
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.74 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.91 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.46 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.03 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.61 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.89 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年10月28日 15:03 [870171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
購入は数年前ですが、型落ちとして購入。
現在NW‐A16も持っており、ハイレゾヘッドホンで徒歩時に聴いています。
本製品は、Bluetoothでカーステ(ハイレゾ非対応)で聴いています。
NW‐A16と比較してしまうと。。なのですが、携帯性やデザインは本製品が好きです。
さすがにバッテリーは容量不足です。
音質はカーステにウーハー積んで低音重視ですが、悪くはないと思います。
コスト重視で購入したため割り切りは必要ですが、費用対効果として満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2015年8月17日 05:28 [850669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
SONY製のコンポから、ダイレクトに録音することができるタイプのWMで、ワンタッチで録音することができ、大変便利。
購入製品は、美品で、付属品等もすべてそろっており、満足しています。
まだ、SONY製の、イヤフォンを通して聞く外の音になれませんが、音質もよかったので、慣れるまで様子を見ようと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月2日 20:59 [544893-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ウォークマンはカセット時代から愛用しています。
SシリーズはS716F、S745と使ってきて、付属のイヤホンを不注意で壊してしまい、バッテリーも劣化してきたので買い換えることにしました。
最初はFシリーズを購入する予定でしたが、XPERIAとの両方持ちだとかさばるのと、Fシリーズのモックを見て想像していたよりチープだったので、S775を購入しました。
音質は今まで使っていたSシリーズと同じ条件で比べると全くと言っていいほど変化はありません。
ただし、今回新たに搭載されたクリアフェーズをONにすると私好みのヌケのイイ音になります。
操作性も今までとあまり変わらず違和感なく使えます。
また、S745でなくなったブックマーク機能がいつの間にか復活していたので、良かったです。
あまり進化していないと言えばそうなりますが、ソニーらしい音を今後も維持していただきたいものです。
あえて欲を言いますと、液晶を高精細化して欲しい、再生画面に一発で戻れる物理キーを付けて欲しい、もう少しバッテリー持ちを良くして欲しい、私は16GBで充分ですが、32GBを求める方がいらっしゃると思うので復活させて欲しい。
今までのソニーのSシリーズを継承していますから、ソニーならではの良い音でおススメです。
※追記
購入当初から、再起動があったり、いくつか不具合があります。
修理で直るといいのですが・・・
参考になった10人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月1日 08:46 [703269-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
初MP3機です。
【デザイン】さすがSONYです。かっこいい。
【携帯性】ほどよいサイズで、100均のソフトケースに入れて持ち歩いています。
【バッテリー】普通に使えば2、3日は持ちます。ただ、専用充電器はついていません。USB充電です。
【音質】充分ではないでしょうか。
【操作性】初めてなので、問題なく使えています。
【附属ソフト】評判の悪い「x-アプリ」ですが、初使用のため、「iTunes」より、自分には使いやすいです。
【拡張性】この機種がつなげるスピーカーとミニコンポを購入、中々快適に使っています。
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月22日 13:24 [689466-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
購入して約1か月です。
2年半使っているケンウッドのMedia Keg MG-G508のバッテリが持たなくなったので買い増ししましたが、こちらは最初からバッテリの持ちが悪く、36時間持つと記載されていますがそんなに持ちません。
一日2時間半程度使いますが3〜4日で空になります。
それとイヤホンが長すぎて絡まるので携帯性は2としました。
音質についてもMedia Keg MG-G508と比較してもそれほど良いわけでないので3としました。
またブックマークに登録した曲を聴いていると、いつのまにか聴いている曲のアルバム内での選曲になったりするので操作性は2としました。
購入価格が1.5倍なので相対的に満足度が低くなります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月6日 23:28 [657891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
NWーS7シリーズを語学学習用として使用していますが、
バッテリーが劣化したため当機種に買い替えました。
iPhoneも使っていますので、語学学習用アプリを試してみましたが、
どれもしっくりこないため、相変わらずNWーS7シリーズを
使っています。
AーB間繰り返し再生、再生スピードコントロール
この二つの機能だけで、このシリーズを選んでいます。
デザインにこだわりはないのですが、
カッコ悪くないのでいいと思います。
操作性は、旧シリーズを踏襲しており違和感はありません。
付属ソフトは使用せず、PCから直接フォルダにコピーするので無評価とします。
iTunesに比べるとXーアプリは使いづらいので使っていません。
音質はiPhoneに比べればいいと思います。
ホワイトノイズも抑えられています。
あまり悪い点はありませんが、あえてあげれば
PCとの接続を専用コネクタとせず、
汎用USBケーブルを使用出来れば、と思うくらいです。
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 00:29 [637212-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
使い始めて8か月経過しましたが、一部操作性を除いて、とても満足しています。
とにかく音質が素晴らしいです。屋外で使うインナーイヤーだけでなく、家で使っている密閉式ヘッドホン(MDR-Z900とMDR-1R)でも十分に鑑賞に堪えます。今まで、寝室での音楽鑑賞は、デスクトップPCの光デジタル出力を、駆動系が故障してしまったDATデッキDTC-2000ES(古いですね・・・)に入れ、DATデッキをヘッドホンアンプ代わりにしてZ900などで聴いていましたが、最近は、このS775だけで聴くことが多くなりました。当然ながら両者の間に音質の差は歴然としてありますが、複数の機器の電源を立ち上げてあれこれ準備する手間よりも、S775をベッドの中に持ち込んで聴く簡便さのほうが上回っています。そのくらい、家の中使いでもまずまず満足できてしまう音質です。もちろん屋外ではその音質の恩恵は言うまでもありません。
電車の中では秀逸なノイズキャンセリングリングのおかげで抑揚の大きい曲でも小音量が埋もれず快適です。ただしクラシックを楽しむにはまだノイキャンのS/Nは不十分ですが、欲を言えばきりがありません。
推測になりますが、この音質の良さはデジタル信号処理ではなく最終段のヘッドホンアンプ(つまりアナログ部)の性能ではないか?と思います。一番音質に影響がある部分にしっかりコストをかけている印象を受けます。
基本となるアナログ性能がしっかりしている上で、デジタル信号処理もなかなか使えます。ダイナミックノーマライザーがオマケ的でなく実用に耐える出来栄えになっており、常時ONで使っています。
このS775を買うとき、先代モデルのS765とどちらを買うか悩みました。S775は小型化した代わりに電池の持ちが短くなったのですが、カタログスペックの36時間は私の使い方(毎日通勤で聴いて週一で充電)では全く問題にならず、小型化(幅と厚みが1o減)を優先した選択でよかったと思っています。
1点、どうしても不満なのは、曲の前後ジャンプの操作性です。4方向キーの左押し/右押しでトラック送り(前の曲へジャンプ/次の曲へジャンプ)をするわけですが、Backボタンを押して曲表示の階層を上に登ったり、4方向キーの上下を押してジャケット表示に入ってしまうと、今聴いている曲の前後ジャンプができなくなってしまうのが困ります。これらは液晶画面を見ながらの操作ならばさほど問題ないですが、ブラインド操作で使う場合は使いにくくて困ります。ちょっと不用意に触って知らないうちに前後ジャンプができなくなるのでストレスがたまります。
電車の中でポケットやバッグに手を突っ込んで操作するとき、ジョギングの時などを考えると、最低限の基本操作である前後曲ジャンプは、いつでもブラインドで確実に操作できるようにしてほしいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月16日 23:29 [629657-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
カラフルで可愛いです
【携帯性】
ちょうど良い大きさで、バッグの内ポケットなどにいれてもかさばらないのが良い
【バッテリ】
通勤の行き帰りに計40分くらいNCオンで聞いていますが、
大体4日ほど保っています
【音質】
あまりこだわりが無いので詳細なレビューはできないのですが…
やはりノイズキャンセルがすごいと思います
電車の中でとても重宝しています
インターネットを見ながらイコライザーの設定をしてみましたが、それだけで同じ曲が違って聴こえて面白いです
オリジナルイコライザーの設定を5つ位保存できるといいと思いました
曲と曲の間に、いわゆるホワイトノイズが少し目立つ印象です
【操作性】
シンプルでいいと思います
メニュー画面にブックマークやプレイリストのショートカットを置けると便利かなと思いました
Fシリーズ程でなくていいので、メニュー画面のカスタマイズができるといいです
【付属ソフト】
xアプリではなくMedia goを使っています
Media goは他のソニー製品のデータ管理も出来るので、こちらの方があって損はないと思います
【拡張性】
無評価とします
【総評】
とても満足しています
どんな場所でも好きな音楽をクリアな音質で聞けるのが利点です
イヤホンを耳にいれてノイズキャンセルをオン、音楽再生をせず音量を極小にしておけば耳栓がわりにもなります(笑)
単純に音楽を持ち運ぶのであれば、こちらをオススメします
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 07:01 [620586-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
以前使用していた NW-S756 が故障したので、今回買い換えました。
【デザイン】
ちょっとチープな印象ですが、ハードケースに入れているので、
あまり気にしていません。
【携帯性】
S756とほぼ同サイズで軽いので、胸ポケットに入れても重量感を感じません。
【バッテリ】
通勤往復3時間なので前機の50時間から36時間になったのは、
少々心もとなさを感じますが、
毎日、帰宅後に聴いたアルバムを消去するためにPCにつなぐので、
問題ないでしょう。
【音質】
本体自体の音質は満足していますが、
1)付属のNCカナルホンの音質(特に高音)がいまいち。
2)クリアフェーズは魅力なのですが、メドレー曲やライブアルバムなど
曲間があいてしまうのは改善してほしい。
【操作性】
S756と同じなので、迷うことはありません。
【付属ソフト】
2000アルバム(フォルダー)あるせいか、動作がもっさり。
たまに転送エラーが出ます。
もう少し軽く動作するように改善してほしいです。
【拡張性】
iPodに比べると、周辺機器は少ないですが、
自分はもっぱら単体使用なので、気にしていません。
【総評】
ノイズキャンセルが売りの機種なので、付属のカナルホンの音質が
もう少しよかったら申し分ないのですが、性能としては基本をおさえているので
まずまずです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月8日 21:29 [617846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本体 |
RDP-NWC11との接続 付属リモコンでウォークマンをフルに操作できる |
【デザイン】
デザインはチープなつくりに見えます。
【携帯性】
携帯性としては以前のS766と比べれば軽いですね。
【バッテリ】
過去のウォークマンと比べれば短くなってます。コスト問題もあるのでしょうか?
【音質】
音質としてはS766より変わってないように思いますが、音の解像度は高いです。
【操作性】
コンパクトになったせいか、S766より極端に操作し辛い所もあります。
【付属ソフト】
全然使ってないので無評価です。Media Goの方が使い勝手も良いのでメインでそちらを使っています。
【拡張性】
Bluetoothが入ってるので、最近普及しているBluetoothコンポで聞くことが出来るのがいいです。ただ、設定では音質優先モード、接続優先モードの違いにより音質も違いますので注意が必要です。受信機でも内蔵している機種がありますので、優先モードは両方とも同じ設定にしておいたほうがお奨めです。
【総評】
前のウォークマンと比べれば軽くなっているので、iPod(特にtouch)を使っているユーザーに対して追加投入してもメリットはあると思います。S766に続き、特にソニー製のドックスピーカーのリモコンでウォークマンをフルに操作できます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月29日 01:05 [614847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
iPod nanoと迷いましたが店員のススメとiPod nanoは小さく薄すぎて持ちにくかったので、ある程度大きさのあるS775を購入しました!!
価格は15200円(10%のポイント)の表示でしたが200円引くのが限界と言われたので交渉して純正のACアダプター2080円を付けてもらいました。
後、はケースと保護フィルムは自分で買いました。
(ないと傷つきそうなので)
音質についてですが、付属のイヤフォンでもイイ音を出しています。
あと、ストラップを通す所があるのもイイですね。
画面についてですがiPod nanoと比べると同等か上回っていると思います。
初めてのウォークマンですがCDをPC経由での転送に少し迷いましたが慣れてしまえば簡単に出来ますね。
結果的に買って満足な商品でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月10日 09:29 [609435-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】色及び形を製品画像で決めたので気に入ってます。
【携帯性】コンパクトです。 最大外形寸法 約43.3 x 約97.2 x 約7.4 mm 本体重量 約51g
【バッテリ】30時間以上ありますので1日の外出では問題ありません。
【音質】SONY MDR-XB90EXを別購入して聞いています。付属のイヤホンでも綺麗です。
【操作性】感覚でも操作できますので簡単です。
【付属ソフト】凝って曲を編集させる方は多少使えると思います。
【拡張性】Bluetooth機能があります。
【総評】5年以上前に購入したMP3が壊れましたので買い替えました。
別売りの録音用ケーブル(WMC-NWR1)でコンポやPCと接続しましたら拡張子がMP3にて音楽を取り込める機能が購入の決め手でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 20:24 [608377-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【感想】
D&Dができ、重さが軽く、音質が良いものを探してたら、これに行き着きました。
(首にぶら下げて使用)
使用イヤホンは10PRO(RC-UE1 にリケーブル)です
COWON S9と比較すると
・音の解像度が高い
・ボーカルの声の艶や表現力が素晴らしい
・素の状態で音響効果が掛かっている(クリアではない)
と感じました。
個人的に一番驚いた点は、
S9を使用してた時は10PROの良さがいまいち解らなかったのですが(値段なりに音質は良いと思ってましたが)、
当プレーヤーで理解する事が出来ました。
【最後に】
セットでCKS77Sを買ったのですが、
こちらの方で聞くと、10PROよりも音がクリアに聞こえます。
(ただしボーカルの艶がなくなり、また無音状態のさいにノイズが走りますが・・・)
ついでにS9でも聞いてみたのですが、明らかに10プロの方が良い音出してましたw
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
