PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.74 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.78 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.56 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.38 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年7月30日 00:53 [615162-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
イメージ先行で、すごい画質なんだろうな と思っていました。
過度な期待は禁物と、どなたかが書かれていましたが、同感です。
確かに発色はいいし、ぱっと見は良いのですが、ちょっと拡大してみたり、暗いところの撮影ではとデジイチとの差は歴然です。(60Dとの比較)
デジイチとの比較は土俵が違いすぎって言われればそのとおりですが、特に拡大したときに解像感が大きく後退するのが残念です。
サービスサイズにプリントする程度なら、全然OK。PCでも拡大しなければ全然OK。
じゃあ、どっちなのっていうと、もちろんおすすめです。
私の場合RAWで撮れてDPPで修正できることと、ポケットに入れて気軽に撮影できることが他のcanonコンデジとの比較点だったので、G15と迷いましたが、大きさでS110にしました。
あと、バッテリーは結構減りが早いと思います。正確な残量はわかりませんが、約100枚撮影したあと充電に小一時間かかりましたので、半分以上なくなっていた感じです。
液晶は、G15の方が文句なくキレイ。S110のは黄ばんで見えます。まぁ、慣れれば、どぅってこともないし、しっかり見るのはPCで見るわけだし、データそのものは黄ばんでいるわけでもないし(当然ですよね!)
添付の写真は何の脈絡もありませんが、日頃ぱっと撮るのは、こんな感じかなってことで、参考になればと思い載せました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
