
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン  見た目のよさ、質感   | 4.86 | 4.41 | -位 | 
| 携帯性  軽さ、コンパクトさ   | 4.20 | 4.04 | -位 | 
| ボタン操作  ボタンの押しやすさ   | 3.48 | 3.58 | -位 | 
| 文字変換  文字変換のしやすさ   | 3.95 | 3.83 | -位 | 
| レスポンス  操作時の反応速度   | 4.66 | 3.52 | -位 | 
| メニュー  各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ   | 4.09 | 3.85 | -位 | 
| 画面表示  明るさやコントラストなど、表示の見やすさ   | 4.41 | 4.20 | -位 | 
| 通話音質  雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ   | 4.29 | 3.93 | -位 | 
| 呼出音・音楽  呼出音や再生する音楽の音質   | 3.94 | 3.77 | -位 | 
| バッテリー  バッテリーのもちのよさ   | 3.86 | 3.48 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年7月18日 13:31 [1143645-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| ボタン操作 | 4 | 
| 文字変換 | 4 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 4 | 
| 画面表示 | 4 | 
| 通話音質 | 3 | 
| 呼出音・音楽 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
購入8年目に突入しました。
現在メインはMVNOのIIJスマホ。
サブで通話、Cメール専用に使い続けてます。
無料通話1,000円分付いて、月額1,300円程度なのが魅力。
バッテリーは、夜間自動電源OFFでまだ現役。
ソニーエリクソンほぼ最後のガラケーです。
iidaブランド最後のガラケーでもあります。
使いやすいので、今しばらく活用したいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月13日 01:31 [913035-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| ボタン操作 | 4 | 
| 文字変換 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 4 | 
| 画面表示 | 5 | 
| 通話音質 | 5 | 
| 呼出音・音楽 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
まだガラケーが活発だった時代の最後の名機だと思います。
機種が減ってきて選択肢が限られるなか、Gショック携帯など色々浮気をしましたが、元々スライドが好みだったので最終的にG11を入手しました。
他機種ではWiFiとの切替に不具合があったり色々満足できないこともありましたが、G11は何ら問題なく安定して稼働しました。
スマホに完全移行して倉庫行きになっていましたが、先日故あって現役復帰となりました。
現在でもしっかり電話機として使用できています。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月10日 23:01 [840452-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| ボタン操作 | 5 | 
| 文字変換 | 4 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 3 | 
| 画面表示 | 5 | 
| 通話音質 | 5 | 
| 呼出音・音楽 | 3 | 
| バッテリー | 3 | 
【デザイン】
非常に私の好みなデザインです。長く使ってもメッキが剥がれてきたりしませんし、サイドの曲線はいつ見ても惚れ惚れします。
【携帯性】
二つ折りの携帯電話よりは当然、厚くなります。しかし握りやすいサイズですので、ポケットに入れて運ぶことを考えると今の大型が主流となってきたスマホよりも携帯性がいいと思います。
【ボタン操作】
iida Plyを使っていた人間としてはこれ以上ないくらいの操作感です。片手で携帯を見ずに文字を打てますし、押し心地も悪くありません。
【文字変換】
不便することはあまりないです。
【レスポンス】
これは今まで使ってきたガラケーの中でも一番です。スマホのようなさくさく感で操作ができます。
【メニュー】
これに関しては慣れだと思うのですが、不便したことはないです。
【画面表示】
ガラケーの中でもかなり綺麗です画素数も多い部類だと思います。カメラも明るいところなら綺麗です(暗所は多少苦手みたいですが)。
【通話音質】
いろいろスマホも使いましたが、どのスマホよりも聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
意外と音量は取れますが、シングルスピーカーなので迫力はあまりありません。
【バッテリー】
こればかりが悔やまれます。使用時間が同じなら、スマホと変わらないかそれよりも消耗が激しいです。ほとんど弄らなければ、何週間か持ちます。
もうちょっと大容量のバッテリだったらよかったのにと思います。
【総評】
長い間この機種を使ってきましたが、メーカーがスマホに移行しきって、本機種がガラケーの最高峰のひとつとなってしまいました。
2016年が部品保有年数の最後のようなので、その前に一回外装交換を行い、あと三年、できれば十年選手になるまで頑張ってもらいたいです。それくらい本機種を気に入っております。
何年経っても飽きが来ず、陳腐化もしない、かっこいいデザイン。基本性能を重視した文字の打ちやすさと通話音質。このような製品をまたメーカーに作ってもらいたいものです(勿論アンドロイドなどというOS寿命の短いものはなしの方向で)。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2013年4月16日 08:17 [588727-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| ボタン操作 | 3 | 
| 文字変換 | 1 | 
| レスポンス | 1 | 
| メニュー | 3 | 
| 画面表示 | 1 | 
| 通話音質 | 3 | 
| 呼出音・音楽 | 3 | 
| バッテリー | 3 | 
使用して約2年になります。
・デザイン
非常に優れたデザインで、質感も良いです。評価出来るほぼ唯一の点かと思われます。
これほど、所持していたい、と思わせる機種は近年無いですね。
ただ、流石に2年も使っているのでイヤホン/充電接続部分のフタがいつの間にか壊れてしまいました。
・携帯性
使い始めの頃は、若干重さが気になりましたが、慣れればどうという事は無いですね。
・ボタン操作
成人男性の指だと押しにくいかもしれません。2年経った今も、押し間違えが多いです。
・文字変換
・レスポンス
・画面表示
ここ最近、特に不満なのがこの3点です。
バッテリーを取替え、修理に出しても(!)G11様が不機嫌な時はwindowsMeよりも仕事しません。
具体的にはメールがまともに打てない反応遅延
時計表示が、例えば9:25となっていたものが、一秒後には9:30に。
・通話音質
・呼出音・音楽
・バッテリー
上記3点は特に不満はありません。まあ、こんなもんかな、と。
・総評
名機評価が多いG11ですが、個人的には残念な機種かと思います。
2度メーカーに修理を依頼しましたが、説明した症状(反応遅延、タイムリープなど)は
発生せず、正常である。との事でしたので、その正常使用感を主観でレビューさせて貰いました。
そろそろスマホに移行するかな。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月26日 09:20 [576005-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| ボタン操作 | 5 | 
| 文字変換 | 3 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| 通話音質 | 5 | 
| 呼出音・音楽 | 4 | 
| バッテリー | 5 | 
スマホ移行期に発売された端末ですが、今でも十分に通用すると思います。スライド式ですが、着信時は、そのまま出れます。短所を上げるとするならば、スピーカーが小さいトコでしょうか。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月11日 20:52 [554488-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| ボタン操作 | 4 | 
| 文字変換 | 4 | 
| レスポンス | 4 | 
| メニュー | 4 | 
| 画面表示 | 4 | 
| 通話音質 | 3 | 
| 呼出音・音楽 | 3 | 
| バッテリー | 2 | 
【デザイン】
色調と合わせて、綺麗でした。
【携帯性】
スライド式なので、厚みがあって、ポケットが膨らんだ。
【ボタン操作】
普通。
【文字変換】
普通。
【レスポンス】
悪くなかった。
【メニュー】
比較的見やすい。
【画面表示】
普通。
【通話音質】
比較的、良かった。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
半年で、かなり消耗。切れやすくなった。
【総評】
性能は並、しかし全体の質感は良かった。電話として、音質は悪くないが、受信は弱め。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月6日 03:20 [479197-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| ボタン操作 | 4 | 
| 文字変換 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| 通話音質 | 4 | 
| 呼出音・音楽 | 4 | 
| バッテリー | 無評価 | 
 私は、2007年と遅い携帯7デビューでした。初携帯のW43Hのミスティックバイオレットは5年以上愛用しました。
 当たりの筺体だったのか、バッテリーも良く持ち一度も交換せず、まだ十分現役だったのですが、周波数変更のため機種変更せざるを得なくなりましたが、時代はスマホ一色、通話主体の私にとっては経費増は我慢できず、春モデルを待ちましたが、スマホのみ。
 カシオのCA007を検討していましたが、2軸モデルでもなくコスト削減がありあり、以前から気になっていたG11のレビューや口コミを読むと、もうG11が唯一の候補に、ショップに行くとブラックが無かったのですが、あちこちに問い合わせてもらい、ようやく新品在庫を確保、無事機種変更できました。
【デザイン】
  このデザインに惚れて機種変更したため、非の打ちどころがありません。
【携帯性】
  正直少し重いかな、スライドすると重心が変わって少し不安定です。
  W43Hに比べて長くなったので、使っていたホルダに入らなくなりました。
【ボタン操作】
  スライドはボタンが小さく、爪押しのため、操作性は悪いです。
【文字変換】
  文字変換はW43Hに比較すると賢いです。
【レスポンス】
  評判の通り良いです。
【メニュー】
  5年の進化でしょうか、多機能になり、浦島太郎状態です。
  ぼちぼち説明書を見て勉強します。
【画面表示】
  画面は綺麗です。画面のカスタマイズは楽しいです。
【通話音質】
  W43Hに比べて、特に良いとも悪いとも思えません。
【呼出音・音楽】
  こんなものでしょうか、もっとアナログなものがあればと思いました。
【バッテリー】
  これからなので、良ければいいのですが、評価にあったようにWiFiの契約をしていないので、少しは持つかな?
【総評】
  ガラケーの最終進化でしょうか、今後はスマホか単純なフューチャーフォンに集約されるものと思われます。スマホはコストパフォーマンスが悪いため、G11を大切に使います。
あまりG11を愛用している方を見かけないのも所有欲を引き立てます。見た目スマホかな?
 私の第2の神機として、長く愛用したいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 22:13 [470450-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| ボタン操作 | 2 | 
| 文字変換 | 3 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 5 | 
| 画面表示 | 4 | 
| 通話音質 | 5 | 
| 呼出音・音楽 | 3 | 
| バッテリー | 4 | 
【デザイン】
これに惚れました。他の携帯とは別物。
スマホは、クリック感がないことと、料金高いので却下。
【携帯性】
充分小さく邪魔にならない。
【ボタン操作】
これが予想通り悪い。
スライドしてから、バランスが悪く、下の行のボタンは指がつりそう。
【文字変換】
慣れれば問題なし
【レスポンス】
爆速w
【メニュー】
必要十分
【画面表示】
きめ細かく綺麗ですが
使い方がわかっていないのか
待受や壁紙の選択がわかりづらい。
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
呼び出しとバイブが弱い気がします。
【バッテリー】
メールと通話のみなので
週1回充電でいけました。
【総評】
デザインに惚れたので
使い勝手は目をつぶります。
このまま持っていることが嬉しい携帯として使用します。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年12月22日 04:40 [464625-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| ボタン操作 | 3 | 
| 文字変換 | 2 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 4 | 
| 画面表示 | 4 | 
| 通話音質 | 4 | 
| 呼出音・音楽 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
11月に丸4年利用した名機W54Tを契約解除し、オレンジを新規一括0円にて購入しました。W54Tと比較してレビューいたします。
デザイン
高級感があり、なおかつ指紋のつきにくいつや消し塗装がされており飽きが来なく、長く使えそうです。
携帯性
W54Tに比べると若干薄くなっています、現行機種と比べると並でしょう。
また、スライドを閉じた状態だと露出するボタンが無いため、ポケットに入れておくと勝手に電話がかかったりということはなさそうです。
ボタン操作
スライドを閉じた状態でも利用できるタッチセンサーは便利です。
またテンキーの一番下の*0#の段のみ上の段と取り付け角度が異なるのか、操作するときに違和感を感じます。またW54Tではサイドキーを利用して音量の上げ下げや、マナーモードのON/OFFなどができたのですが、G11にはサイドにシャッターボタンしかついていません。これは不便に感じました。
文字変換
これはよくないです。W54Tやそれ以前に使っていたA5518SAにも劣ると思います。
レスポンス
以前のW54TもKCP機だったため、比較的良好でしたが勝負になりません。軽自動車に普通車のエンジンを積んだ感じでしょうか?さすがスナドラ、スマホ用のCPUを搭載しているだけあります。LISMOやワンセグ、カメラの起動が爆速でストレスを感じませんです。
メニュー
利用頻度の高いメニューのみ表示されるクイックメニューは便利です。
画面表示
W54TもWVGA機でしたので、解像度については似たようなものですが、コントラストが高く、黒の表示はW54Tよりきれいです。
通話音質
至って普通です
呼出音・音楽
W54Tはステレオスピーカー搭載でしたが、こちらはモノラルです。温室については似たようなものですが・・・ ただ、充電端子と共用のイヤホン接続端子は不便です。
バッテリー
スナドラ搭載ということもあり、不安もあったのですが、当時最悪といわれていたW54Tよりかなり持ちます。
カメラ
800万画素もあるようですが、あまりきれいとは思いません。320万画素のW54Tの方が、発色、AFともいいように思います。
総評
私の使い方では現行機に全く引けをとらないW54Tが本当に素晴らしい神機だったということがわかりました。特に操作性においてはW54Tの圧勝です。しかしながら非常にスタイリッシュなこの機種には概ね満足です。あとはEZ・FMを搭載して欲しかったです。スマホ全盛の時代となってきましたが、また長い付き合いになりそうです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 01:13 [464608-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| ボタン操作 | 5 | 
| 文字変換 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| 通話音質 | 5 | 
| 呼出音・音楽 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
平日は、発着信で100件は必ず超えるほど使用します。
その間にもメールやブラウジングなどで、電池は夕方までになくなります。
この機種には何の不満もありません。
発売日に買いに行ってまだ9か月。この機種なら2年以上は余裕で使えます。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月16日 12:14 [462842-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| ボタン操作 | 2 | 
| 文字変換 | 1 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 3 | 
| 画面表示 | 4 | 
| 通話音質 | 4 | 
| 呼出音・音楽 | 3 | 
| バッテリー | 5 | 
S006と最後まで迷って、デザインと操作性重視してこちらにしました。
【デザイン】
洗練されていて良いかと思います。飽きの来ないデザインです。
【携帯性】
スライドなので少し太めになるのは否めないですが充分コンパクトです。
【ボタン操作】
以前はW53H63Hを使用していたのでもちろんスライドとの事もあり劣ってしまいますが
スライドにしてはボタンの突起もあり良好な方かと。
タダ、画面上のポインティングデバイスは要らないですね。
【文字変換】
この変換は使えないですね。W53H63Hは辞書無でもATOKなので賢かったですが
バカ丸出しです。作り手の無能さが伺えます。
【レスポンス】
昔の機種と比べてしまうのは酷ですが、余りあるくらい余裕があって快適です
【メニュー】
このあたりはあまり進化はないですね
【画面表示】
問題ない優秀レベルです。W63と比較してしまうのは酷です。
【通話音質】
劣化すればどんな携帯でも悪くなります。買って間もないので充分なスペックです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はうるさくないレベルにしてるので私は気になりません。
自家用車や乗り物にいるときに音にしてもバイブでも喧しいのは嫌いなので評価は標準で
【バッテリー】
近年の機種の中ではやっと以前のような持ちのよさに戻ったかと思えます。
53Hはとても持ちが良かったのですが、63Hは劣悪でした。53H並みに使用に耐える
持ちのよさです。
【総評】
総合的には評価に値する機種で近年ではナカナカないと思います。
基本PC派なので
汎用性蛮用に耐えられぬ中途半端なスマホには全く興味がないので
こんな携帯出してくれたソニエリに感謝です。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月8日 02:10 [460500-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| ボタン操作 | 5 | 
| 文字変換 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| 通話音質 | 5 | 
| 呼出音・音楽 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
デザイン良し(メーカーの品が感じられる)
携帯性良し(スライド式で使いやすい、開閉式は開ける動作が無駄。スマホは別です)
ボタン操作も文字変換もレスポンスも早くて、最適に感じられた。
ようやく昨日手に入りましたが、
自分のクルマを買ったとき以来の満足感でした。
キャリアも機種も長持ちしない性分ですが、
G11は末永く大事に使いたいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月28日 20:52 [457919-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| ボタン操作 | 4 | 
| 文字変換 | 4 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| 通話音質 | 5 | 
| 呼出音・音楽 | 無評価 | 
| バッテリー | 5 | 
53CAからCA006を1年ほど使っていましたが、電池の減りの早さなどから
機種変更を考えて色々考えました。
デザインの良さとスライド携帯なのに、決定ボタンなどがすべて
下の段(こんな表現でいいのでしょうか;;)にあることで決めました。
営業なので通話が多いのですが、電池の減りも気にならなくなり
機種変更してよかったーって思っています。
少なくともCA006よりは持つと思います。
社内メールでCメールもよく使うのですが、ボタンなど
全部下の段におさめてあるので、私はとっても使いやすいです。
自宅で休みの日に、Wi-Fiつなぎっぱなしにしたときは
さすがに夕方電池切れになっちゃいました。
タッチパネルのボタンは悪評ぽいですが、私は使いやすいです。
打合せのときなんかに、社内メールなんかが飛んできても
タッチパネルのボタンを押せばメール読めますし
テーブルの下でこっそり見やすいです(笑)
ただ、ボタン押すのしくじると、画面変わっちゃうので
スライドしないと読めなくなりますね。
慣れかなあと思います。
BLUE+WHITEで、画面は薄いピンクにして
画面に出るアルファベットも変えたりして
自分なりに満足しています。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年11月15日 00:18 [454553-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| ボタン操作 | 2 | 
| 文字変換 | 2 | 
| レスポンス | 4 | 
| メニュー | 3 | 
| 画面表示 | 3 | 
| 通話音質 | 4 | 
| 呼出音・音楽 | 2 | 
| バッテリー | 3 | 
デザインに惹かれ購入。スペックの高さから来る操作性は◎(値段も!) しかし使い続けるうちに細部の作り込みの粗さにガッカリ… スケジュール(カレンダー)→何の祝日かわかりません。 動画再生→拡大再生が小ささ過ぎです。 タッチキー→中途半端な操作しか出来ません。本体→ スマホ並みの重さ、バッテリーのせいでしょうか。女性が片手でメールなんかはキツイでしょう。 キー→爪が長ければ多分、押せません。以上、値段の割にポンコツです。 早く2年経たないかなぁ。通話の音質が良いのだけが救いではあります。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年11月7日 21:06 [452888-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| ボタン操作 | 4 | 
| 文字変換 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| メニュー | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| 通話音質 | 5 | 
| 呼出音・音楽 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
【デザイン】
 良いです。35歳過ぎの大人が持つには、良い質感です。縦方向がもう少し短いとさらに好みですが。
【携帯性】
 横幅はスマートフォンより狭くとても握りやすいですね。親指ですべての操作が可能で、スマートフォンと比べてとても快適です。
【ボタン操作】
 良好ですが、満足はしていません。段差キーは入力し易いように思えますが、下段の※0♯は他のキーに比べて段差が少なくクリック感が乏しい様に思います。
 上部のタッチパネルはやはり物理キーの方が良いのでは?またスライドを閉じた状態で可能な操作が中途半端なような気がします。CLRキーのようにフラットでも良いので、物理キーでほぼ操作ができらたら最高です。
【文字変換】
 あまりメール等しないので気にはしていませんが、オークション等の連絡等は定型文が多いので、過去の入力が予測変換に出てきて楽ですね。
【レスポンス】
 最高です。EZwebがとても快適です。またwi-fiwinを利用するとさらに表示が速いです。機種の操作もストレスは無いです。
【メニュー】
 au共通だと思いますが、アイコンのデザインはシンプルで良いですね。
【画面表示】
 とてもきれいだと思います。
【通話音質】
 問題ありません。以前使用していたT005は防水の為なのか、音声が小さく聞き取りずらかったです。
【呼出音・音楽】
 プリセットで十分です。
【バッテリー】
 良いと思いますが、個人的には呆れるぐらい長持ちバッテリーを期待したいです。
 
【総評】
 色・質感・レスポンス等は満足ですが、この機種に限った事では無いのですが、auのスケジュール・タスク機能等に不満があります。これほどの機能・性能を搭載しておきながら、なぜいまだに、スケジュール・タスク機能が貧弱なのでしょうか?大人がもつイメージを売りにしながら、スケジュールのあのアイコンは無いと思います。スケジュールの表示・件数・待ち受け画面等への表示・PC同期などを強化してもらいたいです。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 


 

![iida G11 [ORANGE+BLACK]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000159884.jpg)
![iida G11 [BLACK+BLACK]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000159883.jpg)
![iida G11 [BLUE+WHITE]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000159885.jpg)


 











 


 


















 
 
 
 
![iida G11 [BLACK+BLACK]のレビューを書く](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
