D5200 18-55 VR レンズキット レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.59
集計対象31件 / 総投稿数31
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.39 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.70 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.37 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.81 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.18 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.45 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.40 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.49 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5200 18-55 VR レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

F5よりF4そしてニコマELさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:335人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
11件
83件
レンズ
17件
61件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

以前、D5000所有(2014年頃まで)していましたが、知人の奥さんへプレゼントしその後、バリアングル方式液晶のデジタル一眼は所有してませんでした。
今年の春先、好きな足元自然撮影で、D7000、D7100、D3200、D3300等のライブビュー撮影をしましたが、どうしても制限があり、バリアングル液晶の必要性が感じ、いろいろ考え当初はD5300を考えていましたが、Wi−Fi、GPS等まったく必要が無く、たまたま中古でレッドのD5200が新品同様を目にし、5月27日購入し、5月28日試写に出掛けましたので、感想方を。


【デザイン】
いろいろなニコンデジタル一眼を使っていると、特段どうという事無くです。
ただ、液晶を閉じた後姿、赤色でなかなか気に入ってます。

【画質】
D3200と同様に感じますが、このD5200の方が若干鮮明度があるように思われます。

【操作性】
ボタン配置がD7000シリーズ、D3000シリーズ等、他ニコン機とは異なりがあり一瞬探してしまいます。
ボタン操作後の表示は、他ニコン機と同じですので結果的にはさほどの戸惑い無くです。

【バッテリー】
当たり前ですが、液晶撮影が多くなると減りは早くなります。
これは、他ニコン機も同様ですが、このD5200はバリアングル使用が増えてしまうので、減りは早くなる傾向になります。

【携帯性】
一眼レフ機ですので、それなりに容積・重量はあります。

【機能性】
当たり前ですが、D3000シリーズより細かく設定が出来ます。
入門機と初級機の差と言えばそれまでですが・・・。

【液晶】
D5300の方が画素数があり鮮明かと思いますが、このD5200の90万画素でも十分です。
元々、液晶で細かく確認等は行わないのでこれで十分。

【ホールド感】
特段問題視するような事も無く、ごくごく自然な状況で撮影を楽しめます。

【総評】
D5000の時、バリアングル撮影では社外品のレンズではAF不可が多かったですが、D5200にて社外品でもAF可能が増えたようです。
私が持つ、レンズ側にモーターがあり社外品レンズで確認しましたので以下に。

バリアングルにてAF可能レンズ。
 <タムロン製>
  1.SP AF90mm/F2.8 MACRO(272NU)
  2.SP AF60mm/F2 Di MACRO(G005NU9
  3.SP 70-300/F4-5.6(A005)

 <シグマ>
  1.17-70/F2.8−4 DC MACRO OS HSM(Contemporary)
2.18-250/F3.5−6.3 DC MACRO OS HSM
  3.10-20/F4.5-5.6 DC HSM(D5300対策処置済み)

残念ながら、シグマ APO MACRO 180mm/F3.5 EC DG HSMは、AF不可でした。
やっぱり古いからでしょうか。

フルサイズ機を含め幾台かのボディを所有しておりますが、それぞれに個性があり楽しんでおります。
このD5200も、シャッター感覚がD3000シリーズでもなく、D7000シリーズでもなく、しっかりとD5000シリーズを全うしており嬉しく思えます。
このD5200では、まだ50枚程の撮影ですが、次に楽しみを持てる楽しい一時を過ごせました。

他ボディもあり頻繁な出動とは言えませんが、また個性のあるものに出会い、写真撮影の楽しみが一段と膨らみこれから一層の楽しみが持てます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

俺の焼きそば 5sさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:340人
  • ファン数:151人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
928件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
245件
デジタル一眼カメラ
2件
234件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種ピンクの色彩もGood!
当機種バックのボケ具合は最高!
当機種しみじみとした雰囲気も良く出ている気がします!

ピンクの色彩もGood!

バックのボケ具合は最高!

しみじみとした雰囲気も良く出ている気がします!

当機種菜の花の季節も終わりかな?
当機種夕焼け色に染まっています!
当機種月です♪拡大してみてください!

菜の花の季節も終わりかな?

夕焼け色に染まっています!

月です♪拡大してみてください!

【デザイン】
ブラックは本当に一眼レフらしさが出ていてお気に入りです♪
ちょっと石のような柄があるのもごつさがあり、とても所持感を満たしてくれます^^

【画質】
文句のつけようがありません!月も調整次第で美しいのが撮れますし、私のメインである花の写真の発色も素晴らしいです。
夕焼けもほんのり色づいた感じに撮れていい感じですし、初心者には十分すぎる画質です(*^_^*)

【操作性】
カシャ!というシャッター音が最高ですね。KISSのように作った感のあるシャッター音ではなく、本当に歯切れのいい音なので撮影した気になります^^
また、機能や操作もだいぶ慣れてきて、KISSに比べ操作性が悪いなどと感じることは一切なくなりました(^^)

【バッテリー】
連発して撮りまくるとすぐになくなりますが、花をのんびり撮影するくらいなら影響はさほどなさそうです♪
ただ、電池が劣化してきたりするとわからないんで、いつか予備の電池を導入したいところです…。

【携帯性】
18-55mmレンズなら長時間持っていてもさほど手は疲れませんし、一眼レフとしても普通なので何ら問題はありません(^^)
問題は、望遠レンズです。重いのは仕方ないとはいえ、結構飛び出すのでバックに入れるときはわざわざ18-55mmレンズに変えています…。

【機能性】
多彩な撮影モードですが、最近はマニュアル撮影に挑戦しています!
まだまだ、慣れないような腕ですけど、マニュアル撮影だとオートモードよりも濃密で楽しい気分に浸ることができますね。

【液晶】
画質はそれなりに綺麗ですし、私のAQUOS(スマホ)と比べてもほどんど遜色はありません。
画面サイズもちょうどいいので液晶に関しての不満は一切ありません♪

【ホールド感】
これは普通の一眼レフカメラですね♪
普通の扱いであればホールド感が悪いと感じることはないでしょう。

【総評】
最近はオートフォーカスなんていらん!という気分でマニュアルフォーカスに挑戦し、マニュアルモードで月の撮影にも挑戦しています。
ちょっと絶妙な調整にまだ慣れていないんですが、ちょっとづつ慣れていき楽しんでいきたいと思います!

最後に、今回は本体画像を省き撮影画像のみのアップです。初心者故難があるかもしれませんが、その点はご了承ください…。

比較製品
CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった13人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ayanyan317さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

オリンパスのEP3を以前購入し使用していたことがあるくらいの初心者です(^_^;)
ミラーレスは持ち運ぶのを目的としての購入でしたが、今回子供の運動会をきっかけに
動きのある被写体に対応できるカメラがほしいと購入したのがこのD5200でした。
バリアアングルができるカメラが良かったので、キャノンのx7iと迷いましたが、店員さん何人かとお話をしてD5200に決定。運動会まではあと1ヶ月あるので、それまでに使いこなせるよう色々撮って練習したいと思います。
昨日少し使用しましたが、初心者の私でもやはり使いやすかったです。まだ何回かの使用ですが、とても満足しています♪このD5200でデジイチを使いこなせるようになったら、いつかワンランク上のカメラにも挑戦したいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あくまで個人の感想ですさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
14件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
充電池・充電器
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
まあ、写真と同様です。

【画質】
カメラが届いたのが旅行の前日で、旅行から帰って、一眼で撮った写真と、前まで使っていたカメラと比較すると、一目瞭然。初めての一眼だったので、凄く感動しました!でも容量が大きすぎる・・・

【操作性】
慣れれば、思うがままに操作できるようになると思います。

【バッテリー】
旅行などで、1日中使う人は予備を買うのがお勧めです。バッテリーの持ちは、少しイマイチです・・・
でも、ファインダー撮影が中心なのであれば、そこまでで気にする必要ありません。

【携帯性】
一眼でこの小ささは、結構ありがたいです。

【機能性】
セレクトカラーや、ミニチュア撮影など様々な機能があり、結構楽しいです。

【液晶】
バリアングル液晶は、凄く使いやすいです。しかし、日光が直接当たると当然ながら見ずらいです。

【ホールド感】
凄く握りやすいです。グリップの握り止めもかなり良好です。

【総評】
初めての一眼でしたが結構使いやすく、なにしろ画質の良さには驚きました。このままで行くと、10年後くらいにはフルサイズを買っているかもしれません。これから長い間使っていきたいです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5200 18-55 VR レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

D5200 18-55 VR レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック] ブラック

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のレビューを書く
D5200 18-55 VR レンズキット [レッド] レッド

D5200 18-55 VR レンズキット [レッド]

D5200 18-55 VR レンズキット [レッド]のレビューを書く
D5200 18-55 VR レンズキット [ブロンズ] ブロンズ

D5200 18-55 VR レンズキット [ブロンズ]

D5200 18-55 VR レンズキット [ブロンズ]のレビューを書く

閉じる