※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.56 | 4.31 | -位 |
| 処理速度 |
4.43 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.71 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
3.55 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
4.43 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
4.84 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
3.80 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
5.00 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年4月14日 16:58 [706910-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
Ios7.0.4で見るともたつく感じがあります。
特に日本語入力の時にもたつきを感じます。
当方初代iPad ipad2 ipad3を所有してますがipad2の方がバランスが良いです。
液晶は綺麗です。Retinaは良いですが必須ではないです。今度は a7 CPU でRetinaなしで安いもので良いかな
初代で使えないアプリが出てきましたので買いましたが満足しています。
これ以上バージョンアップは限界ですね
80~90%ios7を使っているらしいですが旧バージョンももっとサポートして欲しいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2014年2月21日 09:59 [689019-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】まあ皆さんご存知でしょう。買うまでと買った当初はかっこいいなと思っていましたが、半年近く使ってみると、自分かっこいいと思っていた自分がカッコ悪いw。
【処理速度】第4世代とかAirとかとあまり差はないんじゃないでしょうか。突っかかるのが嫌いな私としては時々イラっとする。iPad買うならなるべく新しいのを選んだほうがいいのでは。
【入力機能】日本語変換はなかなか正確な漢字が見つからないことがありますが、私は英語の入力が多いのでそこまで気にならない。
【携帯性】まあ軽くはないですが、電車で座って使う分には問題ないかな。もって使うのは疲れますので私は基本的に置いて使ってます。これをカバンに入れて持ち歩くよりかは、軽いノーパソを持ち歩く方が実用的かなと思います。
【バッテリ】これは素晴らしい。他のレビューされている方でiOSのアップデートで減りが早くなったと書いていることもありますが、私は差は感じません。主に動画観賞用としてこのiPadを現在は使っているのですが、Huluを一日フルで見続けないとバッテリーが終わりませんね。10時間は余裕で持っているのではないでしょうか。
【液晶】綺麗ですね。Huluも綺麗に見れます。
【付属ソフト】天気ぐらいはプリインで入れてもいいんじゃないかなと思う。
【総評】大学生がカッコつけて持っていることも多いですが、結局はパソコンに帰着するのではないでしょうか。結局Officeとか使う必要が出てきますし、処理速度もやっぱり最近のパソコンとは比にならないくらい遅い。デザインは好き嫌いあると思いますが、シンプルでいいかなと思う。現在は動画観賞用になってしまったのですが、Youtubeにおいて、パソコンでは見れるのにこちらだと Not available on this platform となって見れないことが多々あってちょっとイラっとすることもあります。Appleのホームページでビジネスでの活用事例が動画で紹介されていますが、あれらのように現場でもって使うには実用性があるのでしょうが、街中で立ってこの大きさのものを使うのは少し見苦しい気がします。ここまでは酷評になってしまいましたが、ちょこっとネットがしたい、気軽に動画が見たい、google mapが使いたい、記事が読みたいなどといういわゆるライトユーザーにはぴったりの一台だと思います。いろいろ作業したいのなら5万円でiPad買うより10万円でUltrabookを買うほうが賢いかなと思います。お金出せば軽いノーパソも買えますし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月12日 21:39 [673945-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
発売当初に購入したのでいいと思っていました。ですが、今となっては少しやぼったい感じもしますね。
【処理速度】
普段はいいんですが時々Wifiでつながっているのに全然読み込んでくれない時があるんですよね。スマホの方はそういう事はないんでネットワークの問題ではないと思うんですが。なんででしょうね。
【入力機能】
タブレットはこんなもんだと思っているので特にかまいません。ただ数字とアルファベットが混じっているパスワードを打つ時なんかは面倒だと思っています。
【携帯性】
家に帰ってからはかなりの時間持ち歩いていますが特に不便には感じません。ただ外出先に持っていくと重さを感じますね。ただこれもこういうものだと思っていたのでよかったです。しかし、最近店でAirを持った時にほしくなっちゃいました。それぐらい重さの間隔が違いますね。
【バッテリ】
OSアップデートしてから明らかに持ちがわるくなった感じですね。それまでは特に気にしたことなかったのに。今では充電を意識しないと数パーセントになっている事が時々あります。ただ、日常使いには特に問題ないです。スマホがなんであんなにもたないのかと思うぐらいです。
【液晶】
きれいですね。これに関しては特に今の機種と比べても気にならないですし、使用していてきれいだとしかおもいません。
【付属ソフト】
まぁ、これはアプリでなんとかなるでしょう。元々のソフトはまぁこんなもんかなって感じで。
【総評】
購入してからもう1年以上たつんですね。殆ど毎日ふれていますし、購入してよかったと思っています。64GBってのもちょうどよかったかなって思っています。家でのスマホの使用頻度が減っています。でも新しいのほんと軽くていいですよね。今回のはminiと比べても重いと思わない位の感じがしました。
でも、きっと次のには指紋認証がつくんだろうなとか考えると当面このまま使用していきたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月4日 23:43 [636488-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】今となってはコンサバなデザインといえるのでは。
【処理速度】問題ない速さでしょう。
【入力機能】iPhoneよりレスポンスが若干おそい。なんでだろう。
【携帯性】画面サイズを考えれば良いも悪いもない。
【バッテリ】悪くはないが期待以下。今後良くなることを期待。
【液晶】Ratinaは美しい。一眼で撮った写真を見るのが楽しみ。
【付属ソフト】無評価。
【総評】他製品との比較はできませんが、機能面はおおむね満足。意外にスピーカーの音質が抜群なのが特筆かな。
今後より軽くより薄くなってゆくのを期待します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年7月2日 02:40 [607078-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインは白だと汚れが目立ってしまうけど、全体としては良い。
一部アプリで止まってしまうのはアプリ側が原因?
売りはとにかくRetinaで綺麗になった液晶と
とにかくアプリが多いappstore!
またGoogle Playに比べて公開されているアプリの安心感もある。
買いの一品。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 14:36 [577347-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
デザインそのものは素晴らしいと思う。しかし、アルミのせいでつるつるしすぎており立てかけたりできなかったり、持っていても滑りそうだったりする。
ユーザーに配慮したデザインとは言い難いものである。
デザイナーは使いやすくかつ美しいものを心がけるべきと思う。
【処理速度】
申し分ない。
【入力機能】
変換機能が貧弱であることが弱い。
【携帯性】
デザインの際に書いたがつるつるしていて持ちにくく重たいため携帯性がいいと断言はできない。
【バッテリ】
素晴らしい。ただ、屋外で充電するとき、モバイルブースターは平気で一つ空にしてしまうという驚異の容量を積んでいることに注意。
【液晶】
正直言ってこの比率と解像度のために買ったものである。
【付属ソフト】
使いやすくもなく、使いづらくもなくという感じ。
【総評】
使用しているとたまに充電がなくなりそうになる時がある。その場合、縦で使用している場合、ドックコネクタが下側にあるため上下を逆にする。すると電源ボタンが押ささり電源がスリープになったり長押しになってしまったりする。これは制作している途中で気づくはずであり設計が甘いと感じた。
アップルの製品はデザインが優れていてもその使い勝手は難がある場合が非常に多い。その両立ができてこそ真の素晴らしい製品だと思う。
ちなみに僕はこの製品に1000回のサイクルが可能なバッテリーと高解像度液晶と高速処理がなければ迷いなくアンドロイドを購入していた。
今はXPERIA Tablet Zがあり、もしまだこれを手にしていなければそっちを買っていたかもしれない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月12日 09:50 [532773-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
思ったより全然良かったです(笑)入院が長かったので当初はノートPCを病院に持ち込んでたのですが、場所を取るのでiPadに変えました!今では自宅でも仕事でもiiPadやiMacにシフトしてしまいました!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 16:43 [525549-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
アップル製品はiMacDV400以来10数年ぶり。
携帯は7年間同じ物を使い続けているので、タッチパネルの
機器はDSしか所有していません。
PCでよく動画エンコードしているので少しでもSSD容量の
大きい物をと、64GBモデルを選択。
【デザイン】
よくメディア等で質感質感とウルサイですが、そこまで
優れた物でもないような気がします。本体裏側はアルミ製のよう
ですが、アルミ鍋のアルツハイマーとの因果関係が頭をよぎり、
身体に悪そうな気がしてきました。なので純正ウレタンカバー装着。
【処理速度】
ネット動作を見ていると素早いですが、SSD採用な事を加味すると
まあこんなもんでしょう。SSD搭載機としてはごく普通。
【入力機能】
この辺はタッチパネルのみの入力なのでご愛嬌。
動画の一時停止等がやりづらいです。
【携帯性】
ガラスとアルミとはいえ金属に覆われているので重いです。
私のはWiFiモデルなので持ち運びしませんが、ちょっとした
紙の資料書類等を運んでいると思えば大した事ないかも。
【バッテリ】
WiFiに繋ぎっ放しで使用していますが、4時間位で50%を割ります。
前評判ほど持たないという個人的な感想です。
充電も結構時間が掛かります。
【液晶】
写真を見る限りは確かにキレイです。ただ物理的なサイズが
小さいので驚くほどキレイ、とは思いませんでした。
あと扱える動画のレートの制限がかなりキツく、
せっかくいい液晶なのに動画再生では
さほどキレイなモノは見れません…この点はかなり残念。
【付属ソフト】
こういう製品はあとから自由に足していくので特にコメントは
ありません。ただ格別使いにくいアプリはありません。
【総評】
ちょっとした調べ物がある時はいちいちPCを起動しなくても
良くなったことはプラスでした。
個人的に製品外観の質なんかは特にこだわってないので
背面パネルを樹脂にしてもう少し軽量化して欲しいです。
寝転がって使うには若干重いです。
画面輝度が周囲の明るさに応じて変化するシステムは秀逸です。
よく誰にでも使えると謳っていますが、ローテク老人には
パソコンより使いづらいと思います。
パソコンを介さないと本来の機能が全て使えない点も
お金にシビアな老人には不向きかも知れません。
あとボリュームボタンの上にあるスライドスイッチの使い方が
イマイチ分かりません。スライドしても消音されません。
なので画面固定の設定に切り替えました。
本体内蔵のカメラは非常に画質が悪いです。撮影用には使えません。
内蔵スピーカーは見たところモノラルですが、
携帯機器としては最大音量・音質とも悪くはないです。
Dockコネクターはかなりショボい造りになっており、簡単に
破壊されそうで心理的によくありません。
PCからのデータの転送は遅くはないです。USB2.0にしては○。
指紋はかなり目立ちます。ゴミ・チリもかなり引き寄せ、
付着しやすいかも知れません。
タッチの応答性については、私が乾燥肌の為かそれほどよく
感じません。マルチタッチも思った程グリグリとはいきません。
もう少し改善の余地はあるものの、おおむね満足です。
やはりスリープからの復帰が速いのがこれの最大利点です。
可搬性もPCに比べて格段に上なので、ちょこっと使いに
ピッタリです。子供にもウケがよく、Wii版太鼓の達人が
あるにもかかわらずiPad版で遊んでいます。いつか叩き
割られそうで怖いです…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月24日 19:50 [515038-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
三世代、一台づつ持ってます。
ipad2は実家にいってしまったので
我が家には、初代と三代目がいます。
ネットやっててのサクサク感は
かなりのものです。
初代が置物になりつつあります。
画面もかなりきれいだし。
でも重い。
ベッドに寝ながら長時間はムリ。
あと、やはりPCのようには入力できないし
変換機能が、、まだまだおばかちゃん。
そのへんのイライラは進歩なし。
iphoneじゃ画面が小さいし
ipadじゃ重いから
iphoneの倍くらいの画面の
新型を出してちょ。
これもipad使ってての
率直な感想かな?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月23日 14:20 [514678-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
iPad2からの買い替えです。
【デザイン】
個人的には好きなデザインです。
【処理速度】
既存のタブレットでは最高峰ではないでしょうか。
【入力機能】
こればかりは仕方ないですね。
【携帯性】
自分的にはそんなに気になりませんが、大きいと言えば大きいですね。
【バッテリ】
スペックアップしている割には長持ちしてると思います。iPad2と同じくらいは持続してますね。
【液晶】
これが一番の特徴です。静止画や文字を表示させると「おお」と感動を覚えるくらいキレイですが、画質が多少劣化した動画は、iPad2の方がキレイに再生してくれます。電子書籍での読書や静止画加工・表示、ハイビジョン視聴に向いていると思います。
【付属ソフト】
ガレージバンドくらいは標準で入ってると良かった。
【総評】
デジカメ画像をメインで扱う方には、Retinaディスプレイの恩恵は大きいと思います。昔撮ったjpegもキレイに表示してくれます。上記にも記したように、動画はiPad2の方が良いですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月21日 18:56 [514327-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
タブレット端末は、
中華Pad各種 → ICONIA TAB A500 → 初代iPad(16GB) → 新しいiPad(白64GB)
の順に購入してきました。
iOSが理解できるまでは、ICONIA TAB の方が使いやすかったのですが、
今となってはICONIA TABは、ほとんど使用していません。
iPadが充電中のときに、代役で使う程度になってしまいました。
初代iPadは、とりあえずapple製品も使ってみようと思い、
整備済み品16GBを購入しました。
タブレット端末の主な使い道は、電子書籍の使用がメインでブラウザで
webサイトも見ます。YuoTubeやニコニコ動画もよく利用しています。
初代iPadでは、雑誌やwebサイトなどを見ると文字がつぶれてしまい、
拡大して見る必要があったのですが新しいiPadは、
小さい文字も拡大せずに認識することができます。
さらに、見開きで見ても文字を認識可能で、大変満足しております。
初代iPadではiOS5以降は、メモリ不足のためか、アプリが中断したり、
起動するのに時間がかかったりしたのですが、
新しいiPadではアプリが中断することもなく、
起動時間も中にはびっくりするくらい早くなったアプリもあります。
iPadの方をよく使うようになった理由は、
ICONIA TAB A500は、使っていなくても(スリープモードで通信やアプリ強制停止)、
徐々にバッテリーが減っていくのに対して、
iPadは特別なことをしなくてもスリープモードでは、
ほとんどバッテリーを消費しません。
iPadの画面サイズは4:3の比率なので、電子書籍は画面に無駄なく表示されます。
ICONIA TAB A500は16:10なので、紙ベースの電子書籍では、
上下に表示されない部分ができ、実際の表示サイズは小さくなってしまいます。
雑誌を電子書籍で見るには、iPadの4:3が適しています。
全部の内容が見れないものの「ビューン」も利用しているので
iPadを使うようになったのだと思います。
同時購入した「iPad Smart Case」のライトグレーですが、軽量で確かにiPad全体を
保護してくれるのですが、サイズがiPadより大きめで、ピッタリ感がありません。
色も単色しかなく無難そうな色を選択したつもりですが、
明るい色で目障りな感じがします。
「iPad Smart Case」については実物の確認ができなかったのと、
まだレビュー記事もなかったので、イチかバチかの購入でしたが、ちょっと失敗でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月9日 21:46 [511855-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
スッキリしたデザインで良いですが、スピーカーを前面でステレオだったら最高。
【処理速度】
画面をスクロールした時に画像や文字表示が遅れる事がある。
【入力機能】
文字変換にイラっとするときがある。
USB端子は欲しい。
【携帯性】
少し重いですが、困らない。
つるんとしたデザインなので、更に滑りにくい素材を希望。
【バッテリ】
動画やネットサーフィンそして写真の閲覧を主にしますが問題無いです。
【液晶】
家にある1920x1200モニターよりかなり緻密で大変良好。
【付属ソフト】
アプリをダウンロードしても、使い方良く分からない事がある(説明も英語だったりする)
【総評】
かなり気に入っていますが、USBとフラッシュプレイヤーが未対応なのが残念です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月28日 00:32 [509009-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
題名の通りです。
良くも悪くもスマートフォンを大きくしたモノです。
勿論、使いやすさや性能はスマートフォンよりも遥かに高いです。
しかし、WordやExcel等のオフィス周りの利用は論外な上、動画を見ながら別ウインドウで検索など、普段のパソコンでの当たり前の様な使い方が出来ないのは結構イタイです。(基本iPadはシングルタスクなので)
また、フラッシュに未対応なのでニコニコ動画や気ままにyoutubeなどの海外動画サイトも観覧できません。
結局、利用範囲がスマートフォンとほぼ被ってしまうのです。
パソコンを触ったことがない人でも簡単にYahoo!で検索やSkypeで通話などが楽しめる。そんな所にこのデバイスの真髄があるのだと思いました。実際、直感的なUIは実に素晴らしいものでした。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月24日 22:21 [508148-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 2 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】デザインは流石にAppleですね。非常にスタイリッシュで良いと思います。
【処理速度】特に困ったことはありません。が思ったよりも結構熱くなりますね。
【入力機能】これはすべて独自のコネクタに頼らなくてはいけないので少し不便です。個人的にはSDカードリーダーとUSB端子は欲しかったかぁという感じです。
【携帯性】結構ずっしりしてます。端末自体の大きさは特にきになりませんが、ずっしり感が少し気になりました。この辺は未来に期待です!
【バッテリ】結構使っててもなかなか減らないです。すごく優秀にかんじました。
【液晶】綺麗ですね。文句無しです。
【総評】いろいろと思ったよりもダメだったところを挙げておりますが、この辺りは技術的に不可能なところもあるでしょうしトータルでは非常に満足しております。家でスマートフォンを全く使わなくなりましたww
これは大きいです。家ではテレビとpcのモニタを共有しているので、ながらをするにはスマホしかありませんでしたが、画面がやはり小さいのでストレスでした。
それを解決してくれたのがiPadです。非常に良い買い物でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月19日 13:52 [506506-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
iPad2からの買い替えです。主に自炊した書籍を自宅
で読むのに使っています。
【デザイン】
シンプルで良いですが、少々見飽きました。
スピーカーが背面なのが少し残念です。
【処理速度】
1、2秒で起動できるので、速くて良いですが、全体的にiPad2
から大きな変化を実感できませんでした。
【入力機能】
ソフトウェアキーボード入力はiPad2を使用していたため慣れましたが、
漢字変換精度はそれなりです。
音声によるテキスト入力は意外と精度が高いです。
【携帯性】
片手で長時間持つには、辛いのは重さですが、室内で使うことが多い
ので、特に問題はないです。
【バッテリ】
ディスプレイ性能向上のためなのか。わかりませんが、iPad2と比べると
駆動時間が少し短くなったような気がします。
しかし、1日使うには十分です。
【液晶】
iPad2では電子書籍を読んでいる時、文字がぼやけてしまい、細かい文字
も潰れて見づらく、かなり不満でした。
今回の新iPadは、とても文字がクッキリしていて綺麗です。本当に満足
しています。
【付属ソフト】
付属ソフトは必要最低限のものなので、結局、自分にあったものを有料
アプリを購入することになると思います。
「i文庫HD」を購入して、自炊した書籍を読んでいます。とても使い易いです。
【総評】
不満だった文字の見辛さが解消されていて、とても満足しています。
しかし、今回もSDカードなどのスロットを本体に装備していないのが
残念でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
一般用途に使うGalaxy品質タブが欲しいならコスパ優れる選択肢
(タブレットPC > Galaxy Tab S10 Lite [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















