iPod touch 第5世代 [32GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1543
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月
レビュアー情報「ジャンル:クラシック・オペラ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月1日 08:03 [900541-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
回線契約の切れたiPhone4sを長年iPodとして使ってましたが16GBでは容量不足のため買い換えました。
携帯性
デザイン
音質
どれをとっても一流で流石です。
とても便利でしたがA5では役不足・・・。
あまりの遅さに買い替えしてしまいました。
6世代が出ているのでお安く買えます。
iosアップデートは避けて使えば良いのかもしれません。
ios8以降では重くてイライラしますのでご注意です。
- ジャンル

- クラシック・オペラ
- ロック
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年3月27日 10:54 [804367-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 無評価 |
| 音質 | 1 |
| 操作性 | 2 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
音質は、ソニーNW-M505よりはるかに落ちます
製品寿命も1年程度とあきらめたほうが得策です。
反応性もネットに関しては悪いです。
音楽を聴く端末としては魅力ありません。
PODCAST端末としみたら
今となっては、3万近い価格は魅力ありません。
買わないことをお勧めします。
- ジャンル

- クラシック・オペラ
- ジャズ
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 23:52 [808426-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 2 |
| 拡張性 | 5 |
NW-Z1070 (R) [64GB レッド]との比較で書かせていただきます
プレヤーとしてはSONYが良かったけどネットはこちらが使いやすいです
IOS 7バジョーンの中古がpcデポで買えたのでラッキーでした
もちろんIOS 8バージョンのアップデートは行っていません 理由は遅
くなると皆様の書き込みがあったからです NW-Z1070 もアンドロイド2
から4にバージョンアップしたら使い物にならないほど ネットは
遅くなりました この手のものはOSのにバージョンアップは
くせものですね。遅くて使えなくなったらメーカーは次の機種を買えと
いっているように見える
アップルにしろSonyにしろ OSのにバージョンアップを
やたら薦めてくる....。「バージョンアップしたら元に戻せない」
「パホーマンスは必ず落ちることを明記」
していただきたいものです。....クドイクライにお願いしたいですね。
とかいっても無駄かな。(笑)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年1月2日 22:55 [784281-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 3 |
【デザイン】
iPod touch 4Gからの買い増しですが、スマホにはない軽さと幅でとても良いです。
質感もAppleらしくて好感もてるデザインです。
【携帯性】
小さく薄くまとまっている分、ちゃんと使える秀逸の一言です。
【バッテリ】
保ちは良い方です。頻繁に使っていても8時間持ちます。
バックライトオフ設定をしなくても使えますね。
ただし、その時はそこそこ電池を食いますが、この薄さでは十分だと思います。
【音質】
MP3で聞く限り、音質は普通だと思います。
【操作性】
iOS7の最終バージョンなら星5つですが、今のバージョンでは全く使い物にならなくなりました。
アプリからカメラ起動してシャッターを押すとアプリごと落ちるし、メモリクリアアプリを使っても、再起動してもリセットしても、全く改善しませんでした。TwitterやFacebook、LINE、その他カメラを使うアプリ全てがNGでした。明らかにスペック不足かiOS8の何かが不十分と思われます。
【付属ソフト】
付属ソフト以前にiOS8が不十分のため、付属ソフトもつられてこの評価です。iOS7であれば、星5つです。
【拡張性】
対応オプションはかなり多いのですが、特筆事項が無いので普通です。
【総評】
iOS8未対応のままにして欲しかったです。それならば、星5つでした。
全く使い物にならないため、処分を考えています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月26日 01:18 [764512-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 4 |
【デザイン】iPhone 5cや、iPhone 6よりも好きです。
iPodのロゴが、ipadの黒ロゴより美しいです。ProductREDとブルーが特に色が綺麗です。
【携帯性】最高。
【バッテリ】バッテリー容量が少ないから、結構早く切れます。でも、容量自体が少ないので、充電時間が速いので、あまり不満は無いです。
【音質】Walkman F886、Xperia z1、kindle fire HD 2012に比べたら、劣ると思いました。(同じイヤホンで比較。) ノイズキャンセルは、一度使うと、無いと不便だと感じます。
【操作性】iOS 8にすると、カクカクで使い物にならない。iOS 7のままなら快適です。
Walkman f886よりブラウジングは快適です。
【拡張性】まずまずです。dockコネクター対応のアクセサリーがまだまだ多いです。ケースは、android 端末よりもあります。
【総評】音質ならWalkmanに劣ります。発売から2年以上経っている割には動作がサクサクでした。(iOS 8にアップグレードしなければ)音楽プレーヤとしての音質は普通、iPhoneとほぼ同じ機能を2万5000円で使えるのはいいです。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月10日 18:49 [583741-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 3 |
音質は、iPhone5s、NW-F886と、
プレイヤーとしては、NW-F886、NW-A865、NW-S764と比較します。
音質チェック時に使用したイヤホンは、MDR-EX1000とXBA-30です。
【デザイン】
iPhone 5と似た全面デザインです。
裏面はアムミで高級感はあります。
ただ、ウォークマンF880のような、ガラスとアムミの高級感は無いです。
【携帯性】
非常に薄いため、手になじみやすく持ちやすいです。
また軽いので扱いやすいでしょう。
【バッテリ】
それなりに持ってくれます。
非常時には、iPhoneに繋いで外でWi-Fiも使えますし、なによりウォークマンより格段にバッテリー持続時間が長いです。
【音質】
ここは微妙。本体スピーカーはスカスカで使い物になりません。
また、イヤホンで聞いても、音にパワーが無く、力のない線の細い、頼りない音になっているのが残念です。
安定感でもiPhone5sやウォークマンの方が良いです。
また、一枚ベールを被ったイメージです。
また、ウォークマンとは比較になりません。
F880シリーズと比較すると、解像度、低音の沈み込みや高域の伸びやかさといった点で、ウォークマンは本機とは比にならないほど上をいっています。
(あくまで高いイヤホンを使った場合です。
付属イヤホンや3000円クラスのレベルのイヤホンなら差はそこまで感じませんでした。)
【操作性】
iPhone使用者なら、iOSなので、使いやすいでしょう。
ウォークマンと比較すると、横にボタンがないことなどから、多少不便さを感じます。
ポケットに入れたときにわざわざ画面を見るなら、音楽プレーヤーである必要に疑問を感じます。
【付属ソフト】
iTunesは操作がシンプルで分かりやすいと思います。
【拡張性】
色々と拡張性はあるでしょう。
音楽プレーヤーに留まらないのが魅力です。
【総評】
音楽プレーヤーとしてだけでなく、iPhoneの予備としてネットやYouTubeを見たり、マルチに使う方にオススメです。
逆に、ポタアンなしでイヤホンを使う場合、音質重視ならウォークマンをオススメします。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月13日 22:56 [754356-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
めずらしくもない写真ですが。 |
第4世代との比較、他に使用しているSONY WALKMAN F885との比較。
【デザイン】
カバーつけちゃってるので、ほとんど見ることありませんが、ビューティフルです。
【携帯性】
WALKMANより細く薄いですが、特に軽い訳ではありません。第4世代よりはスマートになりました。
【バッテリ】
まあ、自分の使い方では、週2回程度充電すれば問題なし。AC充電器も追加購入していますし。
【音質】
WALKMANとは違う傾向ですが、それなりに良いと思います。イヤホンを替えればそれなりに音を出してくれますし、不満はありません。WAIKMANはWAVの約半分のファイルサイズのFLACなのに、この製品では音源をMP3にしてしまっているので根源的な不利は否めませんが。
【操作性】
タッチの反応、動作スピード、ともに上々です。
そんな比較評価してもしかたないですが、写真のめくりとか、WEB閲覧などは、WALKMANより明らかに動作早いです。
【付属ソフト】
まあ、何でもダウンロードできるので、問題ないです。FLAC再生対応して欲しいね。
【拡張性】
アクセサリーが豊富なので、困りませんが、認証されたLightningケーブルの値段が高いのには閉口します。何とかしてほしい。(ケーブルだけだったら、認証品でドスパラ上海問屋が800円以下で安いけど。)
【総評】
第四世代からは、動作スピードなど、かなり向上していますし、軽く薄く、画面もよりきれいになりました。カメラのオートフォーカスが付いたのも成長です。音楽プレーヤーとしてというより、その他の機能も付いているというところがこの製品の長所であり、音楽プレーヤーとしては、iTunesを使えば簡単とはいいながら、いろいろ自分勝手でやろうとすると制限があるので、簡単ではあるが自由度が限られる側面があります。
それにしても、WALKMANに比べ、音楽プレーヤー以外の総合力で上回っており、iPoneより軽くていいですし満足度は日重要に高いのですが、あいかわらずiPoneの電話抜きという、位置づけの難しい製品ですよね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月10日 11:29 [744427-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 1 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月23日 00:02 [700439-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 2 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 4 |
【デザイン】
android端末やcowon j3を所持していますが、やはりApple製品のデザインは秀逸ですね。うっとりしてしまいます。
触り心地もさらさらしていて気持ち良いです。
【携帯性】
ケースをつけていますが、それでも薄いと感じます。たまに掃除のためにケースを外しますが、外すと余計に薄さを感じますね。
逆に薄すぎて本体が真っ二つにならないか不安ですが…
【バッテリ】
未使用時のバッテリー消費が他のデバイスと違い非常に少ないです。もちろん使用時のバッテリーの減りもいい意味で驚かされました。
本当に930mAhしかバッテリー容量がないのか疑問を抱くくらいです。
【音質】
可もなく不可もなくで値段相応です。
音質にこだわる人は最初から買わないでしょう。
ipod touchの新製品が出るたびに音質は向上していることは実感できますので、まずまずだと思います。
【操作性】
これは完全に私個人の問題になってしまいますが、Androidの操作性になれすぎてしまったためか、「Androidではこんなこと普通なのに」と思うことが出来なさすぎて非常に残念でした。
こればっかりは本当に人によりけりだと思います。
残念な点はここに書き切れる量ではありませんので書きませんが…
【付属ソフト】
完全に個人的な問題ですが、私は専用のソフトで管理するのが大嫌いです。
専用ソフトのほうが簡単かと思いますが、 私にとってはファイルエクスプローラで管理ができるほうがむしろ面倒が少ないです。
【拡張性】
広く普及しているものだけにこれは良いですね
【総評】
万人受けする非常に素晴らしいガジェットだと思います。
新型が出ない可能性が噂されてますが非常に残念な限りです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月25日 21:27 [690647-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
車のCD(6枚収納タイプ)が故障して久しく、修理すると
ディーラーから法外な料金を請求されるので何年も放置
していましたが、何ヶ月か前にYハットでのタイヤ&オイル
交換の待ち時間に売り場をぶらぶらと眺めているとふと
iPod用のFMトランスミッターに目がいき、こういう手も
あるなと思い家族の中ではiPodの最遅デビューしました。
WiFiが使える方がいいだろうと考えTouchにしました。
数日がかりで手持ちのCD400枚弱の8割方をiTunesに
ストックしてから使い始めましたが、何年も聞かなかった
CDもiPodだと指でポンとタップするだけで簡単に聴けるので
そういう曲がまた好きになったり思わぬ効用がありました。
車での再生音(FMトランスミッター経由)はお世辞にも
良いとはいえませんが、それでもAM(ラジオ)の音楽よりは
数段マシで、何よりお気に入りの曲が聴けるので楽しんでいます。
変わったところでは競馬場にTouchを持って行きWiFi
(無償)経由でオッズ、馬体重のチェック、PAT投票も
出来るので、ノートパソコンを持参する必要がなくなり
荷物が軽くなりました(小生未だにガラケー使いなので
これまでスマホで馬券を買った経験がありませんでした)
AVシステムで使っているSonyのAVアンプ(STR-DN1040)の
口コミでAirPlayを絶賛している方がいらしたので
同じアンプをたまたま持っていたので半信半疑で
無線LANでつないでみたところ、なるほどその方が
おっしゃっている意味がよく分かりました。
こちらの方は車で聞いているFMトランスミッター経由
の音質とは異なり、ほぼCD音質で再生出来ます。
いちいちCDケースをラックから取り出しプラスチックの
ケースを開けてCDを取り出してBDレコーダーにセットして
という手間が無くなり、簡単に音楽が聴けるようになった
のでTouchを買ってから音楽を聴く時間が随分と増えました。
付属のヘッドフォンを値段の高いものに変えたら
きっと音質がもっとアップするだろうと考え、
新宿のBカメラに行き、Touchをつないで10種以上の
ものを接続して視聴してみましたが、付属のヘッドフォン
よりもあきらかに音質が良いと思われるものが無かったので
今も付属のヘッドフォンを使っています。
スカイプをダウンロードしたので海外のお客さんや
友人とも気軽に話せます。
Numbersというアプリをダウンロードしたので
Excelも閲覧可能ですし、なんだかずいぶんと
便利な世の中になったものだなぁと昭和生まれの
小生は少しあっけに取られています。
充電器がついていなかったので、最初は買おうかと
思ったのですが、付属のUSBケーブルやFMトランス
ミッターにつなげば再生しながら充電が行われる
ので充電器は不要でした。
東京オリンピックが開催されるまでには
貧弱な東京のWiFiスポットの現状も
海外並に無償のWiFiスポットが
改善され爆発的に増えるだろうと思うので
iPod Touchは今よりさらに使い勝手が良くなる
でしょうね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月24日 10:58 [690215-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 5 |
発売日に買ってからもう1年以上経ったので感想を投稿することにしました。
デザイン
とても気に入っています。デザイン目当てで買ったようなものです。
携帯性
結構スリムなのでポケットに楽に入ります。5インチのスマートフォンを使っているので画面が大きいとは感じません。
バッテリ
音楽だけだとかなり持ちます。ただアプリ、Wi-Fi、Bluetoothを使っていると、減りが早くなります。1年使ってると結構減りが早くなりました。そこはモバイルバッテリで補っています。
音質
可もなく不可もなくという感じです。私自身ウォークマンを使っていたので、若干悪いかな?程度です。付属のイヤホンで問題無いかと思います。
操作性
初めてのiOSでそれまでAndroidだったので最初は苦労しました。特に数字を打つときに連打ができず一回一回押すのはかなり面倒です。ただ顔文字が充実してるのでそこは便利です。あとは戻る機能がホームボタンだけなので若干不便です。
付属ソフト
かなり使いやすいです。iTunesstoreで曲を買ってパソコンのiTunesと同期するとパソコン内のウォークマンのソフトにも曲が自動的に入るのでウォークマンを持っている方はとても便利だと思います。
拡張性
オプションやアクセサリーはとても豊富です。私はTPUケースを付けています。スピーカーも充実していて、私はSONYのBluetoothスピーカーを使っていますが接続も早くて特に不満はありません。
耐衝撃
私はよく物を落としてしまうのでケースを付けていますが、これまでに数えきれないほど落としましたが機能に支障が出たことはありません。落として電源が落ちたこともありません。ある程度は大丈夫だと思います。
総評
とても良いです。私のように、音楽は聴きたいけど携帯のバッテリとか容量を考えると迷うという人には最適だと思います。私は家ではiPodでTwitterやネットなどをしています。画質が良いので動画や画像の保存にも使っています。ただ付属のストラップは外れるときが案外あるので付けない方が良いかと私は思います。今年はおそらく新モデルが出ると思います。値段が下がるまで待つのもありだと思います。
このレビューが購入を検討している人の役に立てばと思います。長文になり失礼しました。
- ジャンル

- クラシック・オペラ
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 00:03 [601324-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| バッテリ | 1 |
| 音質 | 2 |
| 操作性 | 2 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 1 |
酷い不具合に遭遇し一度評価を直しましたが
修理後売り払ったので最後に改めて評価を修正しなおしておきます
【デザイン】
iPhoneより薄型でiPodの頃のもっさりしたイメージではないけど
個人的にはiPodやnanoの方が好印象であったので評価にはならず
ましてや品薄で購入したいとおもって無かった色だったので
評価としてはむしろマイナスでした
【携帯性】
スマホ程度なので平均的、ただ薄いのと後に書きます不具合で
持ち出し辛い印象有り
個体差はあるのでしょうけど・・・
【バッテリ】
持ちは良いので☆5評価でも良かったのですけど
1.異常発熱でバッテリの消費が激しくなる
2.異常発熱により突然起動不能になる
第四世代にも同様の不具合が出る場合があるそうです
自分は運悪く購入2ヶ月半で2の症状に遭遇し先でも書きましたが
修理して戻ってきたらそのまま売却してしまいました
クチコミの方でも書いてましたが
どうもAppleユーザー内ではこの不具合は「当たり前」程度のようで
自分のAppleへのイメージ悪化しただけでした
ですので☆を-4しました
正直マイナスがあるならマイナス評価にしたいとこですが…
【音質】
重低音を無理矢理強調してる部分があり
音質を求める方はきついと思います
しかも第四世代より質が落ちてるという話もちらほらありますし
あまりよいものではないんでしょう
自分は聞ければいいと思って購入したのでそこまでは気にしませんでしたが
音質をいじっても重低音を強調するのは変化しませんでした
【操作性】
普通のスマホと同じ、別段真新しい物も無し
ロック状態でもカメラの起動が可能みたいですが
若干使いづらいですし、何よりもカメラの画質がスマホ以下なので
使う機会は殆ど有りませんでした
【付属ソフト】
曲を入れる為にはiTunesが必須ですが本当に使いにくい
アカウント作成を強要されるし
画像などを入れようとするとソフトがフリーズする場合があります
(最悪OSがフリーズする場合もあります、自分が一度遭遇して再起動する羽目になりました)
どうやらWindows版のiTunesは余計なソフトを一緒に落とし
起動を遅くしてるようです
他にもフリーソフトはありますが殆ど海外製で扱いにくいことには変わりなしです
独自仕様も良いですが本体ともども使いにく過ぎでした
【拡張性】
第四世代までの物がアダプタを使わないと使えないので
拡張性は無いと言っていいです
【総評】
製品のイメージは「無理して買う必用があるのか怪しい」の一言です
価格帯も決して安く有りませんし品薄で
しかも購入しても品質が安定してないので殆どハズレを引かないかは運頼み
という有り様なので評価しづらいです
性能面はiPhoneやiPadとあまり差がない上に
音質は他の方の評価でもありますが旧世代より劣ってます
期待して買うというのだけは避けるべきでしょう
本当にそれ位評価がイマイチです
自分は悩みに悩んだ末、欲しかった色を諦め購入しましたが
先に書いた不具合に腹を立てる羽目になり
しかもアンチ扱いされるなど散々な目に遭ってます
正直言ってこの評価の中に客のイメージ、商品の品質等
加えたらマイナスしかあり得ませんでした
これから購入の検討をなさる方はきちんとその辺を理解してからじゃないと
確実に後悔するのではないかと思います
- ジャンル

- クラシック・オペラ
- その他
参考になった22人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月6日 17:02 [617234-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
すっきりとしていて薄型で、見た目が格好良いです。
イエローですが、黄緑色にしか見えません。
【携帯性】
とても軽く助かります。
【バッテリ】
やや減りが早いかなと思う程度で、使用には問題ありません。
【音質】
良いです。
どのジャンルもこなしてくれます。
解像度が高い感じで、細かい音もしっかりと再生できる感じです。
【操作性】
直感的に操作できるので扱いやすいですが、細かな設定には、操作方法がわからないところも多くありました。
取扱説明書を付属して欲しい。
【付属ソフト】
プレーヤーとブラウザしか使用していませんので、それ以外のソフトは不明ですが、満足しています。
【総評】
音質が大変に気に入っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















