
よく投稿するカテゴリ
2013年12月11日 16:44 [660161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】シンプルでいい。色もシステムキッチンのステンレスと同系色でよい
【使いやすさ】片開きでしょ。
【静音性】動いているかわからないくらい静か
【サイズ】650mmってのがポイント、日立は620mmだけど、その分奥行きが大きくなり飛び出る。
【機能】ミネラルウォーターもOKな自動製氷、洗えるし
【総評】新型との違いは5Lの容量差とタッチパネルと野菜室の小物いれ。あとはそんなに変わらないので旧型が買えてよかった。
我が家のレイアウトでは650mmが魅力的で一点狙いで購入。今までの冷蔵庫が11年前の三菱の401Lだったので
壊れてから欲しい機種が無いことも考えて、新規購入。
どうして他のメーカーは三菱のように片開きでスマート、大容量の冷蔵庫ができないのだろうか?
大容量の片開きだと扉のヒンジに負担がかかるとの事だが、技術的に何とかできそうなきがするのだが。。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2013年11月7日 21:16 [647480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
待ちに待った今日の日。ようやく5時間前に搬入されました!!
キッチンは、アンティークなイメージを目指しているので、白物家電の
冷蔵庫とは言え、ぴったりのカラーは「木目調」しか考えませんでした。
いろいろ検索して、美しいカラーを出していた三菱に限定するのに時間は
かからなかったです。
最近の冷蔵庫は省エネ効果を考慮してか、フレンチ(観音開き)タイプが
メインのようですが、一度開けてパッと全体を見渡せる片開きタイプの
ものがカラーの次の条件でした。ホントに、片開きのものって少なくなって
しまいましたね・・・。
また、以前使っていたものは容量370リットルでしたので、
500リットルを超えるとなるとやはり「別モノ!」と驚いてしまうほど
中の様子がデカイ。でもサイズ的には置き場所の許容範囲内に何とか収まりました。
「動くんです棚」がナニゲに助かる感じ。大きなシチュー鍋なども余裕で入りますしね。
「切れちゃう瞬冷凍」というシステムも楽しみです。
食品を投入したばかりなので、明日以降が楽しみで楽しみで!
長いお付き合いになりますが、大切に使っていきたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 19:04 [634194-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前任機のSJ-SV40J、縦長の冷凍室が使いにくかった |
こんな箱に入ってます |
我が家の冷蔵庫置き場に上手く入りました |
![]() |
![]() |
|
安心の日本製です |
価格交渉で¥1400000でした |
【デザイン】
デザインは厳しめに3としましたが、最新・現行型の「新しさ」が無いのです
一応、上位機種なんですから動作状態を示す「液晶表示部」でもあると良いのですが…
ただ、表面仕上げの質感は重厚で良いです
【使いやすさ】
カミさんの希望で買い換えた訳ですが、以前のSJ-SV40Jは冷凍庫が縦長で、冷凍食品など嵩張る物を入れると内部でひっかり、開け閉めに難儀しましたが本商品は本体幅の冷凍室なので、出し入れが便利になりました
【静音性】壊れたのか?と思うくらい静かです♪
【サイズ】520リットルという容量を、幅65cmで実現した機種は本機位しか無いです
【機能】機能的に突出した所が見当たらないので無評価
【総評】カミさんの希望で洗濯機と一緒に買いましたが、電気料低減の設備投資効果を期待してます
店頭展示機に貼られた内容では年間目安電気代は¥5500、前任機は¥8800…33%省エネルギーです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 13:23 [620997-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
色々悩んだ挙句、当機種にいたしました。静音性・収納量共に申し分ありません。が、扉を開ける際に一枚扉だと開けるたびに一歩下がって(扉をかわすように)開けるようになります。買い替え前(約400リットル)より大きいので仕方ないとは思いますが、観音開きだったらナイ現象かなぁと思います。ただ我が家は狭いので、両方均等に開かない可能性があり、一枚扉にした経緯があります。(左側に動かない扉あり)なので良しとします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月11日 20:32 [602354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
