| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.66 | 4.41 | -位 |
| 携帯性 |
4.04 | 4.04 | -位 |
| ボタン操作 |
3.69 | 3.58 | -位 |
| 文字変換 |
3.91 | 3.83 | -位 |
| レスポンス |
3.40 | 3.52 | -位 |
| メニュー |
3.81 | 3.85 | -位 |
| 画面表示 |
4.06 | 4.20 | -位 |
| 通話音質 |
4.44 | 3.93 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.61 | 3.77 | -位 |
| バッテリー |
3.47 | 3.48 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年1月31日 16:32 [382345-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 1 |
W62Sからの機種変です。
【デザイン】外見はよいと思います。中年には。
【携帯性】普通ですが、中高年にはW62S位の大きさの方がよいです。
【ボタン操作】フニャフニャ感がある。合成樹脂の材質とキーの大きさがミスマッチ
【文字変換】中年には許容範囲だが、W62Sより遅い感
【レスポンス】このターゲット層にはこれでよいと見限っているのか
【メニュー】目指している高級感からは程遠いプリセット
【画面表示】小窓にバックライトが無いと、小窓の役割を果たさない
【通話音質】これだけは二重丸
【呼出音・音楽】普通です。唯、目指しているところとは違うのでは。
【バッテリー】よくないです。
【総評】ソニエリのGSM携帯を使って来たのでこの機種にしましたが、残念。一昔前のNECやシャープ製のドコモ携帯のような使用感でした。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月29日 18:46 [371474-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
前に使っていた日立製がボロボロだったので機種変更しました。重視したのは片手で開閉やキー操作がスムーズに出来るか?と操作時の重量バランスです。デザインを含めこれらは問題無いのですが、実際に使ってみてストレス製造マシンと化してます。一言で言うと キー操作に対するレスポンスが最悪であることです。直後に出たBRAVIAPhoneは至極快適なのにこの差はいったいなんなのか!?特にブラウジング時とグローバル電卓とやらの操作時にはフリーズすることさえあります。 メーカーへ問合せしてもauへ尋ねてください、との一点張りだし全く以て困っています。 あとはバッテリー寿命が短いのが気になりますがデザインも気に入っているだけに残念です。この機種を検討されている方はご注意を。
- 重視項目
- その他
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月20日 23:15 [368670-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
【デザイン】
スラっとした大人のデザインですね。
【携帯性】
薄型のため携帯しやすいです。
【ボタン操作】
サイドキーに不要な謎のボタン。キーボタンもちょっと大きめで逆に片手だと押しづらい?
【文字変換】
悪くはないレベル。
【レスポンス】
普通ですね。初期のKCP+よりはマトモかな。
【メニュー】
プリセットがどうもなぁ。まあ、個人的意見ですがちょっと使い勝手がよろしくないですね。
【画面表示】
サブ液晶が微妙。バックライトないんで夜暗い場所等では本体開けないと時間見れないのはかなり不便。
【通話音質】
防水ですがはっきりモードがあるのでこの点数。
【呼出音・音楽】
普通ですね。
【バッテリー】
これはまあ、中の下くらいでしょう。
【総評】
海外全域対応など魅力もあるのだが、個人的には「う〜ん・・」ですかね。
ライトなしのサブ液晶やマナーモードのしづらさなど地味に目立つ粗があります。
海外対応でリーズナブル価格で済ませたい方にはお勧めですかね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月17日 18:45 [358315-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 2 |
| バッテリー | 5 |
【デザイン】【携帯性】
これが一番の決め手と言っていいでしょう。一つ前のBARONEも良かったのですが、待った甲斐がありました。色はブラウンにしました。
デスクの上にぽつんと置かれた姿は、自分で言うのも何ですが惚れ惚れします。(笑)
薄くて軽く、ズボンのポケットにも難なく入ります。携帯性に問題なし。
【ボタン操作】【文字変換】
今まで使っていたのがカシオのW41CA。ボタンの打ちやすさは最高でしたので、それに勝るとも劣らない商品を探していました。
防水のためシートキーになっているので最初はどうかと思いましたが、心配していたほど打ちにくいとは感じませんでした。
むしろ、キーが広めなので打ちやすいと感じるほどです。
文字変換もストレスなく出来ます。適切な変換候補が出るので、メールを打つのが早くなったかもしれません。
【レスポンス】【メニュー】【画面表示】
これも、W41CAがサクサクでしたので心配していましたが、少々間があるかな‥ぐらいで全然悪くありません。
メニューから各機能への移動や設定が、多少ボタンを押す回数が多い場面もありますが概ね良好ですし、分かりやすいです。
画面はクリアで明るく見やすく、一昔前の携帯との違いに驚きを隠せません。
【通話音質】
はっきりしっかり聞こえます。
【呼出音・音楽】
今はダウンロードで着信音や歌が手に入れられるので、期待するのも何だと思いますが、決して良くはないですね。
いっその事、初期の内臓呼出音はベル音や電子音だけにすればいいのにと感じます。
そして、最大の不満点はバイブの弱さ。
立ち仕事で動き回っている時には、尻のポケットに入れていても全く気がつきません。携帯の薄型化による弊害か‥。ここは残念なところです。
【バッテリー】
一日にCメール10通、Eメール5通、WEB数分、通話数分、ワンセグは見ない、というライトユーザーの私の使い方で丸4日もちました。合格です。
【総評】
サブディスプレイには、電話帳に登録してある相手からでも
「CALL」「CMAIL」「EMAIL」としか表示されません。
私はこれを好意的に受け取っています。誰からかは携帯を開ければ解る事ですし、かえって名前が出ない方がこの携帯のスマートなイメージに合っている気がします。
サブディスプレイはあくまでも「サブ」なのですから、照明が付いていなくても問題なし。暗いところで時間を見たければ開けばいいのです。もしくは時計(腕時計)を見るか。
40代半ばの私はそろそろ老眼も気になる年頃。かと言ってラクラクホンを持つのは抵抗があるし‥。
そんな悩みを解決してくれたこの携帯電話、まさしく大人が持つにふさわしい仕上がりになっていると思います。
もちろん、若い人たちが持ってもかっこいいと思いますが。(笑)
- 重視項目
- その他
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2010年11月16日 15:51 [358053-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| ボタン操作 | 1 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
W62Sからの機種変です。
今まで10年以上ほぼソニー・エリクソン(ソニー)の機種を
使い続けてきましたが、この機種はいちばん使いづらいです。
不満点を挙げればキリがないのですが、その一部を箇条書きに…。
・サブディスプレイのバックライトは点灯しないようで、
暗所で時刻等が確認できません。
・マルチキャストのアイコンが表示されると、30秒ほど処理が重くなります。
「フリーズ?」と思ってしまうほどひどい時も。
(ニュース等の配信を解除することで回避できます。)
・電話をかける際、184や186を頭に付けるかいなかを選ぶのに
W62Sは1回の操作で済みましたが、この機種では「特番付加」を
選んだ後にさらに1、2回の操作を必要とします。
これ以外にも何かを操作するのに、W62Sと比べると
プラス1、2回の操作を必要とし、煩わしいです。
・ネットのお気に入りを(数字キーで)ショートカットできません。
W62Sならフォルダや登録順にショートカットできて便利だったのに…。
・ゲームを中断しづらいです。W62Sならいったんゲームを保留にしておいて
他の操作を済ませて落ち着いた後に再開できたのですが、
この機種は、何か他の操作を終える度に強制的にゲーム画面に
戻ってしまいます。
・メール作成がデコレーションメールと兼用になっているせいか、
キーレスポンスが悪すぎます。メールを打っててイライラします。
・「#」と「クイック」キーが近すぎて、「#」を押そうとしたのに
「クイック」も押されてしまうことがあります。
…等々。発売日に買ったのに、良かったのは見た目だけ。
実機で操作性をきちんと確かめたうえで機種変すべきでした。
キャッチコピーの「使う、を極めたクオリティ」は何だったんでしょうか…。
- 重視項目
- その他
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月11日 22:46 [356721-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 3 |
【デザイン】
なかなか気に行ってます。
【携帯性】
持ちやすくポケットへの収納性もバツクンです。
【ボタン操作】
大きなボタンが押しやすいと思います。
【文字変換】
普通かと思います。
【レスポンス】
普通かと思います。
【メニュー】
ソニー語が書かれていて、分かりにくい面があります。
ヘルプで一行ずつ表示する機能があるなら、操作画面の下にでも常時表示しろと思います。
【画面表示】
綺麗ですが、Web等のビットマップ文字が小さく表示されズームできないのが駄目です。
【通話音質】
なかなか良いです。
周囲の状況に合わせた自動ボリュームや
聴きやすくする機能も充実していて、かなり良好です。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は、もっちょっとバリエーションが欲しいです。
音楽をソリッドで華やかにする機能がありますが、なかなか良い音で鳴ります。
かなり良いヘッドホンを繋ぐと雑ぽい感じですが、そこそこ使えます。
【バッテリー】
やや持ちが悪いと思います。
【総評】
夜間、蛍光灯の街灯の下では、白地に白色LEDの文字盤が非常に見づらい。
暗い場所や明るい場所でも使えるが、薄暗い場所だと駄目駄目です。
この点において評価を下げました。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月7日 20:26 [355721-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
コンパクトでしっとりとしており、上品な雰囲気がいいです。
【携帯性】
W61CAからの機種変更なので、非常に薄く感じます。
【ボタン操作】
シートキーのペコペコ感が気になりますが、特に打ち間違えもなく普通です。
【文字変換】
全く問題ありません。ただ、今までKCP機だったので、↓キーで右候補へ移動する癖がついており、ちょっと慣れる必要あり。
【レスポンス】
こんなものでしょう。メニューからの遷移は問題ありません。webはほとんど使わないので、気にしていません。
【メニュー】
メニューのカテゴリー分けで一部「?」というのはありますが、まあ、慣れれば問題なし。問題あるものはショートカットにすればいいし。
【画面表示】
非常にきれいだと思います。
【通話音質】
まさにこれです。このために機種変更したのですから。
【呼出音・音楽】
オリジナルには気に入ったものがありません。
【バッテリー】
まだ初日ですが、全然減らないので、私の使い方ならかなり長持ち?
【総評】
突出した機能はないけれども、コンパクトにまとめられており、使いやすいと思います。
口コミで上がっていたキーの視認性問題は確かにありますが、中途半端に明るい部屋(特に電球色蛍光灯)以外ならほぼ問題なし。どうしてもというときは親指で影を作るという技もあります。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月7日 17:12 [355656-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
【デザイン】
なかなか良いです。
【携帯性】
軽量でGood
【ボタン操作】
そこそこ
【文字変換】
そこそこ
【レスポンス】
大分良くなって来ました
【メニュー】
【画面表示】
普通の携帯かな?
【通話音質】
かなり明瞭に通話できます、驚きですね。
【呼出音・音楽】
そこそこ
【バッテリー】
普通
【総評】
液晶はW63CAの有機ELIPSのほうが断然綺麗で見劣りしますが[SAMSUNGの液晶が優秀だということ]、軽量、防水、通話音の明瞭なこと、歩数計が結構使える、カメラもいけます、デザインは文句無しと、なかなかの携帯だと思います。
レスポンスは普通ですね〜ただ液晶が綺麗でないと納得出来ない方には勧められませんが、トータルバランスでは、なかなかの携帯だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月1日 12:55 [353937-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
とても気に入っています。
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
ボタンが大きくて使いやすいが以前の携帯はボタンが小さく、中央に集中していたので片手で打つのが難しい。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
良くも悪くもない。
【通話音質】
良い方だと思います。
【呼出音・音楽】
良い方だと思います。
【バッテリー】
悪くはなさそうです。
【総評】
以前はW52SAを使っていましたがデザインが気に入って購入しました。
サブディスプレイが常時点灯ということですがバックライトが無いので夜は役に立たない。
又、着信があっても「CALL」の表示しか表示されません(電話帳登録してある人からの着信もです)
結局は携帯を開いてメインディスプレイを確認しないと誰からの着信か分かりません。
サブディスプレイで着信相手の確認が出来ず、「メール送信済み」の表示も出ないのでメール送信時、メインディスプレイでメール送信済みの確認をしないといけない。
明るい時に時刻確認するくらいしかサブディスプレイは役に立たちません。
バイブレーションですが凄く弱いです。
マナーモード時、ズボンのポケットやベルトに付ける携帯ホルダーでは全く着信気づきません。
バイブレーションの強弱設定もありません。
キー入力も暗い所だと全く見えませが、使っていくうちにキーの位置を覚えていくのでそんなに不便はありません。
以前使っていたW52SAが完璧だっただけに細かい所が色々と気になりましたが、使っていくうちに慣れていけそうです。
でもサブディスプレイで着信相手が確認出来ないのは自分にとって大きなマイナスです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月1日 06:56 [353896-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
【デザイン】
カラーにもよりますが、若者でも持てそうな、そうでない様な微妙な感じがします。
【携帯性】
これまた微妙。持ち易いフォルムと謳ってますが、何か安定感が無い。ついでに言うと、電池パックのカバーが直ぐ緩くなりそうな予感。…と、もう一つ、ヒンジが弱そう。
【ボタン操作】
凹凸が少なく、あまり押してる感が有りません。また、シート式なので個所によっては「ペコペコ」音がします。決定キー辺りは密接していて、慣れる迄は押し間違え多発です。…あと口コミにも有りましたがブラウンに限らず、ピンクも環境条件によっては非常にキーが視認しにくくなります。
【文字変換】
賢いです。
【レスポンス】
意外といいです。ちなみにプラットフォームは、てっきりKCP+ver.5だと思ってましたが、最新のver.6でした。
【メニュー】
必要なモノをシンプルにまとめ上げたメニューもあり、結構いいですね。
【画面表示】
キレイです。余談になりますが、サブディスプレイは本当にオマケ程度に捉えた方がいいかも知れませんね。照明が点かないので暗い所では無いに等しい。
【通話音質】
問題有りません。喧しい場所での「でか受話音量」は役に立ちます。
【呼出音・音楽】
防水のわりにはクリアな方。音楽もこだわりが無ければ問題無いレベルかと。
【バッテリー】
URBANO BARONEやS003と同じバッテリーです。Webなどを頻繁に使うなら予備は必要ですね。
【総評】
ちょっと辛めになりましたが、大切に扱えば愛着も湧く携帯だと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月30日 20:03 [353389-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
デザイン:
気に入ってます。
携帯性:
大きさは気にならない。ただ、背面形状の影響で操作時は持ち難さを感じる。
ボタン操作:
クチコミにも記載されているように、入力ミスを起こしやすい。ブラウンに限定されると思うが、夜間の室内照明下ではキー照明が点灯しキー種別の視認性が大幅に低下する。見る角度によっては、ほとんど認識できない。
文字変換:
以前の機種がW63SHであったので、文字変換が大幅に向上し大変満足している。
レスポンス:
KCP+とのことであったので大変心配であったが、満足レベルです。
W63SHより向上している。やっとまともに使える機種が出始めたと思いました。
すごく軽快といった感じではありません。
メニュー:
以前の機種もそうであったが、auのメニュー構成は直感的に設定ができる構成にはなっていない。受話音量の設定がなぜ音の項目に無く、通話中設定なのか?受話音量機能がなぜツールなのか?
設定系統の見直しを是非行て欲しいと思います。
画面表示:
見やすい。
通話:
通話機能を売りにしている割には、その機能の良さが体感できない。(私が鈍感なのか)
呼び出し音:
普通。(もっと大きな音に設定できれば良いと思う)内蔵着信音に良いものが無いのは残念。(好みの問題もあるが・・)
満足度:
価格面を考慮すると満足とは言い難いが、これまでのau機種と比較すれば満足レベル。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 2件
2010年10月28日 23:52 [352901-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 無評価 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
ピンクを購入しました。若干指紋はつきますが、他の色に比べたら全く目立ちません。
【携帯性】
軽くていい感じです♪
【ボタン操作】
キーが平らな為に時々打ち間違えますが、さほど気になりません。
【文字変換】
漢字はしっかり出ますし変換も賢いです。
【レスポンス】
データフォルダの表示は少し遅いですが他の操作はサクサク動きます。Web閲覧ですが、どのサイトも2秒後には切り替わります。
【通話音質】
結構良かったです。ゆっくり聴きやすくなるモードはまだ使っていません。
【バッテリー】
今日買ったばかりなのでわかりませんが、今のところ不満はありません。
【総評】
KCP機種のW62Sから機種変更をしたのでレスポンスが一番心配でしたが、「秋冬はだいぶ改善されてます」という店員さんの言う通りで使いにくくはありませんでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月27日 22:58 [352654-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 無評価 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 無評価 |
一目惚れし本日W52SHからの機種変
【デザイン】
以前のものに比べるまでもなく良い
【携帯性】
以前のに比べると少し長く大きさを感じる
【ボタン操作】
大きくて押しやすい
【文字変換】
問題無し
【レスポンス】
以前のものより若干早い
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
綺麗です
【通話音質】
未検証
【呼出音・音楽】
普通に綺麗
【バッテリー】
未検証
【総評】
以前のW52SHと比べてしまうと良い点しか見当たりません。
唯一劣るとするならばワンセグ視聴の際に、W52SHのように液晶画面を裏返し閉じた状態で見れない点程度。
au正規店にて4万5千円で購入しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










