iPod touch 第5世代 [32GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1543
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

よく投稿するカテゴリ
2018年3月12日 07:46 [1111610-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
Lineなどを中心にまだ使っていますができればもう買い換えたいです
基本的なアプリは今でもおおよそ利用可能ですが、
対応はしてるポケモンGOもラインプレイもスペック的に厳しくプレイできないレベルです
最新のiosは未対応でどうぶつの森はインストールも出来ません
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月22日 15:54 [826762-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 1 |
間違えてios7にアップデートしてしまいそこから挙動がおかしいです。もっさり&もっさりあーんどもっさり!!!!
ios8にはもちろんしておりませんが、今でもヤバいです・・・今からipod touch5を購入するのは絶対にお勧めしません!
悪いことは言わないからアップデートの無い変わりに重くならないウォークマンFにするべき!その方が長く使えます!
ポケットに入れていたら画面が割れていつの間にかセンターボタンも効かなくなっていらいら製造マシーンとしてのポテンシャルを日々精進してくれていますww
ios6の頃はそこそこ使えましたよ・・・
- ジャンル
- ロック
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月9日 12:33 [822993-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
とても良いと思います。薄くてかっこいいです。
【携帯性】
軽い!とにかく軽い!これもいいと思います。
【バッテリ】
普通。音楽を聴くだけなら結構もつと思います。
ただ、これはIOS7の話です。IOS8だと2時間ほどしか持ちません。
【音質】
分かりません。スマホ以上AKとかfiio未満です。
【操作性】
これが問題。IOS7の頃は普通に最高でした。恐らくスマホに見劣りしない操作性だったのではないでしょうか。しかし最近IOS8へのアップデートが来ましたよね。そうです。アップデートしたとたん、操作性がさいっっあくになりました。文字を打つにも反応するまで30秒ほどかかりました。バッテリーも音楽を聴くだけで2時間ほどで切れるようになってしまいました。
【付属ソフト】
普通に使いやすい。文句ありません。
【拡張性】
まあ多い方なのでは。
【総評】
最高の機種です。はい。ただ、前に書いた通りそれはIOS7の話です。これから購入を考えているかた、アップデートしてはいけません。アップデートしなければスマホ並みに優秀な良品です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月27日 10:54 [804367-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 1 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
音質は、ソニーNW-M505よりはるかに落ちます
製品寿命も1年程度とあきらめたほうが得策です。
反応性もネットに関しては悪いです。
音楽を聴く端末としては魅力ありません。
PODCAST端末としみたら
今となっては、3万近い価格は魅力ありません。
買わないことをお勧めします。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月2日 22:55 [784281-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
iPod touch 4Gからの買い増しですが、スマホにはない軽さと幅でとても良いです。
質感もAppleらしくて好感もてるデザインです。
【携帯性】
小さく薄くまとまっている分、ちゃんと使える秀逸の一言です。
【バッテリ】
保ちは良い方です。頻繁に使っていても8時間持ちます。
バックライトオフ設定をしなくても使えますね。
ただし、その時はそこそこ電池を食いますが、この薄さでは十分だと思います。
【音質】
MP3で聞く限り、音質は普通だと思います。
【操作性】
iOS7の最終バージョンなら星5つですが、今のバージョンでは全く使い物にならなくなりました。
アプリからカメラ起動してシャッターを押すとアプリごと落ちるし、メモリクリアアプリを使っても、再起動してもリセットしても、全く改善しませんでした。TwitterやFacebook、LINE、その他カメラを使うアプリ全てがNGでした。明らかにスペック不足かiOS8の何かが不十分と思われます。
【付属ソフト】
付属ソフト以前にiOS8が不十分のため、付属ソフトもつられてこの評価です。iOS7であれば、星5つです。
【拡張性】
対応オプションはかなり多いのですが、特筆事項が無いので普通です。
【総評】
iOS8未対応のままにして欲しかったです。それならば、星5つでした。
全く使い物にならないため、処分を考えています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2014年12月2日 06:22 [774999-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 1 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
初見で、薄くておしゃれでカッコいいなと思ったね。
【携帯性】〃
【バッテリ】
半日で切れるけど、他社のも似たようなものじゃないかな。
【音質】
普通だね。
ポタアン使って聴いたら、iPodもウォークマンもどっちもいいよね。
【操作性】
4インチの画面はXperiaZとか大きめのスマホやタブレットを使ってた身からしたら小さいね。
中でもキーボード入力のときの文字が小さすぎて億劫。
学校やバイト先ではみんなiPhone持ちだけど、正直よく使えるなあと思った。
スマホみたいに使うなら5インチは欲しいね。
【付属ソフト】
iTunesはウォークマンのXアプリと比べるとめっちゃ使いづらい。
ウォークマンはパソコンに繋ぐとフォルダが表示されて、
USBメモリに入れるみたいにドラック&ドロップで曲、写真、動画を追加できるからいいよね。
その点iPodはiTunesでしか入れられなくて、iTunesに入れた全曲を端末にそのまま反映する形で、
Xアプリと違って、PCから端末に1曲ずつ追加削除できないのが融通聞かないと思うね。
あとウォークマンは端末からPC本体に曲を転送できて、
端末には入れたけど本体で消しちゃった曲を戻せるから便利。
対して、曲の歌詞入れるのはiPodの方が使いやすいね。
コピペで入れられて簡単だし、ウォークマンは有料だしね(70曲につき1000円くらい)
【拡張性】
充電ケーブルが独自のものだから他の端末と同じケーブルで充電できなくて不便だね。
あと、SDカードでメモリ増やせないのはヘコんじゃうね。
【総評】
とりまiTunesがもっと使いやすくなって、SDカードスロット付いたらまたアップル製品買うこともあるかな。
それまではソニーの方がオススメだね
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月10日 11:29 [744427-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 1 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 12:31 [701263-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
音質 | 1 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 2 |
友達に借りました。ウォークマンS770と比較
【デザイン】
ツルツルしてカッコイいいです。
【携帯性】
薄すぎて恐ろしいです。
つるっと落としそうになりました。
【バッテリ】
薄いわりに持ちが悪い。
数時間で切れました。
【音質】
一応ウォークマン(S)持ってますが、クソです。
曲の選曲もスムーズにできません。
イコライザも使えない。
【操作性】
普通です。
【付属ソフト】
Macって改めて使いにくいと思いました。
【拡張性】
せっかくBluetoothついてるのに送信や受信もできないなんてクソ。
[総評]
自腹で購入しなくて正解でした。
ふつうに使いたい人はウォークマンを買いましょー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月4日 21:27 [692706-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 5 |
【総評】 ☆2
購入品は32GBのホワイト&シルバー。
車のオーディオに繋げっぱなし用として購入。
繋げっぱなのと、グラブボックスの中でしまいっぱなしなのとで
Touchである必要性は全くなかったのですが、
32GB以上になるとTouchやiPad、iPhoneになってしまうので…
車載だからHDDのClassicも少し不安があるし、
nanoで大容量ってのが出ないものだろうかと思ってます。
(プレイリストみたいな辺りの取り回しに問題を感じなければ
USBメモリで良かったんじゃないかと今更思ってますw)
【デザイン】 ☆3
○: 縁から裏面にかけての金物感
×: 本体色に関係なく添付が白のみの付属品一式
金物パーツ好きなのでこの辺は嬉しいです。
裏面がサテンではなくヘアラインだったら個人的には☆5。
(ツルッツルの鏡面仕上げだと☆1でした。)
素材感を除いた本体デザインそのものは可もなく不可もなく。
エエ加減付属品に白以外のカラバリ対応しんさい、と常々思わされます。
あまりカラフルにどうこうまでは言わないけど、
白以外に黒くらい用意はあってもいいと思います。
【携帯性】 ☆2
×: 無駄に長いLightningコネクタ
本体は薄っぺらいけど小さいかと言われると小さくはないです。多分普通。
比較対象がnanoやshuffleとか言わん限り普通の範囲内。
不思議と本体はギッチギチに小さく色々詰め込もうと頑張るのに
他では全然そんな感じが見受けられず、特にLightningコネクタの長さ、
この辺が所詮メリケンなど毛唐デザインの限界なのかなと思います。
(あんまり短くても持ちにくいとかあるとは思いますけどね)
30pin Dockコネクタはロックのボタンがなくなって短くなったので
元々そういうロック機構がないコレは短くならないのかな?
【バッテリ】 無評価
車の中で常にオーディオのUSB端子へ接続の為無評価。
単体で使わないからそこまで不便かと言われるとそうでもないですが
iPhoneと違ってバッテリー残量が%で表示されないのは
正直意味が分からないクソ仕様。
表示したらまずいことでもあるんですかね。
【音質】 無評価
車の中で常にオーディオのUSB端子へ接続の為無評価。
(この場合iPodとかのUSB機器は単に曲のデータを転送しているだけで
音質に関しては車輌側オーディオ機器側依存…の筈)
そもそも音質にうるさい人が買う機器ではないと思うので
この項目なくてもいいんじゃないかと思うくらい。
【操作性】 ☆1
×: iOSの操作性が根本的に好きになれないというか嫌い
実際に本製品を単体で使う機会はそんなにないのですが、
iOSの使い勝手はあんまり好きになれないので。
(アプリケーションからホーム画面へスワイプ等では戻れず
GUIと違って一番下にあるホームボタンのみがどうも嫌い)
小型タブレットみたいな立ち位置なので仕方ないとは思いますが
iPodとして考えるとクリックホイールの方が操作性良かったな。
【付属ソフト】 ☆2
×: 闇雲に多機能さを求めた結果?のモッサリiTunes
ほぼ必須になるiTunesに対するレビューです。
MP3プレイヤー用のソフトとして考えると無駄ばかりなので
そろそろインストール時に機能絞れんもんかと思います。
タテマエとしてはフリーソフトなんでしょうけど
本体価格にこの分を載っけとるだけなんだろうから、
iOSも含めもう少し真面目に作って欲しいと思う次第です。
音質もあんまりヨロシないらしいですけどそこは特に触れません。
【拡張性】 ☆5
○: 大抵の車用オーディオは操作含めて対応
○: 5S等では不可らしい\95のシナ製ケーブルも使える悪食っぷり
シェアが高いので車載オーディオで対応が多いのは○。
まぁシェアの高さ以外にiPodの取り柄なんてないですけどw
粗悪品とか不良品なんかはさすがにアカンと思いますが、
今のところ5SやiPad等+iOS7では不可らしいケーブルでも使えますので
そういう悪食っぷりは頼もしい限りです。
初期の製品だから?
(購入時の7.0.3では警告なし→7.0.4では警告「のみ」あり)
尤もAndroid系のように汎用コネクタで賄っていてくれさえすれば
そもそもこんな問題なんてのはなかったとも思うのですが。
EU圏ではそんな訴訟があるとか記事を見た気がしますので
頑張れEU負けるなEUかっとばせEUと思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月8日 21:42 [627153-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
音質 | 1 |
操作性 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】この為に買ったのかもしれません。
【携帯性】抜群です。
【バッテリ】Wi-Fi接続すると、すぐなくなります。
【音質】これは、スマホで聴いてるのと変わらない。
【操作性】慣れとしか言えません。
【付属ソフト】無評価
【拡張性】流石apple製品抜群です。
【総評】もうすこし値段さげてもいいと思います。
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月26日 10:11 [598281-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
touch5を使い始めて約半年が経ったので、それを踏まえて再レビューです。
【デザイン】当然、良いです。ここは、元祖ipodの、一種の強みと言っても良いでしょう。ただ、カバーを付けていないと背面カメラの出っ張りが気になるかと。万が一の為にもカバー装着推奨です。
【携帯性】悪くはありません。別にかさばることもなく、普通にポケットに入る上に十分軽いので、問題にはなりません。
【バッテリ】音楽を聞くだけなら問題ないレベル。ところが、アプリをしながらなどの場合は1日しか持たないことも多々あるものの、通常使用では気にならないレベル。特に自身の場合Asphalt8を最近はしばしばしている為、半日持たないことも。ANKER astroなどのモバイルバッテリー推奨。本機の性能としては優秀な方ですが、やはり心細さは拭えない印象。
【音 質】元ファイルのビットレートをいじったりすればある程度カバー出来る筈ですし、そもそもそこまで音質にうるさい人がipod?とは思います。
各種音質向上アプリなどを入れてやって、ようやくipodの本領発揮かな?とは思いました。実際、上手いことアプリが見つかると、本来の再生機能は殆ど使わなくなってしまいました。とは言え、現在ではプリインのアプリを主に使っていますが。
ですから、普通の一般人であれば十分満足できるだけの音質は確保されています。
【操作性】予測変換が非常に使いにくい。はっきり言ってここまで使いにくいかと。しかしこの点はAppleユーザーなら共通認識でしょう。自身が現在使用している、3年前に契約したガラケーにも負けるレベルです。また、自動光度調節がないのがここまで不便だとは思わなかった。最悪とは言わないものの、画面のサイズの都合上での操作性の悪さ・良さは間違いなくあるが、iOS7になってからは多少不便ながらも良くなった。わざわざ光度調節アプリを導入してはいたものの、近頃はコントロールセンター呼び出しで操作しているので改善されたと言える。この点は先述のガラケーよりかは優秀。ただ、iOS7は重い…
【付属ソフト】色んなアプリを導入してからは、プリインストールのものは殆ど出番が無くなりましたが、未だに一部アプリは使用頻度は高いです。可もなく不可もなく。Siriが意外と使いにくい。(ネットワーク接続前提且つ、自身の言語設定が英語だからですが)
【拡張性】逆に言うと、色んなアプリを導入しないとそこまで楽しめませんし、本機のみならずスマホ並びにiPod云々の実力を発揮出来ません。決してjailbreakを勧める気は毛頭ありませんが、アプリが入って漸く一人前に遊べる・有用な機械になる、というのが感想です。
【その他】色んな機能が、慣れるまで便利感を与えてくれません。例えばiCloudやwi-fi同期などでも、慣れるまでは便利なのかどうか微妙です。
追記:Cloudサービスは便利です。iCloudが便利かどうかは別としても、広い意味でのCloudは便利です。近頃は良くも悪くもUSB紛失が怖くなくなりましたし、そもそも持ち歩かなくなりました。また、自炊も相当に便利。ただWi-Fi同期はそこまで便利とは思えませんでした。
【総 評】値段相応のものかは、一人一人によって違いますから一言には言えません。私でも、予算の都合上、padminiが買えなかった為にDにしただけであって、従って画面の大きさなどにおいては不満感は拭えていないのが実情です。近頃ではそれに従いASUS MeMo Pad HD7を導入し、突っ込んだブラウジング及び電子書籍閲覧、Evernote編集、Officeファイル閲覧に特化させました。さっと見たいだけのブラウジングや、アプリの関係で必要がある時はDを使っていますが。
また、appleの公式サイトを見てもstep by stepが不親切だったりする点など、総合的に見るとまだまだ改善点が多い以上、perfectな一台とは言えません。
とは言え、lineやカカオトークなどを入れてやれば擬似スマホになりますから、要は使い様ですね。実際、ガラケーやデスクトップパソコンの使用頻度が激減しました。
やや変化球的にまとめると、流行でスマホを買うのはどうか、ということです。自身が使ったことがないのでどうとも言えませんが音質はウォークマンの方が良いと言いますし、iPodが高いと感じるならNexus7などもあり、また電気街に繰り出せば中古が相当安くで手に入ります。自身も、本機は良い授業料だと痛感しています。
その他本機に対する不満はありますが、余りに個人的なものもあるので割愛させていただきます。
【お子さんがスマホを欲しがっている場合】
実は自身は、数ヶ月前までドコモのタブレットの導入を考えていました。
何故なら本機の電波可用圏の問題からです。
しかし今ではWiMAXの導入に替えて、ガラケーと本機、MeMo Pad HD7の三台運用に落ち着いています。残念ながら多少の不便は感じていますが、LTE運用での通信制限を怖がることもなく、のびのびとブラウジングなど出来ています。
確かにスマホは魅力的ですが、お子さんによってはLINEがメール代わりなど、かのauの騒動のように、近頃は電子機器の運用がチグハグになっているようです。
ハッキリ言ってしまうと、スマホで出来ることのうち、その8割はiPodやタブレットで可能です。また残りの2割なぞは、実際に使っていてもそこまで極端な不便を覚える差ではありません。ただ「あれば便利」というだけです。
従いましては、お子さんがスマホを欲しがっている場合、本機とガラケーor白ロムスマホを使わせることで決着させることも考えるべきだと思いますね。
- ジャンル
- その他
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 00:03 [601324-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
酷い不具合に遭遇し一度評価を直しましたが
修理後売り払ったので最後に改めて評価を修正しなおしておきます
【デザイン】
iPhoneより薄型でiPodの頃のもっさりしたイメージではないけど
個人的にはiPodやnanoの方が好印象であったので評価にはならず
ましてや品薄で購入したいとおもって無かった色だったので
評価としてはむしろマイナスでした
【携帯性】
スマホ程度なので平均的、ただ薄いのと後に書きます不具合で
持ち出し辛い印象有り
個体差はあるのでしょうけど・・・
【バッテリ】
持ちは良いので☆5評価でも良かったのですけど
1.異常発熱でバッテリの消費が激しくなる
2.異常発熱により突然起動不能になる
第四世代にも同様の不具合が出る場合があるそうです
自分は運悪く購入2ヶ月半で2の症状に遭遇し先でも書きましたが
修理して戻ってきたらそのまま売却してしまいました
クチコミの方でも書いてましたが
どうもAppleユーザー内ではこの不具合は「当たり前」程度のようで
自分のAppleへのイメージ悪化しただけでした
ですので☆を-4しました
正直マイナスがあるならマイナス評価にしたいとこですが…
【音質】
重低音を無理矢理強調してる部分があり
音質を求める方はきついと思います
しかも第四世代より質が落ちてるという話もちらほらありますし
あまりよいものではないんでしょう
自分は聞ければいいと思って購入したのでそこまでは気にしませんでしたが
音質をいじっても重低音を強調するのは変化しませんでした
【操作性】
普通のスマホと同じ、別段真新しい物も無し
ロック状態でもカメラの起動が可能みたいですが
若干使いづらいですし、何よりもカメラの画質がスマホ以下なので
使う機会は殆ど有りませんでした
【付属ソフト】
曲を入れる為にはiTunesが必須ですが本当に使いにくい
アカウント作成を強要されるし
画像などを入れようとするとソフトがフリーズする場合があります
(最悪OSがフリーズする場合もあります、自分が一度遭遇して再起動する羽目になりました)
どうやらWindows版のiTunesは余計なソフトを一緒に落とし
起動を遅くしてるようです
他にもフリーソフトはありますが殆ど海外製で扱いにくいことには変わりなしです
独自仕様も良いですが本体ともども使いにく過ぎでした
【拡張性】
第四世代までの物がアダプタを使わないと使えないので
拡張性は無いと言っていいです
【総評】
製品のイメージは「無理して買う必用があるのか怪しい」の一言です
価格帯も決して安く有りませんし品薄で
しかも購入しても品質が安定してないので殆どハズレを引かないかは運頼み
という有り様なので評価しづらいです
性能面はiPhoneやiPadとあまり差がない上に
音質は他の方の評価でもありますが旧世代より劣ってます
期待して買うというのだけは避けるべきでしょう
本当にそれ位評価がイマイチです
自分は悩みに悩んだ末、欲しかった色を諦め購入しましたが
先に書いた不具合に腹を立てる羽目になり
しかもアンチ扱いされるなど散々な目に遭ってます
正直言ってこの評価の中に客のイメージ、商品の品質等
加えたらマイナスしかあり得ませんでした
これから購入の検討をなさる方はきちんとその辺を理解してからじゃないと
確実に後悔するのではないかと思います
参考になった22人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
