが見つからず、とうとう大規模ターミナル駅前のショップでキャンセルがでたのを手にすることができました。
もっぱらメール、通話、WEBサイトの閲覧だけなので使用頻度は多くありません。とくに不満はありませんが、呼び出し音が小さいので、外出先では携帯を取り出して見るまで気づかないことが多いです。海外での使い方としては個人旅行の場合、外出先からちょっとした確認の連絡をする時に便利です。国内と違い、今はどこでも移動電話が主流なので、交通機関の遅れがあった時など持っててよかったという感想です。
もう一つのWi-Hi WIN機能については国内のみ、それもフリースポットをはじめ5-6社のみとかなり限定的な範囲での提供あることに困惑してます。それも2014年6月でサービスを終了とのこと。使用できる場所が広がらなかったのが原因なのか、スマホに移行させたいからなのか、この突然のサービス打ち切り宣言はガラケー支持者にとってイタイ話です。
結局有料で3G接続になりますが、こちらの接続はスムーズで問題なし。とにかく大事に使ってできるだけ長くこの機種を保持したいと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月13日 01:58 [649245-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】デザインで買ったと言ってもいいです。
毎月割が2200円くらいで実質0円以下だったというのもある。
【携帯性】スライド式なんで厚いですけど、まぁこんなもんですかね。
【ボタン操作】正直しづらいですね。
ボタン見ないで文字入力とか未だにできません。
【文字変換】あまり賢いとは思いません。
【レスポンス】買った当時は早いと思いましたが
最近はアラームオンオフする時も反応が遅かったり
どうなんだろうか・・・疑問です。
【メニュー】特に問題はありません。
カスタマイズもできていいです。
【画面表示】問題ありません。
【通話音質】問題ありません。
【呼出音・音楽】音楽は聴かないのでどうでもいいです。
【バッテリー】使用頻度が低いので3日くらい充電しなくても
未だに余裕で使えます。
【総評】カメラがなんか白っぽく写るのが不満ですね。
デザイン重視の機種なので、ある程度目は瞑っています。
私はケータイを普段からほぼ使わないのでこれで十分。
専用のクレードルをポイントで買いましたが
これはおすすめです。かっこいいです。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2012年9月29日 19:26 [536615-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
発売日にスマホより魅力的に感じたG11を買いました。
買って良かったという気持ちが使い続けるうちにだんだん後悔に変わりました。
買ったときの印象・評価と現在のもの(⇒)を書きます。
【デザイン】
シンプルで格好良い、一見スマホにも見えるので気にせず使える。
⇒現在も満足
【携帯性】
ちょうど良い重量があり、スライド式なので画面と背面を指でつまむとすぐ開けて満足!
⇒スライドして畳む時に画面が消えるが、この開閉認識している部分が弱く使い続ける事で不具合発生。ある日突然スライドして畳むと画面がぐしゃっとなるような消え方をして、開くと画面が真っ黒のまま表示されない。数回再起動しても画面は表示されず、10回くらいするとやっと普通に表示される。畳むと100%発生するので現在常に開きっぱなしで使ってます。最悪。
【ボタン操作】
ドラゴン(?)なんたらの押しやすいボタンのような表記があったが、慣れるまで時間がかかる。
⇒慣れたら問題ないので満足
【文字変換】
普通。
【レスポンス】
早くてとても驚き、買って良かったと大満足
⇒使い続けるうちに、電波・電池が変動する時、とても重くなる(フリーズするくらい。)ことが判明。電池は毎日使っていて減るものですから、「また電池の残量表示で止まったか!いい加減にしろ!」といらいら。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
とても綺麗。
⇒現在も満足
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
普通。
【総評】
携帯性とレスポンス以外でも不具合あります。
コレは買った当時からですが、「ネットで前回画面に戻れない」。
原因は不明ですが頻発します。
特に、特定サイト⇒別のサイトへ行ったとき、画像が多いサイトを眺めている時など。
1ページ前すら戻れなくなるので、最悪です。
あと、ネットに繋いだ時に電波が偶然つながらなく、「接続できませんでした」という表示がでる事があります。
その時は再起動するしかありません。
次に試す時は接続確認も発生せず(ボタン押した瞬間)「接続できませんでした」エラーが出るので、一切ネットが使えなくなるからです。
デザインも、スライドも、美麗画面も
全部致命的な不具合で台無しです。本当に残念。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月9日 17:24 [460865-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
Wi-Fiも普通に動いてくれますし、ての大きな私でも
さほど文字入力に苦労もしませんし。
テレビも見れるし、気に入っております。
難を言えば、テレビの音が若干小さめですね
あと、テレビをみてると以前の機種よりも
電池の減るのが早いような気がしてます。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月13日 01:36 [424352-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
デザイン一択で乗り換えました。ドコモではありえない、所有欲を満たしてくれる一台です。2年間絶対機種変更しない!と決めて買いました。防汚加工の塗装もいいですね。白いボディですが、皮脂が全くつかないのにはびっくりしました。また、開閉の動作音も静かに動くので、高級ぅ!って感じです。
【携帯性】
持ちやすくていいです。重量感があります。
【ボタン操作】
少し小さい形状なので押し間違いがよくあります。慣れれば問題ないと思います。
【文字変換】
特に不満は感じていません。
【レスポンス】
各種操作、メールの作成時にも遅れることなくついてきてくれます。液晶下部のタッチパネルについても良好です。
【メニュー】
ドコモからの乗り換えですが、特に問題なし。結構使い込む方ですが、不便を感じたことはありません。
【画面表示】
発色などクセもなくきれいです。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
プリセットのもので設定しております。ドコモの時はわざわざ着うたフルを自作していましたが、まだ当分先でも大丈夫そうです。
【バッテリー】
Wi-Fi win使用時はさすがに減りは早かったですが、都度ONにするようにしてからは持ちはよくなりました。G11だけではないと思いますが、残量2→1までの時間がかなり早かったので少し焦った時もありました。
【総評】
以下、気になったことを列挙しておきます。
・グループごとの設定画面(鳴り分けなど)が少し分かりにくい。例えば着信に関しては初期の画面で「着信音の設定」のみしか表示されず、ランプ色の状態が表示されていないので一覧性が悪い。
・Wi-Fi winを自動接続OFFにした時、切断時に音が鳴る。設定項目の「OK音」「NG音」とは分けてもいいのではないかと思う。本来「OK音」「NG音」は欲しかったのですが、いまはOFFにしています。
・一部の画面において、今だVGAに対応していない画面がある。驚きました。
機種変更グセ?を防止するために、真にかっこいいと思える携帯を選んだつもりですが、間違っていなかったと思います。毎日見ながらウットリしていますよ!
ただ基本機能も含めドコモがやはり上でしょうかね。メールの受信フォルダ作成時に自動的に送信フォルダも作ってくれたり、振り分けも送受信共に同時に設定が出来たり。
しかし、基本機能に抜かりがなくしっかりしているので、満足度は高いです。買って間違いのない携帯だと思います。おススメしますよ。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月15日 15:49 [417364-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 4 |
とにかく、現在発売中のガラケー機種の中で、デザインが最高です!!スマートフォンとタブレットとの3台持ちですが、電話・メール機能がメインであれば、スマートフォンに比べ使いやすいし、所持しているという満足感では、今まで一番の携帯機種です。WI-FI接続ができるのも、お気に入りのポイントです。WI-FI接続も、所持しているスマートフォン・タブレットに比べ、スムーズに接続でき、重宝しております。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月7日 17:20 [407967-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 5 |
W64Sからの2年半ぶりの機種変更です。
とにかく一言。
大満足です!!!
デザインのかっこ良さはさることながら、WEBの使い心地の良さ(処理速度の速さ)に驚いています。(ずっと古い携帯を使っていたので当たり前と言えばそうですね)
W64sがスリムで軽量だっただけに、最初はメールを打っている時に感じる本体の重さや、重心に戸惑いましたが、慣れれば問題ないかと思います。
文字変換も全く問題ありません。慣れれば、むしろ前機種よりも使いやすいです。
久しぶりに買って良かった、と思える機種に出会えてとても幸せです。
ただ、今の新しい機種が全部そうなのかはわかりませんが、イヤホンを挿す部分が充電器の穴と共通と言うのには驚きました。
それだけに、最初はイヤホンを挿す穴を見つけられず、更に説明書を読んでも良くわからずに困惑。
イヤホン使えないの?!と焦った焦った。(汗)
結局ネットの検索でイヤホンの穴=充電器の穴と知ったのですが・・・。
もちろん、従来(旧式?)の挿し込み口では一致しないので、別売りのアダプタが必要になりました。
旧式のイヤホンを使いたい人は、auの通販サイトなどで専用のアダプタを買って用意しておいたほうが無難かと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年4月26日 22:05 [405003-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 4 |
10年以上ドコモを使っていました。
このまま次はドコモのスマホなんだろうな、と思っていたんですが…。
G11が発表されたとき、カッコイイ!!って思って。
ものすご〜〜〜〜く迷いました。
家族みんなドコモだし。やっぱ愛着あったし。
不便になったらどうしようって不安でしたが…。
ただ、彼女がAUだったので通話し放題もあるので思い切ってMNPしちゃいました。
…やっぱG11かっこいい。
そしてAUにして、何も困ってない(笑)
機能に関しては、
デザイン以外は…正直、特に感動は無かったかな。
購入後2週間以上経ちましたが、未だ、携帯を見るたびにワクワク。
すいません、何の参考にもなっていないかもしれませんが…。
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月14日 19:52 [402099-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 4 |
事前に予約し、ホットモックを触ったのちに発売日に機種変更しました。
一言で感想を述べるなら、
「よくぞここまで仕上げてくれた」に尽きるかと思います。
ストレートタイプ「W63K」と比較しながらレビューします。
・デザイン
人生で初めて携帯機種の事前予約をしたのもこのデザインのせいです。
シンプルながら知的な感じが出てるかと思います。
・携帯性
スライドということで厚みもありますし、重量も軽い部類ではないです。
でも持ちにくいということはない。
・ボタン操作
前機種と比べてボタンの押し込みの感覚が変わったせいか
押したつもりでも入力されていないことが多々起きます。
入力時の処理落ちではなさそうなので時間が解決してくれるかと。
あと液晶部のタッチセンサーはおまけ程度だと思っています。
常に本体ロックをかけておいて、物理キーのみで操作しています。
・文字変換
特に問題なし。
・レスポンス
デザインの次に惹かれたのがこの反応の良い操作性でした。
電話帳スクロールからワンセグの立ち上げ・終了に至るまでサクサク動く。
FeliCaやBluetooth、wi-fiなど豪華最新機能を搭載しているにも拘わらず
これだけバグなく動くのは至高の喜びを感じます。
・画面表示
文字のエッジが滑らかに表示されるので非常に見やすい。
視野角や色合い、反応速度も並以上の性能だと感じました。
・通話音質
本体を閉じても開いても通話品質に変化はなさそうです。
・バッテリー
購入直後に完全充電→完全放電を3回繰り返してからの評価です。
バッテリー容量が930mAhと比較的大きめですし短いと感じたことはありません。
少なくとも電池持ちの点で評価を下げることはないと思います。
画面の明るさは自動設定です。
[まとめ]
今までauは「デザインとレスポンス」の両方で満足させてくれる機種が
皆無だったので三年間もFeliCaやハンズフリーが利用出来ませんでした。
今回の機種はそれらを十二分に期待を上回る出来栄えだったため
高額な本体価格にも納得しており、大変満足しています。
また私はiphone持ちなので、EZweb関連は無評価とさせて下さい。
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月7日 20:03 [400347-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 無評価 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
同じデザイン携帯のMEDIASKINオレンジを使用していましたが、
来年、周波数帯が切り替わり使えなくなるとの通達が来た事もあり、
遂に買い替えました。
それまで買い換えたいとは思いつつも心を揺り動かされる物がなく、
だらだらと見送っていたのですが、
G11の発表の日に写真をニュースサイトで見た瞬間「これだ!」と思い、
去年から心待ちにしていました。
【デザイン】
これのために買い換えたようなものなので文句なしに5点です。
オレンジが好きなので、ブラック+オレンジを購入しました。
写真だと銀色の部分がかなり目立って少し安っぽく感じたのですが、
実物はいぶし銀のようにボディの黒に調和する色で益々気に入りました。
【携帯性】
全く問題ありません。程よい重量と程よい大きさ。
MEDIASKINに換えた時は、慣れるまで取り落としそうでハラハラしたのですが、
今回はそれがほとんどありません。
【操作性】
これはG11が優れているというより、
前のMEDIASKINが小さくて押しにくすぎるのかもしれませんが、
前と比べれば断然押しやすいです。
タッチキーは・・・普段はちょっと存在を忘れてしまいそうですね・・・
暇な時にデータフォルダ内の写真を無作為に閲覧したりする時には便利なのですが。
【文字変換】
あまり他の機種と比べたりした事もなく、詳しくないのでなんとも言えませんが、
これも前のMEDIASKINと比べてかなり賢い気がします。
【レスポンス】
特に問題ありません。
違和感を感じるようなラグや
イラッとするような遅延は今のところ起こっていません。
ストレスなく自然に操作できています。
【メニュー】
MEDIASKINのメニュー配置になれてしまっていたので
間違える事がしばしばありますが、これは慣れの問題だと思われます。
メニュー自体に何か問題があるという事はありませんが、
一部の設定(タッチキーの設定等)が機能/設定じゃない場所にあったりして、
設定を変更したいのにどこで変更できるのかわからない、という事が少しありました。
【画面表示】
デフォの壁紙でもいいかな、と思うぐらい携帯のデザインにマッチしています。
ショートカットキーも下部に綺麗に揃っており、
そのデザインも全体と統一が取れていて良い感じです。
【通話音質】
これも比べる機会がほとんどなかったのでなんとも言えませんが、
十分に相手側の声が聞こえるため、問題はないと思います。
【呼出音・音楽】
ちょっと少ない気もしますが、デフォで入っているのはこんなものじゃないでしょうか。
音のイメージも外見に合っている感じのものばかりなので、満足です。
基本マナーモードだし・・・。
【バッテリー】
まだそこまで使っていないのでなんとも言えません。
ただ、減りが早いと思えてしまう程、
バッテリー消費が著しく早いという事は今のところありません。
(Win Wi-Fi含むほぼ全ての設定デフォルト状態)
【満足度】
総合的に見て、細かい「こうだったらもっとよかったのになぁ」
というのはあるものの、私的には5点に届く満足度です。
デザインに一目惚れした方なら満足できると思います。
少し不安が残っている部分として、
スライド滑りの感触が心地良すぎるぐらいにスムーズなので、
後々、スライド部がガタガタにならないかと心配です。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月1日 21:08 [398852-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 5 |
丸4年近く使ったW51SAからの機種変更で、主にそちらとの比較になります。
【デザイン】
T006も検討しましたが、実機を見るとギラギラとしたメッキが目立って候補から外れました。
その点、黒を選びましたが、こちらは非常に落ち着いていてどなたにも合うと思います。
ちなみに黒は照明が白となっています。(センサーキー・通常のキー共)
上部は隙間が空いた独特な形状となっており、着信ランプが間接照明のように…というのがウリのようです。綺麗ではありますが、隙間にホコリが貯まってきそうでちょっと心配。
裏面は汚れを防止する特殊な塗装がされているそうです。実際、触るとサラサラとした感触で手の汚れが残りそうに感じるのですが全く付きません。非常に素晴らしいです。
【携帯性】
W51SAよりもかなり薄く感じます。かといって剛性が劣る印象は受けません。
高級感を感じさせるも、不便に感じるほどではない…という絶妙な重量感です。
【ボタン操作】
W51SAも斜めのキーでしたが、そちらより更に感触が分かりやすいです。
ただし、終話キーが「3」の真上に同じ形で存在しているため、間違えると一気にメニュー画面まで戻ってしまいます。
独立した位置にあったW51SAの方向キーやクリアキーもG11は下段に密集しているため、打ち間違いは多くなります。
また、クイックキーも形は違いますが「0」の真下にあるため、稀に打ち間違いの元になります。
ちなみに、スライドを開いている時はセンサーキーは使用不可となり、デッドスペースとなります。逆に考えるとスライドを閉じる再にその辺りを触って誤作動という点は防げています。
スライド動作は動作幅が長い分、しにくいです。W51SAと比べて頑張ってスライドさせるよう意識しないといけません。
【文字変換】
特に不満はありません。文字種の切り替え方法も選べて便利です。アルファベットを打つ際、デフォルトで設定されている英文向きの入力には最初戸惑いました。
【レスポンス】
非常に素晴らしいです。大きな画像ファイルもあっという間に開けますし、あらゆる場面について不満を感じる事がありません。
【メニュー】
2階層目もアイコン表示というのが珍しい…というのはあるのですが、ツールの項目のみです。
逆に戸惑いの元になるのでここは普通のテキストリストで良かったと思います。
少なくともデフォルトのデザインでは、メインメニューアイコンの並びが変えられません。これはちょっと致命的。
待ち受け画面下に並ぶショートカットメニューは自由に編集できるのですが…。
【画面表示】
クッキリと綺麗です。液晶画面と言うより、デジタルフォトフレーム的な美しさです。
【通話音質】
外で使いましたが、特に気になるような点はありません。
【呼出音・音楽】
待ちうけのアニメーション等もそうですが、プリセット数が非常に少なめです。
それも硬派な感じ。
音質等に特に文句はありません。
【バッテリー】
ちょっといじりすぎたかな?と思ってもなかなかバッテリーは減っていません。
カタログ数値は短い方ですが、さすがに4年交換しなかったW51SAのとは雲泥の差の持ちの良さでした。
【総評】
質感等は満点ですし、決して悪くは無いのですがW51SAと比べるとツメの甘さが感じられます。
例えばスライドに連動した通話開始や終話が設定できない・スライドを閉じた状態でワンセグやニュースは開けるが待ち受け画面に戻れない・着信の設定等を変更決定する前のリハーサルができない・壁紙設定のメニューをわざわざ設けているにも関わらず自由度が低い(時計の位置を変えられない・好みの文字を入れられるがたった4文字まで等)・エニーキーアンサーが設定できない・待ちうけ画面のアイコンで最初に天気予報を表示が設定できずニュースへのリンクとなる(ニュースフラッシュの仕様?)・閉じた状態ではマナーモードにするのにセンサーキーを何度も押さないといけないので手間がかかるなどなど…。
また、センサーキーはかなり敏感で触れた瞬間に反応します。間隔が狭いので親指を少し傾けて慎重に押さねばなりません。ショートカットを活用すれば非常に便利なのですが、上記のように項目によっては待ちうけに戻れず中途半端な使い勝手。ストレスがたまります。
Wi-Fiは今まで料金を気にして使えなかったEZwebに好きなだけ繋げ、壁紙や着信音や動画さえ落とし放題で世界が広がります。数ヵ月後には有料となりますが、525円なら使い続けそうな気がします。
ワンセグのアンテナの出し入れが非常にしにくいです。特にデザインを重視しアンテナの頭が4面体となっているために向きを考えないと収納できません。アンテナ自体も非常に細く折れそうで怖いです。角度を決める際はクリック感があります。
あえて、使い慣れた携帯と比較しての悪い点を中心に書きましたが、レスポンスを中心としたハード的な性能は非常に高く、デザインは細部までこだわっていて美しいです。
ソフト面での不満が多々あるのが残念ですが、デザインが気に入ればぜひご検討を。
- 重視項目
- その他
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














