Nikon 1 V2 ボディ レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:27人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.15 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.81 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.20 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.86 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.43 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.24 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.13 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.38 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nikon 1 V2 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ketangunさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:310人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
24件
151件
レンズ
17件
56件
デジタルカメラ
2件
39件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

【デザイン】アジがありますが、独特なので好き嫌いは別れます。

【画質】EVFの画質が悪いので、ファイルに保存された画質が良く見えます笑

【操作性】PSAMダイアルのお陰で、以前使っていた1V1よりは改善しました。

【バッテリー】問題ありません。

【携帯性】1V1よりも凸凹が多い分劣りますが、一眼レフよりはマシ

【機能性】高速連写が特徴 1V1と比べてフラッシュ内蔵されたのは便利
起動も速いと思います。

【液晶】普通

【ホールド感】グリップしやすい点が最大の売り!といったらニコンの皆さんは不本意でしょうか。
望遠レンズがフィットします。
剛性感も凄いです。

【総評】買ってからほとんど使わないままRICOH GRが欲しいなと思い始めましたが、10mmf2.8との組み合わせで街撮りに活躍中です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

新シロチョウザメが好きさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:72人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
5114件
デジタル一眼カメラ
3件
4170件
レンズ
2件
335件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種季節の花 アジサイもいい雰囲気で
当機種微妙な色合いのバラもそのままに
当機種レンズ交換式なのであれこれシーンを楽しめます

季節の花 アジサイもいい雰囲気で

微妙な色合いのバラもそのままに

レンズ交換式なのであれこれシーンを楽しめます

【デザイン】   V1ほどの潔さはないが、EVFを内蔵しているという点でV3にも勝るガッチリ小型戦略は気に入っている

【画質】  撮りようによるが、自分の評価レベルであれば満足。フォト品評会専門にと考えるのでなく、いつも随伴できる便利で高機能カメラという範疇であればまったく問題ない。

【操作性】 デザインとの兼ね合いで致し方ないところもあると割り引いている。自分は野鳥撮影を好んで行うが、その際にあれこれ咄嗟に撮影条件を変えたいシーンがある。そんな時、V3と比べると不自由でV3の出番が多い。V1の操作性と比べると天国。

【バッテリー】 問題ない。


【携帯性】  これにキットレンズの標準ズームや焦点距離の短い10mmレンズなどを付けて使う分には最高。

【機能性】  どうしてもV3と比べてしまうが、EVF内蔵という点でV2の肩を持ちたくなる。もとより、使うかどうかは別にして有り余る高機能を付与しているのがV3であるのは否めない。 しかし大方通常の使途であればV2で問題ない。

【液晶】  あまり気にはしてないが色味が少し癖がある気がするのはOVFとの違いを意識しすぎているからかも。

【ホールド感】  適当に角張ってホールド感も問題ない。が、小さすぎると言えば贅沢か。   

【総評】 Nikonがこの線でNikon1を拡充してくれなかったことが返す返す残念に思える。レンズ交換可能なので よほど極端な厳しい環境で使わない限り、私にとってはすごくいいカメラ! あばたも笑窪だろうが、このカメラを使い始めると鈍重なカメラとは自然におさらばしたくなる。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルノー5さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
9件
タブレットPC
1件
7件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】ソコソコ良い、グリップ前面にコマンドダイヤル欲しかった。。。

【画質】Q10よりいい

【操作性】問題ない…かな

【バッテリー】少々モチが悪い

【携帯性】充分コンパクト

【機能性】V3のようにカメラコントロールプロ2に対応して欲しいなぁ〜

【液晶】一応合格点?

【ホールド感】これはいい方

【総評】デイリーコンサイス的な使用ができるミラーレス機


スペックなどに関しては今更ですよね…
Nikon一眼レフユーザーでカメラのダウンサイジングと思い…ペンタのこれまた旧モデルQ10のダブルズームキットを購入しましたが。。。うーんあんまり???かなって思っていたところAmazonでオリジナルセットを購入…

11-27.5と30-110の組み合わせはなかなか良かったです
特に標準ズームはコンパクトで写りもいいかな(^_^)
焦点距離が中途半端という意見も確かに分かりますが、
やや広角の標準レンズにフレーミング機能がついたと考えて使用してます(^_^)
当然FT1は購入しました。


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akmnさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
2件
デジタル一眼カメラ
8件
2件
デジタルカメラ
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶2
ホールド感5

私は利き目が左なのですがV2のファインダーは左目で覗いても
右目で実像を見ることができます。
無理して右目でファインダーを見ている人はぜひ試してみてください。

しっかりとしたグリップを設け、V1より薄くなっているので持ちやすいです。
電池の変更が非常に残念です。このデザインなら変更の必要はなかったのでは。

賛否両論のデザインですが個人的には気に入っていて、
V3もこの路線で行くと思っていたのでがっかりしました。

液晶はV1より粗いです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラッキーレオンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質無評価
操作性5
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
 カタログ等写真で見るより実物はかなり小さいと思いますがファインダーがでしゃばり過ぎのような気がします。シャッターボタンの位置と電源は改善されたようですがグリップのデカ過ぎはちょっと・・・。なおボディーがホワイト色の背面が白いのはV1に比べて好みです。

【画質】
 素人目にはV1と大差ないと思います。

【操作性】
 V1に比べ素早い操作ができるようになったと思います。またグリップを後付けしないので電池やメディアの挿入取り出しが楽です。ダイヤルがいつのまにか回ることもなくイライラせずにすみます。

【バッテリー】
 バッテリーが切れるまで使っていないのでモテについてはよくわかりません。バッテリーパックはできればV1と供用できた方がよかったと思います。
 
【携帯性】
 首から下げる時は小さくてよいのですが、カバン等に入れた時はファインダーの出っ張りが中にひっかかり摺れます。

【機能性】
 絞り優先で撮ることが殆どなので多くの機能は必要なく私的にはV1と大差ありません。

【液晶】
 ファインダーと液晶との切り替えが速くなっており快適です。

【ホールド感】
 グリップが初めから付いており、V1のグリップのようにグラグラしないので安心感があります。

【総評】
 V1に比べかなり進化したと思いますが、デザインが派手なのでもう少しおしとやかな方がよかったと思います。またネックストラップを付けるための三角金具が小さいのでもう少し大きかったらよかったと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sige65さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
0件
自動車(本体)
2件
5件
レンズ
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

V1からの買い替え、D300のセカンドカメラとして使用。
形状がグリップが付いたものになり、nikon Fレンズを使用しても非常に安定してホールドできる。
V1では、Fレンズを使用するとグリップが安定せず、ズームがしずらかったがV2では楽にできる。
1インチセンサーで35mmレンズが2・7倍で使用できるという点に注目して使用している。
D300で景色や鳥の撮影でもう少し望遠がほしいときに使用している。
普段から16−85をつけて使用しているが、一眼レフを使用している者にとっては、
これで十分コンパクトである。
Capture NX2で現像するので。画質も十分。
ただ、大幅なトリミングは厳しい。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bobonnさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
7件
自動車(本体)
1件
2件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種室内逆光での撮影です、手持ちでISO2000です。
   

室内逆光での撮影です、手持ちでISO2000です。

   

【デザイン】角ばって玩具のロボットをイメージさせるデザインは私は好きです。

【画質】D7000を主に使用しているので、それと比べると劣ります、値段相応だと思いました。FT1も購入して他のレンズも試しましたが、同等とはいいがたいです。

【操作性】NIkonのデジイチを使った事のある方でしたらすぐに慣れると思います。

【バッテリー】一日300枚程度なら問題ありません、余裕です。バッテリー残量有り!

【携帯性】デジイチに比べると軽い、標準レンズだとそのままハンドバッグに収まるサイズです、旅行にはもってこいです。
デジイチは別にカメラバッグがいるぞーー!

【機能性】必要にして充分、このカメラはお客の声を具現化したのではと思うほどです。

【液晶】問題ありません、これだけ表現してくれれば十分です、数十万円のカメラと比べてはいけません。

【ホールド感】ちょっと小さいですが、しっかりホールドできます。

【総評】画質は期待外れでしたが、14インチのPCで見る程度なら問題ありません、ミニロボ的なデザインも可愛いです、AFは爆速でシャッター半押しした瞬間に合っています、これには驚きました。
携帯性に優れ、手持ちのレンズもFT1装着ですべて使えるので、お散歩カメラにもってこいです。
毛穴まで写す高画質を希望しなければ十分に使えるカメラだと思います。

猫の写真は、室内、逆行、レンズは16〜85mm、ISO感度2000で撮影です、参考になればとアップします。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nikon 1 V2 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

Nikon 1 V2 ボディの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Nikon 1 V2 ボディ [ブラック] ブラック

Nikon 1 V2 ボディ [ブラック]

Nikon 1 V2 ボディ [ブラック]のレビューを書く
Nikon 1 V2 ボディ [ホワイト] ホワイト

Nikon 1 V2 ボディ [ホワイト]

Nikon 1 V2 ボディ [ホワイト]のレビューを書く

閉じる