| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.88 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
3.73 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.11 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.65 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.88 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.14 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
4.70 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.59 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年9月28日 22:43 [443226-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ヤマダ電機で34800円+11%ポイント還元で購入いたしました。ポイントで2Gメモリを購入して起動前に取り付けです。
【デザイン】
一般的なネットブックの形をしています。シェル型なのでパッと見薄いですがけっこう分厚かったり。ただ外側とパームレストがプラ丸出しの塗装で、指紋目立ちます。眼鏡拭きで拭くのも大変です。ベゼルとキーボード付近はツルツル塗装で綺麗です。他の機種もそうかもしれませんが指紋がめだつので4点。
【処理速度】
atomは期待してなかったですが、期待以上の動きをします。この機種を買う人の目的は出先で文書作成やネットなど、簡単な作業が基本ではないでしょうか?それくらいの作業であれば余裕で快適にできます。画像編集や重い動画再生は厳しいところもあります。
Fn+スペースキーでCPUのパフォーマンスを変えられます。省電力やハイパフォーマンスなど3種類、使い分ければバッテリーも長持ちしそうです。
簡単な作業中心なら5点、画像編集などの作業がしたいなら4点という感じでしょうか。
【グラフィック性能】
これに関しては前述の通りあまりよろしくありません。youtubeの1080iがぎりぎり再生できるかコマ落ちするかという感じです。ゲームはしないのでわかりません。普通の動画は再生できるので3点。映像メインならAMD E-350 のほうがいいかと思います。
【拡張性】
USBが3つ、外部モニタ出力、SDスロットがついてます。USBは左に1つ、右に2つなので大きい機器をつけても隣のポートと干渉しません。メモリ交換も裏ぶたから簡単にできます。本当に簡単ですので誰でもできると思います。僕の使い方では十分ですので5点です。
【使いやすさ】
キーボードもそこそこ打ちやすいです。アイソレート方式なのでミスタッチもすくないです。また、パッドの部分も2本指でスクロールなどいろいろ機能があります。
パッドの感度がよすぎてカーソルがすぐ動くという意見がありましたが、人それぞれかなと感じました。僕は文字を入力してもパッドに手はあたりませんでした。
起動の際はブースト機能が働き、他機種より起動が早いとのこと。確かに起動速度で文句はありません。
あとは標準的なネットブックだと思います。文句は特にないので5点です。
【携帯性】
大きさも普通、最近のネットブックは1kgちょっとのものもありますが、1.25kgでも十分軽いと思います。ボディ表面がさらさらしてるので裸で持ち歩くときは注意が必要ですね。軽さは文句なし、5点です。
【バッテリ】
これだけ持てば十分でしょう。液晶の明るさ、バッテリーオプション、先程説明したASUSのと思われる省電力モードを組み合わせればけっこうもつのではないでしょうか。バッテリーがよくもつので、重い作業をするときはハイパフォーマンスでぐるぐる回しても普段使いでは困らないと思います。
ACアダプタもかなり小さいです。小さいというかケータイのアダプタみたいにコンセント部分が大きくてケーブル1本のタイプです。持ち運びもしやすいですよ。よって5点。
【液晶】
ネットブックなのでしょうがないとは思いますが、解像度もないですし、視野角もせまいです。ですがネットブックはそんなものかなと。ですので4点。
【総評】
35000円でこの性能なら文句なしでしょう。不満点もいくつかありますが、この金額なら目をつむれます。ワード・エクセル2年ライセンスですが付属してますし、かなりお買い得なのでは。初期不良の話がちらほらでてますので心配な方は量販店で買えば安心でしょう。出先でネット、文書作成のために買いましたがもうちょっと色々な面で活躍してくれそうです。10.1インチのネットブックを狙っているならこれでよいと思います!
文章になっていなくて参考にならないとは思いますがレビューしときます・・・(;´Д`)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月11日 09:22 [431134-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 1 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】良いですね。しかし少し触ると手垢がすぐ付きます。
【処理速度】デュアルコアがあり、性能は良い方ですね。メモリ1GBは辛いです。
【グラフィック性能】Aeroだけで限界。GMA3150…
【拡張性】この小ささでUSB3つあれば十分ですね
【使いやすさ】思ったより良いです。
【携帯性】アダプタもこれを購入する前のノートPCに比べて小さいですし、このサイズだとどこでも持ち歩けそうです。
【バッテリ】まだ試してないですが、8.7時間はすごいですね
【液晶】初期設定では少し明るすぎです。
【総評】メモリ2GBにすれば、十分使えると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 2件
2011年8月6日 18:53 [430059-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
3万円強の商品として評価いたしますね。
【デザイン】ごく普通ですね。ホワイトを購入しましたが、マット調の仕上げは汚れが取れにくい印象です。ブラックだったら気にならないのかな?
【処理速度】メモリーは1Gのままですが、エクセル・ワードもストレスなく編集できます。
【グラフィック性能】ネット上の動画程度なら問題なく見られます。
【拡張性】必要十分です。
【使いやすさ】パッドが敏感すぎるかなと思いますが、慣れでしょうか。ファンクションキー+各キーでの割り当て機能でかなりのことはできるのは良いです。モニター出力・カードリーダー・LANポートなど不足なしです。
【携帯性】見た目より重い印象ですが、コンパクトでカバンにも無理なく入ります。
【バッテリ】画面の明るさでかなり変わりそうですが、4時間はもちます。
【液晶】このPCでの使用とは思えませんが、高画質の写真を鑑賞しようとするなら物足りないでしょうが、ネットや書類の閲覧には十分です。
【総評】初期不良で交換となりましたが、オフィスも付いていて出張用のマシンとしてはベストPCと思います。アンドロイドではデーターが開かなかったり、編集ができないものがあるのでWINDOWSのほうが何かと安心です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月3日 12:37 [429278-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
先日購入しました。
用途は、
移動時間中の文書作成やネット閲覧がメインです。
気に入った点は、
・バッテリーの持ちが長い。
・かばんに入れて持ち歩ける重量。
・キーボードが打ちやすい(私は手が指が太いもので、重宝してます)
・Wimaxモジュールが内蔵。
・ATOM N570が早くて、文書作成やネット用途ではストレスをあまり感じないです。
これから使い続けていくといろいろ出てくるかもしれませんが・・・
今のところは、こんな感じです。
今のところの感想としては、
買ってよかった〜と思っております。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月27日 19:05 [427664-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 1 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
下の方のレビューにも書かれてる通り
私のEeePC 1015pxも電源入れた瞬間からタッチパネルが認識しませんでした。
デバイスマネージャーでそもそも認識されていないので
ハードウェアが不良品な可能性が高いです。
SSDに交換する際に、タッチパネルのケーブルを確認しましたが
マザボ側のコネクタをしっかり嵌めなおしてやると、認識しました。
はっきりいって初心者には全くお勧め出来ません。
そして、今また、タッチパネルを見失いました。コネクタが欠陥なのか・・・。
値段が値段です。過度な期待はしないように。
もう一度分解して確認します。
【デザイン】
上品です。値段の割に高級感があって5万以下のパソコンとは思えなくもないです
【処理速度】
ATOMデュアルコアで、Skypeのビデオ通話をしながらOfficeでファイル編集したり
それなりに並行処理可能です。ゲームやHD動画見ない限り普通の使い方をしていたら
十分に早いです。SSD化、OSはHomePremiumに換装してますが・・・。
メモリ2GBは必須だと思います。
【グラフィック性能】
FullHD液晶にアナログ出力表示させてますが、普通に表示してくれます。
並行処理を多数しながらだと、たまにチラつきますが
この辺は値段相応かなと思います。Youtubeの1080p見たい場合は
Wimax&無線LANのMiniPCIExカード(内部にポート有り)を外して
そこにBroadcom Crystal HDをさせば、快適に見られる様です。
3Dゲームは厳しいじゃなくて、「無理」です。
【拡張性】
USB2.0ポートが3ポート
特に特筆すべき事はなし。メモリは2GBが上限。それ以上は認識しませんでした。
【使いやすさ】
タッチパッドがクソです。これ、かなりストレスです。
「付いてるのに使えない」っていうのが。
付いてても使わないが、使える状態でありたい。
非常にもどかしい。
【携帯性】
B5サイズです。重さがバッテリー込で1kgあるので、少々重いかな程度。
普通に持ち運べます。
【バッテリ】
Windowsの設定を省電力にし、SHEをLowpowerにすれば、表示上は8時間程度いきます。
それなりにハードに使用しても5時間超程度は持ちました。
【液晶】
視野角が驚くべき狭さです。プライバシーフィルダでも付いてんのかって思うくらい。
特に上下角からが酷いかな。あまり液晶が開かないので(125度位)、電車の中で
開いて使おうとしたら厳しいかもしれないです。
【総評】
もう、タッチパネルが酷いです。90点が一気に15点になった位。
この機種はキーボード下にある開封確認シールみたいなのを剥さないと
HDDを外してSSDに交換出来ませんが、剥すと保障対象外で有償修理になります。
持ち運ぶ前提のPCでHDDを採用するってどうなんでしょうか。
軽く衝撃を与えるだけでデータ飛ぶような気がするんですが。
もうちょっと簡単に交換出来るように&品質チェックをもっとちゃんとして欲しい。
ASUS製品、PCパーツ関係でお世話になってるだけに残念です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月16日 15:19 [425098-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して一週間ですが、初心者なりのこれまでの評価です。
【デザイン】
すごくシンプルで、飽きも来ず良いです。
光沢がないので、滑ったり指紋を気にすることも無いですね。
触った時の質感が好きです。
【処理速度】
早くも無く遅くも無く・・なのでしょうか。
比較出来るものがないので、3点にしました。
ストレスを感じることは、今のところはありません。
【グラフィック性能】
これも、比較出来るものがないので、3点にしました。
グラフィックにこだわりはないので満足です。
普通に見易いです。
【拡張性】
特別あれこれ差し込んで使う訳でもないのですが、あって困るものではないですよね。
【使いやすさ】
富士通のFMVM30C Life Bookと迷ったのですが、キーボードが打ち易すさが決め手でした。
また、タッチパッドの広さもあるので、使い易いです。
【携帯性】
カバンに入れて持ち運ぶと多少の重さを感じますが、疲れる程ではありません。
滑らないから、落としにくい・・・かな??
【バッテリ】
設定にもよるかと思いますが、十分使える電池の持ち時間ですね。
【液晶】
省エネ設定にして、暗めに抑えていますが見易いです。
角度調節のグッリプが強いので、角度がつけ易いです。
【総評】
使用する用途に合致しているので大変満足ですし、重宝しています。
やはり、キーボードの打ち易さが気に入っています。
ワードやエクセルも期限付きですが入っているので、
MY PCを持ちたい!けど、ネットやメール程度の機能で十分という
僕と同じ様な初心者の方は、使い易いのではないかと思います。
ちなみに、価格は家電量販店で1円でした。
WiMAX内蔵ですが、僕はドコモのXi Wi-Fiルーターを挿して使っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月12日 09:01 [424108-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
EeePC 901/Xからの乗り換えです。
デザイン:非常にシンプルで表面の仕上がりが光沢ではなくて、ザラザラしているので、
指紋などの汚れが目立たなくて良いです。
処理速度:2コア4スレッドで、ネット/メールに限定すれば問題ありません。
クラス10のSDカードを挿入して、eboosterというソフトを使えば快適です。
グラフィック性能:画像処理をするわけでもないし、DVDを見るわけでもないので問題なし。
拡張性:USBコネクターが3個あるので不満はありません。アナログOUTもあるので、
プレゼンなどにも使えてよいと思います。但し、オーディオジャックが、
マイクとヘッドフォンが共通なのが少々気に入りません。
使いやすさ:キーボードはとても打ちやすく良いと思います。
但し、タッチパッドの感度が良すぎて、キー操作中に勝手にポインターが
動いてしまい少々、厄介です。
携帯性:特にありませんが、持ち歩いていて、苦にはなりません。
バッテリ:とても良いです。EeePC 901/Xは1時間が限度でしたが、5時間以上は持つので文句なし
液晶:マット仕様ですが、その欠点が分からない位に鮮明です。
満足度:文句なしに近いです。が、1つだけ。
内蔵スピーカーが1つしか付いてないようです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月6日 01:21 [422558-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
色は、白が好きだったので問題なし。出来ればモニターの周辺も白のほうが良かった。内側だけ黒って言うのもどうかなって感じです。キーボードも押すのには問題ないと思います。結局は個人の感想なので、私は使い勝手は良いほうだと思います。
【処理速度】
チャットをするので動画の画面と声がずれてしまうほどの処理速度かなと思います。この機種を使う前に、エイサー1830Zを使っていたのですが比較をすると可愛そうなレベルになると思います。しかし、健闘はしていると思います。
【グラフィック性能】
この性能は、良いとか悪いとかは気にならない程度だと思います。
【拡張性】
メモリーが増えると、早くなるとかだったら増えたほうがいいと思うけど。携帯性を重視していると思うのでこのままでOK。
【使いやすさ】
普通に使いやすいほうです。
【携帯性】
持って移動するにも良いと思います。
【バッテリ】
まだ、持ちの長さを実感するほどではないですが気になりません。
【液晶】
10インチはしょうがないよねって感じです。
【総評】
処理速度には、遅さも感じたけど、小さくて携帯性も良いので普通以上で良かなと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月4日 15:52 [422195-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
持ち運べるサイズのPCが欲しかったのと
WiMAX内蔵、長時間バッテリーで購入しました。
2週間ほど使っての感想です。
デザインはシンプルで気に入ってます。
処理速度はこの価格で早いわけがない。
ネットでは映像と音声がたまにずれるが許容範囲。
拡張性はUSBが3箇所で十分。
持ち運ぶのに拡張の必要もない。
SDスロットもデジカメ画像取り込みに便利。
使い勝手はこのサイズは初めてなので他と比較できないが
こんなものだろうと思って使ってます。
キーは打ちやすいです。タッチパッドも慣れてきたので使えます。
携帯するには多少重いですがこのバッテリーなら納得です。
ただ表面が滑りそうな手触りなので注意してます。
バッテリーの持ちはいいです。画面を省電力仕様にして
いるせいか、断続的ですが9時間近く持つことがあり、
この性能だけでもこれにして正解でした。
液晶も価格に免じて納得してます。
不自由ないです。ってゆうか見やすいです。
3万円ちょっとでこの出来なら購入してよかったです。
最近3,000円ほど値上がりましたね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年7月2日 13:39 [421607-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
メインPCが壊れた為の一時しのぎと、外出先でのネットとメール使用を考えて購入。
このサイズの使用は初めてなので過度の期待はしていなかったが、十分に使えると思います。
atom cpuにも懐疑的でしたが、この程度の使用ではOKですね。ただ動画等はどうでしょうかねぇ、まだ試していませんが。
操作性については別のコメントもありますが、要は慣れではないでしょうか。私的には問題ありません。
バッテリーの保ちも良く、安心感があります。
購入したばかりなので、まだまだこれからの使用ですが、目的等を明確にするのであれば十分に使え、値段分の価値はあると思いました。期待しなかったのが良かったのかも。
7月になり価格が上がっていますね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月15日 22:46 [417445-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 2 |
| グラフィック性能 | 2 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 1 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
デザイン
良くも悪くもないので普通
処理速度
やはりatomだからしょうがないとは思っていましたが、良いとはいえません。
グラフィック
グラフィックにこだわっている機種ではないので普通なのかと思いましたがもうちょっと良いほうがよかったかもしれないです。
拡張性
usbも3つあるし画面を表示させるRGBのポートもある。良いでしょう。
使いやすさ
正直言って最悪。キーボード打つときタッチパッドに触れやすく、誤作動を起こすときがかなりあるので毎回タッチパッドが反応しなくなるようにしています。これがかなり面倒。
携帯性
軽さ、コンパクト共に標準程度だと思います。
バッテリー
長時間がうれしいですね。PEMの方が長時間ですが、あれほどは個人的には必要なかったので良かったのですが、中にはもっと長時間の方がうれしいという人もいるでしょうから4点です。
液晶
普通です。斜めとかいろんな角度からみると暗くなったりするので気になるとい う方は買う際には注意が必要です。
満足度
使いやすさが最悪でした。たとえミニノートだといってもこれほど使いにくいものは嫌ですね。こんなに最悪だと安いからしょうがないは通用しないかと思います。
自分がこの機種を他人に勧めることはまず有り得ないです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















