PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.74 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.78 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.56 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.38 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月22日 04:28 [1350068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
G12を持っていましたが、シャッター系のトラブルで修理する事になった時に、旅行の時期と重なり、
急遽同じ様なカメラを探していたときに「中古」で購入する事に。
価格comの書き込み等を参考に同じカメラメーカーでしたてので購入したのを憶えています。
ただ、撮像素子が違っていたので、陽射しの強い快晴の場所では、画素数は上がっっているのにJpeg撮って出しの発色に残念だった事が鮮明に憶えています。
旅行から帰って来て修理から戻ったG12と撮影の比較をした処、屋内、食事等の撮影に向いている事が分かり、もっぱら社内での催しも等の撮影に活躍しました。
今は、妹に貸したきり戻って来ていませんが、良いカメラだったと懐かしく思っております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 4件
2014年9月4日 11:37 [750148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
OLYMPUS XZ-10と迷ったあげく現品限りの展示品を購入しました。
S100との比較ですが、S100を使用してる人に貸してもこちらのS110の方が綺麗に撮れるのとの事。
自分的にはS100を使用したことが無いのでなんとも言えませんが、確かに今まで使っていた安くてショボイコンデジより値段も高いのでさすがに綺麗にとれますし、F値が小さい?ので暗いところでも比較的明るく撮れます。
ただなんとなく画像がハッキリ?クッキリ?せずに曇ってる様な感じに見えます。
しかし、携帯性、機能性、操作性、充電の持ち等はいいですね。ホールド感は少し微妙ですが…
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月15日 17:54 [674943-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 00:42 [620548-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
☆台湾旅行で、S95が行方不明になってしまいました。
気に入っていただけに残念でしたが、気を取り直して、S110を買いました。
新宿ビッグカメラで28800円。ポイント10%で実質25920円でした。
価格ドットコム最安値とは行かないが、まあこんなところかな。
☆S95と比較して書きます。
ズームが28−105ミリ→24−120ミリ。
画素数アップ、
最短撮影距離5p→3p
大きさ ほとんど同じ
見た目 ほとんど同じ。S100のデザインからS95をマイナーチェンジしたデザインへ戻って、かっこいいです。
色 黒のみ→ 黒白シルバーから選択できるようになりました。
私は白にしました。行方不明にならないよう、目立つ色にしたつもりです。
☆基本変わらずにスペックと細かいところがよくなっています。正常進化◎です。
レンズ24ミリと28ミリはずいぶん違います。広角効果がある写真とれます。室内撮影もGOODです。
背面の右上(撮影モ−ド選択画面すぐ下)にグリップが出来て持ちやすくなりました。
画質の文句はありません。
☆日本製であることにも感動。我々の仕事を守るためにもCANONは日本製を続けて欲しい。
景気が悪い時も派遣切りしないでよい=売れ続ける、よう日本製に恥じないクオリティーを持ち続けてください。
☆富士のXF1と迷いました。
決め手は、操作性。富士の珍しい電源スイッチはなじめないし、壊れそう。
キャノンの普通のスイッチがいいです。
でも、XF1のデザインはかっこよい。スペシャル感あるデザイン(もつ喜びにつながる)のカメラもつくって欲しい。
キャノンもデザインはいいです。(NIKONをかなりリード)でも、売れすぎて普通になりスペシャル感がない。
防水機能強化して欲しい。落下した時の丈夫さも強化を望みます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月6日 20:47 [617287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
印刷物撮影(蛍光灯下) |
Pモード太陽光下 |
MFにて接近(蛍光灯下) |
試しにISO12800で(蛍光灯街灯下) |
【デザイン】このサイズでのカメラはどれも同じように見えるので、悪くありません。
【画質】1/1.7センサーによるコンデジとしては、G15に並ぶのではないでしょうか、画質が同程度なら小さい方がいいです。ホワイトバランスなど優れています。明るいレンズと合わせ室内でも失敗は少ないでしょう。
【操作性】大きく分けてMENUとFUNC SETボタンからなり、深層はありませんので分かりやすいと思います。
【バッテリー】Wi-Fiなども内蔵されてるためか、多少短いかなと、無線LANが切れたら更にいいと思います。
【携帯性】とてもいいと思います。
【機能性】使おうと思えば結構あります、レンズ外周リングはISOの変更に設定しました、これで低感度から高感度までマニュアルで変えられます。
【液晶】これは是非92万欲しいですね、リコーGRDVやソニーRX100に見劣りします、あと3000円高くてもいい。
【ホールド感】このクラスは同等かと、両釣りできるのもうれしい。
【総評】GRDVやRX100を使ってますが、キヤノンの絵作りの上手さはまた別物です、ニコンP330とも比較しましたが、
キビキビ動作でこちらを選びました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月3日 17:33 [607383-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】控えめな自己主張のデザインが気に入っています。
【画質】ニコ1J2と比べて遜色無い画質です。高感度ではノイズが出やすいですが、3200でも撮影条件に依っては十分に実用になるのではないでしょうか。7Dに対しても十分対抗しています。
【操作性】タッチパネルが至極便利です。Wi-Fiもボディーケースを付けているので外さずにすみ重宝しています。
【バッテリー】持ちが良くないので、直ぐに予備を購入しました。
【携帯性】胸ポケットに入るので、バック無しでJ2と併用出来ます。
【機能性】手ブレ補正が良く効くので暗い場所でも無闇に感度を上げなくてすみます。
【液晶】明るいところでもJ2よりも見えやすいです。
【ホールド感】表面が梨地仕上げになっているのでホールドには問題は有りませんが、傷つき防止の為に純正のボディーケースを購入しました。
【総評】ネットで色々と調べて 実物は購入時まで見ませんでしたが、価格COMのクチコミも参考にさせていただきました。非常に気に入りましたので、 当分は大事に使いたいと思っています。将来的にはRX100(M2でなく)が目標ですが。 尚、これが初めての書き込みです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月25日 15:46 [605496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
ブラックについては高級感有り。
【画質】
この小ささ・値段でこの画質は最高ではないでしょうか。
花などのマクロ撮影はピカイチです。
【操作性】
このカメラのみで考えれば、申し分ありません。
【バッテリー】
そこそこ持ちますが・・・予備を持っていて間違えではないと思います。
私もこれから予備を購入予定。
【携帯性】
Мクラスの大きさでしょうか?小さく感じバックに入れていても違和感なし!
【機能性】
一眼レフさながらの機能を持ち、尚且つ初心者にも優しい機能もあり贅沢感満載。
【液晶】
老眼の私にもクッキリ・綺麗で申し分ありません。
【ホールド感】
手が大きいので違和感はありますが、慣れれば全然問題なし。
【総評】
流石に当たり前ですが、一眼にはまるっきり勝てませんが、場面によっては同等の
写真が楽しめる優等生に間違えないです。
いつでも・どこでもそれなり以上の写真が撮れ、スナップ機としては最高点と自負
しています。
これからもっと使い倒して、いろいろな場面の撮影を楽しみたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月16日 10:33 [596225-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
キャッシュバックとポイントで2万円以下で買いました。
題名の通り持ち運びにギリギリちょうどいい大きさです。
私の場合バックとかを持たないので持ち運ぶ時はシャツのポッケかベルトに付けて
いるケースに入れて邪魔にならない物を基準に選んでいます。
この価格帯の高級デジカメはメーカー同士の激しい競争で性能自体はどれもど
んぐりの背比べ状態の似たり寄ったりだと思っていますので自分の欲しい機能や
性能、好みの画質で選べばいいのではないかと思っている方です。
なので私の場合あとは大きさのみが問題なのですがS110はベルトのケースにいれ
て持ち歩いても邪魔な感じがないのでいいですね。
S90とリコーのCXシリーズもメインに使用していますがS110より一回り大きく厚み
もあるのでベルトケースにいれて持ち歩くと結構邪魔な感じがして余り持ち歩きた
いとは思いません。
後簡単に。
デザインはキヤノンらしい無難なデザインでしょうか。
これはまあ好みでしょうね。
画質は他のメーカーの高級デジカメと張り合うだけあってとてもいいですがキヤノ
ンのいいところは昔からどんな状況で撮っても比較的安定した画質で撮れ撮影
者の意図を正確に反映してくれるのでいい所です。
高感度は新しいだけあってS90よりいいです。
操作性は慣れもあるのでしょうし昔からIXYとかパワーショットを何台も使用して
いますので操作性に慣れていると言うこともありそれ程苦にはなりません
バッテリーの持ちは私の使用の全然問題ありません。
携帯性については上に書いたとおり丁度いい大きさです。
今まではリコーのCXシリーズがメインでしたがパワーショットSシリーズがこの大
きさを維持する限りこれからはパワーショットSシリーズがメインになると思います。
もっとコンパクト化するだけなら歓迎です^^
機能性についてはレンズの広角側が24mmになったことと水準器とWi-Fiが付
いたことはかなり大きいです。
液晶については昔に比べたら屋外の晴天下では大変見やすくなり構図も取り
やすくはなりましたが液晶の質なのかメーカー間の差が結構あります。キヤノン
は比較的見やすい方で良いと思います。
ただもっと見やすくなるように努力して欲しいです。
ホールド感についてはS90から形や大きさが変わったせいか最初は持ちにくい感
じがしましたが、まあ此は直ぐになれました。それよりS90はボディがツルツルし
ていたので誤って手が滑ってポロッと落としたこともあり(デジカメで初でした)
持ちにくかったですがS110は表面がザラザラしていてそれ自体が滑り止めにな
っていて誤って落とすこともなくなりそれはとても評価できる点です。
まあ上にも書いたとおりこの手の(価格帯)のコンデジの性能機能はどんぐりの背
比べ状態ですので、どれを選んでも大きな不満のない機種ばかりで後は大きさ
やデザイン、自分の欲しい性能や機能を御自分の予算と相談して選んでもいい
のではないかと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月4日 20:41 [593532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
高山まつり |
蒲郡 |
藤の花 |
牡丹の花 |
色は黒を買いました。皆さんが書き込んでいるので、WiFiを主に追記します。
【デザイン】飽きのこないデザインで良い
【画質】IXY410Fより良くなっています。ピントの合いが良い。
【操作性】前リングもありステップで焦点距離が変えられる所がよい。24mm、28mm、35mm、50mm、85mm、100mm、120mmと
【バッテリー】少し少なめ、予備電池を持てば特に問題なし。
【携帯性】撮像素子の大きさから行けば良いほうです。小さくて軽い方が良い。
【機能性】WiFiを除けば5で良くできていると思う、WiFiの機能が単純でリモコンシャッターも使えない。接続先も一々再登録しなくていけない。一度接続した相手は、選択式で選べるか自動接続できるように追加Verのアプリを改良してもらいたい。
【液晶】日中見ずらい場合もあるが全体的には、綺麗で良くできている。
【ホールド感】コンパクトカメラにありがちな滑りやすさや、持ちにくさを考慮して親指の置く位置もあり、良くできている。
【総評】カメラの収集マニアでデジカメ20台以上買いましたが、カメラとしての機能は、完成度が高く良いカメラで久々に愛用していきたいカメラです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月29日 08:09 [591936-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
f/5.9 iso800 500/1秒 85mmくらいだったかな? |
f2 広角端 iso80 1/60秒 |
【デザイン】黒です。コンデジ初期ってシルバーしかなかったのでかっこよく思います。
【画質】光の良いところでは一眼レフの安価な標準レンズ程度の写りで驚いてます。
ただ、50mm以降の望遠域になるとiso感度も上昇しやすく、画質は期待しない方がいいでしょう。いいシチュエーションで撮れたと思ってもがっかりすることが結構あります。
【操作性】レンズ周りと背面のリング2つ、さらにタッチパネルも相まって一眼レフ中級機のように操作できます。
【バッテリー】確認の再生を頻繁にするからでしょうが思った以上に減りが早い印象です。
【携帯性】文句なし。家族に小さい子供が多く、出かけるときにマイクロフォーサーズでも邪魔に感じることが多かったのですがポケットにいれられるので負担に感じません。
【機能性】wi-fiはちょっとしたことですが便利です。また、タッチパネルと組み合わせたときの機能性も考えられており、ファインダーがないコンパクトなものはいずれこういったタイプに収束していくのでは?
【液晶】画素数は少ないですが気になりません。
【ホールド感】s100のような出っ張りがあったほうがいいのでしょうが、個人的にあれが購入意欲を減退させていました。本機はすべりにくい表面仕上げですが、やはりこころもとないのでユリシーズの木製リングストラップを使っています。これで落とすこともないとおもいます。
【総評】PENTAXのK-7とPANAのGF-1(20mm1.7)を使っていますがやはり大口径のレンズやマクロ専用レンズにはかないません。しかし日常のスナップやホームページでの使用では全く問題ないと思います。コンデジの購入は10年振りくらいですがここまで進化しているとは思いませんでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 17:38 [590104-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
いたってシンプルで、良い感じ。
でも、個人的にはゴツゴツしたようなデザインが好みだったりするので、ちょっともの足りないかも。
レンズのところのリングに機能を割り振りできるところは大好きです。
【画質】
既出作例を参考にして「コンデジと侮るなかれ」を期待しましたが、そうでもないような印象です。
でも、所有しているコンデジは6〜7年前の物なので、進化には驚きます。
高感度でのノイズも少ないし、いろいろと使えそうです。
【操作性】
十分だと感じました。
【バッテリー】
本日、購入なので無評価で。
【携帯性】
悪いわけはないと思います。
【機能性】
予想以上にWiFiは便利だと思います。
購入前は不要な機能だと思っていましたが、これは時代の流れでしょうか。
スマートフォンに転送できるのは良いと思います。
Facebookに写真をUPしたいけど、スマートフォンのカメラじゃ…という不満から解消される気がしてなりません。
【液晶】
とても見やすいです。
タッチした感触も良いです。
【ホールド感】
私は手が大型てすので、とても小さく感じます。
ストラップは、必須アイテムですね。
落とす自信があります。
【総評】
満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月5日 16:58 [586089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
メイン機は5DVですが登山途中ちょっと気になる風景や山行記録の写真を撮るのに
ザックから一眼を取り出すのが面倒と思う事が多々ありコンデジをポケットに入れて
歩いてます。
今まではリコーのCX4を持ち歩いていたのですが5DVで撮った画像とあまりにも
色目が異なるので今回同じ画像エンジン「DIGIC」を使っている(5と5+の違いはある)この機種を購入しました。
まだ1回しか使用していないので評価しがたいですが画像の色目はキャノン同士なのでOKだと思います。
絞り優先が使えるのでメイン機と同じ環境で撮影出来るので私にはありがたい機能
です。
またRAW撮影後にDPPで共通処理が出来る事もこの機種を購入したメリットだと
思います。
各ボタンやダイヤルの操作もキャノンユーザーなら取説を見なくても直感的に使用
出来ると思います。
手の大きい男の人には少々操作し辛いところもありますが両手を使用してのホールド
感は悪くないと思います。
ただ液晶に関しては日中撮影で見辛いと感じました。(明るさを調整しても)
もう少し使い込んで行けば使用感は変化して行くと思いますが良いサブ機になると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月5日 21:43 [577978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
勾玉池の鳥 |
デジカメ初心者ですので、ためになるコメントは書けないでしょうが、
自分としてはとても気に入って満足していますので、3か月使用後でコメントします。
斜め掛けバッグにも入る小型軽量を第一の条件として、IXY3と悩んだ末に、予算大オーバーのこちらにしました。11月購入ですので、高い時期です。
カメラの値段がこんなに変わるとはその時はまだ知りませんでした。下がってショックですが、製品には大満足ですので、後悔はしていません。
*デザイン: 不満はありません。シンプルで良いです。
*画質: 上々と思います。スマホや携帯を超えなかったら、買った意味が(自分的には)ないと思っていましたが楽々で超えます。でも腕の方は・・・・到底まだまだなのでf(^_^)、目下修行中です。
*操作性: 初心者ですが大丈夫です。他の方のコメントにあるようにストロボには何度でも面喰います。
*バッテリー: 普段の散歩スナップ程度なら十分です。旅行には、カメラと一緒に予備電池も購入しましたので、充電済みのを持って出かけますし、付属の充電器も持って出られるので、不満はありませんし、予備電池の存在は心強いです。
*携帯性: 抜群に良いです。これより重いと気も重くなりますし、たぶん仕舞いっぱなしになるでしょう。いつも気軽に持って出られるのは、この重さ+大きさが限度かなと思います。
*機能性: 初心者には150%かそれ以上です。RAW撮りもできるのは初めてですし。まだマニュアルモードとかは使いきれていません。楽しみながら機能探求中といったところです。
*液晶: 店頭でずいぶん比べました。綺麗と思います。不満はありません。
*ホールド感: 手の大きな男性には小さいらしいです。自分的には良いです。
満足度: ストロボが突如指下から出てくる点以外は素晴らしいカメラと思います。大事に長く使えそうです。買って良かったです。
(腕が上がったら、より上位機種にも挑戦してみます。)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月8日 00:06 [553439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
s90位の時は、かなり欲しくて色々探しておりましたが、
それ以降は、気にせずカメラから遠ざかっておりました。
量販店に行き、s100が在庫処分でかなり安くなって買おうか
迷って一度帰宅。
違う日に違う目的で家電量販店に入った時に、
それ程安くもなかったがなぜか買ってしまいました。
それも、s110を。
【デザイン】
すっきりしていて最高です。
嫁も使うのでシンプルなのが良いです。
【画質】
これは、最高です。
6年ぶりのカメラ購入ですので、この進化はすごい。
それも、コンデジの最高級ですのでいっぱい撮ってしまいます。
【操作性】
これは、慣れが必要ですがすぐ慣れました。
前のデジカメが中級クラスの物でしたので、
それ程いじることもなくすごしていたので、
機能が多いs110のボタン配置が逆に新鮮で良いです。
【バッテリー】
これは、充分に持ちます。
【携帯性】
スリムなボディで持ち運びは便利です。
【機能性】
機能はコンデジの中では最高だと思います。
【液晶】
別に、問題はないです。
欲を言えばもう少し画質が良ければ良いかな。
【ホールド感】
少し自分は手が大きいので収まりが良すぎますが、
嫁はちょうど良さそうです。
【総評】
最高級のコンデジは使ったことないアマチュアですので、
かなり簡単なレビューになりましたが、
カメラの奥深さがわかるカメラです。
最高級コンデジを目指してる人にはとても満足出来る
カメラだと思います。
これを機に以前から欲しかった一眼レフに手が伸びそうな感じです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月2日 22:35 [552161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
デジイチのサブとしての購入です。
本機購入前のサブ機はkiss x3を使用しておりましたが、
前回の旅行でジンギスカンを食べに行く際にkissでも邪魔になると思い手ぶらで行ってしまい、
ぶらりと寄った道庁や時計台での撮影が出来なかった為
、
胸ポケットにすんなり入るs110を購入しました。
kiss x3は娘の専用機に渡し、メインは5DMK2でスナップ用にS110と言う具合での装備になりました。
当初はミラーレスも考えましたが、胸ポケットに入らないので除外となりました。
塗装の質感、デザインは自分好みで気に入っております。
細かいレビューは他の方が書かれているので書きません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
