Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット
「Nikon 1 V2」と「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.54 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
3.63 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.33 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
3.66 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.52 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
3.81 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
3.85 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.54 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月22日 03:31 [1350064-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】EVF付きで好きです。
【画質】1400万画素なので、L2用と割切って使うには良いと思います。
【操作性】UIやダイヤル系はNIKON1共通なので使いやすいです。
【バッテリー】予備バッテリーは最低でも1個は必要です。
【携帯性】EVF付きですからこんなものですね。
【機能性】レンズ内手ブレ方式を採用しているので、単焦点レンズ時に
気をつかいます。
【液晶】92万ドットですから、これで良しとしています。
バリアングルであったら最高だったのに。
【ホールド感】大きな手の私でも大変満足です。
【総評】なんだかんだと言っても、当時私が求めていたのが、海外旅行時の携帯性でしたので満足です。
発売当時、「父がJ2」を持っていたのでレンズが共用できるということで購入し「国内・海外旅行」の旅のお供に一番活躍してくれたデジカメでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月28日 09:02 [757914-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










