VEGETA GR-F43GL レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

左開きモデルとなります。

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-F43GL の後に発売された製品VEGETA GR-F43GLとVEGETA GR-G43GLを比較する

VEGETA GR-G43GL
VEGETA GR-G43GLVEGETA GR-G43GL

VEGETA GR-G43GL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:左開き 幅:600mm
  • VEGETA GR-F43GLの価格比較
  • VEGETA GR-F43GLの店頭購入
  • VEGETA GR-F43GLのスペック・仕様
  • VEGETA GR-F43GLのレビュー
  • VEGETA GR-F43GLのクチコミ
  • VEGETA GR-F43GLの画像・動画
  • VEGETA GR-F43GLのピックアップリスト
  • VEGETA GR-F43GLのオークション

VEGETA GR-F43GL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブライトシャンパン] 発売日:2013年

  • VEGETA GR-F43GLの価格比較
  • VEGETA GR-F43GLの店頭購入
  • VEGETA GR-F43GLのスペック・仕様
  • VEGETA GR-F43GLのレビュー
  • VEGETA GR-F43GLのクチコミ
  • VEGETA GR-F43GLの画像・動画
  • VEGETA GR-F43GLのピックアップリスト
  • VEGETA GR-F43GLのオークション

VEGETA GR-F43GL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.30
レビュー投稿数:2人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.00 4.44 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 4.00 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 5.00 4.24 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 5.00 4.47 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.00 4.16 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VEGETA GR-F43GLのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

BOGOTAさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
167件
自動車(本体)
7件
135件
スマートフォン
1件
49件
もっと見る
満足度4
デザイン2
使いやすさ3
静音性5
サイズ5
機能4

【デザイン】
三菱・シャープ・日立・パナソニックの同クラスと比較してチープに見えます。
引き出し取っ手の樹脂感、ドア表面のカーブ具合、操作パネル部などが上記他社と比べて見劣りするからだと思います。
ただ、見た目だけでしたらAQUAが結構よかったりするので・・・


【使いやすさ】
前機種が3ドア380Lの野菜室中央タイプでした。
以前と同じ感覚で使用でき、それにプラスして独立製氷室と多機能室が追加になったようなものです。
従いまして、426Lというものの通常使用する部分の庫内スペースは前機種より増えた気がしません。
使い易さでいえば左開きモデルを展開してくれていることには好感が持てます。


【静音性】
前機種同様静かで、気になったことはありません。


【サイズ】
68cmでも収まるスペースは作れますが、前機種が60cm幅でそのまま入れ替えたくて同じく60cm幅のこの機種にしました。
満足しています。



【機能】
前機種のウリだった「切れちゃう冷凍」は我が家の食材の使い方では不要でしたので使いませんでした。
今回の一気冷凍や、あつもの冷凍、野菜冷凍などは重宝しています。
夕食のメニューをあれこれ考えながら肉や魚をスーパーで買うのが私(夫)の趣味です。
スペアリブなどかさばる食材を買い込んでしまう傾向がありますので一気冷凍などはうれしいですね。
ただ、最近はどのメーカーも同様の機能を採用していると思いますが。



【総評】
東芝のウリのツイン冷却は、このクラスでは本機種からなくなりました。
タッチオープンドアもとっくになくなりました。
ピコイオンもこのクラスでは本モデルから不採用です。
野菜室のうるおい方式も、同社500Lクラスと比較して劣る方式のようです。
実家に5〜6年前の同社「置けちゃうスリム」があるのですが、実家モデルのほうが高級感ある外観です。
さらに、ドアポケットのプラスティックの厚さを他社製品と比べてください。
東芝モデルは一番「薄い」と感じるはずです。

随所にコストダウンが進んでいることを実感するのですが、もちろん通常使用にはなんら不都合はありません。
消費電力も低いですし、家電に興味のない方はきっと満足できると思います。





使用人数
3人
重視項目
容量
野菜室
価格

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

六十路のおやじさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
8件
レンズ
0件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能4

【デザイン】
普通

【使いやすさ】
満足 但し、上部ドアーの取っ手が下に有るのは慣れないせいか不便。側面にも欲しい。

【静音性】
満足

【サイズ
普通、パナに較べ奥行が3cm程大きいのはマイナス

【機能】
野菜室が真ん中に有るのは良い、今迄使用していたシャープと同じ。
上部ドアーを閉めるとすぐ下の野菜室が前に出るので軽量化の悪影響と思ったが、これは風圧に依る半開きを防止するためと解り納得した。
同一機種の評価で庫内照明が暗いとの指摘が有った様だが、全く問題ない。

【総評】
全体的に満足、電気代がどの位下がるか楽しみ。
右開きと左開きを逆に理解していた(店員もよく誤解されると言っていた)カタログに図を描いて説明して欲しい。
この為、他店のセール価格のチラシで右開きの型番だったのでパスして3万円ほど損をした。右方向に開くのが右開き。



使用人数
4人
重視項目
容量
省エネ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VEGETA GR-F43GLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-F43GL
東芝

VEGETA GR-F43GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年

VEGETA GR-F43GLをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

VEGETA GR-F43GLの評価対象製品を選択してください。(全3件)

VEGETA GR-F43GL(NU) [ブライトシャンパン] ブライトシャンパン

VEGETA GR-F43GL(NU) [ブライトシャンパン]

VEGETA GR-F43GL(NU) [ブライトシャンパン]のレビューを書く
VEGETA GR-F43GL(SS) [ブライトシルバー] ブライトシルバー

VEGETA GR-F43GL(SS) [ブライトシルバー]

VEGETA GR-F43GL(SS) [ブライトシルバー]のレビューを書く
VEGETA GR-F43GL(WS) [シェルホワイト] シェルホワイト

VEGETA GR-F43GL(WS) [シェルホワイト]

VEGETA GR-F43GL(WS) [シェルホワイト]のレビューを書く

閉じる