α NEX-5RY ダブルズームレンズキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.63
(カテゴリ平均:4.59
集計対象27件 / 総投稿数27
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.59 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.15 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.59 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.60 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.42 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.44 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.50 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

katok2001さん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:458人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
102件
デジタル一眼カメラ
4件
18件
イヤホン・ヘッドホン
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

6月の頭に購入し、旅行にお供をさせたり、日常のお供に使用しています。
通常の一眼は持っているのですが、荷物を少なくしたい時や、出張のお供にと思い
購入しました。

【デザイン】
レンズの色がシルバーOR黒しかないので、出来れば本体の色と合わせてくれると
より良いかな。被写体に威圧感を与えないで撮れるので、良い表情が撮れます。
【画質】
D7000のサブと言う感じで購入したのですが、高感度特性は7000よりも良いですね。
画質に関しては文句は無いです。
【操作性】
操作性は、若干疑問が残ります。HDRをONにするとRAW保存ができないなど、
一つの項目を変更したいのに、あっちこっちに飛ぶ必要があります。ここら
辺はまだまだ改善の余地があります。
【バッテリー】
これは衝撃の短命ですね。ディズニーランドへ持って行った時は半日持たなかった
です。2台体制だったから良いものの、これをメインとするとなると予備バッテリー
が必要かも。
【携帯性】
これは素晴らしいですね。この画質で、このサイズ。下手なコンデジよりもコンパ
クトです。PZ16-50を装着している状態では、文句のつけようがありません。デジタ
ルズームを併用すると、これだけでほとんどの事はこなせます。
【機能性】
これだけコンパクトで、色々な機能があるのでいう事なしです。まだ、使いこなせ
ていない機能も多々あります。
【液晶】
可もなく不可もなくというところです。
【ホールド感】
コンパクトであることと、ファインダーが無いためぶれやすいかもです。ただ、手振
れ補正が優秀なので、そうそう手振れは無いですね。その分、被写体ぶれを起こ
しやすいので注意です。
【総評】
センサーの進歩はすごいなと感動します。高感度耐性はD7000より1〜2段稼げ
るし、次期モデルが出た今であっても、現役で行けると思います。この値段で
この性能ならば、絶対に買いですね。
他の方も書かれてた、レンズの接点不良で修理に出しましたが、1週間以内に
手元に戻って来てくれました。やはり、接点は弱いのかもしれませんね。
満足度は満点ですが、唯一の不満はD7000をサブに押しやりたくなってしまう恐
れがあることですね。この携帯性でこの性能は危険です(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yzvegetaさん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:1035人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
0件
マザーボード
12件
1件
CPU
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

SONY α NEX-5R & SEL1670Z レビュー動画をアップしました!

2013/2に購入したSONY α NEX-5Rと、常用レンズとして使用している Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Zをレビューしました!
NEX-5Rの特徴、"PlayMemories Camera Apps" スマートリモコン紹介、SEL1670Zの特徴、このレンズで撮影と、撮影したサンプル写真が見れます。

https://www.youtube.com/watch?v=MbOUq3FxU8g


【総評】
コンデジからの初めてのミラーレス一眼でしたので、画質が良くて衝撃的でした。使い慣れると、コンデジには戻れません。ファストハイブリッドAFも非常に速く、アプリケーションでカメラの機能拡張もできる点も大変評価できます。
軽さと性能を両立した非常に良いカメラだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bibuchan2008さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
95件
デジタル一眼カメラ
2件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

3年ほど前から、コンデジで写真を楽しんでいましたが、家族が、いくつもカメラ買うなら1眼レフにしたらとのことで、カメラのキタムラに行きました。店員さんが、この機種を薦めてくれました。
総評だけしたいと思います。携帯性は、本当に良く、バッテリーもまずまずと思います。デザインは好き嫌いがあると思います。画質は、本当に良いと思います。EOS1000S以来の一眼レフで、15年以上、使ったことが無いので、びっくりしました。これから、秋になり紅葉のシーズンまでなれるようにしたいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

XACTI < AV100 < IP1Kさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:418人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
54件
スマートフォン
4件
45件
ビデオカメラ
5件
41件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種BILLSのパンケーキ
当機種お台場ガンダム1
当機種お台場ガンダム2

BILLSのパンケーキ

お台場ガンダム1

お台場ガンダム2

当機種レインボーブリッジ
   

レインボーブリッジ

   

【デザイン】
これは無駄な肉をそぎ落とした、合理的アンド機能的なデザインです。
非常にとんがった前衛的なデザインでソニーらしくて私は好きです。



【画質】
AFの改良の影響かピントがしっかりあった絵が取りやすくなり、切れのある絵が取れやすくなったように思います。前作のNEX-5Nでは若干ピントが甘く眠くなりやすかったのが少なくなった印象です。



【操作性】
NEX-7より拝借したダイヤルキーがポイントのようですが、まだ使いこなしておりません(笑)
各ボタンに割り当てを行っている内に操作に慣れてしまい、便利さをまだ実感出来ておりません。
いろいろと自分好みにカスタマイズできるのがこの機種の最大の楽しみでしょう。



【バッテリー】
短いかもと感じました。満充電で行きましたが、半日のお出かけでぎりぎり電池が持った感じです。
予備バッテリー必須ですが、前機種用の互換バッテリーが今機種で充電不可になっていたのが痛いですね


【携帯性】
いうことありません。軽くて最高です。


【機能性】
カスタマイズできるボタンが増えてますます楽しくなりました。



【液晶】
綺麗で見やすいし、180度回転して、自分撮りできるのが最高にいいですね
タッチも対応だし言う事なしです。


【ホールド感】
しっかりつかめます

【総評】
買って良かったです。軽い、高画質、多機能ゆうこと無しです。あとはレンズ類の充実と
さらに新機種のラインナップを期待します。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taca@220さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
26件
スマートフォン
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

子供を撮るために購入。
普段の写真が、作品のように撮影できました(´ー`)

小ぶりなボディは とても一眼ぽく無いのも気に入ってます♪
ストラップで斜め掛けにして、気軽に持ち運べるのが◎

この機種にした一番の決め手は、暗いところに強い高感度さと、コンパクトさ。
付いてて良かった〜と思えるのは、Wi-Fi機能。
撮影して直ぐに スマホ転送出来るのがとても便利でした(^_^)v

自分撮りの液晶が稼働するのも便利と感じました!
子供の目線で撮影するとき、液晶を上向きにして、ウエストのあたりで固定して撮ると 自然な写真が撮れました(^_^)ノ

今のところ、まだ気に入らない部分が見つからないので 気が付いたら書かせて貰います(´ー`)

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

forest-Volksさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
46件
デジタル一眼カメラ
1件
6件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
   

   

【デザイン】
黒は高級感が漂います。実に綺麗です。SONY製品はデザインを凝る所が好きです。

【画質】
そこそこ良いです。APS-CサイズのExmorセンサが一役買っています。

【操作性】
タッチパネルに対応しました。しかし、機能が多く、例えばHDRを設定するときにメニューの深いところにまで行かなくてはならなかったりと、難点は出て来ました。

【バッテリー】
多少の不安を感じます。正直言って、これは予備もないとツライと思います。

【携帯性】
この高画質にしてはコンパクトです。言うことはありません。

【機能性】
AFのスピードが飛躍的に向上し、動体に強くなりました。ピクチャーエフェクトも多いです。Wifiでの転送も可能ですし、これ以上どんな機能がつくのでしょうか。HDRビデオですかねぇ。

【液晶】
綺麗です。

【ホールド感】
すこし小さい気もするが、十分です。

【総評】
入門には最適の一台。プレミアムおまかせオートで、初心者でも綺麗な写真をとることができます。
参考にひとつ、アップロードしておきます。無編集です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <528

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [シルバー] シルバー

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [シルバー]

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [シルバー]のレビューを書く
α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ブラック] ブラック

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ブラック]

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ブラック]のレビューを書く
α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ホワイト] ホワイト

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ホワイト]

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット [ホワイト]のレビューを書く

閉じる