
レビュアー情報「使用人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2024年5月4日 19:30 [1841633-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 無評価 |
【デザイン】
サファイアブラックは、白っぽい家電が似合わない部屋には渋くて落ち着きのある色だと思う。
【使いやすさ】
上段が冷蔵庫で、物が取り出しやすい。
この小さめの大きさの冷蔵庫で、冷気が逃げるのが気になる冷凍庫が
下段にあるのは少数派。理にかなっている。
【静音性】
静か。同じ部屋にあっても全く気にならない。
【サイズ】
単身赴任で使っていたが、一人暮らしには丁度いい大きさ。
冷凍庫のサイズもちょうどいい
【機能】
冷凍庫あり
【総評】
冷蔵庫の上のスペースにちょうど電子レンジが載って、高さもドンピシャ
電子レンジの使い勝手も良かった。
単身赴任終了後に、持ち帰ってからもワインセラーのように使った。
小型のワインセラーに多いペルチェ式電子冷蔵庫は、電気代が高いので
こちらの方が優秀かもしれない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月8日 15:30 [714689-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】サファイアブラックで光沢が有り、左右部分にラウンドカット加工がなされていて、とても綺麗でおしゃれな冷蔵庫です。
【使いやすさ】上部に100リットルの冷蔵部分、下部に46リットルの冷凍庫部分で、1人暮らしであれば、十分なスペースが確保された冷蔵庫です。
冷蔵庫部分が上部に有る、最近の造りの冷蔵庫なので、食材、飲み物が取りやすく、腰への負担があまり感じられない設計になっています。
使用頻度の低い冷凍庫も46リットルと結構入るので、使い勝手もイイです。勿論製氷器も1つ付いています。(足りなければ、スーパーマーケットでもう1つ購入すると良いでしょう。
又、冷蔵庫上部は耐熱加工がなされていて、電子レンジが置ける仕様になっているので、省スペース設計は、一人暮らしには嬉しい限りです!
【静音性】たまに、コンプレッサーの音は少々しますが、一時的なものですし、特に気になる様なものでは有りません。
約1年間使用しての感想ですが、うるさいと思った事は有りません。
【サイズ】上記記載のとうり、冷蔵庫100リットル、冷凍庫46リットルで一人暮らしでは、丁度良いサイズではないでしょうか。キッチン横の冷蔵庫スペースに置いていますが、多少左右部分と後部には、余剰スペースが必要になってきますので、キチンと冷蔵庫スペースをメジャーで計って購入される事をお勧めします。
【機能】LED照明の省エネ設計になっています。又、2リットルのペットボトル2本と500mlの紙パック2本が右開きスペース部分下部に収納出来、その上には、ドレッシング等の調味料と500mlのペットボトルが数本収納出来ます。
又、正面下部収納部分には、乳製品、肉、魚類の保存に適した、低音ケースが標準設置されており、冷気が逃げにくい設計になっています。
それと、仕切りが、3つ付属されており、自由に自分の好きな所に仕切れますので便利です。
小型冷蔵庫だと、仕切りが2つしかないものも多いにで、これも購入の大きなポイントとなりました。
冷凍庫部分には、製氷器トレーと、製氷器が設置されています。
【総評】以前は、パナソニックの2ドア冷蔵庫を使用していましたので、パナソニックと迷いましたが、こちらにして正解でした。
パナソニックの同等レベルの冷蔵庫も良かったのですが、仕切りが2つで利便性がこちらの冷蔵庫より劣り、デザイン的にもこちらの冷蔵庫の方が格好良かったので今回は、三菱のこちらの冷蔵庫にしました。
三洋(現在は、中国のハイアールに吸収合併されていますが…。)のものも安かったのですが、以前三洋の洗濯機を2度購入し、2度共あまりもたずに故障しましたので、今回はパスしました。
三洋は、私の中では「安かろう、悪かろうと言うイメージが有りますから…。」
又、家電量販店の店員さんも「三菱の冷蔵庫はイイですよ。」と勧めてくれたのも有り、今回は三菱にしました。
結論としては、大正解で、使い易く、省エネ、省スペースで上に電子レンジも置け、大満足な買い物でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月21日 20:11 [604139-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
15Wと15T
W、Tの違いは室内電球がLEDになったことです。
消費電力は変わりません。
(メーカー回答)
【デザイン】
○黒が欲しくてこちらにしました。
○他のメーカーも考えましたが、ラウンドカットのデザインが決め手となりました。
○ピアノのように黒光りしています。綺麗です。キッチンが栄えます。
※いつまでも光沢が残ってくれることを期待しています。
※指紋は付きやすいです。
【使いやすさ】
○このクラスの冷蔵庫なので普通だと思います。
○温度調整が冷蔵、冷凍に分かれています。
○設定を「弱」にして冷蔵が8度、冷凍が−10度になります。
※ドアポケットの上段のトレーの高さ調整があればもっと良いです。
上段トレーが使い方によりやや低くなっていて上方にかなり空きがあります。
下段に1.5リットルのペットボトルなど置くと取り出しにくいです。
※下段トレーに意味不明のシキイがあるのでペットボトル1本分が無駄になっています。
耐久性的に重いものを乗せて欲しくないのでしょうか・・・?
そうでなければありがちな「余計な機能」となっています。
【静音性】
○音が大きいとのコメントもありますが、私は気になりません。
(枕元から2m離れています)
○まだ夏場を経験していないのでなんとも言えませんが、夏は夏でエアコンを使うし、夜は窓を開けるので冷蔵庫の音はかき消されてしまうと思います。
【サイズ】
○カタログ寸法とご自身のお部屋で判断してください。
○単身で簡単な自炊をする方には適度な大きさだと思います。
(冷凍餃子、野菜炒め、余った肉は冷凍保存等)
【総評】
○黒が美しいです。キッチンがキマって生活家電が【所有する満足】に変身します!
※※※要注意※※※
美しいドア表面ですが凹みが付きやすいと判断できます。
開閉時にドアを「ガン!」と他のものに当たるようなところでは、他のものの突起部にクッションやストッパーなど、工夫をしたほうがいいと思います。
運送中に包装箱の上からなにかをぶつけたらしく、到着時には直系3センチほどの凹みが2箇所ついていました。
即日交換してもらいました。
黒光りしているので凹みキズはよく目立ってしまいます。
【利用9ヶ月目の追記】
○自分は食いしん坊本格的自炊派!
やや食材は揃えておきたい。お漬物などもタッパ保存しておきたい。
そんな方は冷蔵室がもう少し大きいワンランク上もありかなと・・
単身者の視点です。
○ドアトレイの意味不明なシキイ。
100均に売っている【ネリチューブ立てマヨネーズ立て】が意外といい感じに収まります☆
- 使用人数
- 1人
- 重視項目
- 容量
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 2件
- 3件
2013年9月28日 11:07 [633687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
NR-B145わずか1ヶ月で返品して三菱購入。
作りもしっかりしててドアもパフッってしまる。当たり前のことに感動。
気温が25度のためなのか 通電1時間で 冷蔵10度以下、冷凍-15度まで到達。
Panaは周囲37度の猛暑で24時間もかかって 冷蔵15度、冷凍-8度。
気温が30度位までさがったら 冷蔵10度 冷凍-15度。
三菱の猛暑能力は来年にならないとわからないけど10年以上使ってた日立のR-13Aは全然問題なかったのでPana冷蔵庫能力の問題のような気がする。
このモデルの不満は仕切り棚がプラスチック。ここはPanaや同クラスのシャ−プに軍配。なので機能を4点にしました。
ファ−ストインプレッション大満足です。
おっ すでに2時間でコンプレッサ−とまって静寂モード♪
ちなみに最初にNR-B145購入したのは年間消費電力がこのクラス最高の280kwで 三菱・シャ−プは290kwだったためです。三菱vsシャ−プは容量とビッグカメラの短納期が決め手でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月3日 20:29 [625419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
・デザイン
指紋等が目立たないピュアシルバー
・使いやすさ
本体上にレンジを置いても十分な広さ
・静音性
これは本当に静かです。
・サイズ
奥行きがあり、自室のシンクは後ろ5cm空けて面一・・・
・機能
特筆するべき所は・・・照明がLEDって事位かな?
個人的には省エネ&静音性で満足。
タマゴホルダー?は以前使っていたのを流用。
8月、7年落ちの同社製冷蔵庫(136リットル)が逝った・・・
温風吹き出して保温器状態。
多分、ガス抜けたかな〜・・・?
さすがに夏場は冷凍庫無しのポータブル冷蔵庫では限界・・・で、ヤマダで購入。
5年保障と古機引き取りで34600円・・・スマホ故障中でポイントバック無し(TT)
まぁ、普段ヤマダ行かないから・・・いいか。
でも、リサイクル料って高いねぇ〜。
購入後に某リサイクル店で古いヤツを「3000円で引き取る」って・・・遅いわw
製造から「10年以内」の容量130リットル〜の冷蔵庫は買い換える前に、一度リサイクル店で見積もってもらった方がいいですよ。
上手くいけば「リサイクル料要らずで+3000〜」あるかも?です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月10日 01:37 [618165-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
前の冷蔵庫が急に逝ってしまわれたための急遽購入です。
モーターものは日立か東芝でと探したのですが、両社とも小型の機種はもう生産していないのですね。
そこで店頭で目に付いた三菱製を選ぶことになりました。
【デザイン】黒ですが蛍光灯下では深い青色に見えてけっこうおしゃれです。
【使いやすさ】過不足はありません。ドアポケットにもう1段、調味料用の棚があればよかった。
【静音性】故障直前の前機種と比べれば格段に静かになりました。
【サイズ】単身用で電子レンジを上に置く必要からぴったりのサイズでした。
【機能】「卵入れ」が付属していません。こんなところでコストダウンするのか・・・
【総評】10年前の機種からすると消費電力が下がっているようで、経済的には少しでも有難いです。
三洋なき関西家電メーカーは選択肢に入らないため、三菱にはぜひとも小型の冷蔵庫の製造を続けてほしいです。関西人の私が言います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月19日 21:06 [612118-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月14日 17:19 [610586-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月24日 23:30 [605405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 21:17 [590163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月12日 16:16 [587803-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
我が家で最初に2台目の冷蔵庫として購入、同価格帯の他のメーカーの製品と比べて、(パナソニックとシャープ)冷蔵庫内の細かい部分の作りが断然良いので(特に棚の細部の作り付け)、これを買い、息子の大学入学用にも同じものを購入し、持たせました。この値段でこれだけ使えれば、十分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
