Eee Pad TF201 32GB レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.4GHz Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee Pad TF201 32GBの価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBの中古価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様
  • Eee Pad TF201 32GBのレビュー
  • Eee Pad TF201 32GBのクチコミ
  • Eee Pad TF201 32GBの画像・動画
  • Eee Pad TF201 32GBのピックアップリスト
  • Eee Pad TF201 32GBのオークション

Eee Pad TF201 32GBASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アメジストグレー] 発売日:2012年 2月11日

  • Eee Pad TF201 32GBの価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBの中古価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様
  • Eee Pad TF201 32GBのレビュー
  • Eee Pad TF201 32GBのクチコミ
  • Eee Pad TF201 32GBの画像・動画
  • Eee Pad TF201 32GBのピックアップリスト
  • Eee Pad TF201 32GBのオークション

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:19人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.53 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.90 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.13 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.44 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.36 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.20 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee Pad TF201 32GBのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

katu.s.cさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
5件
8件
スマートフォン
4件
2件
マザーボード
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性2
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

半年くらいは、毎日のように使用していましたが、今ではほとんど使っていません。
Wifi,gpsは、弱いです。キーボードは、ほとんど使用しませんでした。
用途は、Webの閲覧、メールとゲームに使ってました。USBは、Windowsの外付けHDDを認識できて、使い勝手は良いと思います。が家で寝転がって使うには、重たい、、、

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hiro6140さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能無評価
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 ASUSの他のパソとかを使っている自分にはごく普通のデザイン。ただどうしても本体の画面と背面はタッチで汚れがついてしまうので、保護シートの購入を検討中。

【処理速度】
 前に使っていたタブに比べたら雲泥の差。ほぼストレス無し。

【入力機能】
 最初使ったときはタッチがめんどくさい印象がありました。現在はgoogle日本語入力に変更しています。

【携帯性】
 ドックと持ち歩くのはPCを持ち歩くようなものです。画面サイズ10.1は大きいのでポケットに入れてという風にはできません。

【バッテリ】
 本体+ドックのバッテリーは持ちます。初期充電1日3時間ほど使用してもまだ本体の充電が60%台です。

【液晶】
 綺麗です。まぁパソに比べると普通というところです。

【付属ソフト】
 ASUSなのでほとんどゴミは入ってません。ただし、いくつか更新がうるさいソフトが有りました。

【その他】
 android4.1にアップデートしました。基本的にSleipnir+google日本語入力の環境では、入力ソフトの立ち上がりまでに時間がかかりますが、ブラウザ入力の問題はありませんでした。

【総評】
 よくできています。その一言につきます。惜しむらくはキーボードドック側にもHDMIポートを作って欲しかったなというのが私の感想です

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tens777さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
7件
24件
ノートパソコン
11件
1件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

今回、DLNAでDIGAと連携するために101より買い替えました。
付属のMynetはDLNAに弱いアプリなので、DLNAはTwonkyBEAMがお奨めです。
この機種からDTCP-IPに対応できてるようなので、DIGAのHDD録画(DR以外)と
放送中の番組をDLNAで視聴できました。(当方の機種はDIGA BZT710)
SDでの持ち出し再生は未対応。

DIGAのDLNAはいろいろな機種で出来るかどうかの質問をよく見かけますが
口コミやレビューで未対応と書いてる記事もたくさんあるので参考ですが
TwonkyBEAM(無料)なら再生できる場合が多々ありますので、試されるといいと思います。
アクオスフォンなどに付属のSmartFamiLinkもアクオスレコーダー以外に対応することが多いです。
海外製スマホだとDLNA再生は可能でも、SD持ち出しの再生には対応しない物が多いです。
(古い機種は未対応が多いです)

【デザイン】
TF101より買い替えですが、こちらのほうがかなり薄く軽いです。
ただ101のほうが傷つきにくく作りが豪華な印象がありました。
【処理速度】
そろそろメモリのほうも2GBくらいにした機種が出るといいと思います。
そう感じる場面がときどきありますが、タブレットの中ではかなり優秀だと思います。
【入力機能】
キーボードがあるのでPC並みです。
アンドロイドOSなのでコピペなどが少し面倒なんですが、このクラスだとWindowsタブレットより
アンドロイドのほうが気軽にアプリなど入れられるし、使い勝手は良いかもしれません。
【携帯性】
タブレットとしたらかなり薄く軽いので携帯性は良いと思います。
液晶部分だけならそうとう軽いです。
【バッテリ】
現在、出てる中ではトップクラスの持ちです。

【液晶】
トップクラスの綺麗さです。
これは保護シートによって変化しますし、最高輝度で使う方って少ない気がします…
ゴリラガラスのはずなので保護シートなしでも良いかもしれません。
【付属ソフト】
シンプルです。

【総評】
ASUSは続々と面白い機種を作ってくれるし、性能も良いのでけっこう好きです。
タブレット検討中の方には自信をもってお奨めできます。
初タブレットの場合、比較できないので不満が出るかもしれませんが
何十台も買い替え買い替えと比べてみた結果、不満が少ない高性能な機種と言えます!
今後もASUSの新製品を楽しみにしています。
スライダーも薄くて軽くなれば、スライダーのほうがカッコいいので欲しいですね…。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海老風来さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

TF101も持っておりましたが、TF201のシャンパンゴールドのデザインに一目惚れし、
すぐにTF101を売り、購入しました。
現行のAndroidタブレットの中でいまだにトップクラスの商品だと思います。
はじめて手にした時の驚きは今でも忘れられません。

購入時期を考えると私はとても運がよかったのですかね?
GPS全く問題ありませんでした。

【デザイン】
200点!大好きです!

【処理速度】
ユーザ体感は、AndroidOSのバージョンにも依存しますね。
最新の4.1.1は引っ掛かりも感じず、素晴らしいです。

【入力機能】
キーボードそこまでこだわらないので問題ありません。
google日本語入力を入れているのでIMEに不満はありません。

【携帯性】
TF101と比較するとすごく軽いですね。
101はタブレットのみを片手で持つと思いと感じましたが、201軽い!

【バッテリ】
持ちます。ノートPCなどと比較するとおそろしく持ちますね。
キーボード部分もバッテリー。素晴らしいアイディア!

【液晶】
SuperIPSは伊達じゃない!大満足!

【付属ソフト】
まぁ多くもなく少なくもなく。プリインアプリはあまり使ってませんが、
使い勝手はいいです。

【総評】
Androidタブレットで何がオススメかと聞かれれば迷わずこのTF201をオススメします。
タブレットのみだとiPadと比較しても遜色ない軽さ&薄さです。

一つだけ気になる点といえばタブレットがキーボードバッテリーから常に充電してる所。
「何%減ったらキーボードバッテリーから充電」など電源オプションがあれば最高なのになぁ。




参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

私市わたるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

最安店の通販にて購入。起動した段階でフォームウェアを確認すると、すでにAndoroid 4.0にアップデートされていました。

【デザイン】
購入時にシャンパンゴールドをためらいなく選びましたが、手元にあるシャンパンゴールドのウォークマンと比べると、ややシルバーよりかと思います。
使用上は問題が無いのですが、イヤホンやminiHDMIの端子が斜めにカットしてあるのが、気になると言えば気になります。

【処理速度】
動画の鑑賞などに使ってみましたが、コマ落ちする事無くなめらかに再生できました。スクロールするにもヌルヌルと動き、少し前のスマートフォンのようなカクツキは有りませんでした。

【入力機能】
もともとWindowsPC2台とAndoroidoスマホでATOK passportを使用していたので、こちらにもそれをインストール。変換能力は標準のFSKARENより優れていますが、全角/半角キーで、全角日本語入力から半角入力に切り替えると、全角入力に戻りませんでした。入力欄をタップすれば、また全角入力に戻りました。

【携帯性】
もともとこれより一回り大きい15インチクラスのノートPCを持ち歩いていましたので、比較してこちらの方が運ぶ負担が少ないです。

【バッテリ】
これはよく持ちます。朝家から出るときに充電器から外し、昼過ぎまで使いましたが、70%以上の残容量がありました。画面を比較的明るくして使っていたので、見える程度に抑えれば、稼働時間はもっと延びるかと思います。

【液晶】
これは文句なしです。明るくて、昼間でも非常に見やすいです。屋外では使っていませんが、外でも十分に見える明るさだと思います。

【付属ソフト】
私は必要なソフトを選んでインストールするという作業が全く苦ではないので、これくらいのソフトしか入っていない方が好みでした。ただDMClientが何度もエラーを起こして、ネットで拾った情報から対策するまでが面倒でした。

【総評】
今のところ常にキーボードドックと接続したまま使っていますが、バッテリの持ちは大満足。口コミでは、初期不良が割とあるということで心配していましたが、私のは当たりだったようです。
また、GPSは屋外でもほとんど衛星を拾ってくれなかったので、GPSキットを申し込みました。ただこれ、キーボードドックを外して使わなければならないようで、そこがちょっと不満です。
それ以外は、大変満足のいく商品でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

レオン2808さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
10件
タブレットPC
3件
5件
au携帯電話
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

モトローラのXoomをICS にし、キーボードを使っていましたが格好が悪いのが気になり、Xoom を孫のゲーム機用にまわして、これを購入しました。
デザインとキーボードがいいですね。
マウスとフアンクションを使うと便利ですね、日本語入力は nicoWnnG IMEに変えていますが、半角/全角キーが効きませんがShift+space で切り替わります。USB がマスストレイジに対応していますから、メモリーがいくらでも増やせるのは有り難いし、デジカメを直接USBにつないで写真を移せるのが嬉しいです、Xoom はこれができませんでした。
電池の持ちががよいのは素晴らしいです、スマホの充電をしながら使っても1日ネットや文章を書いても十分持ちます、GPS はスマホのほうしか使いませんから気にしませんが、1個も衛星を掴まないのには笑いました。
合体のギミックもお気に入りで買って満足です、お勧めします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HTMLMANIAさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
31件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
1件
デスクトップパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

ICONIA TAB A500を友人に譲り渡すことになったので、
新しくこのタブレットを購入することにしました。
どういうわけか、値段がじりじりと下がってきていたので、
それも購入の決め手になりました。

【デザイン】
ICONIA F54Eと同じで、画面の枠は黒色、画面の裏側はは金色となっていて、
個人的には好きです。

【処理速度】
前もっていたICONIA TAB A500と比べても、ぬるぬる感が向上しています。
特に、A500のときは、動作の引っ掛かりのようなものを感じましたが、
こちらは引っ掛かりをほとんど感じません。

【入力機能】
やっぱり、Androidは、日本語入力に難がありますね。
思った通りの変換が一発で出てくれなくて、
目的の漢字を探すことが多いですね。

【携帯性】
タブレットだけなら、大分軽いのですが、
キーボードドックと合体させていると、1kgを超えるので、
やや重く感じます。

【バッテリ】
キーボードドックと合体させているときは、
ガンガン使っても余裕で丸2日持ちます。

【液晶】
Super IPS+ Modeの威力は素晴らしいです。
夏のかんかん照りの状況下でも、
Super IPS+ Modeでは、特に支障なく画面が見られます。
そして、画面描画もきれいなので、満足です。

【付属ソフト】
プリインストールでは、ブックリーダーソフトやクラウドストレージ、
ホームネットワークの映像などを見るソフトがありましたが、
自分はあまり使っていません。
ただ、期待していたPolaris Officeが予想以上に使えたので、
心象はよかったです。
Google Playストアで、基本的にどんなアプリでも入手できるので、
プリインストールうんぬんは関係ありませんが。

【総評】
キーボードドックと合体させてのバッテリ駆動で、
ガンガン使っても丸2日持ったのには驚きでした。
また、Tegra2よりも性能が向上しており、
前のタブレット(ICONIA TAB A500)よりも、操作性は向上しています。
また、ICONIA TAB A500と比べて、Androidバージョンも
3.2から4.0に上がっていて、さらに4.1になることも予告されているので、
今後も長く使えそうなタブレットだと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marble-chocoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
スタイリッシュな感じで良いと思いますが、シャンパンゴールドというより、ほぼシルバーです。
【処理速度】
PCを使っていた時のストレスは無く、早いと思います。
【入力機能】
キーボードが付いてるので、長文も苦になりません。
ただ、予測変換に出てくる候補が…漢字変換が弱く、変換候補に出てこない漢字が
思ったよりも多いので、一文字ずつ音読、訓読を変えて入力しないといけないところだけが
難点です。 それ以外は◎なので、残念です…
キーボードで入力して、Tabletをタッチして確定するところはお気に入りです。
それとキーボードの上部、PCのFn部分にワンタッチでマウスのonとoffやスクリーンショット、
照明の上げ下げなどが出来るところも便利です☆
プラスでPCにあるFn機能の最低限が付いていればもっと良かったのに。
【携帯性】
Tablet、キーボード合わせても1.2`位なので、持ち運びは苦にならない程度です。
ただ、持ってみた体感はもう少し重く感じますね笑
【バッテリ】
何回か満充電をする事により、MAXのバッテリー寿命になるらしいのですが、
一ヶ月使って、毎日充電していますが、まだMAXには及びません。
使うアプリによって消費電力が違うので、一概には言えないので評価しにくいですが、
持ちは良い方だと思います。キーボードにドッキングするとTabletのバッテリー残量に関係なく
充電しだすので、そこを自分で設定出来れば尚良かったなぁと思います。
【液晶】
フツーに綺麗です。PCもLEDですが、こちらの方が目が疲れ難い気がします。
【付属ソフト】
皆が使うもの位しか使っていないので評価出来ません…
【総評】
これを購入してからPCを使用しなくなりました。
良い買い物が出来たと思います。オススメです☆

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スペシャルソース味さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
7件
81件
スマートフォン
6件
57件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

iphone4sが発売された時 祭りに乗って購入
ファイルの移動にiTune
音楽入れるのにiTune
映画入れるのにiTune
PCに繋ぐ度に同期 同期終わらないと使えない
iTuneソフトの重さにもイライラ
iTuneが無いと使えない モノラルさにワラケけて
2ヶ月で売り飛ばしましたw

今回もかなりNewipadが祭りになってるので
祭りに乗らないで これを買って大正解!w
また騙される所だった(汗)

PC感覚で めちゃくちゃ使いやすいです^^

(処理速度)
全くのストレスを感じません
ベンチマークが遅いとか書いてますが
速いから何をしたいんですか?w
そんなに速くするほどの使い方は今のところありません
今のソフトやゲームならオーバースペックですw

(拡張)
USBスロットがあり USBハブはさすがに使えないだろうと
思いましたが使えましたw
ワイヤーレスコントローラーと無線マウス繋いでますw
USBスピーカーも使えましたw 
メモリーカードスロット タブレット部 キーボード部にあり
映画、漫画、音楽がたっぷり入れれますw
これだけでもipadにしなくて正解w 64Gじゃこの時代足りんやろw
ファイルの移動も楽々♪

(ソフト)
エクセルやワードも編集でき仕事にも大活躍します^^
本格的な編集は出来ないかもですが 
手直しぐらいの編集は試してみました^^
ASUS独自のソフトが豊富に入ってます。
ソフトにはあまり無関心なので無評価で

(液晶)
液晶も十分すぎる綺麗さで ブラウザをNewipadと簡単に
比べてみましたが負けていないほどです。
バックライトが明るく 外出先でも見やすいです。

(グラフィック)
Newipadと比べてる動画が出てますが その通りで
グラフィックは凄いです 特に水面の表現が凄いです。
androidはアプリの発売が遅いのが欠点w
著作権の問題で遅れる?みたいです。
同時発売なら圧勝するのにねw
ipadに喧嘩売るつもりは無いですが つい比べてしまいますねw

(携帯)
タブレット部のみだと かなり軽くそして薄いので 折れないか
心配するぐらいですw
ドッキングしたまま携帯してますが 全く苦にならないです。
ASUS画期的な物を作ったと毎日関心してますw

(デザイン)
落ち着いたデザインで シンプルでカッコイイです。
デザインもお気に入りです♪
指紋が目立つとよくありますが 指紋が着かない機種は世の中に存在しませんw
タッチパネル用手袋するか 脂っぽい食べ物控えてくださいww

(バッテリ)
キーボード部にもバッテリが乗ってます。
ドッキングしたままで使ってますってるので かなり持ちます。
タブレット部のみを使ってから ドッキングすると
キーボード部バッテリからタブレット部優先で充電するので
外出時はバッテリー切れの心配はないでしょう。
さすがASUS!

(総合評価)
皆に自慢して回ってますが これはいいと絶賛してくれてます。
今まで android機種でハズレばかり引いていたのですが
いい品物に出会えて 日々勝ち誇ってます 笑
オーバー評価かもですが 欠点が見つかりません!
買って損が無いです 価格も安い!
祭り、周囲の流れに流されないように気を付けてくださいw

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フトマキ☆さん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:522人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
34件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
8件
スマートフォン
8件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能無評価
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

悩んだといってもそれほどじゃ無いですがw
PC同様ほしいときが買い時なので。
ASUS・・・
流石です。
デザインは落ち着きのある大人のタブレットって感じでしょうか。
色は悩みましたがグレーにしました。
ネットでみると光って色味がわかりませんが
届くと濃いグレーって感じで写真ほどほかっている感じはしません。

処理速度は、Tegra2と3の差は体感できました。
動画再生(BDからMP4変換、TS)もスムーズです
(MXPlayer使用)

入力はATOKをもっているのでわかりませんが
ATOKで全角半角キーがキーボードで使えるのが良いですね。

携帯性は私は鞄に入れてるので問題ないです。
少し小ぶりな雑誌感覚です。

バッテリは文句なしに持ちます
3日くらい持ちそうですね。
液晶はかなり綺麗で外でもちゃんと視認できます。

付属ソフトは多すぎず少なすぎずですが使っていないので無評価で。

全体的によくできていると思います。
abdroidといえばスマホを想像しますが
これはスマホが大きくなったのとは違います。
ほとんどPC感覚で使えます。
入力(メールなど)ですが
普通にフリック入力も使えますがおすすめしません。
画面が大きいのでPCのようにqwertyで打った方が打ちやすいです。

GPSキットは届いていませんが屋外で試したところ普通に補足してくれました。
久しぶりに長く使えそうな物を買ったと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

George.Hさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
73件
OSソフト
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

キーボードが欲しかったのと、OS4.0に惹かれました。
デザインはいいなと思いますが、指紋がベタベタと残るのでカバーは必須ですね。
ドッグを装着したまま使えるカバーが欲しいですね。
処理速度はこんなものでしょうか、標準ブラウザがJAVAなどの多いサイトではたまにフリーズします。
それからOSを4.0にしてから標準ブラウザのブックマークが出来なくなってしまいました。
クイック・コントロールが便利だったのでこれはどうにかしてもらいたいです。
入力機能についてはドッグのキーボードは一度使ったら離せませんね。
ソフトキーボードとは格段に使い勝手が違います。
長文を打つことが多いのでこれは買って正解でした。

携帯性としては、ICONIAを使うまでVAIO-Tタイプを携帯していたので気になりません。
バッテリはドッグの方から順次充電するのですね、タブレットだけ持ち出した時は、
ドッグを家で電源につないでおけば、タブレットをドッキングさせるだけで充電が始まります。
その為かドッグのバッテリーの消耗は早いですね。
ネックはACアダプターのコネクターで、
ICONIAの場合、カーソケットなども探せば見つかったのですが、TF-201はそうはいきません。
これが残念なのと、タブレットだけで充電しながら使う場合、コネクター部分が下になるのでいけません。
電源ボタンは慣れないと操作し難いです。
USB充電は時間がかかるので実用には程遠いです。
ヒンジがもう少し開いてくれたらよかったのですが、
これ以上開くと後ろに倒れてしまうくらい、キーボード側の重量が軽くバランスは悪いです。

USBはホスト側のAタイプがドッグにありますが、外付けのハードディスクも問題なく読んでくれました。
説明書にはUSBでPCにつないでファイルのやりとりが出来ると記載されてますが、
3台のデスクトップで試して、どれも認識してくれませんでした。
スレーブにならないようですね、どなたかUSBでPCにつなげた方いらっしゃいますかね。
タブレット側にスレーブのマイクロUSBコネクターが欲しかったです。
液晶はかなり綺麗だと思います、ICONIA A500に比べてですが。
HDMIもすんなり出力されました。

付属ソフトはオフィスは簡単な読み書き程度ならば、それなりにつかえます。
これまでOffice Suiteを購入して使ってましたが、付属のPolarisでも遜色ないようです。
SuperNoteも面白いですね、大急ぎで何かメモしたい時に手書きでさらさら書けます。
Splashtopも使えますね、PCでのDVD再生もすんなりリモート出来ました。
GPSはICONIAに比べたら落ちることは少ないようですが、受信の精度にばらつきがあります。
申し込んだキットでどれくらい改善されるのか楽しみです。
画面に並んだいくつものショートカットをフォルダにして生理出来るのは素晴らしいです。
フォルダの名前も好きなものに変えられます。

動画と音楽ファイルは、再生ソフトではタブレット内臓のメモリーに保存したものと、
本体に挿入したSDカードのものしか読み取ってくれませんでした。
キーボードドッグに挿入したSDとUSBのファイルは読んでくれませんね。
これまでMX動画プレーヤーとかPowerDVDを使ってましたが、
いちいちファイル・エクスプローラーで開くのは面倒です。
動画についてはVPlayer、Real Playerなどが対応してますが、
この先アップデートで解決してくれるのでしょうか。
モノラルながらスピーカーはわりといい音で聞けます。
総合的には買ってよかったと思ってます。
好みのカスタマイズが出来るのもアンドロイドの面白さなのでしばらく楽しめそうです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

unimat1427さん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
ヘッドセット
8件
0件
自動車(本体)
2件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度5
入力機能3
携帯性2
バッテリ3
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価
   

ベンチマーク

   

【デザイン】
キーボード裏の固定ネジが締め付けトルク強すぎでくい込んでる、こういう所の処理はまだまだですね。
【処理速度】
文句のつけようがありません。
【入力機能】
キーボードドックは便利ですが、縦位置でも接続出来ると楽しかったかも。
【携帯性】
キーボード付けてもB5ケースに入ります。
【バッテリ】
カタログ数値程持たないのでは?の減りようです。
【液晶】
超解像度で文字だけ細かくなってもらっても困るので、近視な自分には不満ありません。
【付属ソフト】
タブレットの使い方が仕事よりプライベート向きなので、あまり使ってません。
【総評】
ソフトキーボード嫌いな人間にはピッタリなモデルだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

booska88さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

クロッシースマホ購入でデザリング可になったもんで思わず購入。仕事上日々変わる資料を一冊にファイルしたアプローチブックを使用しているのですが、差し替えなどが億劫で仕方なかったのと、商談時の地図ソフトの便利さをandroidスマホで体感していたので、大画面のタブレットを本気で探していた矢先の発売でした。職場はipad一色ですが、学生時代だった大昔にマックに裏切られ続けたのであえてこいつに決めました。

[デザイン]
アルミボディはかっこいいです。ただ、指紋が目立ち安いのであえて4で。

[処理速度]
初代galaxyでandroidデビューし、今はarrows x使ってますが、別次元です。ストレスありません。

[入力機能]
キーボードは本当に楽です。大袈裟じゃなくメイン使用の自宅のデスクトップやGATEWAYのノートよりいい感じです。トラックパッドが悪さをするのと、期待していたOFFICEソフトの入力にストレスがあるので4。

[携帯性]
キーボード込みだとちょっと重い。とは言え、信じられない携帯性。素晴らしいです。

[バッテリ]
耐久性上の指摘は頷くものがありますが、それにしても持ちます。主に顧客へのプレゼンで使用してますが、それでも2日に1回。プレゼンが無い日が続くと殆ど充電なしです。arrows xがひど過ぎるので殊更重宝してます。

[液晶]
とても綺麗。ipadに負けません。

[付属ソフト]
ウエブストレージサービスは使えます。OFFICEがもうちょい使えると良いんだけど。あと、huluが対応して無いのが残念でしょうがない。

[総評]
うちの社長がipadに嵌まって、社内的にもipad一辺倒で肩身狭いかとも心配しましたが、問題なかったですね。顧客へのプレゼン時に「ガショッ!」ってキーボードドッグから外した瞬間に「おお!」と声が漏れるので、その瞬間が何よりの優越感です。商談室にTVがあるので、早くHDMIケーブル買ってプレゼンしたいと野望に燃えてます。新機種がどんどん出てくるようですが、とても良い買い物したと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ozisan-Zさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
12件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度4
入力機能2
携帯性3
バッテリ1
画面1
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価
 

モニターの光漏れ

不安定なバッテリーコントロール

 

正直、私の例がレビューになるのか疑問もありますが、画像とかの添付もありますし、現在購入を検討されている方には重要な情報もありますので。

ヤマダ電機web.comで購入。
Wifiが不安定など既存の不具合の他、DLNAが作動しないとか、バッテリーコントロールがおかしいとかがあり、2日ほどは設定かもと思いあれこれ触りましたが、ASUSに電話すると「初期不良」とあっさり言われました。

それでヤマダ電機に連絡をすると言うと、「対応はすべてASUSがしているのでこちらで受け付けます。その方が早いです」と説明され、そのまま返送しました。
在庫が無いと言う理由から新品が届くのに2週間かかりました。

2回目に届いた商品は最初から電源が入りませんでした。
ローバッテリーかと1時間充電を接続し、そのまま電源を入れようとしましたが、それでも無反応。
ASUSに電話。初期不良決定。また2週間かかると言われました。

そうしている内になぜか突然電源が入りました。
で、画面をみると右端のほうに大きな光漏れが。(写真)
もちろん動けば良いというものではありませんので、返品は決定でしたが、一応セットアップをし、状況を確認しました。
結果、REGZA、DIGA、PS3、RECBOX、いずれのDLNAも見付けることができませんでした。(もちろんこれらは相互認識しています)
また1回目同様、バッテリーのコントロールがおかしく、本体とキーボートとを行ったりきたりすることがあります。
さらに数分で電量が0になって、またすぐに回復するなど不思議なことも。(写真)

【問題点 ASUSのサポート】
工業製品ですので当たり外れはあります。問題はサポートの体質です。
在庫がないからと2週間の指示でしたので、在庫があれば即取替えが可能かと思い、相談したところ、サポートの「お偉いさん」らしき人から電話がありました。
その人は終始信じられないほど不遜で傲慢な態度で、説明。
配達手配(3日)→配達→検証→本社へ商品発注→配達→配達
で、計2週間。
在庫がないから遅くなるというのは嘘で、交換だろうと修理だろうと2週間かかるのです。
DLNAは相性だと言い、モニターは修理だと言う。
しかも言外に「それがいやなら修理にだすな」という意図が丸見え。
新品を購入して1ヶ月間手元に無い。その間に時勢価格は大幅に低下。
それを言うと、「それは私どもには関係ありません」で終わり。
あまりの態度の悪さ、誠意の無さに敗北感さえ感じました。

無駄と思いながら購入から2週間後にヤマダ電機web.comに電話。
するとあっさり新品交換を受け付けてくれた。
なんだこの対応の違いは!!!
しかも、当初ASUSがした説明とはまったく違うではないか。
外国製品を購入して初めて日本の企業モラルの高さを知り、心から感謝しました。

【基本的な設計ミス】
このTF201は2つのバッテリーを持っていますが、そのコントロールはソフトウエアで自動に行います。(手動、機械スイッチ無し)
本体70%時、30%のキーボートに接続すると、基本的にはキーボードの全バッテリーが本体に充電されます。
これはつまりキーボードに接続するたびに「ちょっと充電」を行うことになります。
現在の充電機器にはすべて注意書きがされているように、途中充電、ちょっと充電は厳禁で、寿命を極端に減らします。
TF201はこの一番やってはいけないことを常時行う訳ですから、バッテリーは急速に劣化すると思います。


【総評】
カタログスペックは最高です。
事実、軽く、早く、綺麗です。
(※ バッテリーは長持ちしますが、ハード寿命は極端に短いです。)
しかし、不具合が非常に多い上にサポートが最悪です。

結果、出所不明のバルク品だけで作られたハイスペックマシンといったところです。

【追記】
通常は販売から3ヶ月もすると生産ラインが安定し初期不良を出す率が下がるはずなのですが、なぜTF201に関してはそうではないのでしょう。
もしかしたら後販売の日本だけの現象かもしれないと想像してしまいます。
長文失礼しました。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ももたんたんさん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:616人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
15件
タブレットPC
5件
11件
PCモニター・液晶ディスプレイ
10件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

小さいノートがほしくていろいろ物色していたときに
このタブレットが発売されたので、タブレットもいいかなーと軽い気持ちで購入しました。

【デザイン】
特に悪いとは思いません。見た目は普通のタブレット(ノート)です。
もう少し枠?が小さくてもいいんじゃないかとは思いますけど・・・

【処理速度】
タブレット型のAndroidは初めてなので、比較はできませんが不満は特にないですね。
店頭でTF101も触りましたが、こっちのほうがぬるぬるぽい感じがします。

【入力機能】
ICSにアップデートした後からちょっとおかしな動きが出るようになりました。
この辺は改善してほしいですが、やはりキーボードがあるほうが使いやすいとは思います。
ATOK使えば解消するのかなぁ・・・

【携帯性】
小さいノートとして考えれば十分な携帯性です。
ただサイズの割に重たく感じます。

【バッテリ】
キーボードつけた状態ですと3時間くらいいじってて全く減らないですね。
非常に持ちがいいと思います。
本体のみでも5時間程度は使えるんじゃないかなぁ・・・

【液晶】
きれいです。ガラスパネル故なのか指紋と映り込みがすごいので
個人的にはフィルム必須です。

【付属ソフト】
標準的ではないでしょうか?
DCTP-IP対応のDNLAクライアントソフトをつけてほしいと切に思いますけど。


ウィジェットがでかいうえに変にサイズがまばら(使うブロックは同じなのに)
なのであまり気に入ってはいません。
ただバッテリーはキーボード側のバッテリーの残量表示をしてほしいなら
標準のをつかうしかないっぽいですね

【総評】
テレビ見ながら軽く検索したり、ゲームの攻略法を探したりとかの軽い用途には最適です。
大きさも邪魔にならない程度ですから、いらないときはわきに置いておけばいいですし。

標準で入っているDLNA対応のプレーヤーは、そこそこ使いやすいですね。
欲を言えばアスペクト比の設定とか、そういうこともいじれたほうがいいとは思いますけど。

ACアダプタが専用じゃないと充電ができないのがきついです。
専用アダプタにしてもせめてコンセント部分は折りたためるようにしてほしかった。

噂のGPSに関しては放置していますので反応するのかどうかもわかりません。
今度試してみようと思います。

キーボードは便利なのですが、軽くて倒れやすいことと
ヒンジ部分が堅すぎて開きにくいこと・残念ですね。


細かい部分では気になることがありますけど、
TVみながら・ゲームしながら・ごろんとしながらのネット閲覧や動画再生にはぴったりです。
長く使っていけそうな雰囲気です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee Pad TF201 32GBのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Eee Pad TF201 32GB
ASUS

Eee Pad TF201 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

Eee Pad TF201 32GBをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

Eee Pad TF201 32GBの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Eee Pad TF201 TF201-PR32D [アメジストグレー] アメジストグレー

Eee Pad TF201 TF201-PR32D [アメジストグレー]

Eee Pad TF201 TF201-PR32D [アメジストグレー]のレビューを書く
Eee Pad TF201 TF201-GD32D [シャンパンゴールド] シャンパンゴールド

Eee Pad TF201 TF201-GD32D [シャンパンゴールド]

Eee Pad TF201 TF201-GD32D [シャンパンゴールド]のレビューを書く

閉じる