![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.23 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.24 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.06 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.31 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.26 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.11 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年4月4日 18:07 [783479-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
元の内蔵電池(3600mWh) |
Android搭載Walkmanとして活躍してくれましたが、次第にバッテリーが持たなくない、ついにダウン。動作は早くもありませんが、何とか日常使用位では活躍してくれていたのに残念です。
日曜日に秋葉原のサービスセンターに持ち込み、見積額を聴いたら7344円。え〜、電池は千円程度なのに何でそんなに高いのか?と聞いても返事はありませんでした。仕方なく諦め、別の製品を購入に。
iPhoneなど使い捨ての設計思想は時代に逆行していると思うのですが、昔の様に自分で替えられる様には設計しないのでしょうか?経営陣の方に聞いてみたいですね。
【追伸】
メーカー電池交換は諦めていましたが、救いの手が差し伸べられました。
http://pcparts.ocnk.net/product/939
ハンダ付けが必要ですが、写真の内蔵電池と交換して復活しました。
寿命などはこれから評価ですが、とりあえず良かったです。数量限定の
様ですので、捨てても良いと考えていた人には朗報です。
なお、分解の仕方は下記のサイト等が参考になると思います。
http://bunkaikoubou.jp/
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月21日 07:04 [591174-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
スマホを小型にしただけ 質感は良い フリックで使うには画面が小さめ
【携帯性】
悪くはありません
【バッテリ】
もう少し持って欲しい 後1−2ミリ厚くてもよいので
【音質】
買った当初は後悔したが、よく聞き込んでいくとかなり良かった。特に小音量・無音の区間が良い。
クラシック等を聞くにはお奨め。 常時音量レベルが高く最初から低音を補正している最近のPOP
ではあまり良さは出ない。
【操作性】
アンドロイドを使っていたので問題ないが、初めての人にはつらい。
【付属ソフト】
あまり良いとは言えませんが慣れるしかないですね。
【拡張性】
アンドロイドの拡張性はあるが、プレーヤーとしての機能とはズレる。
【総評】
初期型のネットワークウォークマンから数台使ってきて、ここ数年は携帯のプレーヤーを使っていましたが、
スマホのバッテリの持ちが悪い為、スマホのバッテリ負担を減らす為に購入しました。最初はIpodも
考えましたが、音質でウォークマン、フルデジタルアンプにしてみました。疲れない音質なので聞いていて楽です。
アンドロイドは無しで純粋に音質に拘ったボタン操作式のウォークマンを出して欲しいと思います。
ヘッドフォンは高額で高音質なものが多々あるのに、プレーヤー側の選択肢は少ないですね。
以下使い込んだ上での追記です。
1.付属ケーブルが専用だが、やはり普通のUSB(ミニ)が使えるようにして欲しい。
こういうところで専用品が必要なのは不便。(予備に一本買いました)
スマホでできるので、技術的な問題は無いはずですが。
2.電源を切ったはずが、知らない間に入っている。 その結果使いたいときにバッテリーが減っている。
スイッチの形状によるものか、システムによるのかは不明です。
追記
約半年使いました。 結論から言ってあまりお奨めはしません。
理由
一番の問題は使いにくさです。電源を入れるたびにシステムが再起動の為、音を出すまでに時間がかかります。
ポケットに入れておくと静電気の影響か画面が操作され曲が飛ぶ事がある。
画面を見ながらでないと操作できない
(ウォークマンはテープの頃から使っていますが、本来は指先の感覚で操作できるものです)
アンドロイドの為電池の持ちが悪い
逆に音質は付属のヘッドフォンもエージングが出来たのかよくなって来ました。
特にノイズキャンセリングはレベル調整が出来るので使用環境に合わせられて秀逸です。
スマホのプレーヤーで聞くのとは大違いですね。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月28日 07:13 [644126-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
シンプルで、機能性の割にはボタンも少なめで、見た目も悪くはない
【携帯性】
所持しているガラケーよりも軽く、薄い
【バッテリ】
付属のUSB充電器に加え、(充電速度的に)ACアダプターの充電器が欲しくなってくるので、人によってはプラスαで出費がかかるかもしれない。
【音質】
今までパソコンで聴いていた曲ファイルも、ウォークマンに取り込んでから聴くことによって、新しい感動を得られるほどの違いを感じた。これだけでも満足感が高い
【操作性】
まだ慣れてませんが音楽さえ聴けたので、ここから少しづつ操作を覚えていけそうです
【付属ソフト】
オーディオプレイヤーには今のところ満足です
【拡張性】
そのうちACアダプターが欲しくなりそうです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月30日 12:43 [634970-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
ブルーですが水色より群青やブルーブラックのほうがいいと思います
【携帯性】
とてもいいです。いま持っているスマホはfjl21なのですが、これになれてしまうとスマホが重く感じます
【バッテリ】
少ない!!
【音質】
音楽はあまり聞かないのでわかりません
【操作性】
もっさりで少しイライラします
【付属ソフト】
【拡張性】
【総評】
正直、新品を買わなくてよかったと思います。
32GBといってもアプリケーションの容量はたったの1GBでとても少ないです
わたしは32GBの容量を活かしてタブレットみたいに使おうと思いましたがあきらめました
別に内蔵ストレージは音楽に使おうがアプリケーションに使おうが容量減るのでスマホみたいに共通化すればいいのになと思います
32GBの容量に惹かれている方はその点注意が必要です
- ジャンル
- ロック
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月12日 21:04 [628056-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 3 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
こんな感じで使用してました |
初めに再生ソフトは純正のアプリではなくPowerAMPを使用しました
イコライザは切ってのFlatで聴いたレビューです
音源はCDからのlosslessのFlacファイルです
環境はnw-f806にPioneer se-clx9の直座しです
【デザイン】
個人的にカッコイイと思います
裏面の金属がいい感じに質感を出していますが、表面ののプラスチックが残念です
【携帯性】
ズボンに余裕で入る大きさです
【バッテリ】
これはAndroidなので仕方がないのでしょうが、機内モードにして要らないアプリを凍結しないと良いとは言えません
【音質】
これは完全に好みでしょう
ソニー特有の味付けです
ドンシャリ傾向があり、ドンシャリ系のイヤホンと相性がよさそうです
それと相変わらず音場が狭いです
私にとってはあまり好みではない感じでした
【操作性】
これは酷いです
tegra2と言うことも有りモッサリしています
【付属ソフト】
media goでFlacで管理していたのですが使いにくかったです
【拡張性】
これはAndroidなので無評価
【総評】
ソニー好き、Walkmanユーザーには満足行けるものではないしょうか?
私にとっては、Flatにしてはやや音場が狭く感じややドンシャリの味付けがされているので、好みではない感じでした。
PowerAMPでは音切れが多く聴いてるうちに苛ついてきましたwww
PowerAMPの使用を考えてる人にはあまりお勧めできませんね(´・ω・`)
でもやっぱりPowerAMPの方が音がよく感じますプリインより
それにse-clx9の傾向かもしれませんが、Flatでも低音がうるさいです
質より量で押してる感じもします
最後にドンシャリ好きで遊びたい方にはお勧めできます
純粋に良い音で聞きたい、音楽を楽しみたい人にはお勧めできませんね
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月10日 12:34 [627389-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
半月使用。iPodnanoユーザー。他のレビューにもありますが本体で早送り等の操作が出来ないのは致命的。まぁ分かってて購入したんで。。。(; ̄ェ ̄)※Andoroidアプリで機能補完できますがレスポンスが悪い。
あと、ノイズキャンセルは予想以上。iPodnanoに2万近いノイズキャンセルが付いたイヤホンを使ってたけど。これはそれ以上。地下鉄でも小さい音量で楽しめるのはさすが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月14日 13:53 [619414-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
よくも無く悪くも無くといったところですね。
音楽プレイヤーっぽさは無くなってしまったように思いますが。
【携帯性】
DAPの中では軽いほうです。
少なくともapple製品よりかは軽いですね。
【バッテリ】
androidを積むことによって電池持ちは良くないです。
WiFiを使うとなると、一日一回の充電は避けられないと思われます。
【音質】
ウォークマンといったらこの音質が売りでしょう。
ポータブルヘッドホンアンプを持ち歩くのが面倒な時はウォークマン直挿しでも十分快適に過ごせます。
【操作性】
タッチパネルは慣れないとやや困難。
慣れれば苦ではないです。
【付属ソフト】
使用しないので無評価です。
【拡張性】
ウォークマン類はiPodに比べ、アクセサリなどは充実していないと思います。
昔からそうなので今更気にする事でもないと思いますが。
【総評】
自分はウォークマンのAシリーズ(A855)を持っていますが、音質は向上しているように思います。
以前に比べるとホワイトノイズも割りと少ないですしね。
一番の魅力は手ごろな価格でFLAC音源に対応できたというところでしょうか。
現行のSONY製品でFLAC対応しているのはFシリーズのみです。
しかし、いらない機能を付けすぎて不具合の報告が多々目立ちます(自分はそんなことないありませんが)。
レスポンスやらは一世代前のAndroid端末といったところですかね。
そこまでサクサクヌルヌルとは動きません。
Androidのアプリや、ブラウザを使いたい方はFシリーズを。
音質のみに特化したい方は今は生産終了されているAシリーズをどこかで探すしかないかと。
Fシリーズは幅広く遊べるものの、内容は深くは無くまだまだ浅いです。
個人的にはAシリーズが復活してくれればなと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 18:12 [572174-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 2 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
購入して約1か月間使用。
これの前に使用していた、NW-S645(16GB)オレンジ+MDR-EX300SLと、この機種では付属のイヤホン+ノイズキャンセル機能を使用しての評価。
【デザイン】
画面が大きくて見やすく、色も好みなので◎。
【携帯性】
やはり大きいのでちょっとかさばるけど、問題なし。
【バッテリ】
AndroidOSのせいもあってか、ウォークマン専用に比べたら劣る。
公称値で半分。まぁ納得済みだが。
【音質】
前の機種はノイズキャンセル機能は無かったので、ノイズキャンセルは○。
しかし、前の機種に比べると音が薄っぺらで、イコライザでいろいろ調整しても好みの音質にならない。MDR-EX300SLにすると、低音に少し厚みが出る。
【操作性】
タッチパネルは初めてだが、それほど悪くない。
【付属ソフト】
未使用のため無評価。
【拡張性】
無評価。
【その他】
普段の通勤で、FMを聴いているのだが、前の機種に比べると感度が非常に悪い。
前の機種はイヤホンが短くても結構拾ってたのだが、これはコードが長い割に電波を拾わない。
【総評】
Androidなので色々なアプリを使用出来るのは良い。
けれど、やはり購入したのは早すぎた気がする。
これからのアップデートに期待。
- ジャンル
- ロック
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月10日 16:41 [554179-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
ディスプレイの下側のウォークマンのマークがついてる部分がイマイチな感じを醸し出してしまっています。またアップル製品のデザインのクォリティを知ってしまうと、安っぽく見えてしまいます。
【携帯性】
かなりコンパクトなサイズであるため、携帯性はいいです。
【バッテリ】
通勤時と昼休みに使ってる程度ですので、1日は持ちます。
【音質】
いろいろなところで酷評されているようですが、iPhone4やiPod touch第5世代に比べると、付属のヘッドフォンでも遥かにいい音を出してくれます。
電車通勤ですので、ノイズキャンセリングは重宝しています。
【操作性】
悪いです。まず音楽プレイヤーなのですから、せめて再生、停止、次の曲、前の曲ぐらいは物理的なボタンで操作したいです。いちいちポケットから取りだして画面を見ながらタッチして操作するのは面倒です。iPhoneのようなリモコンつきのヘッドフォンにすることが何故ソニーにできないのでしょうか?
【付属ソフト】
もともとiTunesで管理しているので、インストールはしてみましたが使っていません。入れ換えるほどの曲数ではないのでiTunesのミュージックライブラリからドラッグアンドドロップで転送しています。
【拡張性】
Androidですので音楽以外にアプリで楽しめます。オセロゲームが暇潰しに役立っています。
【総評】
音楽を聞くのみならず、nasneで録画した番組を転送して見るために購入しましたので、比較的満足度は高いです。
惜しむらくは、操作性をどうにかしてほしかったです。サイドに付いているw.コントロールボタンの1度押しで再生、停止、2度押しで次の曲、3度押しで前の曲などができれば便利なのですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月2日 01:18 [551899-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 2 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
お洒落でいい感じかなと思います。純正のケースもいいのが出ています。
【携帯性】
多少ゴツイですがあまり自分は気になりません。
【バッテリ】
いじっているとすぐ減ってしまう。それでも以前のiPod touchほどひどくはないです。
【音質】
私は根っからのウォークマン派で以前のA865が良かっただけに期待していましたが、ちょっとiPodみたいな安い音になってしまったような感じ。明瞭になったという言い方もできなくはないですが。
【操作性】
HOLDというものがなくなりいちいち解除して曲を変える手間がかかってめんどくさく感じます。
DPCなども無くなって便利さは下がった気がします・
【付属ソフト】
Macなので使えません。そろそろまたSonicstageのMac版を出して欲しい。
【拡張性】
オプション・アクセサリーは今までで一番いいと思います。何よりもインターネットでアプリ等色々いじれるのが魅力です。
【総評】
デジタル機器としては進化したのだとは思いますがウォークマンの良さは失われているような気がします。
このまま使ってみて不便なようだったらまたA865を再購入しようかと考え中です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月21日 01:51 [549031-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
A-865使用中です。画面が小さいのと新型と言う事でより期待していましたが個人的音質が悪くなった印象をもち購入を控えながら考え中です。
音質はAより悪い感じがします。あくまでも店頭で聞いた感想ですが納得いかない音です
イコライザで調整しても違和感な音、イコライザ調整時はノイズらしい音になったり聞いてると
透き通る感じにや低音もムムムと言う感じで感動しません。毎回でる度にオオイイね〜。と感じてましたが今回は・・・???と感じです。はっきり伝えれないですが噂はホントだと感じました。
音のレベルの差かデモ機の音質問題?と言う感じです。ソフト修正とかしてくれないかなぁと期待
ヨドバシ、ビックで同じ音だから他も同じだろうけど
信じたくないのも一部あり欲しいですけど音が・・・・。と言う結果です。あの感動が・・・・。
- ジャンル
- R&B
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月30日 23:24 [543768-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 1 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】これは好みですが、わるくわないです。
【携帯性】以前Sシリーズを使っていたので、悪く感じます。
【バッテリ】ネットワーク系の機能をオフにしておかないと大変なことになります。
【音質】ポタアン使わない人はS買うことをおすすめします。かって2日間絶望していました。4日目にやっとイコライザがうまく設定できてかなり音はよくなりました。最初は音割れがひどかったです。(それでもDockケーブルを買い替えましたが。)ポテンシャルはたかいです。
【操作性】まあまあです、VITAのほうが感度がいいかも?
【付属ソフト】重い以外は問題ないです。
【拡張性】なかなかです。
【総評】音質をうまくカバー出来れば使えます。Sに比べていいところは歌詞ピタの自作データが入れやすくなったこと、悪くなったところはブックマーク機能がないところです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2012年10月25日 00:34 [542462-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
今までZシリーズを使用していました。
小さいサイズのFシリーズが出たので乗り換えのつもりで購入。
携帯性は申し分なしです。
動画は明らかにZの方が見ごたえがありましたが、これもサイズゆえ慣れるしかありませんね。
バッテリーの持ちもまだ実感するまでにはいたっていませんが、Zよりは良いようなので満足です。
続いて、ここからが本題で音質についての感想です。
Zとほぼ同等の音質であろうと勝手に思い込んで購入してしまったのですが、両者の音質は方向性が異なります。
イヤホンはSE425を市販ケーブルで使用、再生アプリはrockboxです。
Zに比べるとFは高域側にシフトしており、高域の分解能は若干良くて綺麗に聞かせてくれる印象。
それゆえに女性ボーカルではたまに「おっ!」と思った箇所がありました(たまにですが・・・)。
しかし、イヤホンの性質によっては高音が耳に刺さるように感じてしまうことがあると思われ、注意が必要でしょう。
低域はちゃんと聞こえるのですが、線が細く引き締まっている感じで、個人的にはやや物足りないです。
そして、ここが一番重要なポイントだと思ったことなのですが、
Zは本体が大きいからなのか、エネルギー感がFよりも感じられ、深みとか奥行きの感じられるサウンドでした。
さすがに外付けのポタアンには譲りますが、これでも十分じゃないかと思わせる説得力がZにはありました。
一方で、Fは軽くて薄いサウンドに聞こえてしまい、少々残念です。
音づくりの方向性の違いによるもなのか、本体のサイズによる制約なのかはわかりませんが、これでウォークマン史上最高音質を謳ってよいのか疑問です。
ZかFでどちらにしようか悩んでいる人、Zから乗換えを考えている人は音を聴いてから判断しましょう。
私は最初に音を聞いていれば購入しなかった可能性大です。
FがよければZはお役御免のつもりだったのですが、少々甘かったようです。
どこかのメーカーが既に出していますが、
ソニーさんも今後、ポタアンとウォークマンを合体させて販売してくれることを願います。
今から期待しておきますね。
さて、これからZとFをどのように使い分けていこうか・・・。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
