| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.86 | 4.41 | -位 |
| 携帯性 |
4.20 | 4.04 | -位 |
| ボタン操作 |
3.48 | 3.58 | -位 |
| 文字変換 |
3.95 | 3.83 | -位 |
| レスポンス |
4.66 | 3.52 | -位 |
| メニュー |
4.09 | 3.85 | -位 |
| 画面表示 |
4.41 | 4.20 | -位 |
| 通話音質 |
4.29 | 3.93 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.94 | 3.77 | -位 |
| バッテリー |
3.86 | 3.48 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年7月18日 13:31 [1143645-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
購入8年目に突入しました。
現在メインはMVNOのIIJスマホ。
サブで通話、Cメール専用に使い続けてます。
無料通話1,000円分付いて、月額1,300円程度なのが魅力。
バッテリーは、夜間自動電源OFFでまだ現役。
ソニーエリクソンほぼ最後のガラケーです。
iidaブランド最後のガラケーでもあります。
使いやすいので、今しばらく活用したいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月11日 20:52 [554488-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
【デザイン】
色調と合わせて、綺麗でした。
【携帯性】
スライド式なので、厚みがあって、ポケットが膨らんだ。
【ボタン操作】
普通。
【文字変換】
普通。
【レスポンス】
悪くなかった。
【メニュー】
比較的見やすい。
【画面表示】
普通。
【通話音質】
比較的、良かった。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
半年で、かなり消耗。切れやすくなった。
【総評】
性能は並、しかし全体の質感は良かった。電話として、音質は悪くないが、受信は弱め。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 22:13 [470450-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
これに惚れました。他の携帯とは別物。
スマホは、クリック感がないことと、料金高いので却下。
【携帯性】
充分小さく邪魔にならない。
【ボタン操作】
これが予想通り悪い。
スライドしてから、バランスが悪く、下の行のボタンは指がつりそう。
【文字変換】
慣れれば問題なし
【レスポンス】
爆速w
【メニュー】
必要十分
【画面表示】
きめ細かく綺麗ですが
使い方がわかっていないのか
待受や壁紙の選択がわかりづらい。
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
呼び出しとバイブが弱い気がします。
【バッテリー】
メールと通話のみなので
週1回充電でいけました。
【総評】
デザインに惚れたので
使い勝手は目をつぶります。
このまま持っていることが嬉しい携帯として使用します。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年12月22日 04:40 [464625-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
11月に丸4年利用した名機W54Tを契約解除し、オレンジを新規一括0円にて購入しました。W54Tと比較してレビューいたします。
デザイン
高級感があり、なおかつ指紋のつきにくいつや消し塗装がされており飽きが来なく、長く使えそうです。
携帯性
W54Tに比べると若干薄くなっています、現行機種と比べると並でしょう。
また、スライドを閉じた状態だと露出するボタンが無いため、ポケットに入れておくと勝手に電話がかかったりということはなさそうです。
ボタン操作
スライドを閉じた状態でも利用できるタッチセンサーは便利です。
またテンキーの一番下の*0#の段のみ上の段と取り付け角度が異なるのか、操作するときに違和感を感じます。またW54Tではサイドキーを利用して音量の上げ下げや、マナーモードのON/OFFなどができたのですが、G11にはサイドにシャッターボタンしかついていません。これは不便に感じました。
文字変換
これはよくないです。W54Tやそれ以前に使っていたA5518SAにも劣ると思います。
レスポンス
以前のW54TもKCP機だったため、比較的良好でしたが勝負になりません。軽自動車に普通車のエンジンを積んだ感じでしょうか?さすがスナドラ、スマホ用のCPUを搭載しているだけあります。LISMOやワンセグ、カメラの起動が爆速でストレスを感じませんです。
メニュー
利用頻度の高いメニューのみ表示されるクイックメニューは便利です。
画面表示
W54TもWVGA機でしたので、解像度については似たようなものですが、コントラストが高く、黒の表示はW54Tよりきれいです。
通話音質
至って普通です
呼出音・音楽
W54Tはステレオスピーカー搭載でしたが、こちらはモノラルです。温室については似たようなものですが・・・ ただ、充電端子と共用のイヤホン接続端子は不便です。
バッテリー
スナドラ搭載ということもあり、不安もあったのですが、当時最悪といわれていたW54Tよりかなり持ちます。
カメラ
800万画素もあるようですが、あまりきれいとは思いません。320万画素のW54Tの方が、発色、AFともいいように思います。
総評
私の使い方では現行機に全く引けをとらないW54Tが本当に素晴らしい神機だったということがわかりました。特に操作性においてはW54Tの圧勝です。しかしながら非常にスタイリッシュなこの機種には概ね満足です。あとはEZ・FMを搭載して欲しかったです。スマホ全盛の時代となってきましたが、また長い付き合いになりそうです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月16日 12:14 [462842-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 1 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 5 |
S006と最後まで迷って、デザインと操作性重視してこちらにしました。
【デザイン】
洗練されていて良いかと思います。飽きの来ないデザインです。
【携帯性】
スライドなので少し太めになるのは否めないですが充分コンパクトです。
【ボタン操作】
以前はW53H63Hを使用していたのでもちろんスライドとの事もあり劣ってしまいますが
スライドにしてはボタンの突起もあり良好な方かと。
タダ、画面上のポインティングデバイスは要らないですね。
【文字変換】
この変換は使えないですね。W53H63Hは辞書無でもATOKなので賢かったですが
バカ丸出しです。作り手の無能さが伺えます。
【レスポンス】
昔の機種と比べてしまうのは酷ですが、余りあるくらい余裕があって快適です
【メニュー】
このあたりはあまり進化はないですね
【画面表示】
問題ない優秀レベルです。W63と比較してしまうのは酷です。
【通話音質】
劣化すればどんな携帯でも悪くなります。買って間もないので充分なスペックです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はうるさくないレベルにしてるので私は気になりません。
自家用車や乗り物にいるときに音にしてもバイブでも喧しいのは嫌いなので評価は標準で
【バッテリー】
近年の機種の中ではやっと以前のような持ちのよさに戻ったかと思えます。
53Hはとても持ちが良かったのですが、63Hは劣悪でした。53H並みに使用に耐える
持ちのよさです。
【総評】
総合的には評価に値する機種で近年ではナカナカないと思います。
基本PC派なので
汎用性蛮用に耐えられぬ中途半端なスマホには全く興味がないので
こんな携帯出してくれたソニエリに感謝です。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月4日 15:36 [429547-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
【デザイン】
手にフィットする筺体で各部のデザインは素晴らしいです。
【携帯性】
問題は無いですが、少し重い
【ボタン操作】
W64SHに比べると良い が、ボタン配列は64SHと同じで誤操作あるかも
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
激早!
【メニュー】
かっこいい 良い
【画面表示】
3.2インチで問題無し
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
量・質ともにあまり満足いかず
【バッテリー】
900mAで大きいがスペック上では長時間ではない
【総評】
デザインと使い勝手でバランスを取っている。安く購入できたので満足しています。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月30日 01:22 [413395-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
最後まで悩んだのがFMラジオが聞けない点でした。ワンセグがあるからいらないと言う意見もあるでしょうが、
今回の東北での震災では電波送信基地が被災したためTVは見られません。52Pではラジオが活躍しましたので、
機種交換してもラジオが聴ける方が良いと思っていました。しかし、ラジオが聴ける機種が少なく、G11も非搭載......
調べてみると、iida全機種が非対応なのですね。
そこで、デザインを優先するかどうかで悩んだ挙げ句にG11に決めました。
長い間使う事を前提に考えてみると、デザインに我慢すると途中で投げ出したくなると思い至りました。
まだ1週間程度ですが、問題なく普通に使えています。
使ってみて気が付いたのですが、
52Pはリスト名簿掲載者ごとに着信音が指定出来ましたがこの機種は出来ないため、画面で確認してから電話に対応しています。目が悪い私としてはとても重宝していたので残念です......こういう機能はユニバーサルデザインの観点からも是非搭載して欲しいですね。着信音で誰から電話がかかってきたかが判別出来る訳ですから。
それからもう一つ。G11の使用説明書ですが、使用方法の記述ばかりでこの機種のデザイナーの話やコンセプト等の記述が何一つ掲載がありません。iidaのプッシュしてきたデザインへの思いを表書きに書き記して欲しいですね。そうすると、この機種への愛着も一層増すのではないでしょうか。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月30日 12:03 [398010-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 無評価 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
非常に上質感があります。
以前のレビューにもありましたが、ではそれが金額なりかと言えばその辺は疑問です。
【携帯性】
非常に薄くなってますし、いいと思います。
ちょっと重いかな(^^;)
【ボタン操作】
スライド機種だから仕方ないんでしょうけど、キーは結構押しにくいです。
私が一番困ってるのは、メールで「さ行」を入力する際に終話ボタンを押してしまい、メールの呼び出し直しが頻発していることです。まあ慣れるしかないですけど。
あと割としっかりめに押さないと反応しません。
タッチセンサーキーは思ったよりは使えます。
ただ、すべて最後は終話ボタンですから、結局スライドさせてますのであまり意味ないかも?
【文字変換】
可もなく不可もなくという感じですが、一度入力した単語とか文章はもう一度入力するときには優先的に表示されるものですが、それがありません。
それとメールの返信の際には元の文章内にある単語や文章が優先的に表示されますが、それもありません。
あると便利なんですけどね。私の設定がまずいかな?(^^;)
【レスポンス】
W51SAから比べると飛躍的に良くなってます。ストレスフリーです。
【メニュー】
G9からの機種変更の人は非常に良くなってると思います。
W51SAからでも特に不満はありません。
【画面表示】
昼間ちょっと暗いかな、という程度で不便を感じたことはありません。
【通話音質】
聞こえる側は全く聞き取りにくいとかはありません。
相手側にもスライドしてるときもしてないときも、声の大きさは変わらないみたいです。
【呼出音・音楽】
プリセットの音がもう少し欲しい気がしますし、G11が上質のコンセプトなのでプリセットの音も完全に上質のものに偏ってます。
【バッテリー】
まだ使用期間が短いので評価無しにさせてください。
【総評】
一番残念なのは、せっかくタッチセンサーが使えるのに、クリアキーを押し続けないと作業終了できないことです。
あとは長く使ってると慣れていくことばかりなのかもしれません。
非常に高価な携帯ですが、長く使える携帯だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








