FUJIFILM XF1 レビュー・評価

2012年11月 3日 発売

FUJIFILM XF1

光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 FUJIFILM XF1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XF1 の後に発売された製品FUJIFILM XF1とFUJIFILM XQ1を比較する

FUJIFILM XQ1
FUJIFILM XQ1FUJIFILM XQ1

FUJIFILM XQ1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月23日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XF1の価格比較
  • FUJIFILM XF1の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1の買取価格
  • FUJIFILM XF1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1の純正オプション
  • FUJIFILM XF1のレビュー
  • FUJIFILM XF1のクチコミ
  • FUJIFILM XF1の画像・動画
  • FUJIFILM XF1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1のオークション

FUJIFILM XF1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 3日

  • FUJIFILM XF1の価格比較
  • FUJIFILM XF1の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1の買取価格
  • FUJIFILM XF1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1の純正オプション
  • FUJIFILM XF1のレビュー
  • FUJIFILM XF1のクチコミ
  • FUJIFILM XF1の画像・動画
  • FUJIFILM XF1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1のオークション

FUJIFILM XF1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.35
集計対象82件 / 総投稿数83
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.50 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.91 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.79 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.27 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.30 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.16 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.11 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM XF1のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

モリト64さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
腕時計
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

故障するまでは、下記コメントのように価格と性能に大変満足だったのですが、ある時突然にオートなのに露出過多で真っ白にしか写らなくなりました。まだ半年なのでメーカーに修理に出して、すんなり無償修理していただいたので星3つにとどめます。推測するに同様の不具合が他にも多くあるのではないでしょうか。
※以下は故障する前のコメントです。
普段は仕事で屋外や室内のイベント記録撮影に使っています。コンパクトで、画角が広く、室内撮影に強い、お値打ちなカメラを探して、\15800と安かったので購入しました。まだ使って2〜3日ですが、暗めの室内でも画質がよく大変気に入っています。これまで使っていたCOOLPIX_P310でやや不満だった、暗い室内での画像の荒さ、オートフォーカスに時間がかかりシャッターチャンスを逃しやすい点などは、XF1では満足しています。
ただし、やや不満に思っている点は、レンズを送り出して撮影スタンバイする方式がやや面倒で、撮影の合間にカメラをポケットなどにしまいにくい点。それと、屋外の明るい所で白っぽい色を撮影するとハレーションのような色飛びが起きやすい点です。それらも慣れれば問題なく使いこなせるようになるかもしれません。安値でなかったとしても、総合的な評価として大変満足しています。
追伸、予備バッテリーも代替品が大変安く売っていて助かりました。

比較製品
ニコン > COOLPIX P310 [ブラック]
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

三楽章さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
11件
デジタルカメラ
3件
8件
レンズ
3件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

購入後ソニーRX100と撮影比較しましたが、画像の解像度はRX100の方が高いですが、色合いは好みもあるかもしれませんが、XF1の方が自然で、好感が持てました。

まだJPEGのみでRAW現像はしていませんが、JPEG画像で、屋外はもちろん屋内でも良好な結果でした。
ただし、絞り優先AEで露出がおかしいことも何度となくありました。

このカメラの最大の特徴であるレンズを引き出してスタンバイというギミックに関しては、以前使っていたコンタックスTVsと似ていますが、残念ながら出来は今ひとつです。奥からTVsを引っ張り出して比べてみましたが操作感は雲泥の差です。
さらに、これも後継機種で改善され良くなっていけばまだ良いのですが、この機種限りでやめてしまったようで、メーカーの製品開発に対する態度に不満を感じます。
おそらくお客がカメラ屋でさわって、使いにくい、という印象を持ち敬遠される、ということなんでしょうが、続けてほしかったです。

この件、好みを書かせてもらえば、
私はコンデジのスイッチオンで「うにゅー」と安っぽい音がしてレンズが出てくるのがかなり嫌いです。
気にしない人も多いかもしれませんが、あの安っぽい音がないだけでもこのカメラに愛着を感じています。
ですので、続けてほしかった。残念です。

という訳で、完成度に関して若干不満はあるものの、総合的は満足しています。

比較製品
SONY > サイバーショット DSC-RX100
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM XF1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XF1
富士フイルム

FUJIFILM XF1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 3日

FUJIFILM XF1をお気に入り製品に追加する <813

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FUJIFILM XF1の評価対象製品を選択してください。(全3件)

FUJIFILM XF1 [ブラック] ブラック

FUJIFILM XF1 [ブラック]

FUJIFILM XF1 [ブラック]のレビューを書く
FUJIFILM XF1 [レッド] レッド

FUJIFILM XF1 [レッド]

FUJIFILM XF1 [レッド]のレビューを書く
FUJIFILM XF1 [ブラウン] ブラウン

FUJIFILM XF1 [ブラウン]

FUJIFILM XF1 [ブラウン]のレビューを書く

閉じる