NW-F805 [16GB] レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:57人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.22 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.43 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.14 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 3.41 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.00 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.81 3.57 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-F805 [16GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

与那国みずきさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
電子辞書
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ無評価
音質3
操作性3
付属ソフト2
拡張性3

【デザイン】
今となっては懐かしいデザインですが、一周回って新鮮とも言えます

【携帯性】
スマホの大型化もあり、2021年現在の基準ではコンパクトに感じます

【バッテリ】
中古での入手なので評価はしませんが機内モードであれば連続再生で結構な時間持ちます
Wi-Fiチェッカーは機内モードでも電池バカ食いするので無効必須です

【音質】
専用のノイズキャンセリングイヤホンはミドルレンジが曇る感じになってしまいます。他社イヤホンでイヤホン設定をその他にすると改善します。イコライザで対応もできるのでしょうが

【操作性】
Android4.0.4(ICS)なので随分懐かしい感じがします。アクセスパネル等がまだ洗練されていません

【付属ソフト】
国産PCの如く使わないアプリ盛沢山なので片っ端から無効にします。Android4.0.4ではもはやGoogleのGMSアプリもほぼ使えないのでPlayストア含めて無効にしました
W.ミュージックは決して操作性がよいわけではありませんが、有償版Neutronのインストールがもはや不可能なので我慢するほかありません

【拡張性】
SDカード非対応な上にアプリ領域が狭いので当時は苦労したと推測できます。Playストアを無効にしている為APKを直インストールで最低限の機能は整えました

【総評】
2021年現在での中古品評価となります。Androidを搭載してるという一点だけで面白いガジェットですが、まだまだ洗練されてなかった部分が目立ちます。ICS対応アプリを探すのも難しいですがいろいろ遊べそうです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

カワラマチさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性3
バッテリ3
音質4
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性無評価

【デザイン】
ごく普通。
冷たいかな。(温度的に)
【携帯性】
これも普通。
薄いけど縦に長いです。
【バッテリ】
中古だから決定的なアレじゃないですが、ソコソコ持ちます。
【音質】
ホワイトノイズが多いかな。
他のS-Master MX機と同じ位。
Neutronをおすすめします。
【操作性】
ゴミ。もっさり。
W.ランチャーは高確率で起動しません。
【付属ソフト】
X-アプリはすぐフリーズするのでMedia Goをおすすめします。
【拡張性】
知らね
【総評】
スマホの様な使い方は出来ません。
iPod touchを買いましょう。
音質的にはソコソコです。
3000円程度で買えるので、ネタ作りに買ってみてはどうでしょう。

ジャンル
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かいらんばんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
0件
レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
バッテリ3
音質4
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性2
   

   

中古で購入した一品です。
まずは大きさ、もう少し小さくてもいいかなと思います。少し大きい感が否めないですね。
次にバッテリーはWi-Fi入れていたらあっという間になくなります。3時間持つか持たないか。
ネット系統(アンドロイド)はタブレットを持っているので必要なく、Wi-Fiを切っています。そうしたら8時間弱は持ちますね。
あと、純粋に音楽を聴くだけのためのプレーヤーを求めるのでしたらSシリーズ、Aシリーズでも十分だと思います。
余談ですが、イヤホンが耳穴に対してでかすぎて使い物にならないです。NC(ノイズキャンセリング)機能も使い物にならない、と、残念です。
容量は16GBと、私には余るくらいの大きさです。今は大容量が主流なのでしょうが。8GBぐらいしか使っていないです。
見栄張るなら、これをメイン機にしてもいいのではないかと? 私はそう感じます。
サブ機も持っているので見栄張りますよ!(笑)

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どらえもん0000さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
バッテリ1
音質5
操作性3
付属ソフト4
拡張性4
   

   

さすがに2年経つと、、、。もっさりしますw。デザインはソニーらしくて良いのですが、最近画面が小さいなぁと感じてました。
android搭載ということもあり電池の減りは半端ないです。イヤホンは純正appleイヤホンで聞いてますが、ipadで聴くよりかなりいい音が出ます。
以外と軽いのでなんとなく持ち出したりします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kyosishappywaiiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
バッテリ2
音質4
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

使っていたウォークマンが壊れたので、思い切ってNW-F805 (L) [16GB ブルー]を買いました。
それで、使ってみた感想を書きたいと思います。
これを見て、参考にして貰えたら嬉しいです(>_<)

【デザイン】
デザインは好きな色だったのでよかったです!(^^)!  

【バッテリ】
バッテリーは消耗時間が早いのでもうちょっと長く使えたらいいなと思いました。
音楽とかは、充電が満タンで16時間使えますが、ゲームとかインターネット(wi-fi通信)を使うとすぐ充電が無くなりますので・・・そこを改善してほしいです・・。

【音質】
音質は私個人の意見は、いいと思います。
さすがSONYさんですね!!

【操作性】
操作はタッチパネルで、音楽を聴くときは操作しやすいですね!
ただ文字を打つ時は、押しにくい時があります。

【総評】
全体的には、いいです。
けど、やっぱりバッテリーの消耗が早いので電池で充電できる充電器などを持っておいた方がいいです!(^^)!
普段は、パソコンのUSBにつないで充電するのでパソコンだと充電が遅いです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Me01さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
バッテリ3
音質4
操作性3
付属ソフト2
拡張性3

今までipodやパソコンで音楽を聴いていたのですが、音がとてもクリアですね。
初めて聴いたときは少し感動して聴き入ってしまいました。家でカフェタイムなんか過ごしている時なんかはいつも使ってます。
 
今までipodなどを聴いていた方には目に見えるほどの違いがあると思います。
 
大きさはジーパンのポケットにも入って、丁度いいサイズではないでしょうか。
 
 
 
さて、Android搭載ウォークマンということで、Androidの(ブラウザやSNS等)の機能や音楽プレーヤーとしてのみの機能ばかりに目がいきがちですが、
Walkman Fの一番の醍醐味はインターネットラジオが高音質で聴ける事ではないでしょうか。
 
Jango RadioやTuneIn Radio等のアプリを使うと
一日中様々なジャンルの音楽を流している局が何百もあるので、好きな時にいろいろな音楽を好きなだけ聴く事が出来ます。Jpopを流している所もいくつもありますよ。(ちなみに自分のお気に入りはSky.fmです。チャンネルが多くあって、何より選曲がハイセンス!)
 
インターネットラジオとは少し違うのですが、8tracksやSoundCloudなどの音楽共有サービスでいろいろな方がいろいろな曲をミックスした物や、投稿した音楽を聴く事が出来ます。
 
こういった事が出来て、しかも音質が高い端末というのはこの価格帯では他にないので、大きなアドバンテージではないでしょうか。
 
 
 
サイドボタンについてですが、押してから画面をタッチしないと操作できないので、W.launcherというアプリをインストールしてあげると押すだけで一時停止や長押しで次の曲などが出来るようになります。自分はこの二つしか使わないので、押し間違いがない分、自分には合っていると感じました。
 
 
Android搭載ウォークマンなので、購入時の自分のようにスマホみたいにAndroid端末として使おうとしている方もいるかと思いますが、
主要なアプリを40個ぐらい入れたあたりから重くなってきて、100個入れると内蔵メモリがいっぱいになって、何をするにも重くてAndroid端末として使うのに支障が出てきてしまいました(具体的にはアプリを起動したり、画面が切り替わるのに十秒ぐらいかかることがある。設定画面のスクロールでさえ引っかかる、音が途切れる頻度が上がる等)。
初期化すると見違えたように軽くなりましたが、今はRoot化してGreenfyなどでチューニングしてアプリをいれてもある程度快適に使えるようになっています。
 
音楽プレーヤーの枠を超えて、Android端末として使うには少し覚悟しないといけないかもしれません。
 
純粋に音楽を楽しむ端末として使うにはとても素晴らしい物ですよ!
 
 
 
という事で、自分としてはとても良い買い物をしたと思っています。
 
 
 
 ただ、性能が上がって高音質になってハイレゾにも対応したという新型(goo.gl/gSY5ex)が発売されているので、
財布が許す限り今買うならそちらを購入した方が良いでしょうね。スペックを見る限り、新型ならAndroid端末としても快適に使えそうです。
 
 
 
・・・まあ音質を追求するのならこういうの(goo.gl/mlE2Em)がベストなんでしょうけどね^_^!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5821さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
デスクトップパソコン
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ2
音質5
操作性2
付属ソフト4
拡張性2

表面

背面

実際はソフトケースに入れて使用

 

イヤホンは「L」の塗装が剥がれてきた

充電・転送はケーブル一本 一方はUSBでもう一方はWMポート

 

1 デザイン
  薄型で、洗練されたデザインですね。背面には「W」の文字が刻まれています。
  もしかして本体がつや消しデザインなのはブラックだけ?

2 携帯性
  3.5型の小さな液晶なので、本体もコンパクトになっています。
  ただ、縦方向が長いです。鞄等に入れて持ち運ぶのには何ら支障ありません。
  ポケットにも入りますがその場合落とさないよう気をつけたほうが良いですね。
  また、私は別売のソフトケースを本体に装着していますが、
  ソフトケースが厚いと画像の様に結構厚みがかってしまうので、
  ケースを買う場合はよく考えたほうが良いかもしれません。

3 バッテリー
  Wi-Fi等を切り、一日スリープ状態だったりすると、5%ぐらいしか消費しません。
  Wi-Fi等を切り、一日1時間音楽を聴くと、5%〜10%ぐらい消費します。
  Wi-Fiを一日つけていると、何もしなくても20%〜50%ぐらい消費します。
  インターネットを1時間30分ほどすると、10%〜20%は消費してしまいます。  
  3Dゲームは1時間ちょっとやるだけで、30%は軽く消費します。

4 音質
  本当の音質(?)が良いとか悪いとかは分かりませんが、
  例えばデジタルアンプを搭載していたり、チェックを入れるだけで簡単に
  失われた音域を補完したり、コンサートホールの様な雰囲気の音に
  簡単に変えたり出来る(要するに、簡単に自分好みの音に出来る)
  という点では、非常に良いと思います。
  ノイズキャンセリング機能は素晴らしいです。電車の中で機能を使用すると、
  驚くぐらいに雑音が消えます。仕組み上、人間の声は消せないのですが、
  逆に安心できてそれはそれで良かったです。
  音楽聴きながら3Dゲームをすると、音飛びしまくります。

5 操作性
  「Wボタン」はとても使いにくい。せめて再生・停止ボタンだけでも
  側面に付けて欲しかった…などと思っていると、新型ウォークマンでは
  Wボタンが廃止されて全曲・次曲・再生・停止ボタンが付くようですね。
  開発者も分かっていたのでしょうか?

6 付属ソフト
  使用者からの悪評が絶えないのは多分「Xアプリ」でしょうが、何故か
  私からするととても便利なプレーヤーです。ドラッグ&ドロップするよりも
  一度このアプリで取り込んだほうが、音楽の整理がしやすいんです。

7 拡張性
  MicroSDカードのポートが欲しい。

8 総評
  私は買うとき、iPodtouchどウォークマンのどちらを買うか迷っていて、
  理由はいろいろあり結局本製品を買ったんですが、やっぱり、
  iPodtouchは「ゲームを楽しみたいし音楽も聞きたいかな(BGM)」
  本製品は「音楽を楽しみたい。でも少しゲームもしたい」
  というような感じではないかと思っています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みーぬさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ3
音質4
操作性4
付属ソフト4
拡張性3

ウォークマンなので音楽が聴けるのはもちろん、
Wifiに接続するとたくさんのアプリがとれます!!
(LINE、mixi、twitter、Youtube…他多数。)
とても機能的にも便利だし私はとてもお気に入りです!!
学校とかでネットにはつなげませんけどね(><;)
悪い点はそれくらいだと思います!!
使いやすいので気になってる方は買うべきだと思いますよ☆(*^^*)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポン作さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
2件
ノートパソコン
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性3
付属ソフト1
拡張性1

使用環境
イヤホン:Aurvana Air
プレーヤーソフト:neutron 32bit リサンプリングはfast 他は全てデフォルト
不要アプリは削除か無効化した上、機内モード+wifiオフにてレポート。

エージングで音が変わったのか、システム的に落ち着いたのか、
何故かギスギスした感じがなくなったので再レビューします。

ニュートラルで整然とした音。
ホワイトノイズはほとんどなく、どこまでもクリア。
反面、温かみや柔らかさ、リラックス感、艶、輝き、色彩感といった方向性ではなく
ソースに忠実で、録音環境の差まできっちり出してきます。
高音はやや鋭さがあり、ソースやイヤホンによって、突き刺さることがあります。

全域に渡って芯が通っていて、音像一つ一つが締まっています。
ヘッドフォンで言えばMDR-CD900STのような、モニター的サウンド。
とにかく真面目。

音場は透明ですが、狭いです。左右にはあまり広がりません。
どちらかと言うと前後に広がる、立体的な感じ。

Zも購入して比較してみましたが一長一短なので、好みや環境で評価は別れると思います。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鉄人大将さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
バッテリ3
音質4
操作性3
付属ソフト1
拡張性3

gigabeat T401より乗り換えです。

【デザイン】
ホワイトを除いてメタリックな質感でざらついた感じあり。
鉄が苦手な人はNGかも。
ただ、カバーが豊富なんで何とでもなる感じがあります。

自分はそこまで頭が回らずホワイトにしました。
つるっとした感じでもち心地がいいです。
片手に収まるようなデザインはグッド

【携帯性】
Yシャツの胸ポケットに入らないサイズでちょっと大きい。
重さもSシリーズに比べるとズッシリ感もあり、やや人を選ぶかと。
また破損しそうなでっかい液晶が携帯性に疑問を投げかけます。
ただスマホと扱いが変わらないので、二個スマホ持つ様なものですね。

【バッテリ】
特に問題なし。

【音質】
ギガビートよりも音がクリアーに感じます。
自分的には十二分なスペックです。

【操作性】
ここがちょっと何色を示します。
ロック画面から起動してそこから画面で操作。
Sシリーズのようなメカキーモノであればこういうことはないかと思いますが、フルタッチの兼ね合いで手間がかかります。
メカキーであれば、ボタンをぽちっと押すだけで次のトラックへ移動できます。
この手軽さがありません。ただしアンドロイドの強みである、ある意味何でもできるということはあります。
この手のチューニングが必要になるかもしれません。

【付属ソフト】
Xアプリ。
自分が言うまでもないですが、ここまで酷いそふともそうそうありません。
ドラグアンドドロップに対応しているのでメディアゴーなどを使うのをお勧めです。

【総評】
全体的に難色が残るものではあります。
何でもできる、ただし色々手間がかかる。
少し前にも書いていますがスマホを持つような感覚です。
携帯プレイヤーで音質に極端に拘るのはナンセンスだと思われますので、SとFで悩まれる場合はSをお勧めします。
ただ手のひらサイズのパソコン代わりにしたいのであればFでも良いかと思います。

ジャンル
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しょーとくさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
バッテリ3
音質3
操作性3
付属ソフト3
拡張性4

やっぱり、ネットを使いながら音楽を聴いていると時々おと飛びします。
あとバッテリー持ちを良くしてほしい。

ジャンル
ロック

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

875kさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
12件
ノートパソコン
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト1
拡張性1
   

イコライザ設定

   

【デザイン】
デザイン悪いわけでも良いわけでもない。(SONY か W。どっちかのロゴにしてほしい)
質感は価格相応か質感が少し高い。

【携帯性】
Andoroid端末に比べ軽いと思う。
オーディオ専用と考えると画面・ボディサイズ両方とも最良。

【バッテリ】
ノイズキャンセリングやアプリ検索(Wifi)を使用すると極端に少なくなる印象
音楽再生なら2-3日もちそう。

【音質】
再生機器 COWON J3/ ARRWOS F-05E/ NW-F805
楽曲元 Beatles USB FLAC(24bit/44.1khz)
スピーカー・イヤホン YAMAHA TSS-20/ YAMAHA YSP-2200/ Creative Aurvana Air EP-AVNAIRで聞き比べましたが

Wミュージックはひどかったです。
PowerAMPは音とび発生のためダメ
Neutron music playerも音とび発生のためダメ
GoneMAD Music Playerに変更しイコライザを調整したらどれをとってもNW-F805が圧勝
特にAcross The Universe の冒頭で鳥の羽ばたく後ろで子供たちの声が聞こえることに圧巻!?
クリアで解像度・分解能も高い
なおかつホワイトノイズも抑えられているから聞こえたのかと思います。
こういった新発見があるのがCDを超えたハイレゾ音源の醍醐味と感じるほど
この製品の完成度・コストパフォーマンスが高いと思います。

同じ機種・音源をお持ちの方
イコライザー設定を載せますのでお試しください。


【操作性】
タッチパネルでの操作・レスポンスは良い部類
物理操作ボタンがほしい
電源ボタンが深く入れないと反応しないのでスタンバイから戻りにくい

【付属ソフト】
必要ない・インストールしても使いづらい
D&Dで十分

【拡張性】
正直悪い 五極端子は拡張性に優れない、というか商品が無い 
ノイズキャンセリングの精度が落ちても
自分の好きなイヤホン・ヘッドホンで聞けるように
マイク部と音声出力部の分配がほしい。
S-Master MXデジタル出力が出来てほしい。

【総評】
標準ソフト・拡張性を除けば
音質を含め非常に良い製品だと思う
拡張性が広がるオプションに期待

ジャンル
ロック
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LEO.さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性4

【スペック】
CPUはtegra2
RAM512MB

スペックは最近のAndroid端末と比べて性能はかなり劣ります。

よくレビューで“音飛びや強制終了が多い”というのを見ますが、メモリ(RAM)を十分に確保すれば音飛びも強制終了もめったに発生しません。
設定→アプリ→実行中
のところでRAMの空きが確認できるので、そこで常に100MB以上空きをつくっておけば不具合は発生しにくいです。

いろんなアプリを使いながら、音楽も聞きたいと言う人にはiPodを買った方が満足できると思います。

【w.ミュージック】
プリインストールされているw.ミュージックはオススメできません。動作が重く、音質も他のミュージックアプリに劣ります。
しかし、歌詞ピタやおまかせチャンネルなどの機能が使いたい人にはいいと思います。

歌詞ピタはかなり便利です。
聞きたいところの歌詞を押すと、そこから再生できます。

【オススメの使い方】
設定→アプリ→すべて

のとこで使わないアプリを全て無効にする。

W.Laluncherをインストールする。
このアプリは、wボタンで電源管理や音楽の再生/停止ができます。物理ボタンがないFシリーズにはかなり有効です。

余計なアプリはインストールしない。
重くなる原因です。

こうしてつかえば、不具合なく高音質な音楽プレイヤーとして使えると思います。

【Xアプリ】
Xアプリではなく、MediaGoを使うことを強く推奨します。Xアプリで音楽をいれると、w.ミュージックでしか音楽が聞けません。

【オススメの音楽プレイヤー】
Playミュージック
poweramp
GoneMAD
Neutron






ジャンル
R&B
ロック

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エアブレイドさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
キーボード
2件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ2
音質4
操作性2
付属ソフト1
拡張性5
   

おすすめのイコライザー

   

これまでiPod touchから始まりiPhone3GS〜現在iPhone4Sを
音楽プレイヤーとして使ってきましたが、なかなか音質に満足できず
イヤフォンもいろいろ変えてきましたがそれでも満足いかず
今回プレーヤーの変更へと至りました。

どうせなら今が旬?のAndroid搭載機がいいだろうと本機をチョイス
実は過去購入した中華パッドで個人的にAndroidにはいい印象は持ってなかったのですが
近年のシェアを鑑み、また天下のSONYのデバイスであれば間違いはないだろうと思い切った次第です。

結果は大正解でした。アプリでカスタマイズできるところはかなり大きいです。
最初はXアプリやMedia Goを使って手持ちの曲をPCから転送していたのですが
わざわざ特殊な形式に変換されて送られるためUSBストレージとして接続したとき
曲ファイルの管理が面倒なので使用をやめ、直接MusicフォルダにMP3やFLACを送り込みWinampを使って再生させています。
ただこれだけでは力不足なので、SRS WOWを入れようと試みたところroot権限が取れないと導入できないようであえなく断念。
評価の高いneutronやPowerampを試すも、機能的にはいいのですが有料アプリ…
無料の範疇でそこそこの環境を構築できる方法を模索していたところ、WinampとMUSIC VOLUME EQの組み合わせにたどり着きました。

これらの導入によりメリハリが出て、ずっと聞いていたくなるいい感じの音質となりました(最高とは言えませんが…)
総じて評価できるのは、Androidが搭載されていることによりカスタマイズ性が無限大に広がりいろいろと楽しめるマシンになっていることです。
Androidのスマホを使っている方にとっては違和感なく使えるのではないでしょうか
(当方はiOSしか使ったことがなかったのでちょっと苦労しましたが…)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たんたん♪♪♪さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
タブレットPC
0件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質2
操作性3
付属ソフト4
拡張性5

外出先ではタブレットを使っているが、特定の用途でもう1台必要となったのでAndroidマシンを探していた。Nexus 7もいいと思ったが16GBモデルがいくつかの店頭になく、高いなと思っていたところ、2万円以下で買えたのでWalkmanにすることにした。
Androidマシンとしては今のところ問題ない。画面が小さくても文字入力はスムーズにできる。Google Playも使える。日本語フォントは選べないが中華パッドのように中国語フォントが使われることはないので読みやすい。カメラは不要なのでなかったのがうれしい。
1万円中華パッドに比べたらデザインがいい。
余計な常駐ソフトウェアがなく、電池の持ちがよい。ソニー製品はソフトウェアがいつも今一だが今回は文句ない。
操作性は悪くない。音量スイッチがハードウェアになっているのもよい。選曲のボタンは誤操作防止のためソフトウェアになっている方がよいと思っているので、なかったのがうれしい。
起動がもう少し早いとうれしいが、我慢できる範囲内である。
ただし、付属のノイズキャンセリングイヤホンは今どきイヤホンがからまないような工夫がないタイプなので、鞄の中でぐちゃぐちゃになるのがよくない。この1点で操作性は3点にした。
電車の中でのノイズキャンセリング機能に期待していた。音楽はたまにしか聞かないのでノイズキャンセリングだけ使っていたら、有効になったり無効になったりを繰り返すことがある。肝心の音楽性能は今一だと思う。
オプションが豊富なのがよい。
ムードを判定するための12音解析はとても時間がかかる。

ジャンル
歌謡曲
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-F805 [16GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

NW-F805 [16GB]の評価対象製品を選択してください。(全5件)

NW-F805 (L) [16GB ブルー] ブルー

NW-F805 (L) [16GB ブルー]

NW-F805 (L) [16GB ブルー]のレビューを書く
NW-F805 (PI) [16GB ライトピンク] ライトピンク

NW-F805 (PI) [16GB ライトピンク]

NW-F805 (PI) [16GB ライトピンク]のレビューを書く
NW-F805 (W) [16GB ホワイト] ホワイト

NW-F805 (W) [16GB ホワイト]

NW-F805 (W) [16GB ホワイト]のレビューを書く
NW-F805 (P) [16GB ビビッドピンク] ビビッドピンク

NW-F805 (P) [16GB ビビッドピンク]

NW-F805 (P) [16GB ビビッドピンク]のレビューを書く
NW-F805 (B) [16GB ブラック] ブラック

NW-F805 (B) [16GB ブラック]

NW-F805 (B) [16GB ブラック]のレビューを書く

閉じる