
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.86 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.20 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.48 | 3.58 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.95 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.66 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.09 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.41 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.29 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.94 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.86 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2013年4月16日 08:17 [588727-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
使用して約2年になります。
・デザイン
非常に優れたデザインで、質感も良いです。評価出来るほぼ唯一の点かと思われます。
これほど、所持していたい、と思わせる機種は近年無いですね。
ただ、流石に2年も使っているのでイヤホン/充電接続部分のフタがいつの間にか壊れてしまいました。
・携帯性
使い始めの頃は、若干重さが気になりましたが、慣れればどうという事は無いですね。
・ボタン操作
成人男性の指だと押しにくいかもしれません。2年経った今も、押し間違えが多いです。
・文字変換
・レスポンス
・画面表示
ここ最近、特に不満なのがこの3点です。
バッテリーを取替え、修理に出しても(!)G11様が不機嫌な時はwindowsMeよりも仕事しません。
具体的にはメールがまともに打てない反応遅延
時計表示が、例えば9:25となっていたものが、一秒後には9:30に。
・通話音質
・呼出音・音楽
・バッテリー
上記3点は特に不満はありません。まあ、こんなもんかな、と。
・総評
名機評価が多いG11ですが、個人的には残念な機種かと思います。
2度メーカーに修理を依頼しましたが、説明した症状(反応遅延、タイムリープなど)は
発生せず、正常である。との事でしたので、その正常使用感を主観でレビューさせて貰いました。
そろそろスマホに移行するかな。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月31日 00:32 [543785-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
いいデザインだと思います。
【携帯性】
SA001より少し大きい感じですが、スライド携帯としてはこんなものだと思います。
【ボタン操作】
クリアやパワーのボタンがテンキーと同じデザインでしょっちゅう押し間違えました。
最後まで慣れませんでした。
【文字変換】
こんなもんでしょう。
【レスポンス】
前機種と較べてかなり良いです。
【メニュー】
特筆することはないです。
【画面表示】
画面表示はきれいです。
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
最近は異常に持ちが悪かったです。
【総評】
SA001が故障したため、この機種に変更しました。
スライド連動ができない点でスライド携帯としては失格です。
W51SA→SA001→G11とスライド携帯を使用してきましたが、どんどんクオリティが下がってきたのは非常に残念です。
iPhone5に機種変更したので、これでガラケーから卒業ですが、最後がこの機種だったのが心残りです。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2012年9月29日 19:26 [536615-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
発売日にスマホより魅力的に感じたG11を買いました。
買って良かったという気持ちが使い続けるうちにだんだん後悔に変わりました。
買ったときの印象・評価と現在のもの(⇒)を書きます。
【デザイン】
シンプルで格好良い、一見スマホにも見えるので気にせず使える。
⇒現在も満足
【携帯性】
ちょうど良い重量があり、スライド式なので画面と背面を指でつまむとすぐ開けて満足!
⇒スライドして畳む時に画面が消えるが、この開閉認識している部分が弱く使い続ける事で不具合発生。ある日突然スライドして畳むと画面がぐしゃっとなるような消え方をして、開くと画面が真っ黒のまま表示されない。数回再起動しても画面は表示されず、10回くらいするとやっと普通に表示される。畳むと100%発生するので現在常に開きっぱなしで使ってます。最悪。
【ボタン操作】
ドラゴン(?)なんたらの押しやすいボタンのような表記があったが、慣れるまで時間がかかる。
⇒慣れたら問題ないので満足
【文字変換】
普通。
【レスポンス】
早くてとても驚き、買って良かったと大満足
⇒使い続けるうちに、電波・電池が変動する時、とても重くなる(フリーズするくらい。)ことが判明。電池は毎日使っていて減るものですから、「また電池の残量表示で止まったか!いい加減にしろ!」といらいら。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
とても綺麗。
⇒現在も満足
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
普通。
【総評】
携帯性とレスポンス以外でも不具合あります。
コレは買った当時からですが、「ネットで前回画面に戻れない」。
原因は不明ですが頻発します。
特に、特定サイト⇒別のサイトへ行ったとき、画像が多いサイトを眺めている時など。
1ページ前すら戻れなくなるので、最悪です。
あと、ネットに繋いだ時に電波が偶然つながらなく、「接続できませんでした」という表示がでる事があります。
その時は再起動するしかありません。
次に試す時は接続確認も発生せず(ボタン押した瞬間)「接続できませんでした」エラーが出るので、一切ネットが使えなくなるからです。
デザインも、スライドも、美麗画面も
全部致命的な不具合で台無しです。本当に残念。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月24日 19:32 [456747-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
初めてのスライド携帯です。スライドの質感は最高です
【携帯性】
デカクもなく軽くもなく自分には丁度よいかな。
【ボタン操作】
ボタンがくっついてるため良く間違えて押してしまいます。これは最低な使い心地ですね
【文字変換】
これはこの携帯の最低なポイントですメチャクチャ使いづらい
【レスポンス】
サイト接続は遅いですがボタン反応は良好なので5
【メニュー】
メニューはダメダメですね。良く使うサイト順に自動で変えてもらわないと面倒くさいですね
【画面表示】
今時画面はきれいなのは当たり前
【通話音質】
防水携帯と比べてこもりがないのでよいです
【呼出音・音楽】
着歌は綺麗な音をしてるので5
バッテリー】
電池は容量があるので1日は持ちます
【総評】
現在ドコモのNー03Cを使用してますが、仕事先にauが多いいので仕事用に新規0円で購入。
ドコモに比べると設定からサイト接続など、こんなことも出来ないのって言うのが多々あります
これって2〜3年前の携帯と変わらないんじゃないかな
とにかくこの携帯は金を払って買う代物ではないですね
最後まで読んでいただきありがとうございます。これから購入する人は参考にしてください
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月17日 12:11 [455027-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
この4月に発売と同時に速攻で買いました。
黒/オレンジでW53CAからの乗り換えです。
総合的に考えると、スマートフォンにしておけばよかったかなという後悔です。
Wi-Fiでの処理速度が上がったとはいえ所詮がらケーです。
iPhoneでたし後腐れないのでボーナス入ったら買い替えます
<よかったと思える点>
・デザインと全体的な質感 大人の雰囲気がします。
・傷が付きにくい: 落としても痛みは少ないです
・カメラはなかなかきれいに撮れます。デジカメの技術が活きてる?
<不満な点・ダメだと思える点>
不満
・文字変換辞書がおバカなこと(さすがソニエリ)
・Snap DragonとはいえWeb閲覧はWi−Fiでも遅い
・電池もちはほかの方のレビューに同じ。長くは無い
・アンテナが弱いように思えます。すぐ電波が切れる
ダメ
・キーが打ちにくい(レスポンス、反発が悪い)
・PCビューワーでの画面のサイズが極小か極大しかない
・中途半端なタッチパネル部 これなら全部画面にしてほしい
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年6月25日 21:54 [419868-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
通話音質は確かに良くなったようなような気がしますが、
キーボードが全く変わってしまって、非常に使いにくいです。
前モデルのG9に較べても、他社モデルと較べても、押し間違い多発で、どうかと思います。
買い換えて1ヵ月、とてもただの慣れの問題ではなさそうなので、買い換えることにしました。
とにかく、使いにくい。
それは全て、キーボードのバランスが悪いせいだと思います。
スライド式の携帯に、こんな狭くて小さいキーボードは(G9も小さいと言われますが、比較ならないぐらい狭くて窮屈です)全くの苦痛です。たぶん、同社シェル式モデルの流用では?と思いますが。
使ってみると、とにかく、手が、肩が、肘が、疲れます。
キーボード(特に文字対応の部分)が下にありすぎるため、重心が上(頭の方)に寄ってしまい、必要以上に、重く、疲れます。
レスポンスもあまりよくありません。接続が悪いです。なぜでしょうか?
音質も変わってしまった。高音に随分よった感じです。ただこれは通話にはプラスかもしれませんし、好みの問題かもしれません。
あくまでもボク個人の感想ですが、
これは改悪に近いです。
正規価格で買った携帯を1ヵ月で買い換えるぐらいですから。
はっきり言えば、長く付き合いたくない機種です。
携帯電話に不満を感じたのは初めてですし、購入してガッカリしたのも初めてです。
メーカー/デザイナーの猛省を望みます。
とにかく、これは、使いにくい。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
