Eee PC 1015PX レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥37,905

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N570/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3150 OS:Windows 7 Starter 重量:1.25kg Eee PC 1015PXのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1015PXの価格比較
  • Eee PC 1015PXのスペック・仕様
  • Eee PC 1015PXのレビュー
  • Eee PC 1015PXのクチコミ
  • Eee PC 1015PXの画像・動画
  • Eee PC 1015PXのピックアップリスト
  • Eee PC 1015PXのオークション

Eee PC 1015PXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 5月28日

  • Eee PC 1015PXの価格比較
  • Eee PC 1015PXのスペック・仕様
  • Eee PC 1015PXのレビュー
  • Eee PC 1015PXのクチコミ
  • Eee PC 1015PXの画像・動画
  • Eee PC 1015PXのピックアップリスト
  • Eee PC 1015PXのオークション

満足度:4.17
(カテゴリ平均:4.29
集計対象27件 / 総投稿数27
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.88 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.73 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.11 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.65 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.88 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.14 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.70 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.59 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee PC 1015PXのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Sony信者?さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

現時点で「Windows タブレット(以下Winタブ)」といったネットブックと同性能の石版がトレンドになっている中、3ヶ月ほど前に中古でAmazonにてコイツを購入しました。

【デザイン】
全体的にマットな感じが好みです。パームレストの質感も良し。
ただ、天板や液晶の周りのベゼル(?)などに傷が非常につきやすく、せっかくのデザインがボロボロです。

【処理速度】
Atomなんてどうせ大したことない・・・なんて思ってた私が馬鹿でした。
私自身ブラジングや画像編集、動画のエンコード等そこそこ負荷がかかりそうな作業を頻繁にやっているので、コイツでは流石に厳しいか・・と思ってたんですが、案外スルスルと動作してくれます。動作に不満があるのはZipファイルの解凍ですね。コレはやっぱり遅いです。ただ、Atomは比較的クロックアップがしやすいCPUで、当機種でクロックアップをしているブログさんもありますので、力不足だなと感じた場合は自己責任でやってみるのもいいかもです。

【追記】
一度1.66GHz→2.1GHzくらいまでクロックアップしてみました。
Chromeの起動に7秒くらいかかっていたのが4秒ほどとなり、ネットブラウジングは下手なi3機よりも快適です。


あと、他の方がおっしゃっているようにRAMの増設は必須です。1GBで1ヶ月ほど運用していましたが、普段からスワップが発生して、HDDのアクセスが絶え間なく発生し、結果的にかなり動作は重くなります。
HDDの寿命をなるべく縮めないためにも、RAMの増設は必須と言っていいでしょう。
Win7だと2GBでも不足気味かな・・と思ってましたが、32bitだとそこまで不足している様子はありません。
(起動直後・・700MB程使用 Chromeでブラウジング(1時間ほど)・・1.2GB程使用)

【グラフィック性能】
Youtubeで試してみましたが、720pだと辛うじてスムーズに再生できていますが、1080pだと流石に再生するのがやっと・・という状態ですね。やっぱりネットブックという性質上、動画再生は厳しそうです。
それでも、ちょっと前まで爆熱を出してまで720pもロクに再生できなかったPen4搭載PCと比べると、技術の進歩に驚かされます。

【追記】
クロックアップすれば、1080pもある程度スルスル再生してくれます。ただ、60fpsは流石に厳しいですね・・


【拡張性】
USBポート3基、VGAポート、イーサネットポート、イヤホンジャック、SDカードスロット。
普通のA4ノートとくらべて殆ど拡張性に差はないのではないかと思います。この辺はウルトラブックやタブレットにはない魅力ですね。

【使いやすさ】
チクレットキーボードで文字は非常に打ちやすく、トラックパッドはマルチタッチ対応でとても便利です。
ただ、文字入力中にトラックパッドが反応してしまうのが玉に瑕ですね。

【携帯性】
タブレットと比べると流石に劣りますが、1Kg程度なのでリュックにいれてちょっと出先でネットを楽しむには便利です。
同じようなことはスマホでも簡単にできますが、スマホ向けサイトが使いにくいのと、画面が小さい・・

【バッテリ】
そこそこ持ってくれます。だいぶヘタっていると思いますが、そこそこ負荷をかけた状態でも4時間程度使えます。
この辺もタブレットと比べるとずいぶん劣ると思いますが、私にとっては十分です。

【液晶】
ノングレアディスプレイなのと、解像度が低いので見辛いのと鮮明さに欠けるのが難点ですね。
ただ、慣れてくるとそこまで問題ではないです。

【総評】
ネットブックの中でしたら性能もよくてコスパも抜群といっていいほどの機種だと思います。
このレビューも当機種で打ち込んでいますが、やっぱり使いやすいです。
今まではメインでVAIOを使っていて、サブはまともに使えない低スペックPCばかり使ってきたんですが、最近では殆どコイツしか使ってませんね。消費電力も少なめなのでエコですし^^
今年中にWin10が発売されるみたいなので、出たら早速アップグレードしてあげたいと思います。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まさきどさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1件
ノートパソコン
3件
0件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

6ヶ月ほど使いました。現在は値が上がっていますが私が購入した時は2万円ほどだったので、2万円のネットブックとしての評価です。

【デザイン】
全体的には気に入っています。バッテリー部分の厚みも逆に持ちやすい。キーボードパネルの質感も良いです。
ただ液晶周りの黒に違和感を感じて未だに慣れない。

【処理速度】
バッテリーを装着する前にメモリを2Gに換装したので実際の性能は不明です。タスクマネージャーを見ると常に1G近く使っているので2Gに換装して使ったほうがいいと思います。簡単だしメモリも安いし。

【拡張性】
求めていませんが私の用途では充分。

【使いやすさ】
キーボードが非常にしっかりしていて打ちやすい。
タッチパッドは指の滑りがいまひとつです。

【携帯性】
良いです。

【バッテリ】
ここが一番の購入ポイントでした。使い方にも因るのでしょうが確実に4時間使えるのがありがたい。

【液晶】
画面が小さいので良く分からない、というか気にならない。

【総評】
よく出来たPCだと思います。LANケーブルのポートの造りとか感心します。(差し込んだことないけど)
このクオリティでoffice入ってて2万円じゃ文句なし。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とみ2009さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
3件
メモリー
1件
1件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

Amazonのマーケットプレイスで購入したのですが、発注の際、マーケットプレイスの細かい記載をよく確認しませんでした。届いたら、びっくり。King SoftのOfficeが入っていました。
よく見ると型番がEPC1015PX-TCWHになっていました。あわてて発送元のASUSの販売元に確認したところ、確かにこの型番で注文を受けており、Microsoft Officeが入ったモデルはもう扱っていないとのこと。WiMaxもついてません。
色々と交渉したのですが、結局返品はできず、あきらめて使い始めました。
マシンとしてはとてもよくできています。
メモリーの交換もドライバー1本で簡単にできました。
2GBにして、処理速度もAtomとは思えない、十分なパフォーマンスを見せてくれました。
背面のバッテリー部分が出っ張っているのですが、チルトさせるのにちょうど良いとも言えます。
マシンとしては、かなりいい線をいっているのですが、カタログスペック通りの製品が販売されていないことが、とても残念です。
あと、白は、すぐに汚れが目立つようになります。

レベル
中級者
使用目的
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pp-skmさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
男女を問わない普遍的なデザインだと思います。


【処理速度】
初期のメモリが1GBだったのを2GBに変えたところ、快適になりました。

【グラフィック性能】
普通にキレイだと思います。

【拡張性】
私はパソコン初心者なのですが、メモリの交換は思ったより簡単にできました。メモリの最大容量が2GBなので拡張性は少ないです。

【使いやすさ】
毎日使用してますが、特に不満がないですね。

【携帯性】
外で作業したいときにサッと鞄に入るので、持ち歩きにとても向いていると思います。しかし少し厚みがあるので、鞄が一杯になってしまいます。

【バッテリ】
よくある問題が電源スイッチを押しても起動しないことがあります。そういうときは、裏にあるバッテリーを付け直すと電源が点きます。

【液晶】
よくYouTubeを見るのですが、特に不満はないです。

【総評】
クセがなく、誰でも使いやすいノートPCだと思います。とくに私のような初心者にはピッタリです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taikouryuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
電子辞書
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

すごく使いやすい商品でした。
小さいので持ち運びやすく、バッテリも長くもってよかったです。
(バッテリに表示される「残り時間」がいろいろ変動して表示されますが。でも、結果的に長く持っています)


10.1型ということで、映像・画像を長時間扱うならば使いにくいかもしれません。
でも、持ち運んで作業という形ならいいと思います。


このPCに搭載されているのはWindows7Starter です。
Starterは壁紙の設定は何もしなければできないのでご注意ください(自分はソフトを入れてできるようにしましたが。)

レベル
中級者
使用目的
文書作成
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sunoatsuさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
スマートフォン
2件
0件
プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】白を買いました。実際に使う中でちょっと汚れが目立ちそうな加工で
      ちょっと安っぽく見えてしまうから、その点だけマイナスですかね。

【処理速度】2コア4スレッド、十分です。ただあくまでも携帯用として位のソフトのみ入れるなら特に問題なく動いてくれます。自分は2Gに増設してからは、すいすい動いてくれます。

【グラフィック性能】この辺は普通、ただ視認性が低い液晶の様な感があります。

【拡張性】USB3つ、SDカード、D-sub、イヤホン/マイク端子

【使いやすさ】ネットブックの中では、まあ普通ですかね。ただキーボードは押しやすいです。

【携帯性】1.25kgに、携帯の充電器より少し大きいぐらいのACアダプター、十分良いです。

【バッテリ】PowerSaving+省電力設定で結構持ちます。

【液晶】ちょっと見辛い。

【総評】値段の上がり下がりが激しい中、某ネットショップで2万円で買えました。
    WIMAX内臓で、オフィスも付いてこの価格と性能は本当に素晴らしいと思います。無料のソフトのみでカスタマイズして、本当に役に立っています。買ってよかったと思える、数少ないPCだといっても、過言ではないと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

x6usagi9xさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
2件
3件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能2
拡張性4
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

予備として購入しました。

自分が重要視したのは
バッテリの良さ
拡張性
かさばらないもの

購入してすぐにhomeエディションにアップさせて使用していますが。
あくまで予備機なのでそこまでの性能は求めていないので十分です。
携帯性は小さいのでまぁよいかと
けど自分は携帯にはipadですので家置きようですねw

ネットするにはもうしぶんない性能かと思います。
少しのライティングも問題ないですねw

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

琢パパさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
18件
デジタルカメラ
2件
10件
ノートパソコン
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

このPCは24800円と安価ですが、デゥアルコアを活かす為にメモリを2Gに増設するだけで充分な性能になります。外出先で、請求書や見積書の作成や資料の取り寄せ、検索など大活躍しています。また、このPCとUQ WIMAXの組み合わせも最高です。自宅PCの光回線も解約してWIMAXだけにしました。自宅はWi-Fiルータ「URoad-Home」使用で10〜15Mdpsくらい出てて年契約で月3880円、驚くことに、このasusPCの通信料はオプション契約で月200円だけです。月に4080円で、自宅&モバイル&全国のWi-Fiスポットまで無料で使えるんだから、コスト、性能共に文句の付けようがありません。これで電池部分の厚さが少し薄くなれば100点満点です。

レベル
中級者
使用目的
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大阪のおじたりあんさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
13件
デジタル一眼カメラ
4件
13件
PC用テレビチューナー
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価
   

開けて見た

   

以前レノボのs10を持っていたのですがちと遅いでU24E U24E-PX2430これ買いましたが、持ち運び年寄りにはこれでも重い、で、今回購入、4日目にコップの水を半分くらい溢してしまった。アチャー、電源落ちないコードはずしてバッテリー外してもう一度挿してみる。駄目でした、自然故障でないし人為的ミスですけどサポートに電話、修理代いくら?買うのと同じくらいの金額で、ダメもとで分解して見た目異常なし、スイッチのコード、ハードデスク取り外し見ても異常なし。マザーボードショートして壊れたかな思いつつ組みなおし、えっえー、立ち上がった。念のためリカバリ。3日ほど電源抜くと立ち上がらずバッテリー外して電源コード挿してバッテリーつけると立ち上がる不便な事になった。今は正常動作ASUSさんお騒がせしてすいません。
1.外観は値段からするといいと思う指紋がつかない、
2.メモリ1GAではちと遅いよって2GAにしました。そこそこ動く私の環境では満足です。
3.画面はこのクラスでは綺麗と思う。
4.やはりUSB3欲しいです・
5.標準。
6.コンパクト。軽い。いいです。
9.結構持ちますね。
私は購入価格考えるとコスパいい。花○です。

レベル
初級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オヤジオヤジオヤジさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
シェーバー
2件
0件
DVDドライブ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面2
コストパフォーマンス無評価

用途は出張先でのメール・インターネット・EXCEL/WORD作成程度。条件は、OS・ソフト・無線LAN・軽量・それなりの稼動時間そして低価格。スマホ・タブレット等も検討しましたが、まだ価格・機能がこなれてないのでく選ばず。届いて1週間ですが、25,000円程度でこれらの機能がてにはいるなら満足。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Didenkoさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CDプレーヤー
0件
13件
ノートパソコン
4件
7件
タブレットPC
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

 知り合いが持ち運べるoffice付ノートを探していたのでチョイス。

デザイン:白ですが、プラスチック全開ながら安っぽさは感じられない質感。ただマット仕上げなので汚れが心配です。液晶の黒枠はデザイン的に×。

処理速度:ATOMなのでもっさりするかと思いましたが、ソフトの立ち上がりが遅いかな、くらいで、処理に時間がかかり反応なし、ということもなく満足。メモリは今のところ、デフォルトの1GBで問題ないようです。

使いやすさ:キーボードに剛性があって好みです。タッチパッドのクリックボタンが一体型なのがやや不満。

携帯性:11インチや12インチとは一線を画する投影面積の小ささ。小さなかばんにサクッと入ります。ただ、バッテリーが大きいため、手にしたとき、小さい割に重く感じます。

バッテリー:よく持ちます。

液晶:ノングレアなのが素晴らしい。その分、発色はよくないですが、office入力用と割り切ればこのモデルを選ばない手はありません。ネットブックの規格で縦が600ドットしか取れないため、web閲覧時に著しく狭く感じます。タスクバーを横にしたりしていますが・・・

満足度:安さ、長いバッテリー駆動時間、ノングレア液晶。ネットブックとしてはほぼ理想的ではないでしょうか。出張用、通勤用、旅行用のサブノートとしてぴったりです。壊れても心が痛まない価格。これで液晶の解像度が一段高ければ申し分ないのですが。





レベル
上級者
使用目的
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yobさん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:326人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
26件
57件
デジタルカメラ
8件
45件
レンズ
31件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

昨年12月に19000円代の安値(送料込)で購入しました。
主に仕事用(サブ機)として使用のつもりでしたが以外に使えることに驚きでした。

・最安値時のHDD160GBでしたが届いた品はHDD250GBでした。ラッキーと言うべきか・・・
・仕事で主に表計算を使用したかったのですが、スペックにはOSのみ記載
ところが、キングソフトOffice(30日間無料体験)が入っていました。サクサク処理出来ます。キングソフトホームでのライセンス購入が5600円程です。
僕はMicirosoft Officeライセンス別途所有していたのでMicirosoftを選択しました。

・機動は早いです。20秒以内と思います。
・バッテリーフル充電でoffice、ネット(You動画)使用で4時間位でした。
・LEDバックライトはこの時の値段からしては最高です。
・ワイヤレスLineも検索が早く拾える回線を全て表示します。

2万円切るノートPC、けっしてネットブックの呼び名以上の働きです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電中学生さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】特に問題は無いですが、光沢感があったほうがよかったです。

【処理速度】2コア4スレッド、十分です。

【グラフィック性能】サドンアタックぐらいは動きました。

【拡張性】USB3つ、SDカード、D-sub、イヤホン/マイク端子 イヤホンとマイクは別々がよかったです。

【使いやすさ】ネットブックの割に使いやすいです。

【携帯性】1.25kgに、携帯の充電器より少し大きいぐらいのACアダプター、十分良いです。

【バッテリ】PowerSaving+省電力設定で結構持ちます。

【液晶】少し暗くすると丁度いいかも、光沢フィルム貼ってます。

【総評】良い買い物でした、★5つ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒーナリ58さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
白でなかなかかわいいし指紋がつきにくいのがいい。ふたが開けづらい。

【処理速度】
買ったばかりのころは、そこそこいいなと思ったが、やはり遅い。
1920*1080で外部モニタにつないで使ってるけど、内臓モニタを使っている時と
差はなくそこそこ快適。

【グラフィック性能】
これが足をひっぱっているのかな。ただ、外部フルハイビジョン1920*1080は魅力的。
内臓画面もちょっと無理すれば、1024*768で何とか見れるのは、いい。
ずいぶん字がつぶれるけど。

【拡張性】
シャープのアクオスFull-Hivision-24インチにD-Subでつないだ。
メモリー2ギガ、マウスとキーボードも外付けして。
SDHD 16GBでBackUpとり、ロックかけて差し込んだまま。USB 8GBもつけて。
旅行の際、D-Subケーブル持っていって、出先の液晶TVにくっつけてみたい。

【使いやすさ】
ふたが、開けづらい。キーボードはまあまあ。パッドは調整が必要。

【携帯性】
ショルダーバッグに入れて韓国に行ったら、背筋をいためた。
ほかの荷物をもう少し減らせばよかった。空港やホテルではネットは無料で使い放題。
Skypeの友達がいたら、よかったのに。夜は、画像つきのBGM、これは最高だった。
宇多田ヒカル万歳。

【バッテリ】
持ちがいいし、アダプタも小型でよい。

【液晶】
最初は不満が大きかったが、だんだんと慣れてきた。もう少し開くとよかったな。

【総評】
コスパはとてもよく、全体的によくこれでまとめることができたと思う。
ただ、Atomの2コア4スレというのは、こんなに遅いの?
期待してたのにとても残念。セレロンE1500のデスクトップがバク速に見える。
EZ1600が2年目に突然プツッと電源がとんだので、勢いで15.6の433498Jを昨日
注文してしまった。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

久住彰さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
5件
スマートフォン
0件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

「SONY VAIO Yシリーズ」を購入しようと思い量販店に出かけたのですが、持ち運ぶには少し大きく感じたため購入を断念。
その横に陳列してあったEPC1015PX-WMBKが目に入り、ノングレア液晶画面でバッテリーの持続時間が長いことが気にいり、通販で28,000円で購入しました。

Windows エクスペリエンス インデックス
 基本スコア    : 3.0
 プロセッサ    : 3.4
 メモリ      : 4.5
 グラフィックス : 3.0
 ゲーム用グラフィックス  : 3.0
 プライマリハードディスク : 5.8

内蔵メモリ: ASint DDR3 1GB 1333
内蔵HDD : Hitachi HTS543225A7A384 250GB

HDDからは「カツン、カツン」と音がします。7mm厚のHDDだからでしょうか?HDDからこの音を聞くのは10年ぶりぐらいです。

液晶画面のドット抜けが1ヶ所ありましたが、20万円するVAIO Zでもあるくらいですから仕方ないですね。

ストレスなく操作でき、WiMAXやOffice2010もついてこの金額ですから購入して良かったです。



レベル
中級者
使用目的
ネット
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee PC 1015PXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1015PX
ASUS

Eee PC 1015PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月28日

Eee PC 1015PXをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

Eee PC 1015PXの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Eee PC 1015PX EPC1015PX-WMWH [ホワイト] ホワイト

Eee PC 1015PX EPC1015PX-WMWH [ホワイト]

Eee PC 1015PX EPC1015PX-WMWH [ホワイト]のレビューを書く
Eee PC 1015PX EPC1015PX-WMBK [ブラック] ブラック

Eee PC 1015PX EPC1015PX-WMBK [ブラック]

Eee PC 1015PX EPC1015PX-WMBK [ブラック]のレビューを書く

閉じる