![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.84 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.22 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.90 | 3.83 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.61 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.64 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.90 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.98 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.58 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年1月30日 22:19 [569042-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
タブレットがほしくなり、Nexus 7を見に行ったところ、iPad mini(ホワイト)が横に。。。
見た目と質感のよさにふらふらと注文してしまった。
今までAppleは買ったことがないので若干不安を感じたが、見事に的中。
2週間でパネルが割れた。いとも簡単に。
机の上でパタッと倒しただけで。カバージャケットも着せていたのに。
自分の感覚ではありえない。
さらに、修理を依頼したら当初は無償といっていたのに、訳の分からん理由で有償(\18,800)に。
手切れ金代わりのつもりで支払ったが、二度とapple製品は買わない。
今度壊れたらAndroidに乗り換えるので、ダウンロードも無料モノしかしない。
iphoneもほしいと思ったけど、論外。
さよなら、Apple。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 00:04 [546075-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン性】
安っぽくはなく良くも悪くもAPPLEらしいデザイン。
ベゼルが細く小さいので”今までのiPad”より洗練されているように見える。
だが、7inchのAndroidより幅広な分だけ片手では持ちにくい。
【処理速度】
体感的には、iPad2よりやや上。
性能の割りには快適だが、iPad3やGalaxyS3と比べると落ちると言わざるをえない。
Androidのような低性能でイライラさせられるもたつき・カクつきはないが、上記の機種を触った後だと大きく不満。
所詮、2世代前の性能ですね。
【入力機能】
ATOKに慣れた身としては、かなり悪い。
AndroidのATOKかSimejiくらいまでにせめて近づけば良いのだが、APPLEには日本語入力を改善する気はあまり無いようだ。
辞書機能にはもっと改善が必要ではなかろうか?
【携帯性】
308 g
バッグに入れておくには、大きさの割りには軽いので悪くはない。
だが、重量配分を工夫すればもっと軽く感じるはずだ。
例えば、9.4inchで2倍近い重さのSony Tablet Sより少し軽いかな?程度にしか感じなかった。
はっきり言って、重い。
SHARPやNECには同等以上の性能のタブレットで、もっと軽いものがある。
せめてあと50g程度は軽量化をして欲しい。
【バッテリ】
4,440mAh
とても持ちが良いと思う。
10時間と謳っているし、一般的な使い方なら1日、2日は持つだろう。
だが、バッテリー交換に8800円取ることを考えるともう少し大きなバッテリーを積んでほしかった。
また、充電は4.5時間〜5時間くらいかかっている。
NEXUS7なら2.5時間、LENOVO A1なら1.5〜2時間でフル充電できることを考えると不便だ。
別売りで、急速充電の電源アダプターを買うことも買うこともできるようだが、電池の劣化を早める事にもなりあまり使いたくない。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001637643/index.html
【液晶】
価格を考えると、とても微妙。
視認性・視野角に問題はないが、かと言って褒めれる水準でない。
この解像度で、このサイズの液晶だと、ネットをするにも不便。
また、4・3のアスペクト比なので、動画には向かない。
そのため、FullHDの動画を再生した時に、Androidタブレットには、スムーズさ・迫力に全く敵わない。
【ケース】
ありとあらゆる所で販売されているので省略。
NEXUS7等だと、あまり種類がないので、Androidより優れてるのはこのサードパーティ製商品の多さだと思う。
【総評】
Lightningケーブルに変わっているなど、iPhone4SとiPad3の時に使っていた機器を使いまわせなくてとても残念だし不便。
また、この価格なのに液晶やレスポンスの悪さ、充電時間の長さだと、どうしてもAndroidを使いたくないAPPLE信者くらいにしか大してメリットはないように思う。
実際、iPad miniは、来年にはゴミだろう。
せめて、2〜2.5万円くらいが適正価格ではなかろうか?
2万円前半なら★★★★☆だが、3万円では、他の人に勧めたいとは思えない。
というより、この程度のものなら、iPad3かNESUS7を強くおすすめする。
参考になった71人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
一般用途に使うGalaxy品質タブが欲しいならコスパ優れる選択肢
(タブレットPC > Galaxy Tab S10 Lite [グレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
