kobo Touch レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):1ヶ月 画面サイズ:6インチ kobo Touchのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • kobo Touchの価格比較
  • kobo Touchのスペック・仕様
  • kobo Touchのレビュー
  • kobo Touchのクチコミ
  • kobo Touchの画像・動画
  • kobo Touchのピックアップリスト
  • kobo Touchのオークション

kobo Touch楽天

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 登録日:2012年 7月 6日

  • kobo Touchの価格比較
  • kobo Touchのスペック・仕様
  • kobo Touchのレビュー
  • kobo Touchのクチコミ
  • kobo Touchの画像・動画
  • kobo Touchのピックアップリスト
  • kobo Touchのオークション

kobo Touch のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.13
(カテゴリ平均:3.62
レビュー投稿数:116人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.23 4.00 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 1.91 3.15 -位
機能性 機能は充実しているか 1.73 3.09 -位
画質 画面の見やすさ、文字の読みやすさ 2.90 3.95 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 4.18 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.53 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

kobo Touchのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Algernon2さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
0件
6件
加湿器
0件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度2
機能性2
画質2
携帯性4
バッテリ3
   

   

楽天は楽天市場、トラベル、証券、カード等を幅広く利用しており、おおむね満足しているが、koboについては「失敗」と思えるほど、不満。

画面をめくったり、移動するときの反応がイマイチなのと、書籍を購入する際の表示も分かりにくく、「使いたい」と思わせるところがなかった。

加えて、初期化する方法が説明書に記載されていなかったり(結局ネットで調べた)、驚いたのは説明書記載通りに実施してもその通りに動作しない部分もあった。(これは故障ではないようで、同様の事象は他のユーザーもネットで書き込みしていた)。

ちょっとがっかりでした。アマゾンのkindleを利用してみたいと思わせるほどでした・・・。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

papakakkyさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
26件
タブレットPC
2件
21件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
16件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度3
機能性2
画質2
携帯性5
バッテリ4

楽天カードユーザの友人のもとに送られてきたKobo touchを譲り受けて3週間ほど使ってみました。これまでに初代iPadとOptimus Padを使ったことがあります。

【デザイン】
すっきりしてていいと思います。裏面はキルティングのようなデコボコ加工がされたプラスチックです。カバーを着けなくても滑りにくくなっています。

【処理速度】
電子ペーパーの特性でページの切替えにタイムラグがあります。そのおかげと言っていいのか処理速度についてはよく分かりません。

【入力機能】
前述の通り画面への反映にタイムラグがあるので文字入力には向いていないと思います。

【携帯性】
持ち運びやすさはタブレット端末と比べると段違いに良いです。文庫本と同じように、コートならポケットにもすっぽり入るでしょう。重さも文庫本と同じくらいでかばんにいつも放り込んでも気にならない軽さです。

【バッテリ】
液晶のスマホやタブレットとは比べ物にならないほどバッテリは持ちます。ただ充電を意識しないので気がつくと電池が切れていることがありました。

【液晶】
まあまあ綺麗ですが「紙のよう」という期待があったため、期待は下回りました。文字が少しかすれて見えます。明朝体フォントが1種類しかないため、フォントで改善することもできません。ゴシック体に切替えるという方法はあります。

【付属ソフト】
ソフトというより、楽天Koboストアでの電子書籍の購入のし勝手について0点だと思います。ユーザレビューが無い、関連する本が表示されない、など本家の楽天市場や楽天Bookでできていることが対応していません。
またKoboストアのウリであるはずの無料本(青空文庫)ですら探すのが難しい状況です。

【総評】
ハードとしては携帯性も良くて悪くない端末だと思います。ただ電子書籍を購入する、青空文庫で過去の名作を楽しむということが満足にできません。
片手落ちというか、本を読む端末にとっては致命的な欠点があります。


ブログにて、使ってみた感想を詳しく紹介しています。

Koboを3週間使ってみて(性能編)
http://ameblo.jp/papakakky/entry-11399948942.html

Koboを3週間使ってみて(コンテンツ編)
http://ameblo.jp/papakakky/entry-11406470762.html

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にどりんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
デスクトップパソコン
1件
2件
電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度1
機能性1
画質2
携帯性3
バッテリ1

【デザイン】写真だと良さそうに見えたけど、実物はオモチャっぽい。裏面の処理は、特に「写真に騙された」感が強い。しかも、裏面滑るし…。

【処理速度】電子ペーパーだから描画が遅いのは仕方ないとしても、感圧式パネルとしても反応が悪い。

【入力機能】上記のとおり、タッチパネルの反応が悪く、反応しなかったり、期せずして2度押しになったりと、イラつく事しばしば。折角の辞書機能も、範囲選択がし辛いったら…。

【携帯性】さすがにズボンのポケットに入れようとは思わないが、上着の大きめなポケットなら何とかセーフなので可とする。ただし、カバーが無いと、柔らかいタッチパネルに傷が付きそうで怖い。

【バッテリ】フル充電してWi-Fiオフでも、連続使用で数時間しかバッテリーが持たない。ハズレ品を引いたか?!

【液晶】上記のとおり。電子ペーパー2点タッチなので多くは望めないか。

【付属ソフト】←無い。「おまけ機能」としてのブラウザは「無いよりはマシ」という感じ。かろうじてDropbox(デスクトップ版へ移動して)のダウンロード機能が使えたのは、このブラウザで唯一評価できた点。

【総評】コミック作品は拡大無しでもギリギリ読めるのは評価するけど、肝心の小説(文字)作品の方が問題あり。デフォルトのフォントが細くて読み難く、私はゴシックで小説読むのは嫌いなので、結局自分でフォントを追加するハメに…。わざわざ「モリサワ」を採用して「読み難い」んじゃ意味が無いよ。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sukesanyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
4件
ビデオカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度2
機能性2
画質3
携帯性4
バッテリ1

平日に毎日30分使っただけで、全くwifiにもつなげていないのに、週末にはほとんどバッテリー残量が残っておらず、週末に充電を忘れてしまってしまえば、週明けには電池切れ。

現実に近い公称であれば、こんなものだと思えますが、このバッテリーの持ちは明らかに詐欺です。

買った当初は選択肢があまりなかったからこの商品を買ったけど、キンドルがもうすぐ発売され、このカテゴリーも充実してきたので、それまでの付き合いです。

楽天公式サイトでこの商品のコメントの検閲がなされているのが、私のみならず他の方の低評価を自らが裏付けているとも言えるでしょう。自社の商品だけ、不都合なコメントを公にしないとはいったいどんな会社なのかとも思いますし、不健全です。

製品そのもののみならず、運営方針すら詐欺的な会社の商品は買わぬが吉です。



参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

く〜すけ872さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:1643人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
24件
イヤホン・ヘッドホン
16件
8件
タブレットPC
5件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度2
機能性2
画質1
携帯性4
バッテリ3

初代からiPadを使っていましたが、やはり通勤電車で読書するには重いので
「読めればいいや!」という感覚で悪評を知った上で購入しました。

結論から言えば久々の大ハズレです。値段は安いですがその値段にすら見合う価値はないと
断言できます。「読めればいいや!」という最低限の要求すら満たされない欠陥品です。

【デザイン】
シンプルで薄型軽量。可もなく不可もなく。

【処理速度】
何をするにもモッサリしています。タッチパネルの感度も最悪!ページ送りが10回に3回くらいしか成功しません。これは電子書籍リーダーとして致命的欠陥です。

【入力機能】
褒めるところは全くありません。特にソフトウェアキーボードによる入力は、タッチパネルの感度の悪さから思い通りに入力できません。

【携帯性】
唯一褒められるところですね。

【バッテリ】
公称1ヶ月持つそうですが、どういう条件下で使用すれば1ヶ月もつんでしょうかね。
自分の場合、当然Wi-fiはオフにしていますが、1日1時間程度の読書で大体10日間くらいで
電池切れになります。

【液晶】
目に優しく読みやすい画面ですが、設定を変えても前のページの残像が残ります。また自炊して作ったPDFファイルはページの右端が切れて読めません。同じPDFファイルをiPadのi文庫HDで読むとこんな事は起こらないんですけどね。

【付属ソフト】
初回のソフトダウンロードとインストールに計4時間ほど要しました。噂の通りです。

【その他】
製品として発売できる完成度ではありません。ストアに関しても使い勝手は悪い、書籍数は公約違反、レビューを平気で閲覧・投稿不可にするなど企業としての姿勢を疑います。

楽天という企業にそれほど嫌悪感をもっていなかったのですが、本製品の購入を機に強い嫌悪感を抱くようになりました。

これほど消費者を馬鹿にしたサービスは他に類を見ません。

結論=絶対に買ってはいけない!!

参考になった51

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

とらっ子さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
2件
デスクトップパソコン
0件
1件
電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
処理速度1
機能性1
画質5
携帯性5
バッテリ5

・.kepub.epub(青空文庫やaozoraepub3等でネット小説を自前で電子書籍化したもの)だけならサクサク動く。
ただファイルをたくさん入れるにつれ、本体の動きは遅く、タッチの感度も悪くなる。特に複数種類のファイルを追加して混在させるととたんに不安定になる。
・PCで読んでいた画像形式の自炊小説や漫画はchainLPなどのソフトでかなり最適化しないとkoboでは厳しい。今までPCで読んでたファイルを拡張子換えただけで使えるとは思わないほうがいい。動作はもっさりめ。
・PDFは本文の検索ができない。電化製品の説明書や、web上でクリップしたレシピ、食品汚染状況等のデータ等こまごましたものを入れて使いたかったが、買う前に想定していた使い方ができず残念。あとPDFはちょっと表示おかしい…全部ではないけれど、横転表示では前のページが消えずに描画され続けるせいで部分的に読めなかったりするものがある。

最初に買ったkoboは初期不良だった。
一番の問題点は「説明書を省いているため、運悪く初期不良品を掴んでも、それが正常品の動作とどう違うのかユーザーが判断しにくい」こと。
交換後は(epubだけなら)前よりまともに使えてはいるが、フリーズはいまもたまにあるし、ファイル混在だと挙動が一気に重くおかしくなるのは変わらず。
そのため本当に交換品が正常なのかいまひとつ信用しきれず不安が残る。
最初のkoboは数十回は工場出荷状態に戻していたが、何をしても改善せず、ろくなヘルプもなく、楽天のサポートに電話・メールしても、まるでお話にならない対応で、仕方なく販売店のほうに症状を言ったところ交換の運びとなった。
その後交換した新しいkoboを触って、前のは初期不良だったんだと確信。
挙動がおかしくても工夫すれば一応は使えてはいたため、当初はソフトの不具合かとも思っており、バージョンアップを待つつもりだったが、交換で正解だった。


以下、不良品だったものの症状(自分はwifi/ストア/外部SDは使わず)と交換後の状況。
・ドキュメントデフォルトのままだと文字化けして何も読めないのでいちいちフォントを替える必要があった。→交換品ではドキュメントデフォルトで日本語読める。
・ドラッグ&ドロップでkobo本体に電子書籍を直接入れてもファイルが本体ライブラリに反映されなかった。
(工場出荷状態に戻した直後に入れれば反映されるがその後はだめ)
(calible経由では反映されたので日本語ファイル名なのが悪かった?calibreはフォルダもファイルも英字のファイル名に付け直しているので入ってた?)
→交換品では本体直入れでちゃんと本体ライブラリ反映されてる。日本語ファイル名のままでも平気。
・koboデスクトップの同期をするとライブラリの本が消える。本棚が文字化け・消失。→交換品でもkoboデスクトップ経由で同期すると消えることあり。セットアップ後「a」の上に○が着いた謎本棚が必ず出来る。
・(epubかkepub.epubだったかは失念)ページの終わり数行が、次のページになったとき文頭に再度表示されるバグ。再表示される頻度・行数はまちまち→交換後は今のところない。
・koboデスクトップがバージョンアップした後は、本体の動きまでイライラするほど鈍くなってしまった。頻繁なフリーズ。→交換後は重くならないようほぼepubとkepub.epubしか入れてないけどそれでもたまにフリーズはある。一度複数種類のファイルを多く入れて重くなると、削除した後でも動きがのろく不安定さが継続する模様。なのでその場合は結局工場出荷状態に戻している。

継続中の疑問・不満点

・KoboReader.sqliteの肥大化
一旦リセットする機能は追加できないのか。おそらくこのせいで使ってるうちどんどん不安定になる。これを一番なんとかして欲しい。

・スリープ時に直前まで読んでた本じゃない、別の本の表紙が表示される。

・辞書機能、思うところを選択できないので使えない。

PDFの表示
・これはkoboか元データかどっちが原因なのかわからないんだけれど、交換後のkoboでメーカーからダウンロードしたデジカメのPDFマニュアル(PCでの表示では全く問題なし)が、部分的に黒く塗りつぶされてて読めないページがある。例:EXZR100_FC_110414_J_gray.pdfの25・26ページほか。koboで一部黒塗りページが出たときは、表示を横転させると黒塗りが消えて読むことができた。通常の縦表示では何度入れなおしても黒塗り部分が出来る。

・本体に入れた日本語ファイル名のPDFが「FSCK0000.000」に変わってしまうものがある。
日本語のファイル名が問題らしいので、そういう時は適当にローマ字にリネームしているのだけど、探しにくくなり不便。例:「なす酢鶏- 生活協同組合コープこうべ.pdf」→「FSCK0000.000」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1344493441/367あたりに同様の話題。「酢」が原因?PDFの本文検索ができないから、日本語ファイル名で中身わかるようにしたいんだけど…

結論
時間に余裕があって、ファクトリーリセット(工場出荷状態に戻す)が苦にならない人にしかおすすめしない。もしくはトラブルを楽しめる人。
青空文庫や自作.kepub.epubのみにして、koboデスクトップアプリはアクティベーション以外では使わないようにしていれば、トラブルはほとんどなく快適に使える。
einkは液晶でみるよりずっと読みやすく、目の疲れが気にならないのでとてもいい。
ネット小説の愛好家にもいい。(TEXTやHTMLからのepub化作業は、便利なフリーソフトが出揃ってるので、慣れてしまえば簡単。)
ただもうちょっとお金出せば、ここまでクレームだらけじゃない他社のまともなのが買えるので…
社長インタビューを見た限りでは今後のファームのバージョンアップでの機能改善も疑わしく思いますし、購入検討してる人はもう少し様子を見てからのほうがいいかもしれません。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カズオ_tkさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度2
機能性1
画質2
携帯性2
バッテリ2

 ネットで盛り上がっているので興味を持ってオークションで入手しました。 発売元のレビューが検閲状態の書き込み禁止なので、こちらに感想を書きます。

 一言で表現するとタイトルなのですが「品質に厳しい日本で販売するレベルに達していない、社内評価レベルでもβ版にもなっていない」と思います。 辛口の評価をしている人の一部にE-inkという新しい表示装置の欠点を、従来の製品と比べて「悪い」と評価している? と思うこともありますが、ハードウェアの性能と電子ブックという製品を考える発売元の電子ブック・サイトのレベルの低さも合わせて評価すると、タイトルになると思います。
 更に、社長の発言に至っては熱帯から賄賂でも貰っているのか?と疑いたくなるレベルの内容で「読書革命」という掛け声で他社に挑む熱意を感じなくて製品と同じで評価するレベルに達していないと思います。

1.ハードウェアは「足の生えたオタマジャクシ」ですがロックがないので紛失した時に勝手に買い物される恐れがあるので1秒でも早く対策版をリリースすることを強く希望します。 全般的には「E-ink」の製品で他社の半額程度の価格なので及第点と思います。

2.電子ブックは学生アルバイトに作らせた?と思われるレベルでお金を払うレベルではないと評価します( 大学生ではなく小学生程度かも )。
@分類を検討した形跡が見られない。
 例 ネットで1週間以上前から流れていますが・・・
 日本語を選択しない状態でジャンルを「美術・建築」にすると同意して頂けると思います。 説明すること自体が馬鹿馬鹿しいいです。 ジャンル分けが間違っているとは言えないですが・・・ターゲットが間違っています。
A本のジャンル設定も未整備
 日本語を選択してジャンルを「美術・建築」にすると「ツノゼミ ありえない虫」の次に高村 光雲の「幕末維新懐古談」があります。 幕末維新懐古談のどこが「美術・建築」でしょう?

3.サポート体制
幸い、ここまで順調に利用できているのでお世話になっていないですが、電話でのサポートで対応できないユーザはメール対応になるようですが・・・「連絡がなくて1週間以上の放置」のようで、私なら責任者をだせ!と言い出しそうです。

参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

juyanさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
57件
ゲーム機本体
0件
13件
スマートフォン
0件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度1
機能性1
画質2
携帯性4
バッテリ2

楽天で売っている電子書籍自体たいした安くない上に、PC側の管理ソフトの出来が良くない。
ハードのレスポンスも快適とは言えないレベル。
自炊のCBZならばそれなりに使えるが、大量に入れるとハード内部のデータベースが肥大して、これまたレスポンスが悪くなる。
PDFもレスポンスが悪く、ストレスが溜まる。
青空文庫のみが目的ならいいかもしれないが、iPhoneやAndroid端末があるなら必要無い。
社長の言は、正直呆れた。

とても人に勧められる物ではない。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鷲羽雲國齋さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
46件
タブレットPC
0件
7件
電子書籍リーダー
1件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度2
機能性1
画質3
携帯性3
バッテリ3

【購入の経緯】
電子書籍で青空文庫でも読んでみようかと思い3000ポイントバックキャンペーンに釣られて購入。当初はソニーReader PRS-350と迷ったが(ソニーポイントが3000くらいあったこともある)、ソニーより1年半以上後の製品だし、購入目的からすれば安いにこしたことはないこと、更に楽天の期間限定ポイントがあったことや楽天のポイントが3000の他に700近く付くこともあって楽天ブックスでkoboシルバーを購入しました。

【製品到着】
製品は発売当日クロネコで到着。箱が開けづらい。こんなに開けづらい箱は初めて。だけど、箱にはお金がかかってそう。箱を開けると製品とセットアップ案内の紙が一枚、それとUSBケーブルがむき出しで入っていました。製品背面のキルティング柄は個人的には全然ダメです。あれが気に入っているという書き込みが多いのですが、わたしがずれているんでしょうか。購入目的から安いに超したことはないということでここは目を瞑ったところなんですが、やはり気になりました。購入を考えておられる方は家電量販店やジュンク堂などで実物チェックした方がいいと思います。

【設定】
さて、パソコンを使ってアクチベーションしなければならないとのことで、サイトオープンの15時から夜にかけては混み合うだろうと予想し、23時頃からパソコンにつないでみました。セットアップは一度目は失敗しましたが二度目で無事完了。使用したパソコンは富士通のwin7 64bit corei5 といったもので、セットアップは特に難しくはありませんでした。また、青空文庫の本のダウンロードや同期も特に問題なし。wifiもすぐつながり安定しています。ちなみに無線LANはNEC製です。

【使用してみて】
読書に入ると、ページ送りのスピードがやや遅いかなという印象でした。電子ペーパーの特性は情報として知っていたのですが、現実に使ってみるとやはりまどろっこしいという印象です。また、スクロールや文字の拡大縮小など、スマホやタブレットでは当たり前のことが同じように出来ないのも事前に知っていましたが、現実に使ってみると結構ストレスだなぁという印象です。この点も、購入検討されている方は事前に家電量販等でチェックした方がよさそうです。

【問題点】
楽天koboのストアにろくすっぽ日本語の書籍がないとか、検索が日英ごちゃまぜとかという話が出ているみたいですが、青空文庫専門の私にとってはこの点はあまり問題にはなりませんでした。当初青空文庫の表紙がすべて同一でどの本を読んでいるのか分からないということも順次解消しているみたいですし。しかし、それ以外の点で不満が結構あります。
・海外版koboと比べてランク落ちのCPUを使用していることが判明
→このせいで反応が悪いのに拍車がかかってるように思うから
 そういう情報は事前には出ていなかった
・楽天が広告を表示する権利を留保している
→このことは購入前はもちろん購入後も気づかなかったがネットで知った
 これは結構致命的。知ってたら買うのを相当ためらったと思う
 理由は、普段からバカみたいに送られてくる楽天のスパムメールがあるから
・楽天のレビューの全削除
→不具合の多くは既に解消したから低評価のレビューは誤情報なので削除という話
 これって、万引きしたけど返したから万引きしたというのは誤情報と言ってるようなものでは?
・三木谷氏のインタビュー記事
→騒いでいるのは2、3千人ってのは酷い
 三木谷氏の認めている人数は「少なく見積もって」ということだろうけど、もはやクレーマーだけが騒いでいるという数字ではない

【総評】
青空文庫を読むというわたしの購入目的は一応達成されているので☆2つ。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Koro-Shoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度1
機能性1
画質4
携帯性4
バッテリ4

発売日に届いてから今日まで、2週間半使いました。本の楽しさを再認識しました。
デザイン、携帯性、バッテリーの持ちは気に入っています。電子ブックリーダーの楽しみと便利さを実感しました。
皆さんレヴューで散々言われている、ソフト面での酷さが総合得点の低さだと思いますので、その辺は、皆さんのレヴューで十分だと思います。

私は、この端末のお陰で、自炊を始めることを決心し、先ほど、シートフィーダースキャナーと本用の裁断機を注文しました。楽天さんではなく、アマ○○さんで注文しましたが。
決心した理由が、あまりのブックストアの貧弱さと使い勝手の悪さです。それでも10冊以上は買いましたが。ストアは、もう絶版になった本や売れなかった本が多く、普通だったら買わないだろうと思う本に出合えたことは良い経験だったと本心で思っています。
これだったら、今持っている本をリーダーで読みたくなったのが1つの動機です。

もう一つの動機が、電子本を買うより、ブックオフで買った本を取り込めば良いんじゃないかと思ったためです。経済的にも、自分最適にデーターを変える(ストアで買ったのに字が小さくて読めないものがあったため)ためにも。
最悪だったのが、買った本が題名と中身が違うというものが有りました。カスタマーセンターに2回に渡り、メールしましたが、やっと返信が来たかと思ったら「FAQを参考にしてください」との馬鹿にしたメールでした。金返せー状態です。そんなことがあったのも大きいです。あまりの程度の低さです。対応が回っていないのが良く分かります。
ブックオフには売ったことはあったのですが、どうも人が使用した本は読む気がしなくて今まで買っていませんでしたが、電子データにすれば問題ない??のではとどう言う訳か思ったためです。

皆さんPDFのファイルはKoboでは読みにくいというようなコメントを多く書かれていますが、データサイズの問題でしょうか?
ネットで調べると、ChaniLPというフリーソフトを使えば最適に見れるようです。丁寧にKoboで読める最適化を説明しているブログもありますので、それを参考にして自炊生活を始めようと思います。「自炊したPDFをkoboできれいに表示させるには」というブログです。

社長が酷いことを言おうと、楽天の問題であって、Koboには罪はありませんので、もう少し付き合ってみようと思います。
だめだったら、Kindleを考えます。もう普通の本には帰れないと思いますので。そのためにも、自炊します。

自炊を決心させていただいた、Koboに感謝します。また、本の品揃えや使い易さが大幅に改善されましたら、またストアも利用させていただくかも知れません。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

裏目張僧さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
4件
電子書籍リーダー
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度1
機能性1
画質5
携帯性5
バッテリ5

全体的な感想
本を読むというという目的に対して工夫して使える人なら値段相当でしょう。
タッチセンサは光学式なので接触式や静電式とは違った操作上の工夫が必要です。
 ソデや他の指が触れなくても近くにあっただけで動作が不安定になります。
 タップ操作よりドラッグ(左右に撫でる)操作でページをめくった方が安定します
たとえばビニル袋に入れて使ったりはまず出来ません。袋をピンと張れるなら使えますが弛みが出ると光を遮ります。

良い点
青空文庫はepubに変換 自炊本はzipにして拡張子をcbzにすれば読めます。
外部MicroSDが使えます。現時点では大量にファイルを入れると差し込んだ時点で数分。
 それ以後もホームに戻すだけで数10秒固まり本棚でも数秒待つ事になるのでファイル数は100程度に抑える必要があります。小さくファイルを分けて運用する必要があるでしょう。
epubにした場合見やすく操作も快適です。 青空文庫などは複数ファイルをまとめて一つにしてから[#改ページ]を適時入れAozoraEpub3でepubにするとファイル数が増えず快適に読み勧められます。

悪い点
.txtは文字化けして見えません。日本発売なんだからShiftJisとかUTF-8を選択出来るべきでしょう。
普通のフォルダ管理ではなく作者名・タイトルによるデーターベース管理となっており、データーベースのくせにファイル数に応じて様々な操作がリニアに重くなるようです。外部MicroSDを抜き差しするだけでこのデータベースへ登録削除をするようで、待たされます。

メーカーへの意見
webサイトで  http://kobo.rakuten.co.jp/img/pre_order_visual_500x450_06.jpg
>無料タイトル100万冊以上※海外コンテンツを含む
と宣伝してるのに 日本から kobo.com のアクセスが rakuten.kobobooks.comに飛ばされ楽天サイトでは海外の無料コンテンツは一覧も検索もできないので実質出来なくなっており詐欺的です。

windowsのデスクトップアプリは使い方も判らない意味不明に同期を繰り返し文字化けさせたり勝手に固まるため怖くて使えません。

購入した電子本はkobo本体やデスクトップアプリから削除し楽天サイトから復元出来るのですが、その操作が[最初から見る]とかいう意味不明なものです。普通は「再ダウンロード」とかでしょ。

次期ファームの要望
1, .txtは設定メニューで 文字コードを指定出来るべきだし、日本発売なら青空文庫形式のルビだけでも対応すべきです。
2, microSDを接続した時に勝手にデーターベースに登録しないで欲しい(大量にファイルがあると異常に待たされる)
3, その場合でもSD内の本が読めるようにフォルダ式で選択出来るメニューが必要
4, 置き忘れ時の為にスリープ後の復帰にパスワード設定が出来るようにするべき(勝手に購入されたら補償してくれるの?)

次期モデルの要望
ページ送りのハードボタンは必要
高級品としてダブルスクリーンで片方はカラー液晶+静電タッチ 蓋側はE-inkのものが希望

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

espasioさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
36件
ベアボーン
1件
1件
電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度2
機能性3
画質4
携帯性4
バッテリ5

値段の割には質感は悪くないと思います。Eインクに表示される文字はとっても綺麗。
気になる白黒反転も6ページに1回に抑えることができます。
また、本体に fontsフォルダを作って、そこに好きなフォントを入れられるのも
良いです。フォントの更新で、さらに可視性をアップできます。また、軽いので、
電車の中などでも使えます。

ですが、残念ながら、7/30日現在のファームウェアには「かなり」不具合があります。
・ページ送りのタップに反応しないことがあり、いらいらする。発生条件不明。
 →個人的には、これは致命的な欠陥だと感じています。本なのにページが送れない。
・たまにリセットすることがある。発生条件不明。
・pdfの一部が更新されずに1/4ページ程前のページが残ることがある。
・pdfの日本語が全く表示されないことがある。(文字のところが空白)
・本体SDカードのマスストレージ接続で大きなデータを転送すると、接続が途中で解除されてしまう。(Windowsで書き込みエラーが出る。)
・SDカードに保存したpdfやcbz(JPEGをzipで束ねたコミックファイル)に日本語名を
付けるとタイトルが文字化けして表示される。
・スリープ復帰で無線Lanの接続先を見失う。(ですが、接続は継続したまま。)
・無線Lan接続のチェックの反応が遅すぎで、ON/OFFが正しく反映されない。

現時点では、ソフトの出来がイマイチなので評価低いです。
また、日本語のpdfファイルは周りに白枠が出来たり、処理が余りにも遅く実用に耐えません。

ですので、今は買い時ではなく、ファームの改修を待つべきだと思います。
ただ、楽天はこれらの不具合を認めてないので、改修されるかどうか不明ですが。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kojidirectさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
0件
19件
ノートパソコン
1件
5件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン5
処理速度1
機能性1
画質3
携帯性4
バッテリ3

【デザイン】
値段の割りに高級感もあり個人的には気に入ってます。

【処理速度】
かなり遅い。CPUのせいなのかソフト自体のバグ的なものなのか
例えるなら一呼吸おいて「よっこらしょ」と腰を上げる感じ。
ページをめくる時はまだガマンできる。

【入力機能】
最悪です。反応が遅いだけでなく。ミスタッチが多いです
小さいボタンは隣りを選択してしまったり、何度も押してるのに動かなかったり
かなりストレスを感じます。入力操作のしずらさと処理速度の遅さがプラスされ
ストレスは最高と言って良いでしょう
【携帯性】
大きさも重量も携帯するにはちょうど良い大きさだと思います

【バッテリ】
まだバッテリーを使いきるまで使用してないですが問題ないと思います。
充電がパソコンに接続しないと出来ないのは不便。

【液晶】
文字を読むには目も疲れなくて良いがマンガを読む場合、
字によっては画面が小さくて読めない。もう少し大きくても良い

【付属ソフト】
ソフトらしいソフトは入っていませんが
下記ソフトがはじめからありました。

「スケッチブック」
 画面に書いたメモや絵を保存できるソフト

「数独」
 簡単なパズルゲーム

「ウェブブラウザ」
 ブラウザが内臓されていてグーグルにアクセスできます。


【総評】
全体的に良く出来ているのだが詰めがすべてにおいて甘い感じ
タッチパネルで入力できるのだけど入力しずらいとか
WI-FIでネットに接続できるのだけどエラーが頻発して繋がらないとか
(他のパソコンは普通に繋がってます)
ひとことで言うと試作機と位置づけしたい。
もう少しエラーのバグを改善したほうが良い
時刻設定もタイムゾーンを「東京」にできないとか
原因不明だが時計の秒が勢いよくカウントしていくとか
それと他の方も言っているがセットアップすらできないとか
上げれば霧がないほど細かな欠点があります。
自分は幸いセットアップはできて使えていますが
このストレスを感じながら読書するのは辛いものがあります。
前評判が期待されていただけに残念。

現時点でこの商品はお勧めできません。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

butubikeさん

  • レビュー投稿数:108件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
2件
空気清浄機
6件
0件
スピーカー
2件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度2
機能性2
画質3
携帯性5
バッテリ4

例の3000ポイント特典で購入し、「何ができるかな、どこまでできるかな」といろいろと想像して始めての電子ペーパーである当商品到着を楽しみにしていました。
すでにipad、ipod等所有しており、正直この商品は必要というより興味で購入しました。

ワクワクしながら商品を受け取りセットアップ…

できない。何度初期化してもログインできない。セットアップが問題なく終わらない。
インターネットでいろいろ調べ、いろんな対策を講じて、かれこれ半日格闘しましたが駄目でした。
ですので私は近い将来のアップデートを待ちます。

デザインや質感は値段を考えると上出来です。確かにあのキルティングみたいな加工は賛否あるとは思いますが、いずれにせよ非常にまとまっています、レスポンスが多少もっさりしていますが、タッチパネルも液晶も十分で、機能もよい。

それだけに今回は残念です。
比較的パソコンに強い自分でもこれなので、おかんにプレゼントとかしたら最悪の結果を招くだろうな…
購入される方は今のこの状態を楽しめるマゾな方以外は待った方がいいと思います。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

G_UNOさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
2件
デジタルカメラ
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度1
機能性1
画質2
携帯性5
バッテリ無評価

【デザイン】
良し
【処理速度】
かなり遅い、反応が悪い。
【入力機能】
入力はあまりしないが、検索機能などを使用する時に不便
【携帯性】
薄くて軽いのでOK
【バッテリ】
様子見
【液晶】
文字を見るのにはいいが・・・
【付属ソフト】
なし
【総評】
値段相応です。
これから無料タイトルが続々出る事に期待。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

kobo Touchのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

kobo Touch
楽天

kobo Touch

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月 6日

kobo Touchをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(電子書籍リーダー)

ご注意

kobo Touchの評価対象製品を選択してください。(全4件)

kobo Touch [ブルー] ブルー

kobo Touch [ブルー]

kobo Touch [ブルー]のレビューを書く
kobo Touch [シルバー] シルバー

kobo Touch [シルバー]

kobo Touch [シルバー]のレビューを書く
kobo Touch [ライラック] ライラック

kobo Touch [ライラック]

kobo Touch [ライラック]のレビューを書く
kobo Touch [ブラック] ブラック

kobo Touch [ブラック]

kobo Touch [ブラック]のレビューを書く

閉じる