
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.11 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.45 | 3.58 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.04 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.36 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.86 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.38 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.95 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.51 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.42 | 3.48 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:メール」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 17:56 [791676-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
デザインと色に惹かれた。 |
2011年に初めて携帯電話を購入し、現在も現役で使用している機種です。
説明書見たら、色々機能あるみたいですけど、現在使っている機能といえば、電話とメールのみです。
【デザイン】
この形と、ピンクの色に惹かれて購入しました。
そうでなければ、別の機種を買ってたと思います。
【携帯性】
携帯電話の大きさなんてこんなものかと。特に邪魔に感じた事はありません。
【ボタン操作】
スマホよりは使いやすいと聞きますが、PCの方が使いやすいです。
【文字変換】
ボタン操作に通じますが、スマホより使いやすいでしょうけど、PCの方が簡単です。
PCあるのに、携帯でメールとか、時々バカバカしくなります。
【レスポンス】
他は知りませんが、デジカメや動画に関するレスポンスは遅いです。
【メニュー】
一杯あるけど、ほとんど使った事はおろか開いた事もありません。
【画面表示】
フルカラーで綺麗です。
【通話音質】
時々、相手の声が聞き取り難くなる時がありますが、原因が、機種なのかメーカーなのか通話会社なのかは分かりません。
【バッテリー】
良くは無いですね。すぐにメモリが減ってます。
購入当初から、バッテリーの減りは早いと感じました。
【総評】
そろそろ携帯電話を買おうと思った2011年、折角だから、デシカメと動画機能に優れた機種を買おうと思って、探して購入したのがCA006でした。
結局、カメラも動画も満足できず、他の機能も使う事なく、たまの電話とたまのメールにだけ使っています。
この様子だと、私はスマホも必要なさそうなので、可能なら、今使っているCA006を生涯現役で使おうと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月19日 22:42 [688392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
ガラケーですからデザインについてはノーコメントです
【携帯性】
軽すぎず、重すぎず。普通です。
【ボタン操作】
使いやすいです。
【文字変換】
さすがCASIO。変換機能は相変わらず優秀ですw
【レスポンス】
通常は反応がいいですが、たま〜に、もたつくことがあります。まあau-OSなんで仕方ないですね
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
見やすいです。自動明るさ調整で夜間も目が疲れません
【通話音質】
受話側はいいです。
ただ、送話側(マイク)の位置が悪く、声を拾いづらいです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は最大音量で十二分に聞こえます。
音楽はヘッドホンによりけりじゃないでしょうか。
【バッテリー】
自動明るさ調整のおかげか、Wi-Fiを使っていて、購入から3年たった今でも最低で2日〜3日持ちます。
【総評】
ガラケーとしては非常に優秀です。
最後の多機能CASIOだったのは残念ですが・・・
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月11日 22:33 [660268-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
初めての携帯電話がW21CAUで、さらに名器のW41CAを使っていた経験があります。
いろいろと他のメーカーの携帯も使ってきましたが、やはりCASIOが一番です。
現在は白ロムを使っています。
【デザイン】EXILIMのデジカメ風のデザインがGOODです。
【携帯性】普通です。開きやすいのがいいです。
【ボタン操作】押しやすいです。でも一番押しやすかったのはW41CAでしたね。
【文字変換】ATOKなので問題なし
【レスポンス】KCP+ですが、私にはちょうど良いレスポンスです。あまり速いのはついていけないかも。
【メニュー】見やすいですし、かっこいいです。
【画面表示】綺麗です。
【通話音質】可もなく不可もなく。
【呼出音・音楽】種類が少ないですね。ほかのサイトからDLしました。
【バッテリー】EXニュースの配信を解除し、WI−FIWINも接続しなければ週1回の充電でOKです。
【総評】CASIO最後の高機能ガラケーですが、お気に入りです。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年8月16日 13:18 [432462-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】気に入っています。
【携帯性】とくに不便はありません。
【ボタン操作】押しやすいです。
【文字変換】良いのではないかと…
【レスポンス】予想外に良かったです。
【メニュー】良くも無く悪くも無いです。
【画面表示】綺麗で野外でも見やすいです。
【通話音質】思っていたよりいいと思います。
【呼出音・音楽】悪くないと思います。
【バッテリー】思ったよりいいかなと。
【総評】Premier3と比較して評価してみました。2年間十分使える機種だと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月14日 18:58 [432014-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
自分としては楽しみが無いため購入後ICカードを抜いてカメラとして使用してます。
高画質に期待しましたが、やはり動きにはカメラもブレてしまいます。
建物の中ではデジカメのようなフラッシュが無いため映りも今一です。
日中の外の風景は綺麗です。
ハイビジョンムービーはプラズマ37インチのビエラで見ましたが綺麗です(HDMI使用)。
自分が好きなゲームは対応してなくて使えず、壁紙や着信音も固定で面白みも無く、又音質が今まで経験してきた中で一番悪いと思います。
webも表示が遅い感じがします。
バッテリーは使っていなくても(電波OFFモード)1日〜で無くなる感じがします。
まともに数時間遊んだりして使うなら常に充電器が必要と思いました。
自分は500kbのmmfファイルを作って着うたを作るのが好きなのですが、この機種では音が悪く使う気がしません。
今は前のk002(ピンク)を使っています。壁紙や着信音をフォルダで指定できて複数設定出来るので、こっちの方が面白いです。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月28日 15:49 [420667-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
3年ぶりに機種変をしました。
レスポンスも早くなり、防水・カメラの機能も満足です。
wi-fiが使えるようになり、この点でも評価が高いです。
ビビットピンクの色も綺麗。
大満足です。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 12:22 [395529-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
SAからの乗り換えでしたけれど、やっぱりCAとHは使いやすいですね。
具体的にどこがというと表現が難しいですけれど、ボタン形状などのデザイン面もそうですし、一つ一つの操作に対するアクションがよく考えられていて、操作が一手間少ない感じというのでしょうか、これって使い比べてみないと伝わらないかもしれませんが。
CA006を選んだのは、Wi-Fi WINに対応していることと、カメラもかなり高性能であったこと。
それと同時期のモデルの中では薄型軽量で、デザインも私の好みだったことですね。
SO006も高速CPUで惹かれていたのですけれど、何しろ価格が半端無く高かったことと、実際に観てみるとデザインが今ひとつだったことで、CA006を選びました。
G11もかなり惹かれていたのですけれど、未だに発売されていませんし、唯一の気がかりだった防水機能に対応していないというところが気になって、やっぱりCA006を選択しました。
ひと月ほど使ってみてかなり満足していますが、唯一、画像を一覧あるいは画像表示に対するレスポンスだけは、snapdragon採用のS006やG11にははるかに及ばないですね。
これは最初からわかっていて諦めていたのですけれど、ここさえ改善されれば全く不満はありません。
次に期待ですかね。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月16日 15:54 [394347-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
SH010と悩んだんですが、SH010の方がおもちゃっぽいと感じたので、こちらにしました。
色は黒で嫁は赤です。嫁はSH010は女性向けの色が無い、ゴツイと言ってこちらを
選びました。
【携帯性】
Softbank 820N と言う薄っぺらい携帯からのMNPでしたので、厚みが増えた分、
やはり大きいなと思いますが、機能の違いを考えればこんなものでしょう。
【ボタン操作】
SH001も山に行く時用に持っているのですが、SH010もボタンが薄っぺらく、
押しづらそうだったので、ボタンが押しやすいこちらにしました。
正解だったと思います。
【文字変換】
絵文字に猫が多く(ネコ好きなので)気に行っています。
変換は、まぁ普通だと思います。
【レスポンス】
反応が悪いと思った事は有りません。メールメイン、Webはwi-fiで家か会社でしか
使用しませんが。
【メニュー】
あれは、何処にあるのかが直感的に分かりにくい機種もありますが、
これは適当に触っていれば見つけられます。
カタログが必要になる事は殆どありません。
【画面表示】
これはSH010の方が良いと思います。モーションセンサーで写真の向きが
変わったり、タッチパネルで操作できたり、画面もSH010の方が0.2インチ
大きいです。
ですが、上記の機能はそのまま電池消耗に繋がりますので、
バッテリー優先を考えた私はこちらで良かったと思います。
【通話音質】
防水ですが、特に通話に問題を感じません。防水もだいぶこなれてきた
機能になった感じですね。
【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので、時に無しです。呼び出し音は、もっとデフォルトで選べる
メロディーが欲しかったなーと思います。
【バッテリー】
wi-fiでwebを使いまくるとすぐに減ります。困るのが寝る前には満タン表示でも、
朝になったらバッテリ切れで止まっていた事がありました。
要するにバッテリーゲージがいい加減なんですね。
これはシャープのように%表示が欲しいところです。機能追加希望です>CASIOさん。
【総評】
最初はwi-fiで面白がって色々いじってましたが、もともとメールメインなので、
2〜3日は持ちます。
会社で導入したDocomoのF-08Bはメールと電話機能以外は全て切っても
1日にメール3本受信のみでバッテリー1本になったりする(3台買ったが3台とも)
ので、最近の携帯はみんなそうなのかとビビっていたのですが、そんな事もなく、
質感も良くおじさんの私が持っていても恥ずかしくないので、買ってよかったと
思っています。
【おまけ】
我が家はwi-fi親機と中継機があるんですが(プラネックス社製)この環境だと、
親機に4Mくらいまで近づかないとwi-fi接続ができません。
携帯用にバッファローの親機を導入したら問題なく家の何処でも繋がるように
なりました。CASIOさん疑ってすみません。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月14日 17:27 [393966-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
このサイトでみんなの意見を参考にさせてもらい、W53Kから久しぶりに機種変しました。
この機種にした最大の理由はボタンの押しやすさと3のボタンとPWRの電話を切るボタンが少しですが、離れていること。W53Kのように、時間が閉じた状態でどこかを触ると見れたらよかったのですが、これはあきらめました。離れていていいのは私だけかもですが、メールで し とおすとこを誤ってPWRを押してしまいメールが消えてまた初めからってのが急いでいるときなどたびたびでしたので・・・
慣れてないからか、メールを打つ際に、こ と押すときに、かを押して#をおせば今まではっ良かったのですが、カシオは2から表示されます。慣れですね。
一番の問題はEZwebでサイトを見ているとき、メールがかなり遅れてきます。ダイレクトには来ません。
あとはみなさんが書かれているように、バッテリーの持ちが悪い!フルあるからと安心していたら、あっという間に充電してくださいの表示。バッテリーのレベルの2はないんかいっと53kではこんなことなかったなあっと・・・
色はピンクで、バックに入れてたら目立つため、車に置き忘れたりはなくなるかなっと思っています。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 3件
2011年3月9日 18:38 [392943-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
二月の末から使った感想です
【デザイン】黒は指紋が目立ちますね
【携帯性】ちょっとでかい。でもなれてきた
【ボタン操作】押したのが分かるのはいいが、ちょっと音がする
【文字変換】 ここがSH010と迷ったポイントですが後悔しないていどには優秀。
【レスポンス】 画像の処理が遅い!
【メニュー】初期はあんまり良くない
【通話音質】ほとんど通話してないのでノーコメント
【呼出音・音楽】音質はいまいち
【バッテリー】うまく使えば三日はもつ
【総評】
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月6日 09:23 [391940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
5年振りにW31KU水色から機種変更しました。
1.デザイン
シンプルで良いです。気に入ってます。
2.携帯性
厚みはありますがフラットなので良いです。
3.ボタン操作
最近の携帯電話は大半がぺっちゃんこのボタンで、不満なのですがカシオのボタンは
立体的で造りがしっかりしてて、見た目も押し心地も良いです。
4.文字変換
出てきて欲しい文字がすぐ出てきてくれ、メール打つのが楽しいです。賢いです。
5.レスポンス
ボタン操作に対するレスポンスは良いです。写真の一覧表示がもうちょっと速いと
文句なしです。
6.メニュー
ごく普通です。ただ画面下にショートカットアイコンが表示できるので非常に便利です。 アラーム、カメラ、スケジュール、辞書、電卓、ワンセグのアイコンを表示してます。
7.画面表示
非常にきめ細かく、色も綺麗です。
8.通話音質
雑音もなく、綺麗に人の声が聞こえます。
9.呼出音
3年ほど前までのステレオスピーカーで無くなってるので、音量、音質ともW31KU
の70%位で唯一残念な点です。ステレオスピーカーにして欲しかった。
10.バッテリー
大画面の割には持つほうではないかと思います。
ほぼ満足してます。ショートカットアイコン、文字変換の進歩、レスポンスのよさで操作が
快適です。後上記項目以外の
良い点は
1.カメラの性能がすごく良く、ピントの精度、発色、レスポンスとも文句なしです。
2.ムービーもハイビジョン撮影出来、所有しているデジカメより上です。
ちょと惜しい点
カラーが黒、白、ピンクしかなく欲しい色が無かった。出来れば、青か、赤のメタリックがあれば完璧でした。ちなみにブラックにしましたが、ブラックというよりダークブラウンで普通のブラックよりは良いと思いました。
以上購入を考えてる方は参考にしてください。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月20日 19:29 [388155-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
はじめまして。 auは、A5406CA → W51CA → IS04 → CA006 と使っています。
カシオさんのケータイは、写真写りが良くて、ブログ用や、自分撮りなどでも
とても気に入っています。
スマートフォンも気になって、発売日にIS04を購入して便利だとは思いましたが
ちょっと長文メールなどしているとバッテリーの消耗が思いの外 早くて、1日
もつか電池残量と睨めっこしながらケチケチ使うのが嫌で、この機種に替えました。
【デザイン】 カシオさんらしいデザインです。 もっと可愛いデザインやカラーの
機種が他にあるので もう少し頑張って欲しいですけど、ピンクがあったのでOKかな。
【携帯性】 今までの機種と比べても気にならないので問題ありません。
【ボタン操作】 カシオさんの機種に慣れているせいか、ストレスなく使っています。
アドレス帳、メール、アプリなどのキーがもう少し大きいと良いけど慣れますよね。
【文字変換】 ATOKに慣れているので快適です、他のFEPがもっと使いやすい
のか、どうなのかは残念ながらわかりません。
【レスポンス】 IS04で失敗したので、今回は色々クチコミを読みました。ソニエリや
東芝のよりかなり遅いと聞いて、心配になりましたが、お店で実機を触ってみて、
ライトユースな私の使い方(メール、通話、カメラ、たまにネット)なら、画面の
切替え速度、文字入力が追いついてこないということもなく、とても快適です♪
【メニュー】 項目など見慣れているせいか、使いやすいです。
【画面表示】 今までの機種(240x400)から性能アップで、とても綺麗。
【通話音質】 聞き取りやすいし、普通に使えています。
【呼出音・音楽】 私には充分です。 動画のマイクは、うーんんかしら(笑)
【バッテリー】 最近のケータイは高機能なせいか電池が保たないと聞きました。
でもスマホに比べたら、屋外での長電話とか極端な使い方をしなければ数日は
電池が保ちますし、メールや電話の多い日も、安心して持ち歩けます。
【総評】 店頭で使い比べちゃうと、たしかに最新のソニエリや東芝の機種は一瞬で
画面が切り替わるし、速さを実感しますけど、私の使い方ではこの機種の速度でも
まったくストレスはありません。
東芝の最新機種のインカメラも検討したんですけど写りが悪すぎて、友人との記念
撮影にも便利な2軸回転スタイルはお気に入り♪ 迷ったけど買って良かったです。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年1月31日 13:33 [382308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
W63S(re)→CA006です。
【デザイン】
au携帯の割には高級感があるなぁと。
やはりdocomoの方が作り、デザイン共に優秀ですね。
【携帯性】
最近の携帯は大きいなーと思いました。
女性だと片手で持つのは少し大きいかもしれません。
2年前の携帯と比べると厚みが増してます。
【ボタン操作】
普通です。
慣れとか好みの問題でしょうけど個人的にはreの方が好きです。
【文字変換】
初期状態はあまり良いとは言えないです。
多分使っていく内に良くなるでしょう。
【レスポンス】
カメラは素晴らしいです。
撮影した画像が画面に表示されるまでが恐ろしく速いです。
しかしファイルサイズの大きな画像をmicroSDからリサイズしながらメールに添付するのは少し遅いですね。(microSDのクラスが低いってのもあるんでしょうけど)
メールの受信ボックスを開く時間ももう少し早いと良いですね。
webは一切使わないのでわかりません。
【メニュー】
待ち受け→メニュー→なぜかカメラという謎仕様。
カメラケータイならではなのでしょうか?(笑)そのままデータフォルダが良いですね。
アドレス帳のボタンを押したらカレンダーが表示されるのは少し嬉しいですね。
【画面表示】
凄く・・・大きいです・・・
尚且つ綺麗。大満足です。
待ち受け画面の日付、時計、バッテリー残量が見やすい色だと良いですね。
バッテリー残量の表示ラインが横なのは少し確認しづらい・・・
【通話音質】
マイクの位置が独特ですね。どちらの方が良いのでしょうか。
少なくとも前の機種よりはいいです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音をMAXにしても低いです。
いつもポケットに入れてるのでバイブレーションだけで充分です。
【バッテリー】
カメラとメールを良く使いますが、気持ち少ないかなーと言う感じです。
これだけの厚みがあって前の携帯より容量が少ないのはちょっとどうかと思います。
カメラケータイなので仕方無いと割り切ってます。
【総評】
安くて綺麗に写真が撮れるのでs006ではなくこちらを選びました。
HD動画撮れるのはとても嬉しいのですがマイクが良くないのか音がモコモコしてます。
ヘビーユーザーじゃないけど綺麗な写真撮りたいという方にはオススメです。
個人的にはEメール受信ボックスで1行差出人表示に設定すると窮屈に見えるのが残念です。3行表示にすると画面下部が空白ってのも・・^^;
2行表示や受信ボックス内の文字サイズも変更出来ると嬉しいですね。
携帯を開くときもカクカクっと開くよりSH010の様にスーッと開くほうが好きです。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月25日 12:15 [380474-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
W51CAからの機種変更です。
【デザイン】
個人的にはこのシンプルなデザインと質感は好きです。
CA005は安っぽいデザインだったので却下しました。
W51CAに比べるとヒンジが弱そうな作りで今後少し不安です。
【携帯性】
男性の手なら幅・厚さともにジャストではないでしょうか。
軽さも重すぎず軽すぎずちょうどいいです。
【ボタン操作】
やはりカシオは押しやすいです。
昔からカシオのボタンは押しやすい印象が強かったですが、
CA006も指の感覚だけで楽にメール打てます。
個人的にはボタンを押す時の硬さや音が心地いいです。
【文字変換】
現状はかなり変換バカです。
でもこれから学習していけば変わるとは思っています。
とは言っても学習前のデフォルトでこんなもんなのかぁ。。。
【レスポンス】
可もなく不可もなくという印象です。
W51CAと比べると言わずもがな遅いです。。。
私は、ご覧のとおりKCP機からの機種変更でこの点が一番不安なところでした。
KCP+についてはずっと評判が悪いままでしたので、
機種変更を長い間我慢していました。
KCPが現在のバージョンになってある程度解消されたということで、
今回触って問題なかったので購入した次第です。
それにしてもKCP+になってから、
どのメーカーもUIに大差なくなってつまらないです。。。
以前はこの点がデモ機を触る楽しみなところでもありました。
IDO時代からのユーザーから言わせていただきます。
KCP+というのはau創業以来の大失敗です。
【メニュー】
可もなく不可もなく。
前述のとおりUIは普通です。何も感じません。
【画面表示】
それなりにきれいなのではないのでしょうか。
iPhoneを持っているのでそこまでキレイだとは思いません。
【通話音質】
少し聞き取りづらいです。
W51CAと比べると明らかに聞き取りづらいです。
ノイズキャンセリングなどもあまりアテになりません。
【呼出音・音楽】
あまりキレイではありません。
個人的にこの点は期待していないので気にはならないですが、
他の現行機種に比べると劣っていると感じますのでこの評価です。
【バッテリー】
可もなく不可もなく。
ゲームやブラウジングはあまりやらないので、
減りが早いことを感じにくいのかもしれません。
ただ現状の使用でもバッテリー容量は気持ち少ないかなとは感じます。
【総評】
自分が想像していたよりも今のKCP+は悪くないと思いました。
たしかに時々操作中のタイムラグがひどいことはあります。
ただ日常で使用している中で遅いと感じることは少ないです。
ソニーのブルレコのレスポンスのひどさに慣れてしまったので
これくらいなら全く問題ないです(笑)
まぁCA006はレスポンス以外、トータルしても優秀な機種です。
VIVA!CASIO!!
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
