α NEX-5RY ダブルズームレンズキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.63
(カテゴリ平均:4.59
集計対象27件 / 総投稿数27
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.59 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.15 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.59 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.60 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.42 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.44 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.50 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

cynthia-moonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感4

今までニコンばかり使っているので、ソニー製品は初めてだし、ミラーレスも初体験。
しっかりフォーカスが合えばとてもシャープで良いが、ボケ感は一眼には劣る(当然だろうが…)
それから、マルチエリアのフォーカスにすると、時々とんでもない物にフォーカスが合って、
中心付近の被写体を認識出来ない時がある。
それに、これはソニー独特なのかもしれないが、色調が冴えない。
ほとんど人物や動物を室内光で撮っているせいかもしれないが、もう少し豊かな色調が欲しい。
ホールド感や操作性や軽さは良いので、おおむね良いと言える。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ドメル中将さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
3件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
画質無評価
操作性無評価
バッテリー無評価
携帯性無評価
機能性無評価
液晶無評価
ホールド感無評価

夜景・風景・食べ物を撮るために購入。
(それまで食べ物を撮る際、iPhone 4S , 5 を利用していた)


この軽さ(機動力)でこの画質が撮れるので、普段使いに最適だと思う。

<使ってみて不便な点>
・液晶は感圧式なので、強めに押さないと反応してくれない。iPhoneみたいな操作感でない。
(でもそうなると誤った操作をしやすくなるのかも)
・ピーキング機能を使っても、レンズの限界なのか、ピントが合ってないような時がある。
(最短合焦距離を確保していても)
・夜景など暗い被写体を撮る際、マニュアルフォーカスの拡大が2段階しかないため、ピントを合わせにくい(ライブビューの設定効果反映をオフにしている)
これもレンズの限界なんでしょうか?

カメラ経験は未熟なので、個別採点は控えます。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <528

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [シルバー] シルバー

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [シルバー]

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [シルバー]のレビューを書く
α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ブラック] ブラック

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ブラック]

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ブラック]のレビューを書く
α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ホワイト] ホワイト

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ホワイト]

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ホワイト]のレビューを書く

閉じる