ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1215
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.15 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.91 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.52 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.27 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.62 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.85 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.09 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年8月22日 23:59 [629345-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
無駄なところが無く美しいです。
【処理速度】
Core i3 搭載ということで購入しました。2コアなので以前まで使用していた1コアに比べるとスルスルって感じです。
【グラフィック性能】
負荷のかかるグラフィックゲームなどはしていないので、これで十分です。
【拡張性】
dvdドライブは内臓されていませんが、外付けで十分対応できます。USB3.0搭載なので、3.0対応USBメモリでの転送速度はなかなかの物です。
【使いやすさ】
最初はタッチパネルとパットだけで十分だと思ていましたが、windows8にまだ慣れていなったのでマウスを後で買いました。今は、タッチパネルとマウスの併用が私にとってベストです。
【携帯性】
6月に行われた文化祭で映画を作った時には、ほぼ毎日学校にこのPCを持って行っていました。バッグに余裕で入ってくれたのでとても助かりました。
【バッテリ】
普段は電源のある場所でしか使用しないのでよくわかりませんが極端に短いというような問題はありません。
【液晶】
少し荒いかなという印象を受けましたが、実際に使用してみると大して気になりません。
【総評】
高校合格祝いに買ってもらったPCです。なるべく安く済ますために購入時は・タッチパネル搭載・小型・HDD500G以上・メモリ2G以上・CPU 1.5ghz以上・2コア以上を条件に検索しました。本体は¥43000で済みました。officeはキングソフトが付いていますがいますが、本家が欲しかったので、プロフェッショナル(アカデミック)を購入し、インストールしました。今では手放すことのできない1台になっています。先月、父のPCが壊れてしまいこれと同じものを父が購入してしまうほど親子で気に入っています。
--追記-- 2015/8/22
2015年の新年早々自作PCを製作し、本機はサブになりました。6月にうっかり本機を落としてしまいHDDが破損する失態を演じましたが、これを機にSSDに換装し最高のパフォーマンスになっています。Windows10にアップグレードしても特に以上は発生していません。(マウスパッドに若干異常が見られましたがドライバの更新で解決しました)
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月2日 08:57 [645604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入してから半年経過したのでレビューです
半年前に約4万円にて買いました しかし現在は6万円オーバー・・・・
家電系? 電化製品で同じ商品が価格上昇するとは思いませんでした
パーツ系ではメモリーなどで価格は上下しますけどね
いい時期に購入出来たようです
【デザイン】
私 個人では気に入っています ていうか シンプルそのものですね
【処理速度】
私の使用状況
ネットサーフ 文書作成 為替取引(チャート閲覧含む)などでは
まったくストレスを感じません 快適です
【グラフィック性能】
ゲームは軽い麻雀などしかしませんのでわかりませんが
YOU TUBEなどの動画再生は快適です
【拡張性】
USBが3.0含めて3つ SDスロットもあります個人的には十分でした
【使いやすさ】
初のタッチパネルPCでしたが使い慣れると快適ですね
【携帯性】
とてもシンプルな形状及び軽量なので持ち運びには苦労しません
【バッテリ】
常にAC電源利用なので正確な持ち時間はわかりませんが
以前AC接続せずに3時間使用出来ていた事がありました
【液晶】
画像処理などには若干不向きかもしれないです
まぁ 私個人では気にならないレベルです
以前使っていた国産の30万クラスのノート(ペンティアム4搭載)以上の
性能で この価格 時代の変化? 価格破壊? 凄いですね
購入価格にもよるでしょうけど 私 個人では最高の買い物でした
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月30日 06:55 [624003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
良い感じですね。
【処理速度】
結構早いと思います。
【グラフィック性能】
良いと思います。
【拡張性】
メモリーが増やせないのが×
【使いやすさ】
タッチパネルとキーボード・タッチパネルとの組み合わせが11インチサイズというコンパクトさと相まって絶妙に小気味良いです
【携帯性】
小さいけど、少し重いかな
【バッテリ】
まだよく分かりません
【液晶】
思ったよりきれいです
【総評】
値段が安いので、余り期待していませんでしたが、結構満足感大です。英語キーボードが希望でしたがかな表示も小さく、デザインも悪くありません。タッチパネル式でこの値段ならかなりお買い得です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 01:01 [622156-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
底面以外がアルミの金属加工なので高級感があります。底面さえ見せなければ値段以上のPCに見えるでしょう。
【処理速度】
文書作成や表計算ソフト程度なら省電力モードでサクサク動きます。
動画再生はぬるぬる動かしたいなら省電力モードは切った方がいいかもしれません。切ればフルHDの動画もサクサクです。※このパソコンのディスプレイはハーフHDです。
【グラフィック性能】
3Dゲームは30fpsが目標なら昔のゲームなら少しはできそうです。期待はできません。
2Dゲームは省電力モードを切れば問題なさそうです。
【拡張性】
USBポートは3つだけです。一つはUSB3.0対応なので対応USBメモリの高速読み書きができるでしょう。
【使いやすさ】
キーボードはキー同士が離れているので押し間違いが少ないです。キーは縦が少々短いので注意が必要です。ファンクションキーや矢印キーは小さいので多用する人は要確認。テンキーはNumlockも無いため外付けを別途購入してください。
【携帯性】
軽いので取り回しはいいです。学校などにも持って行きやすい重さ(公称1.39 kg)です。
【バッテリ】
持ちは悪いです。2 - 3 時間ぐらいと思っていた方がいいかもしれません。電源のない状態の使用時間を要確認。
【液晶】
色温度が高いせいか青みがかっています。色温度を下げるツールが付属されているので調整しましょう。
しかし、色にこだわる方はどんなに調整しても満足できないとおもいます。
【総評】
この安さで十分な性能、軽さです。ブラウジング、動画視聴、文書作成、表計算ソフト程度ならこれくらいで余裕です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月21日 16:48 [582249-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
すっきりしていて、無駄が無く、飽きがこないデザインだと思います。
カラーは2種類ありますが、どちらも良い感じですね
私は今回はスチール・グレーにしましたが・・・
色は好みの問題ですね。
【処理速度】
この値段でi3搭載ですので100%満足してます
ネットが主な利用ですので速度等ほゞ完璧です
動画編集等は自作デスクTOP機でやりますので無問題。
【グラフィック性能】
ノートPCですのでこんなもんで十分だと思います
ネットや書類作成等が主な利用なのでこれも無問題。
【拡張性】
USB 3.0×1、USB 2.0×2、SDカードスロット、HDMI、D-Sub15ピン、有線LAN等があるので
必要にして十分な内容だと思いますね
とてもコストパフォーマンスに優れていると思います。
【使いやすさ】
10点タッチパネルも搭載で、またクリックパッドもとても使いやすいですね。
いろいろと言われているWin8も思っていたよりは、遥かに使いやすくて便利な機能もあり
買って正解でした^^!
まぁ、少し慣れが必要な部分もありますが、1週間程使えばかなり使えるようになりますね。
XP、VISTA、W7と今まで全部使ってきましたがW8は特にモバイルノートに向いてるOSだと思いますね。
【携帯性】
モバイルノートとしては良い部類だと思います
重量も1,3kgですし大きさもコンパクトです。
仕事場の事務所にリュックサックに入れて持参してますが
重さを感じない程とても軽いですね
普段の使用ではまったく苦になりません。
【バッテリ】
実は、これだけはもう少し頑張って欲しい部分ですね・・・
購入後1か月程の使用ですが、普通にネット等をしてだいたい4〜5時間くらいで
残量が無くなります
希望しては6〜8時間程の容量が欲しかったですね・・・
また、予備バッテリーが使える仕様だともっと良かったと思います
まぁ欲を言えばきりがないですが・・・
【液晶】
既出ですが、グレアパネルですので外部の光を良く反射して見にくいときがありますね
当方の希望ですがやはり、ノングレアの仕様があって欲しかったです
ただ、液晶ディスプレーそのものとしては、綺麗だと思います
文字類もハッキリ、クッキリと見えて十分綺麗です
【総評】
購入して約1か月の感想ですが、結論から言うと「大満足の◎です^^!」
ノートパソコンを買うのは7年ぶりでしたが(XP機)
やはり時代の流れを感じますね・・・
先にも述べましたが、OSのW8も、ほんと思ってたよりも全然良かったですね^^!
総じてこの様な素晴らしいモバイルノートが4万円で買えるのは驚きです
国産や高級機に拘り、10万〜15万も出して買う必要はもはや無いと考えますが?・・・
まぁ、お金に余裕がある人は高級機買えばいいんですけどね・・・
兎に角、とてもコストパフォーマンスに優れた逸品であることには間違い無いですね^^!
購入を迷ってる人には是非お勧めの一台です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年3月19日 18:33 [581709-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
外観、性能、使いやすさ。バランスに優れたAIモバイルノートPC
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
