| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.86 | 4.41 | -位 |
| 携帯性 |
4.20 | 4.04 | -位 |
| ボタン操作 |
3.48 | 3.58 | -位 |
| 文字変換 |
3.95 | 3.83 | -位 |
| レスポンス |
4.66 | 3.52 | -位 |
| メニュー |
4.09 | 3.85 | -位 |
| 画面表示 |
4.41 | 4.20 | -位 |
| 通話音質 |
4.29 | 3.93 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.94 | 3.77 | -位 |
| バッテリー |
3.86 | 3.48 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 08:25 [560996-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
ここのレビューで指摘されてますが、私のG11もセンターキーの黒いボッチが取れました。それと時々、EZwebが繋がらない。通話も不通になります。そんなときは、電源をOFFにして再起動すれば元にもどります。同じ症状で困っている方はいますか?とりあえずガラパゴスケータイとしては、優秀だと思いたいのだけど。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月10日 09:55 [488092-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
高級感があって耐久性もよさそう
【携帯性】
スライドだけあって小さくて携帯しやすいです。
【ボタン操作】
少し密集していますが(スライドの宿命)
うまくボタンに角度をつけて合格点
【文字変換】
とくに問題ないです。
【レスポンス】
最近の携帯のモッサリに比べたら早いほうです。
【メニュー】
まあこんなもんでしょ
ドコモprimeシリーズよりは細かい設定ができないしようです。
【画面表示】
画面表示は綺麗ですが一週間も使えば
画面表面が傷だらけで最低レベル。保管した画像が表示のさい
小さいまま。ドコモは大きくして画面
いっぱいに表示する設定あり。
【通話音質】
もちろんクリアーで問題なし
【呼出音・音楽】
問題なし
【バッテリー】
問題なし
【総評】
通信費を抑えるためWi-Fiでezwebをするために
ドコモからMNPしました。
スマホよりこちらのほうがインターネットバンキングの
セキュリティは高そうです。
現在Wi-Fiで携帯サイト、インターネットバンキング専門に
使っています。
画面表面はプラ?と思うくらい悪いです。
画面以外の質感は大満足なだけに惜しいです。
ドコモから乗り換えの人は機能 設定項目の少なさは
には注意。(KCPの仕様の問題)
しかし0円で買えて毎月パケ代なしの最低料金で維持
できて満足しております。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月4日 00:22 [486296-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
前機種SH001から、3年。スマホにしようかさんざん悩んでG11にしました。
・デザイン
質感が良く、所有感があります。
・携帯性
スライド式なのでやや厚みがあるが問題なし。
・ボタン操作
窮屈な配置の割には、段差を付けて使いやすくしてある。タッチボタン自体は操作性は良好。
・文字変換
最初はなんじゃこりゃと思ったが、だんだん学習してきたようで何とか使えます。
・レスポンス
速いと思います。
・メニュー
まとまりがないですが、シンプルなのでそんなに困りません。タッチボタンの使い勝手がもう一つ。結局スライドしてキー操作を要求される場面が多い。
・画面表示
昼間屋外ではやや見にくいですが、全体としては綺麗です。画面部分がもう一回りサイズが欲しい。
・通話品質
まあ、普通です。不満はありません。
・呼び出し音、音楽
やや音が小さい気がします。
・バッテリー
Wifiしまくると、速く消費します。
・その他
イヤホンやマイク付きイヤホン(運転用)を使うときに変換アダプターが要るのはスマートでない。また端子の蓋の開閉のデザインが悪い。防水でない。MicroSDカードの取り出しがバッテリーの奥にあるので不便。カメラは800万画素だが、スペック倒れ。PCサイトビューワーの使い勝手が悪い。Wifi-Winはキャリアメールやアプリの通信もOKなのは素晴らしい!
モバイルルーター併用でWifi-Winを使うことでパケット代を最小限に抑えてます。
発売して1年近く経つ機種なので、機種変で実質無料というのが決め手でしたが、良かったと思います。もうしばらくは、ガラケーの世界を楽しもうと思います。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 20:15 [448721-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
【デザイン】
好みですが、いいと思います。
質感がとても高いです。
【携帯性】
そんなに大きくも重くもないので問題ありません。
【ボタン操作】
スライドのため、若干キーが小さいので押しにくいです。
また画面のタッチパネル(ボタン)は昨日が限られすぎていてほぼ使えないと思って間違いないです。
【文字変換】
至れり尽くせりな感じではないですが、特にストレスはないです。
【レスポンス】
これは早い!
【メニュー】
特に問題なく標準的だと思います。
【画面表示】
特に大きい画面ではないですが、とても綺麗です。
【通話音質】
やや音質は悪いかな・・・少しこもり気味?
【呼出音・音楽】
もともと入っているものはとても種類が少ないです。
音は最大音量でも鞄のなかだと気づかいないかも。
【バッテリー】
少し短めかな。
ちょこちょこネットしたりしてると1日は持ちません。
【総評】
「ここがダメ!」という欠点がほぼ見当たりません。
それよりも、「いいな!」と思えるところの方が多いので、使い勝手がいいです。
大満足という機種ではないですが、不満はほとんどないといったところでしょうか。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 14:57 [437181-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
【デザイン】
高級感ある上品な見た目に加えて、スライドする時の音も静かで良い
【携帯性】
無駄な厚みが無いので重くない
【ボタン操作】
普通
決定キーがペコペコするのがやや気になる
タッチパネルの方は全く使わないですね
これは不要な機能だと思う
【文字変換】
そこそこ良い
【レスポンス】
良い
ストレスフリーな操作感は素晴らしい
【メニュー】
見やすい
【画面表示】
やや色合いが暗い感じ
少なくとも鮮やかではありません
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
使用しないので不明
【バッテリー】
悪い
唯一の欠点
思った以上に持ちません
【総評】
ショップ行ったら、たまたま機種変更限定のキャッシュバックしてた上に毎月割で実質タダで買えてしまいました
純粋な本体価格はかなり良い値段することを考えたら、品は本体に良い物だと思います
恐らく秋モデル発表前後に終売しそうなので購入するなら今が一番お買い得だと思いますね
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月19日 02:03 [410668-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
待ちに待った薄型の格好いいスライドが出たので買いました。SAシリーズもありましたが厚みと反応で見送って正解。
最初白で契約しましたが、金属部分が指紋跡酷いので黒に変えてもらいました。指紋がほとんど目立ちません。ただタッチ部分丸ボタン周囲の隙間に埃が入ります。
薄さがいいです。
【携帯性】
重たいです
開いた状態での重量バランス悪く感じます。重さが上よりのため手首が疲れます。
【ボタン操作】
十字ボタン上が画面縁に近いため押しにくい。
0ボタン下を押した際、Quickボタンを触れてしまいやすい。
傾斜のせいか、ボタンが押しにくい。
【文字変換】
漢字変換が駄目。簡単な漢字も探さないといけないし、カタカナ変換もやりにくい。
【レスポンス】
やはり反応は良いです。
たまに数秒フリーズします。
【メニュー】
特に変わりは内が、閉じた状態でのボタン操作が乏しい。
【画面表示】
綺麗なほうでしょう。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
通話は少ないですが、普通に使って2日は持ちますから、不敏ないです。
【総評】
文字変換がマイナス。
重たいです。
ですが、レスポンスには大変満足してます。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月15日 21:46 [409963-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
Premier3から機種変更です。
以前からiidaのG9が気になっていたのですが今一歩の感じが抜け切れず、Premier3を使い続けていましたが、塗装ハゲとキズが目立ってきて機種変更を検討し始めたタイミングでG11の記事を見て、スペック等を確認・動作見本モデルで触ってみて十分満足できる質感でしたので決定しました。
スライド携帯自体、初めての購入でしたがすぐ手に馴染みました。各部の仕上げの良さは持っていて満足感たっぷりです。画面もガラスですのでキズの心配も無いと感じますし、背面の仕上げも指紋が付きにくくて良いと思います。
EZwebも速度が速くなってますし、自宅でWi-Fi接続するとまさに爆速、全くストレスを感じません。ただ、Wi-Fi接続はバッテリー消費も大きいようで、1日自宅にいて放置しておくと減るのが早いようです。唯一不安だったボタンの小ささ(当然、折りたたみ型より小さくなる事は覚悟していました)も、数日で慣れました。
残念だったのはmicroSDカードの抜き差しのためにいちいちバッテリーを外さなくてはいけない事、イヤホンマイク用端子が無くなって別途変換コネクターを購入しなければならなかった事、防水仕様ではない事です。
総合的に見てオモチャっぽくなくて満足です。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月8日 20:47 [408312-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
ソフバンのシャープ多機能携帯からの乗り換えです。
本当はスマートホンに決めていましたが、私は仕事柄ズボンのポケットに入れておく事が多く、その大きさと重量に迷っていました。
デモでWebの読み込みスピードが爆速なのと男好みのデザインで知らない間に決めていました。
使ってみて、auメニューの貧弱さに驚きつつもまあ満足して使っています。Webとメル中心の私としては電池の減りが早いのと、バイブが弱いのが気になりますが、総じて質感の高い携帯ですね。
大切に二年間は使いたいと思っています。
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月8日 15:25 [408232-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
G9を使っていたので特に驚きはありませんでした。
【携帯性】
片手で持って操作するにはピッタリ。
重さもちょうど良い感じです。
スライドもとてもスムーズです。
【ボタン操作】
とても押しやすいボタンです。
ただ、タッチセンサーはなれるまで少し時間がかかりました。
ボッボッという音とセンサーの反応(?)にはビックリ。
私が鈍すぎるのか、三つくらい先に進んでしまうので閉じたまま使うときはちょっとイライラしました。慣れれば大丈夫だと思います。
【文字変換】
特に問題なし。
【レスポンス】
サクサクぶりに驚きました。G9に比べるとすごく速い!
ネット(ニュース)やツイッターなどもすぐに画面が表示されるます。
【通話音質】
特に問題なし。
【呼出音・音楽】
音には特に問題なし。
しかし、イヤホンが以前のままでは使えずアダプターが必要なのはマイナス点。
auショップでは黒いものしか無く、せっかく白で揃えたのにがっかりです。
【バッテリー】
ほぼ毎日か一日半で充電しています。無くなるのが早いというより、サクサク動くのでつい長時間ネットするせいだと思います。
震災があったので用心のため携帯充電器を持ち歩いています。
【総評】
購入したのはBLUE+WHITE。
汚れが心配でしたが、1ヶ月半経ったいまも汚れていません。
フレームの金属部分には指紋が付きますが白い部分は大丈夫です。
Wi-FiはイーモバイルのポケットWi-Fiを持っていたので使ってみました。
問題なく使えます。
本当はスマホが良かったのですが、魅力的な商品がauになかったのでとりあえずG11を購入しました。
これが最後の携帯になると思いますが、最後にふさわしい、おしゃれで機能的な携帯です。
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月21日 22:24 [403797-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 5 |
W63Hからの機種変更です。KCP+の超遅いもっさりケータイからやっと開放されました。それだけでも嬉しいです。
【デザイン】
かっこいいです。スライド式が欲しくて、T006と悩みましたがボタンの押しやすさ、音の良さはこちらだったので、G11にしました。
ヤマ○電機のレジのおねえさん?が、スマホと間違えるかっこよさ(笑)です。
【携帯性】
ちょっと重いです。バッグやポケットに入れていればまったく気にならないのですが、首から提げてることが多いので。
【ボタン操作】
今までおりたたみタイプのボタンが大きいものだったので、打ちづらいかなぁと思ってたのですが、キーの質感(タッチ感)がとても良くてすぐ慣れました。左利きなので、7と*ボタンが押しづらいですが、そういうときは両手で持てば解決するレベルのことですから気になりません(少々重いので、私は両手持ちが多いです)。
【文字変換】
学習機能が今までのものより弱いとは思いますが、それでもイライラするレベルではありません。変換候補が出るのが早いので気にならないのかもしれないです。
【レスポンス】
スナドラ最高!!(笑)ほんとに速くて・・・感動するレベルの速さです(KCP+でひどい思いをしてたので余計そう感じるのかもしれません)
【メニュー】
今までと同じなので特に不便は感じません。
【画面表示】
綺麗です。ちょっと輝度が高すぎるかなと(白っぽさが強い気が)思うので、それが調節できたら嬉しいです。
【通話音質】
もうひとつの候補T006を選ばなかった理由は、auショップで実機で音を確認したからです。非防水は音がきれい。MAX5でT006とG11の時報を聞かせてもらいましたが、G11はクリアでした。T006は音が割れました。それでG11に決めました。
どうか、非防水携帯をずっと残して欲しいです。やっぱり電話なんですから。
【呼出音・音楽】
ケータイで音楽を聴こうと思ってないので、着信音が聞こえれば私は構いません。
今までは受話口のそばにスピーカーがあって、閉じると音が聞こえにくくなってたのですが、G11はそういうことがないので気に入っていますが。丸いスピーカーもカッコイイと思います。
【バッテリー】
まだ新しいからかもしれませんが、寝ているときに充電して(だいたい8時間くらい)バッテリーはずっと3のままです。
【総評】
Wi-fiWINがつかいたくて機種変更しましたが、うちのアクセスポイントと相性が悪く、そこだけ不満なのですが、それ以外はほんとに買って良かったケータイです。まだまだガラケー捨てたものじゃないですね(笑)。私はケータイゲームもするので、スマホだとそのゲームが対応してないため、まだまだガラケーで充分です。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月18日 09:36 [402976-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
4月8日に購入しました。
【デザイン】
機能の点でS006と悩みましたが、やはりデザイン重視!!ということで購入。
周りの人にも好評のデザイン(BLUE+WHITE)
【携帯性】
ポケットに余裕で入るので、問題ないです。
【ボタン操作】
ボタンが斜め?になっています。
あと「え」をつのに4回押したつもりが、「う」で止まってることあります。
しっかり押さないとだめみたいです。
ただ反応が遅いとかそういう感じではなさそうです。
【文字変換】
前使っていたW62SHであった、英単語を日本語でうってもでてくるというものがない。
でも不便はないです。
【レスポンス】
かなりスムーズです。
デコメの速さ。最高です。
【メニュー】
普通に使いやすいです。
【画面表示】
問題ないです。
メイン画面の色のバリエーション。
これも周りから好評でした。
4文字までなら自分で文字も設定できますし(^^)
【通話音質】
W62SHに比べ小さいと感じました。
ちょっと周りの音が騒がしいところだと、聞こえにくいと思います。
【呼出音・音楽】
問題ないです。
【バッテリー】
ネットもメールも頻繁にするので、家出るときに3でも帰ってくると2です。
でも家を出ている時に、充電なくなるか心配になるほどではありません。
【総評】
はじめてのスライド携帯でしたが、買ってよかったです。
周りの人から「その携帯どこの?」「デザインいいね!」ってよく言われます。
タッチセンサーはおまけとして考えてましたが、私はけっこう使っています。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月10日 16:20 [401113-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
【デザイン】
G9の無骨なソニーらしさと比べて、のっぺりしたデザインでソニーらしさが薄くなった感じです。背面のマット仕上げは塗装によるもので、いずれはがれてくると思います。実際店頭実機で一部はがれているものがありました。G9はプラスチックの下地自体がマット素材だったのと比べると、長く使うというiidaのコンセプトに対してこの点は評価低いです。
【携帯性】
普通です。
【ボタン操作】
キーを全てスライド下に配置したため、窮屈です。数字の3と終話キーが並んでいるため、うっかり終話を押すことがあります。キーは独立しておらずストロークも少ないので、押した感じが良くない。慣れでしょうが私はG9の方が使いやすかった。タッチセンサーは無くても困らないし、カーソルなどはスライド上部にあるG9のデザインを踏襲してくれた方が良かった。
【文字変換】
ずっとソニーなのでこれといって不満なし。
【レスポンス】
スナドラになって動作は非常にキビキビしています。HI SPPED WINとWi-Fi WINに対応し通信速度も満足。
【メニュー】
KCPである以上あまり他機種と差はありません。文字入力補助など一部ソニー独自部分は健在。サイドのキーロックをかけると画面にLOCKと表示されるが、felicaのロック状態が見えなくなってしまうのが不満。またLOCKの色が派手過ぎて、待ち受け画像を台無しにしてしまう。
カメラの操作性は悪くなった。AFロックが10キーでは出来なくなりました。サイバーショット携帯も出しているソニーとは思えない。
【画面表示】
白の発色ですが、G9は青味がかったはっきりした白でしたが、G11はうっすら黄緑色でぼやっとしています。明るさを上げれば多少改善されますがバッテリが心配。この発色は醜い。フォントも潰れ気味な時がある。ダウンロードフォントも使えるようですが公開されているものはまだ2種類で、使いたいものは無かった。
【通話音質】
auでは通話品質を上げる施策を実施したようですが、そう言われれば良いような、変わらないような。
【呼出音・音楽】
音色の種類は普通です。音量はG9より多少上がって割れにくくなったと思う。
【バッテリー】
新品のバッテリは何度か放電・充電を繰り返さないと完全な性能を発揮出来ないので、今の時点では正しい評価は出来ません。Wi-Fiを利用すると消費が早くなるようで、930mAhではやや心もとないかも。出来れば1000mAh超を搭載してもらいたかった。
【総評】
ずっとG9を使って来てG11に機変しましたが、はっきり言ってこのデザインは好きではなく、ソニエリの個性が全く無くなりました。auのソニエリモデルはソニエリ主体の開発と東芝機の流用が交互にあった事を思い出し、G11は東芝デザインかなと感じる部分が多いです。主観ですが、W54Tに似ている気がする。実際東芝製なんて話は一切出回ってないので勝手な憶測ですが。どっちにしてもデザイン面では残念ながら手を抜いたように思います。
その代わり、CPUのスペックアップと高速通信対応による性能の底上げは素晴らしい。その点に満足出来れば購入する価値はあると思います。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











