edition8

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
よく投稿するカテゴリ
2009年10月24日 12:43 [261647-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
デザインやフィット感は個人差があると思いますが
個人的には良い方だと感じました。
音質についてはほぼ文句なしです。カナル型のイヤホン(IE8,10pro等)とは
比べるまでもないですが、HD650などと比べても解像度は高く
かなり輪郭のクッキリしたHiFiサウンドです。
低音がやや多めですが、完全に制動されていてぼわつくことはありません。
中高域は低域に埋もれずハッキリしています。
ヴォーカルの息遣いや微妙な掠れ、艶っぽさ、抑揚を余すところなく表現し
とても説得力のある再現性です。
耳に優しい音というよりは、痛い音は痛く、繊細な音は繊細にといった
原音志向の音作りです。ただ、Ultrasoneらしいというか
若干人工的な感じはします。ただそれはプラスの意味で、非現実的なまでの
リアルさとして感じられます。
この価格帯でポータブル用途というのはどうなの?という気もしますが
据え置き環境でもW5000やD7000等と遜色ないというかそれ以上にHiFiなので
ポータブルメインで、据え置きでも使いたいという方にはアリだと思います。
個人的には大変良い買い物でした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年10月23日 01:23 [261384-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 高音の音質 | 1 |
| 低音の音質 | 1 |
| フィット感 | 2 |
| 外音遮断性 | 3 |
| 音漏れ防止 | 3 |
| 携帯性 | 4 |
最高の音を携帯するって書いてありますけど、そんな人はほとんどいないと思います。
たいてい、自宅でハイエンドシステムを構築して聴いているので、ミニプラグ仕様など論外だと思います。最低限布巻きシースで標準プラグ仕様にすべきだったと思います。
本体の作りはエンブレムの接着剤が剥離したりヘッドバンドが取れたりして批判が続出した前2作と比べてましになったと思います。
ただ、音は相変わらず、ブーミーな低音と派手な高音が融合した、いわば一般人がイメージする高級ヘッドホンの音という感じです。
マニアが望む音はSTAXやゼンハイザーといったメーカーの音なので、購入する際はよく考えた方がいいと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
LDACの良さが感じられる高音質!
(イヤホン・ヘッドホン > EPIC OPEN SPORT [BLACK])
4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








