
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 2件
- 0件
2012年1月13日 21:28 [472355-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
無駄が無く、シンプルでスタイリッシュなデザインでかっこいい!
企業ロゴと商品名が背面にさり気無く印刷されていて自己主張が控えめな点も良いです。
手に持った時のフィット感も良好で、用が無くてもついつい触りたくなります。
【携帯性】
薄く作られているので、ポケットにもすんなり入ります。
【バッテリ】
自分は基本的にミュージックプレイヤーしか使用しないのでバッテリーの消耗の速さは並程度に感じますが、
動画再生やWi-fi通信をしていると格段に減りが早くなります。
【音質】
PHPA(ポータブルヘッドホンアンプ)を繋ぐ前提で購入しましたが、
PHPAを繋いだ状態の音をiPod単体の評価に組み込むのは筋違いだと思うのでここでは明記しません。
付属のイヤホンには一切手をつけず、市販のイヤホン・ヘッドホンで聴いていますが、正直思ったより悪くないと思いました。
ただ、ウォークマンと比べると大分見劣りします。
イコライザで自分好みの音に微調整出来る点でも、ウォークマンの方がより音楽を楽しめると思います(イコライザ無しの素の状態でもウォークマンの音の方が優れています)
iPodにもイコライザ機能は搭載されていますが、どれを選んでも音がモコモコするだけで、とても実用に耐えうる出来では無いです。人を舐めてるとしか思えません。
「Sonic Max Pro」や「EQu」等、自由にイコライザを調整できるアプリも存在しますが、
洗練されたインターフェイスのデフォルトのミュージックアプリにはアプリのイコライザ機能は適用できず、
アプリに備え付けの地味で垢抜けないインターフェイスを使って選曲・再生を行わなければいけないので論外だと思っています。
【画質】
解像度は本当に素晴らしいと思います。
ジャケット画像や動画の細かなディテールまでしっかり確認出来ます。
以前使っていたウォークマンの画面ではジャケット画像の細部が大分潰れてしまっていたので、
音楽再生時に綺麗なジャケット画像が眺められて非常に満足です。
ただ、視野角がとんでもなく悪く、真正面から少しでも視点をズラすと
角度によって画面が黄色く見えたり、青く見えたりします。
基本的に正面からしか見ないのであまり問題は無いように思えますが・・・・。
また、彩度がとても低く、PCでは普通に見える鮮やかさの画像をiPodに転送すると、
画像が色褪せて見えます(PCの液晶の彩度が高いわけではありません。)
PC側の編集ツールで目が痛くなりそうなほど彩度を高くした画像を転送すると、
ようやく普通程度の鮮やかさに見えました。
【操作性】
タッチパネルの感度はかなり良好で、ストレスなくサクサク操作できます。
以下は不満点
『音量』
音量を操作するにはタッチパネルでスライドキーを調整する方法と、本体左上部の音量ボタンを押す方法の2種類があるんですが、
タッチパネルで調整出来る音量がほぼ無段階なのに対して、音量ボタンでは15段階でしか調整できません。
少し音量を調整したい時でも大きくなり過ぎたり、小さくなり過ぎてしまうのでストレスが溜まります。
せめて30段階にしてくれれば・・・・。
『カバーフロー』
また、カバーフロー状態にするには本体を横に倒さなければいけないのですが、これが非常に厄介です。
寝転がって操作したり、本体を机に置いた時等、本体が少しでも傾くとカバーフロー状態になってしまいます。
ホームボタンを2度押しして表示できる操作ボタンでカバーフローをOFFに出来るのですが、
またカバーフロー状態にしたい時にまたいちいち操作ボタンを表示させてONにするのは非常に面倒です。
せっかくマルチタッチに対応しているのだから、現行のiPod nanoのように、ジャケットを2本の指で摘んで横に回転させることでカバーフロー状態に移行できるようにして欲しかったです。
『通知センター』
画面上部を下にスライドすると通知センター画面が降りてくるのですが、
自分は基本的にWi-fi通信は使わないので、
天気や株価、新着メッセージの確認等を行う通知センター機能は不要です。
にもかかわらず、通知センターの機能はOFFにすることが出来ません。
設定出来るのは通知するアプリの種類のみ。
操作をしていると何かの拍子に通知センターが降りてきてしまい、非常に目障りです。
『ビデオプレイヤー』
画面上部のスライドキーを操作することで任意の速度で動画の早送り・巻き戻しが出来るんですが、
何故かこのスライドキーの反応が非常に鈍いです。音楽再生画面のスライドキーの感度はとても良いんですが・・・。
スライドキーは画面上部にあるので、何度もタッチしている内に通知センターが降りて来て画面を塞いでしまう事が頻繁に起こり、ストレスが溜まります。
『ロック機能』
本体右上部のボタンで画面の電源をOFFにしてスタンバイにすると、ONにした時にはロック状態になっているので、
スライドキーを横にスライドさせてロック状態を解除しなければ音楽の操作が行えません。。
ONにした直後にいちいちキーをスライドさせなけば音楽の操作が出来ないので非常にストレスが溜まります。
かといって画面を表示したままにしていると、バッテリーの消耗が早くなります。何故OFFに出来ない仕様にしているのか理解できません。
【付属ソフト】
最初は戸惑いましたが、慣れればそこそこ使えます。
転送速度が非常にスムーズで驚きました。
【拡張性】
アクセサリーやアプリ等、種類が豊富で拡張性はかなり高いです。
ただ、使い勝手が良いアプリの殆どはWi-fi通信が出来無ければ使えないので、
アプリを存分に楽しみたい方はWi-fiルーターの購入をオススメします。
【その他の機能】
・カメラ 実用性は低いと思います。自分はオマケ程度に認識しています。
【総評】
タッチパネルの感度、デザイン、液晶の解像度等は文句無く素晴らしいのですが、
ところどころで不親切さ、詰めの甘さや、押し付けがましい仕様による不便さを感じました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2011年9月5日 17:34 [437538-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 5 |
私はSONYwalkmanからの乗り換えです。
買ったのはかれこれ約一年になりますが、まず、APPLEの対応○
スリープボタンが使えなくなり、交換してもらえました。
電話の相手もとってもいい人そうで、よかったと思います。
さて、これから、評価についてのレビューそして、jailbreakについて書き込んでいきたいと思います。
・デザイン
こちらは可もなく不可もなくですかね。これといってめだった特徴はないですが、ipod のロゴ←仕方ないかもしれないですが 個人的に要りませんwwちっちゃくてもいいですww
・携帯性
丸いしiphoneよりは断然薄いためポケットに入れられますが、折れそうw
なかなかそんなことはないですけどね。
・バッテリ
ネットwifiにつなげた時とかの消費が糞激しいです。
でも、poketwifiとか使ってないので、外で使ったりしないから、僕としては基本大丈夫ですね。
そういうのを使っている人もいると仮定してこの評価にしました。
ちなみに、app(アプリ)つかっても、消費は激しいです。
5,6時間で一気になくなる
・音質
SONYからの乗り換えでしたが、特に気になったところはありません。確かにSONYのほうがクリアですが、目立った悪いところはなし。他に音質を変えるところがあるとすればイヤホンの質によりけりだと思います。
・操作性
さすがiphoneさすがapple 完璧な操作性です。なかなか間違えません。
・付属ソフト
ソフトといってもイヤホンですが、くそすぎて 話になりません。
こちらは、購入すれば済むことなので、いいのですが・・・
ipod touchかったら、別のイヤホンにしましょう
・拡張性
こちらもですが、さすがiphone作ってる会社です。
いろいろできます。
※危険ですがjailbreakするとなお拡張性が広がります。こっちの拡張がすごすぎて、APPSTOREとか話になりませんので☆3とさせていただきました。…@
・総合
買って損はない商品だと思いますが、iphone5と並んでipodtouch第5世代でそうなので、買う人はもうちょっと待ってください。
〜〜〜ここからは分かるかたのみ読んでください。危険なので、手出ししないほうがいいです〜〜〜
@にかいたjailbreakですがfw4.3.5でのhackに成功しました。
Cydiaをダウンロードでき、appもダウンロードできましたが、一部appがバグり
再起動した瞬間、リンゴマークでフリーズ。PCでipodtouchが認識でき一安心でしたが
ipodtouchの本体自体が調子がおかしくて復元できない状態になり、どうしようかと思った末
リカバリモードにすることで復元できました。
jailbreakは本当に重宝しますが、マジで壊れてもいいという人向けですね。
もう俺は手出ししませんwww
みんなもきをつけてね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2011年5月23日 10:13 [411755-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 4 |
彼女から勧められついに購入しました。
まだまだアプリの使用頻度や操作に不慣れな感じはあります。
でも抜群の反応の良さに満足です。
実は、彼女はiphon3G
動きが格段に違うおまけに、大容量の64G
なんか、後から購入するのも悪くないなと・・・
これからどんどん使っていきたい。
持っているだけで、少しミエ張れるアイテムです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月21日 04:39 [379055-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
ミュージックプレイヤーとして使うには、PCとiTune無いと使えない・・・
登録も非常に面倒。
量販店に売らせるのは良いが、店は売り切りでそれっきり。
自社の対応は。。。
端末のUIはまぁまぁだが会社のユーザーに対する考え方に問題あるかな。
ノートPCでは嵩張るのでポケットコンピューターとして使ってます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月15日 21:01 [377342-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
何でも出来るが、全てにおいて微妙に使いにくい。
いちいちホールドかけないと、すぐ誤動作するのはイラッ☆とする。
何か操作しようにも、いちいち画面で解除操作しないといけないのもイラッ☆
やっぱり、私には昔ながらのボタン式が合ってるな〜と思いました。
だって、配置さえ覚えてれば、ポケットの中でも手袋したままでも操作出来るんだもん(笑)
手袋してると一切反応しないのは盲点だった…
冬は常時手袋してる私には致命的過ぎる(私のだけ?)
ただ、ウォークマンと違ってノイズが乗らないのはイイネ♪
音は良くも悪くも普通だね。
ウォークマンと大差はないと思うけど、決してウォークマンより上と言う事はない。
iTunesは相変わらず使い勝手いいですね、10になって軽くなってるし。
ただ、相変わらずQuicktimeやらBonjourやらを押し付けてくるのは頂けないが。
これを常用する事はないけど、いつかオーディオやカーナビ買った時の為に保管しときます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月1日 23:33 [372545-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
2010年9月に本製品(iPod touch 64GB)を購入し、約4ヵ月使用しての感想です。
この製品は良く出来た PDA(携帯情報端末)だと思います。機能は豊富で、レスポンスは良く、バッテリー持続時間も充分にあります。外出先の Wi-Fi スポットでメールチェックしたり、ゲームで遊んだり、ちょっとした景色を写真に撮り溜めたり、といろんな遊びができます。とても便利で楽しい端末です。
でも、気付いたら、私は以前に使用していた携帯音楽プレイヤー (第一世代 iPod nano) に比べてこの機種ではあまり音楽を聴かなくなっていました。
私の感覚からすると、この iPod touch は、音楽プレイヤー以外の余計な機能が多過ぎです。なんというか、使っていて「音楽に集中できない」感じがあります。ゲームやメールやブラウザに気が散らされてしまうのです。
むろんこれは「気が散りやすい」という私の性格的な問題が大きいのだろうとは思います。けれどそのような理由から、「音楽に没頭したい」という希望をお持ちの方には、私はこの機種はあまりお勧めしたくありません。そのような方には、もっと単機能の音楽プレイヤーが向いているように思えます。
- ジャンル
- ロック
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月5日 00:46 [354925-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 2 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
ウォークマンNW-A829と併用で購入しました。iPodはビデオや、退屈つぶしのアプリを使っていく予定です。
【デザイン】
背面の曲線すごく言いと思うのですけどね・・・指紋汚れが量販店で目立っているのを見て、保護ケースに入れちゃっているので、少し残念。
【携帯性】
今使っている携帯やウォークマンより少し大きめでしょうか。でも、そんなに問題ないですね。
【バッテリ】
長時間使用はないので無評価にしておきます。
【音質】
思ったよりましという感じでしょうか。このイヤホンならオプションにしちゃってもいいのでは?と思います。touchはスピーカーあるわけですし。
【操作性】
タッチパネルは相性悪いので敬遠していたのですが、問題なく使えています。
【付属ソフト】
マルチタップは使いやすいですね。きびきびしていていいですね。
【拡張性】
アプリが充実していていいですね。すこしapp storeが見にくく感じます。[個人の好みかもしれません。]
【総評】
MP3プレイヤーというより、おもちゃな感じが強いです。多分音楽は、WalkManを使い続けることになりそうです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
