D5200 ダブルズームキット
「D5200」「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.62 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.40 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.12 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.10 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.38 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.41 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.48 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年6月30日 10:00 [731414-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】赤色が気に入って購入。デザインはあまり深く考えていませんでした。
ゴツイ?ような気がしますが、こんなものでしょうね。
【画質】1600万画素〜からの買い替えです。A4標準印刷しても耐えられる画質です。
滑らか…すべすべ…うまい言葉が見つかりませんが、そんな感じ。
肌色がとても自然です。canonを長いこと使っていて肌色はきれいだったのですが子どもの肌の表現でいうとこちらに軍配が上がりそう。フィルム寄りの、やさしい表現です。
(画質はフィルムよりシャープですけどね)
【操作性】ほぼcanon eos kissとボタンの位置は変わりませんが、まだ電源の位置に慣れていません。
細かい機能はメニューの中に隠れているので少し探しにくさはあると思います。
自分仕様に出来るようなのでそこはこれから勉強します。バリアングルのときも切り替え操作ひとつで使えて便利です。
【バッテリー】まだちょこっと撮りしかしていませんが、フラッシュを頻繁に使用しなければ予備がなくても充分使えると思います。これから大きな行事(運動会など)で一日稼働させることがあったときに追記します。
【携帯性】標準レンズでも少し重めです。軽いとブレやすいので私はちょうどよいのですが、軽量を望む方には重く感じると思います。大きさはデジイチならではでしょうね。
【機能性】前のデジイチでもそうでしたが、動画は使いません。その分値段を下げてもらったほうが嬉しい。
画像の加工もパソコンで簡単に出来るのにここまで付加機能が必要?写真を撮るための細かい機能設定が
あるのは幅が広がるってことでぜひ使いこなしたいと思います。
【液晶】思った以上にバリアングルが便利。低位置の撮影も液晶の角度の調整だけで撮りやすいです。
無理な姿勢で撮っていたのがなくなりました。上から狙うときも確実になりました。
液晶画面も申し分ありません。いらないときは本体側に出来るので汚れも気になりません。
【ホールド感】しっかり収まる感じ。手の大きな人も小さな人も持ちやすい大きさだと思います。
【総評】今までcanonを使っていたので、少しレベルを上げようと思ってnikonにしました。
実際はX7iとかなり迷いました。今のレンズはどうかわかりませんが、フォーカスが動く際にcanonは音が結構耳について初めから気になっていました。
結局X7i、D5300は予算オーバーで断念。
先に実機を触っていた主人の勧めもあり5200にしました。
フォーカスはセンサーの差もあると思いますがnikonのほうが引っかかりのようなものがないような気がします。
フォーカスが合うときにストレスがないというか。
どこに焦点を持ってくるか?迷いが出たときには実際にカメラを動かすとそれが敏感に反応するカメラだと思いました。思いがけずいい雰囲気の写真が撮れます。
シーンによって細かい使い分けが出来るので覚えていこうと思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月27日 00:17 [711654-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
いかにも一眼と言うデザインで良い
【画質】
さすがに画素数も解像度も良好
【操作性】
操作性も一番使う項目が即座に設定できてデジコンとは一線をかく操作性
【バッテリー】
持ちは抜群だと思います、ヘビーに撮影しても一日は持ちそうです。
【携帯性】
一眼なので携帯性に期待してはいけません。300oをつけたら相当なデカさですし。
【機能性】
機能性も十分すぎると思います。オプション追加でWiFiにも対応できますしリモートもできます。
【液晶】
充分高解像で晴天時でもそこそこ見えます。
【ホールド感】
フルサイズじゃないのでそこそこのホールド感、もう少し大き目でもいいかもしれません。
【総評】
当方は一眼初心者ですが、このWズームキットを購入しましたが2日後に後悔しました。
何故後悔したかと言うと付属のレンズ、特にAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRは不要です。
どうして不要なのか?それは「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」レンズを別に購入するとわかります。
このレンズが全てをカバーしてくれますし、一眼初心者が何故一眼を買ったのかはこのレンズが全てを証明してくれますし、全てを解決してくれます。
あのTVで見る写真家の専門家の様な画像、TVドラマでよく見かける臨場感のある動画・・・すべて撮れます。
中途半端なWレンズを買うよりボディーだけを購入して少し高めですがこのレンズを騙されたと思って購入すればあなたが一眼を買おうと思ったであろう画像が手に入ります。当方が保証します・・・後悔はしませんw!!
レンズって本当に大事なんだと痛感すること間違いなし。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月7日 17:37 [594318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
一眼2台目ですが、まだまだ初心者です。
今回、レッドを選択。
ストラップも赤でデザインも可愛いです。
使い心地はまだ購入したばかりで研究中ですが、私は1台目のCanonより操作性が簡単でわかりやすいように思います。
店舗でもX7iのクリエイティブフィルターの方法を教えて欲しいとお願いするとそこの店舗ではなかなか方法がわからず数分かかり…これでは…
D5200だと撮影モードをSCENE・EFFECTSにし、ダイヤルを回すと変更できるので簡単でした。
CanonのX7,X6iも検討しましたが…
ちなみにダブルズームキットで\85,000 ポイント1%で購入しました。
合皮の素敵なNikonのカメラバックも頂きました♪
色々な店舗をまわりましたが、ノジマはノジマオンラインの価格の金額にしてください!とお願いすると店舗とオンライン価格は違うそうで、店舗ではその場で物を持ち帰れるので…とかなんとか…
結局、ビックカメラで購入。
ビックカメラでは即決。あと色々とアドバイスを頂きながら楽しく購入することができました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
