![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.17 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.06 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.82 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.33 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.15 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.99 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年10月31日 13:54 [652367-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 無評価 |
およそ一年たちました。再レビューいたします。
【バッテリ】★★★
アプリ別にどれだけ電力を使っているのか判るので、用途に応じてアプリをとめれば相当長持ちします。
不要なアプリを止める事が、電池長持ちの肝でしょう。
【音質】★★★★★★
私は 音質・ファイルサイズ・ファイル形式の取り扱いやすさ から、MP3の320kbps を通常採用していますが、
曲間時間を0にしたいCD(クラッシックでは曲と曲の間が0秒でそのまま次のトラックへ行くものがある、MP3だと連続音が途切れる)をきっかけに、ATRAC advance 352kbps で落としたところ、
「アメェイジング!」音色・音場・音の濃さ の申し分ない音を出す事が判りました。(MP3 192kbpsとは比較になりません)
*****「Sony&Walkman 侮るなかれ」*****
であります。すばらしいです。ちなみに娘の持っているipodでのアップルロスレスでの試聴では音場は出ず平面的、音作りでもSonyの勝ちかな(圧勝です)。
【操作性】
タッチ画面はあまり好きではありません。
【付属ソフト】
X-アプリ をいまだに使っていますが、特に不満はありません。
【拡張性】
音楽プレイヤーとして特化して使っています。なんら不便を感じません。って言うかMP3 320kbps → ATRAC advance 352kbps でファイルサイズがおよそ3倍になります。64GBではいくらも入りません。次回作は遠慮せずに1Tメモリにしましょう!Sonyさんお願いします。
【総評】
もう既に型落ちになって1年ですが、丙者のF807は、目から鱗の ATRAC advance のおかげで、俄然やる気満々であります。音楽プレイヤーとしてですが、もっと評価されてもいいと思います。
追伸:アラーム機能は大変便利で(スヌーズも付いています)毎朝、私を起こしてくれますし、公共交通機関での移動中の睡眠時(ノイズキャンセル機能で平穏)もヘッドホンから私を起こしてくれる、便利な相棒になっています。
******** 旧レヴュー *********
【デザイン】スマホみたいでかっこ良いです
【携帯性】充分コンパクトですが(私見です)液晶はEシリーズサイズで充分です。
【バッテリ】電源直差しっぱなしなので無評価です。
【音質】S-Master MX デジタルアンプの音です。素晴らしいです、携帯プレイヤーの音としては納得の域に達しています。ソニーの低音はルーズになりがちなのですが、これはしっかりしています。音の輪郭、余韻、音場も申し分ありません。リスニングルームでも(ピュアオーディオに接続しても)不足無くちゃんと音が出ています。
【操作性】音楽プレイヤーに必要なアプリケーション以外は止めていますので、極めてスパスパ快適に動いていますし、他のレビューにあるような音の途切れなど一度もありません。最高によいです。反面、時計のずれは手動で直しています。
【付属ソフト】アルバム一覧のソート設定をもっと細かく設定できたら五つ星だったのですが残念です。とにかく沢山入れていますので聞きたいアルバムを探すのが大変です。まあプレイリストを作って置けばよいのですが・・・。
【拡張性】拡張するつもりがありません(音楽プレイヤーとして特化して使っています)ので、Wifi(有線にて転送しています)とかブルートゥース(電波に変換したら音質が悪くなるなど当たり前)など使用していません。
【総評】音楽プレイヤーとしての用途では秀逸です(ウォークマンですから)。新型が出たため安くなっている今が買い時。64GでS-Master MXアンプがついて2万円は超魅力的です。アンドロイド端末としては使っていないのでコメントは控えます。2個目を買います。そうすれば、比較的良く聞く音源はすべて入ってしまいます。便利な時代になったものです。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 11:56 [754478-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 1 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2014年3月16日 20:04 [698453-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
いいですね。ブルーがかっこいいし、黒のキリッとした感じが高級感を表してます。
【携帯性】
とにかく軽い!iPhone5sよりも軽いんじゃないかと思うくらい。
【バッテリ】
充電段階のため無評価とさせていただきます。でも、5分ほど放電?していたのですが、長持ちそうです。
【音質】
写真にあるスカイを聞いてみたのですが、音は明るめではっきりしています。ただの重低音を響かせただけではありません。
【操作性】
やはり、再生/一時停止ボタンが欲しいですね。
【付属ソフト】
まだ使用してません。
【拡張性】
特に使用していません。
【総評】
ウォークマンとしてはかなり完成度が高いです。型落ちということで少し戸惑いましたが、むしろ安くてお得ですね(笑)ハイレゾが要らないならこいつで十分ですね。
- ジャンル
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月8日 02:18 [646197-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
バグりまくるスマホに見切りをつけて、安いガラゲーに変えたので久しぶりのポータブルプレイヤーw
容量が多く、Bluetoothが使えて安い事が条件でした。
(本当は iPod が良かったのだが・・・)
まず、自分は幼少期から片耳が聴こえないので「音質が〜」とか「ヘッドホンが〜」ってのは気にならない。
室内では ウォークマン用ドックスピーカー NWC11
外出時は Bluetoothヘッドセット を使用しているので旧式の807で十分。
動画はタブレットもあるので本機では観ていない。
とりあえず使ってみて気になったのは
「Wi‐Fiの掴みがイマイチかな〜?」
「Bluetoothも遮蔽物に弱い・・・」
って事ですね。
まぁ・・・基本アンドロイドなので、以前使用していたスマホで使っていたアプリ等が使える点で満足です。
で、使用から1ヵ月・・・
Bluetoothが弱過ぎ(==;
本体に手をかざすだけで音が途切れる・・・かなりのストレス。
我慢出来ず、本日下取り出して iPod nano に換えました〜。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月27日 17:59 [591475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
デザイン
デザインは星5つです!カラーバリエーションも充実してるし、今時の音楽playerって感じで万人受けすると思います。
携帯性
これも星5つです!スマホより大きくなく(自分のスマホがデカいかも...)軽い!持ちやすい!出かけるにも通勤にも持ち出したくなる事間違いなしです!
バッテリー
星3つです... かなり減りが早いと思います。特にネットしてるとスマホより早いかもしれないです。
ここが難点ですかね...
音質
これは間違いなく星5つですね!スマホとは比べ物になりません。そんなに変わらないだろって最初自分自身ウォークマン馬鹿にしてましたけど、ビックリしました...すばらしい!アップデート前とアップデート後そんなに変わらない気がします。イヤホンで変わると思いますね!付属イヤホンでは到底このウォークマンを使いこなせないでしょう!付属イヤホンでと考えてる方はSシリーズで充分だと思います。
操作性
星4つです!スマホ並みにいいですけど、ネットしながら聴いてると詰まる?というより音楽が途絶える時がちょくちょくあります....ネットしながらでは気持ち良く聴けません。。その他は普通にいいです。
最後に
いい買い物をしました!いいイヤホン持ってるけどスマホで聴いてるなんて方にはもってこいのウォークマンですね!毎日楽しいです(^O^)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月7日 12:25 [586623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
スマホのようなデザインで、シンプルである。
意外にもカラーが豊富で、黒以外は明るめの色である。
【携帯性】
スマホと同じと考えれば別に大きいとは思わない。
個人的には大したことではないと思う重量だが、人によっては、特に女性にとっては少し重みがあると感じるかもしれない。
【バッテリ】
ネット閲覧すると消耗が早いが、それはスマホも同じ。
音楽再生+ネット閲覧で1日持てば良いと思える。
音楽視聴のみならば、ブラウザやGmailなどの不要なプリインアプリを無効化させ、『機内モード』にしておくとよい。
音楽再生については、本体のバッテリーが悪いわけではない。
他のAndroidの音楽再生アプリと比較して分かったのだが、純正の『W.ミュージック』がかなりバッテリーを消耗するのだ。
Androidで他のお気に入り音楽再生アプリがあるなら、そちらの方がバッテリー消耗を抑えられる可能性がある。
私は『PowerAmp』を使用しているが、『W.ミュージック』よりも消耗を抑えられている。
他には、スマホのマイクロUSB端子の充電器が使えるようになる変換アダプタ(WMP-NWM10)がある。
それを携帯すれば充電に困らなくなるのでオススメ。
【音質】
言うまでもなく、ipodやスマホなどより遥かに音は良い。
現に、ipodなんて音質の評価なんてされていないようなレビューが多い。
逆にこちらは今までのウォークマンや音質にこだわる方が比較し評価しているので、総じて厳しい結果になっているように思える。
このFシリーズだが、『W.ミュージック』では音質を最大限まで活かせない。というか『W.ミュージック』の出来があまりよろしくない。
そこで、Android搭載ということで、他の音楽アプリを試してみた。
定評である『PowerAmp』(有料/約400円)をインストールし、イコライザをイジった瞬間、これは凄い!と思った。
試しに、スマホやタブレットでも同様にアプリをインストールし再生してみたが、このF800の比ではなかった。
スマホとタブレットは音を出しているだけで、聴かせるための音ではなかった。
音がイイことを謳っているだけあって、ウォークマンの音質はやはり素晴らしいものがあると言える。
【操作性】
スマホ所有者なら使いこなせるだろうが、『W.ミュージック』の操作性は決して良いとは言えない。イマイチ使いにくい。
本体の側面ボタンも、『前曲を再生/次曲を再生』が欲しかったところだ。
【付属ソフト】
専用のイヤホンの音質が個人的には気に入らないため使用していない。よって、その専用イヤホンがないと機能しないノイズキャンセルも使っていません。
現状google含めほとんどの純正アプリは無効化or停止している。
その他はの点では、特に問題なく、余計なものもそんなに入っていないと思える。
『W.ミュージック』含むSONYの純正再生アプリだが、いずれも操作性や音質、バッテリー消耗率が良くないため使用していない。
SONYは全体的にソフトウェアの出来が悪い。アプリ含め、頑張っていただきたいところだ。
【拡張性】
音楽プレイヤーの代表格だけあって、オプション品は多い。ディスプレイフィルターを始め、カバーやケースなどが発売されている。
無駄なものを付けたくない私は、フィルターと耐衝撃のためのカバーのみ。
それと充電環境の拡張のため、変換アダプターを購入した。
【総評】
Androidを搭載したため、可能性が幅広くなった分、単純に音楽だけを聴きたい方はこのFシリーズではなくても良いだろう。
逆に、イイ音を聞きながらネット閲覧やアプリなど、マルチメディアな使い方や、プレイヤーをよりいじくり回したい方、大きい画面を活かして動画を観たい方にはオススメだ。
そう考えると、なかなか難しい位置にあるプレイヤーではあるのだが、FLACファイルが再生できるという利点で音質にこだわるユーザが手にしたくなるウォークマンでもあるようだ。
このプレイヤの性能と可能性を引き出せるかどうかはユーザ次第だろう。
いじり回したくないなら、このFシリーズではなく、別のシリーズにした方が良い。
使いこなせたら、長く付き合えるマルチメディアプレイヤーとなるだろう。
- ジャンル
- その他
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月22日 18:20 [575010-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
音質 | 1 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月22日 18:03 [575007-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
ホワイトを買いましたがデザインはかなりいいと思います。
【携帯性】
NW-A850シリーズと比べたら大きいですが全く問題ありません。
【バッテリ】
全く問題ありません。
これまで使ってたNW-A856と比べてあまり差はないと思います。
【音質】
NW-A850シリーズと比べてノイズは減りましたが、高音の音割れが起きやすくなったと思います。
【操作性】
RAMが少なすぎるのと、タッチパネルの反応が悪く、wミュージックでのタッチパネルの誤作動が多すぎます。
【付属ソフト】
使ってないので無評価です。
【拡張性】
アクセサリーや周辺機器などは必要なものはだいたいあると思います。
【総評】
NW-A850シリーズよりはマシですが動作が遅いのとタッチパネル関係以外と音割れしやすい以外はいいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月16日 13:27 [573419-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
付属品 |
ホワイトモデル。ピントが合っていなくて見えづらいが、白の部分だけ質感がある。 |
メニューから見れば分かるとおり、au Marketやau スマートパスアプリがある。 |
![]() |
||
化粧箱の表面。 |
【デザイン】
今回はホワイト選択。アクリルのような光沢感があるのも良い。
【携帯性】
Z1070よりはコンパクトで良いと思います。
【バッテリ】
非常に悪いです。音楽を2時間聴くだけでも残量が40%位です。
【音質】
総合的に不満はありませんが、ファイルの音量を下げずに転送すると、音割れが発生します。MP3gainで一々調整する必要があります。Power Ampを使って聞いている場合も同様です。(同じPower ampでも、今使っているISW13Fはそのままの音量でも音割れ発生したことありません。)
【操作性】
3キー(戻る、ホーム、メニュー)がタッチセンサーなので、場合によって反応しづらいです。
【付属ソフト】
最近はXアプリを使用していないので、無評価です。(そもそも使う気がない)Media Goを使っています。
【拡張性】
Android端末なので、アプリが入れられるところがいいです。
【総評】
総合的には、Androidの部分だけは進化してますね。
音質がZ1000シリーズと比べれば殆ど改善されていません。(W.MUSICアプリ)まだAndroidウォークマン第2段のところでまだ厳しいと思われる方もいらっしゃいますが、Androidの時代だからって、無理して「Androidが入った製品を作ろう」という感じが否めません。ただ、Z1000シリーズよりコンパクトかつ、アタッチメントを使用するドックスピーカーへの接続が可能はプラス評価です。さらにau Marketとau スマートパスがプリセットされているので、auユーザーにとっては、良心的なものだと思います。
本来なら評価は3にしたいところですが、auスマートパスのアプリ共有が出来る所が素晴らしいので、4にします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月3日 14:26 [570004-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
好みのデザインです。
これを嫌いと言う人はあんまりいないのではないでしょうか。
【携帯性】
細長く持ちやすいので、想像以上に良かったです。
ウォークマンだけで見れば少し大きいですが、
アンドロイドが搭載されていてこのサイズなら
ちょうどいいのではないでしょうか。
【バッテリ】
音楽だけ聴いてる分には大丈夫そうですが、
アプリとか一緒に使ってるとめっさ減ります。
にょきにょきと減っていきます。
改善できるものなら改善してほしいですね。
【音質】
期待してたよりはちょっと・・・と最初は思いましたが、
ヘッドホンとイコライザーをいじることで携帯機では
良い音質なほうではないかとおもいます。
ただ、ノイズキャンセリングは専用のヘッドホンでしか
オンにできないらしく、他のメーカーのヘッドホンを利用したい人には
その点はマイナスです。
【操作性】
音楽再生機器として最低限のボタンを配してあるので不満はないです。
これはアンドロイドの問題だとおもいますが、ちょっと動作が不安定です。
音飛びとかけっこうします。(他の機器で聴くと飛ばないところでも飛ぶ。
アプリDLなどなにか作業してるわけではない)
【付属ソフト】
他の方のレビューをみていて不安に思っていたのですが、
思ったより操作性良かったです。
【拡張性】
この辺は正直使ったばっかりなのであんまりよくわかりません。
純正の別売りのシリコンカバーがすごい良い感じで、つけると
滑らずに操作できていいです。
【総評】
これからずっと使っていこうかな?と思えるぐらい満足しています。
アプリのゲームをやりつつ音楽を聴けるのはすごいありがたいです。
(アプリのほうのBGMはオフにしています)
今後のアップデートで不具合の改善や使い勝手向上がされるといいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2013年1月30日 01:09 [568848-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 2 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 2 |
デザインは、シンプルで良いと言うか、もう少し高級感が欲しかった。
でも、カバー付けちゃうから、まあ良しとしましょう。
携帯性は液晶画面の大きさを考えれば良い方でしょう。
音質は、他の方が言ってる様に、Aシリーズよりこもった感じは確かに感じます。
澄んだ音がしません。残念な音に感じました。しかし、アンプのノイズが全く消えました。
Aシリーズは、小さい音量の演奏時には、常に「サー」と言う音が聞こえてましたからすごく気になっていましたから、その点は、嬉しかったポイントです。
しかし、音質or音色的には、なれるしかないでしょう。なんと言っても現在販売されているプレイヤーでは、最高の音質なのですから。Fシリーズを拒否したら、この価格帯で、音に関してだけで言えばこれ以上の物は、無いと思っています。ただし、SONYさんには、次のシリーズを期待しつつ、Fシリーズを当分は使ってみようと思っています。
個人的には、音楽プレイヤーがアンドロイドOS何かに縛られているのは、必要無いことだと思います。このために操作性が悪くなるのは納得いかない。iPod touchを追いかける必要は無いんじゃないかな。とにかく第一に音を追求して、第二に操作性、第三にバッテリー持続で考えて欲しい。Wi-FiだのGPSだのは、その後の問題にして。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2013年1月8日 21:03 [563191-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
Popで可愛らしい。質感も手にしっくりくる感じで、それなりに満足できる。
【携帯性】
購入前に想像していたよりも持ち運びやすい。少し重みを感じるが気にするほどではない。
動画やアプリといった用途を考えるとちょうどいいサイズだと思う。
【バッテリ】
1日3〜4時間音楽再生のみに利用、音楽ファイルはFLAC、曲は1曲ごとに自分で選曲し直すことが多い(画面点灯時間が長い)という利用環境で充電は3〜4日ごとに行っています。
個人的には十分ですが、アンドロイド端末として利用を考える場合は少し短いのかも。
【音質】
以前のAシリーズに比べて解像度が悪くボーカルもこもって聞こえるような感じがあるが、外で使用する分には気になるほどではないとは思う。ただ、音質が悪くなっているとは言わないまでも、静かな場所で集中して聞けば、音質が以前と異なっていることはわかるので、気になる人は視聴してから購入すべき。
もちろん以前のAシリーズに比べてというだけで、音質、特に解像度という点でiPodに優っていることは間違いない。イコライザが細かく設定できる点、内蔵のスピーカーの音質が内蔵の割にはよい点も評価できる。
*使用イヤホンはSHURE425
【操作性】
最悪。
音楽再生専用として使用している自分としては、レスポンスの悪さや、音楽再生アプリが応答しないことが頻繁に起こることは許容できない。
ウォークマン内の音楽データの量が増えるほど応答しない事態もかなり増えてきた。現在30GB程度だが、最大まで音楽データを入れた時にちゃんと再生できるのか心配。はっきり言ってメーカーに文句を言って返品したいレベル。
【付属ソフト】
現在、Xアプリは使用していないが、Aシリーズを使用していた時はウォークマン内の曲を複数まとめて削除できない点に不満を感じていた。
【拡張性】
音楽再生にしか利用していないので無評価。
【総評】
音楽再生機器として、デザインや、音質、細かいイコライザ設定、FLAC対応などの良い点を持ちながらも操作性の悪さですべてがパー。
音楽再生専用としての購入を考えるのなら古くてもAシリーズを強くオススメする。
FLAC対応という強みがあるので操作性を犠牲にしてでも購入を検討する人もいるかもしれないが、空き容量が少なくなってくると想像以上に重くなるので覚悟してほしい。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 12:25 [558141-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
A860を購入したが、itunesのレートに同期させたくて、F800を購入
ヤマダにて30800円+15%で購入
【デザイン】
ブルーは可愛らしいです
形も縦長なので重さよりはすっきりとした見た目
【携帯性】
100gは重いですね
でも、ipod touch前世代と同じ重さなのに、持ちやすいので軽く感じます
ストラップもつけられるので、こちらのほうがマシ
【バッテリ】
いろいろ頑張って、Sleepの時は減らないようにしましたが、再生中は強烈に減ります
25時間も絶対持たない
【音質】
ipod touchが甘い感じだとすると、こちらは明瞭です
A860に比べると、Wミュージックが劣化した気がします、具体的には音の広がりが悪くなり、より近く、はっきりと、高音の明瞭さが減少した気がしますが、気のせいかもしれません
【操作性】
64GB入れると重いですね
電源再起動でいちいちデータの再検索で2−3分とるのはやめてもらいたい
【付属ソフト】
重い重いと悪評高きXアプリですが、曲名検索が便利です
【拡張性】
itunesのレートと同期できる、isyncrとRocket Playerの使用のためにF800を購入したので、その機能は大変便利です
Androidはいろいろできますが、電池の減りが強烈になるので、使用しません
【総評】
音質のいい、ipod touchを購入するという気持ちで買いましたので、満足です
Androidとipodを同期するソフトがさまざまあるので、それを使いこなすと面白いですね
過充電防止ができなくなったことと、音楽検索が重くなったことはA860からの退化ですね
お気を付けください
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 07:52 [556020-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
良いです。
【携帯性】
良いです。
【バッテリ】
良いです。
【音質】
touch5より音が良いと店員に言われてかいました。
どちらも良いです。笑
【操作性】
アンドロイドは良いです。
【付属ソフト】
普通。
【拡張性】
普通。
【総評】
touch5を意識したのだと思います。
APPLEのitunesで買ったビデオや音楽も、
この機種に転送できて良いです。
どちらも良く出来ています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
