PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.74 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.78 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.56 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.38 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月22日 04:28 [1350068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
G12を持っていましたが、シャッター系のトラブルで修理する事になった時に、旅行の時期と重なり、
急遽同じ様なカメラを探していたときに「中古」で購入する事に。
価格comの書き込み等を参考に同じカメラメーカーでしたてので購入したのを憶えています。
ただ、撮像素子が違っていたので、陽射しの強い快晴の場所では、画素数は上がっっているのにJpeg撮って出しの発色に残念だった事が鮮明に憶えています。
旅行から帰って来て修理から戻ったG12と撮影の比較をした処、屋内、食事等の撮影に向いている事が分かり、もっぱら社内での催しも等の撮影に活躍しました。
今は、妹に貸したきり戻って来ていませんが、良いカメラだったと懐かしく思っております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月19日 18:30 [762949-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
S120が販売されていたためか、ヤマダ電機で格安で販売してたので、IXY3の後継として購入する。
IXYと比べると格段に良い写りが良く、特に動画となるとその差は歴然となる。恐らく、マイクロSDでの限界なのであろう。夜景の撮影では、「手持ち夜景」は重宝する。Wi-Fiを使わなければ、バッテリーの持ちも悪くはないと思う。昼夜を問わずの撮影を気軽にこなす一台として、長くつきあえればと考えている。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 4件
2014年9月4日 11:37 [750148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
OLYMPUS XZ-10と迷ったあげく現品限りの展示品を購入しました。
S100との比較ですが、S100を使用してる人に貸してもこちらのS110の方が綺麗に撮れるのとの事。
自分的にはS100を使用したことが無いのでなんとも言えませんが、確かに今まで使っていた安くてショボイコンデジより値段も高いのでさすがに綺麗にとれますし、F値が小さい?ので暗いところでも比較的明るく撮れます。
ただなんとなく画像がハッキリ?クッキリ?せずに曇ってる様な感じに見えます。
しかし、携帯性、機能性、操作性、充電の持ち等はいいですね。ホールド感は少し微妙ですが…
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月4日 03:41 [704042-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
約一年程前に家電量販店にてNikonのコンデジを購入しましたが、初期不良で返品し在庫がなく別の機種に交換してもらう事になり、改めて品定め、、、
予算3万くらいで手軽に持ち運べるコンパクトなボディで、レンズが明るく画質が良いもの、プラスWi-Fiが使えるところに惹かれ、衝動買いしました。
広角24mmは全体をダイナミックに撮影でき気に入ってます。またマクロ撮影も屋内でも明るくキレイに撮れ、何でもそつなくこなしてくれてます。ミラーレス機と比べると画質は劣る部分がありますが、同じように手軽に撮影できるスマホなどと比べると、自己満足ですが圧倒的に使える写真が増えたように思えます。
ブラックのボディは滑らない加工がしており、コンパクトの割にしっかりホールドでき安心です。画質は素人なので、細かい解説はできませんが、このサイズのコンデジの中では優秀かと思います。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月1日 01:13 [645301-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
キャノンのコンデジはホワイトバランスヒット率が高く、レンズ性能も良くて、Webサイトでもきれい。というイメージから、IXYの小型デジカメを使い継いできた。名機25IS、カードサイズの400、600F、Wifi装備の430F。
自分の用途にはIXY430Fでもじゅうぶんな気がしているが、こちらの掲示板を見るうち、S110も、つい欲しくなってしまった。
ガッキーのカタログも背中を押してくれた。
画質は、冒頭に書いたキャノンらしさを保ちつつ、空気感を捉えて精細。IXYの小型機より明らかにグレードアップ。
サウンドを無音にしても、僅かにシャッター音がするのが残念。
今のところ出番が少ないが、少しずつ使いこなしていこうと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月30日 22:03 [644927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
f/4 1/60 ISO800 13mm |
【デザイン】
すっきりとしていてスタイリッシュ
丸みが強すぎるデザインは好まないのでちょうどよい。
【画質】
コンデジにしてはかなり綺麗
【操作性】
レンズ側のダイヤルはさほど使いやすくない。フォーカスをマニュアルにして撮影するといっても,瞬時に合わせるのは困難。フォーカスを合わせたいところにマニュアルで合わせて固定するというならば問題なし。
【バッテリー】
思ったよりもちが良い。
【携帯性】
コンパクト,手の収まりも良い。
【機能性】
手ぶれ補正はぼちぼち。
撮影モードは色々あって楽しめる。
【液晶】
普通にみやすい。
【ホールド感】
良い感じに手にはまる。
【総評】
ださくなく,派手でなく,スタイリッシュで機能的。
持ち歩きやすく,シャッターチャンスを逃さない。
個人的には大満足。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月26日 18:14 [643503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
IXY DIGITAL 910IS から6年ぶりの買い替えです。
910ISも評判の良い機種ですが、最近、夜間フラッシュなしの室内撮影が多くなり、今ひとつ画質が暗くなるのと樽型歪みが悩みのタネでした。
PowerShot S110は両方の悩みを見事に解消してくれて、WiFi機能も付いているのでパソコンへの画像の取り込みも簡単です。
AUTOモードでマクロボタンが効かないので初期不良?と思ったら、AUTOマクロに機能進化していました。これは良し悪しがあって、ピントが1ヶ所に合いすぎるため、奥行のある物体は奥のほうがピンボケしてしまいます。(使い方が分かっていないだけかも知れませんが・・・)
艶消しというか光沢のないマットな仕上げも気に入ってます。
操作性はスイッチボタンが小さくて押しづらい程度。
コスパ的には文句なしにオススメです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 室内
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月7日 23:35 [626638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
昼間の室内(だったと思います) |
舌ペロリの『瞬間』 |
シャッター優先モードでの夜景 |
手持ち夜景モードでの夜景 |
【デザイン】
白を購入。持ったときのしっくり感、滑りにくさは圧倒的に黒の方が良いと感じました。あと高級感も。でもツルンとした白の可愛らしさにやられました。未だに『黒も良かったなー』と思うときがありますが、時が経つにつれ愛情も増していくでしょう。
【画質】
比較対象がスマホのカメラしか無いので、申し分ありません。
奥行きとか空気とかがフワッと感じられる気がします。
【操作性】
慣れてきてやっと『使える』と感じられる程度。やはり機能が沢山なので、使いこなすまでにはほど遠いと思われます。
オートばかりなので、問題はありません。
【バッテリー】
特に困る場面にはまだ至ってません。
一個で足りてます。
【携帯性】
満点以上です。
全く邪魔になりません。
【機能性】
『撮る』だけじゃなく『撮って楽しめる』と感じるほどの多彩な機能だと感じています。
使いこなす日はまだ遠い...
【液晶】
とても綺麗だと感じています。
スマホでタッチシャッターに慣れていたので、タッチパネルなのも嬉しかったです。
【ホールド感】
もう少し凹凸があったほうが握りやすかったなと、使ってみて強く感じています。
【総評】
室内で飼い猫を撮るのが目的で購入しました。
今まではスマホで撮影していましたが、デジカメにして一番良かったなと感じるのが『一瞬を切りとれる』点です。あくびの瞬間、伸びをした瞬間、動いている被写体を撮るのはスマホでは不可能でした。
スマホでは暗くて撮影できなかった場面でも、このカメラは難なくこなしてくれます。本当に助かっています。
これから自身の腕を磨けば、もっと『それっぽい』写真が撮れるのでは?!と妄想してしまう、素敵なカメラです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 06:13 [619014-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
カナダ旅行に使用しました。
明るく輝くような発色が夏の旅行のお供にぴったりです。
特に青色のすばらしさ。
一眼レフも持って行きましたが、出番はS110の方がうんと多かったです。
やっぱりジーンズの尻ポケットにでも入りますから。
高感度でも十分使える画質です。
スナップではもう一眼レフの出番はないなあと思わせてくれるカメラです。
ミラーレス機よりも機動性はうんと高くて、特に背景をぼかしたいのでなければ画質的はなんの遜色もないように感じます。
しかも実売2万円台。
いつ買うか?
今でしょって感じです。
ホントに。
唯一、電源ボタンの位置をもう少し押しやすいところにとは思いますけどね。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月6日 20:47 [617287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
印刷物撮影(蛍光灯下) |
Pモード太陽光下 |
MFにて接近(蛍光灯下) |
試しにISO12800で(蛍光灯街灯下) |
【デザイン】このサイズでのカメラはどれも同じように見えるので、悪くありません。
【画質】1/1.7センサーによるコンデジとしては、G15に並ぶのではないでしょうか、画質が同程度なら小さい方がいいです。ホワイトバランスなど優れています。明るいレンズと合わせ室内でも失敗は少ないでしょう。
【操作性】大きく分けてMENUとFUNC SETボタンからなり、深層はありませんので分かりやすいと思います。
【バッテリー】Wi-Fiなども内蔵されてるためか、多少短いかなと、無線LANが切れたら更にいいと思います。
【携帯性】とてもいいと思います。
【機能性】使おうと思えば結構あります、レンズ外周リングはISOの変更に設定しました、これで低感度から高感度までマニュアルで変えられます。
【液晶】これは是非92万欲しいですね、リコーGRDVやソニーRX100に見劣りします、あと3000円高くてもいい。
【ホールド感】このクラスは同等かと、両釣りできるのもうれしい。
【総評】GRDVやRX100を使ってますが、キヤノンの絵作りの上手さはまた別物です、ニコンP330とも比較しましたが、
キビキビ動作でこちらを選びました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月31日 19:39 [615630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
カメラに関して全くの無知なのですが、留学に行くため新しくこのデジカメに買い換えました。
ソニーのミラーレスを考えてたのですが、やはり鞄に入れるとかさばりそうなので今回は諦めました。
画質はとても解像度が高く、綺麗だと思いました。背景のボケに感動しました。笑
個人的にWi-Fiを搭載しているのもかなり魅力的だと思います。このクラスはあまりWi-Fi搭載しているモデルがないので、、。
手軽に誰でも綺麗に撮れるいいカメラだと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月20日 22:23 [612448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
デジ一眼レフのサブ機として、CANON S45 ⇒ FUJI F200EXR ⇒ NIKON P300 ⇒ CANON S110 とまたCANONに戻って来ました。一眼がNIKONのため、NIKON P330と迷いましたが、P330は発売されてから日が浅く、S110は5000円キャッシュバックをやっていたので、購入額に1万円もの差があったため最終的にCANONを選択しました。(もちろんS110の評価が高いのも分かっていてですが)
○ NIKONやFUJIに比べてサクサクと動く、これすごく大事
○ ほどほどに重い、軽すぎるとシャッター押す時にブレやすいので
○ センサーサイズ 1/1.7型CMOS + DIGIC5の画像処理により、このクラスの
デジカメとしては良い画質に見える
高感度も以前の所有機種よりもかなり優秀、ISO800、ときにはISO1600も
使う気になる
○ 広角24mmからの光学5倍ズームが日常のシーンをほぼカバーしてくれる
○ Wi-Fi、タッチパネルが便利、撮影後、画像の拡大もピンチアウトで直感的
に操作できる
× バッテリー消耗早い
× 望遠端がF5.9とかなり暗い
× 電源ONボタン押しにくい
× ストロボがボップアップするのはいいと思うが、指がこの場所に来やすいので時々ビックリ
総合的に画質はこのクラスのコンデジにしては満足、やっぱり新しい機種はさすがですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月25日 15:46 [605496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
ブラックについては高級感有り。
【画質】
この小ささ・値段でこの画質は最高ではないでしょうか。
花などのマクロ撮影はピカイチです。
【操作性】
このカメラのみで考えれば、申し分ありません。
【バッテリー】
そこそこ持ちますが・・・予備を持っていて間違えではないと思います。
私もこれから予備を購入予定。
【携帯性】
Мクラスの大きさでしょうか?小さく感じバックに入れていても違和感なし!
【機能性】
一眼レフさながらの機能を持ち、尚且つ初心者にも優しい機能もあり贅沢感満載。
【液晶】
老眼の私にもクッキリ・綺麗で申し分ありません。
【ホールド感】
手が大きいので違和感はありますが、慣れれば全然問題なし。
【総評】
流石に当たり前ですが、一眼にはまるっきり勝てませんが、場面によっては同等の
写真が楽しめる優等生に間違えないです。
いつでも・どこでもそれなり以上の写真が撮れ、スナップ機としては最高点と自負
しています。
これからもっと使い倒して、いろいろな場面の撮影を楽しみたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月25日 20:03 [598299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
シックな黒でとてもカッコいいです。
【画質】
1/1.7型センサーを搭載したカメラでは一番きれいだと思います。
気持ち赤系の出方が強いかなとおもいます。
くっきりはっきりした絵です。
印刷もA4までならまったく問題ありません。
【操作性】
電源スイッチがとても押しにくいです。それ以外は不満はありません。
【バッテリー】
よく持ちます。300枚くらいは撮れます。
【携帯性】
かさばらないのでOkです。
【機能性】
特に不満はありません。
【液晶】
RX100などに比べると少し暗いです。
【ホールド感】
安定感がありストラップをつければ問題ありません。
【総評】
キャノンのコンデジは初めてでしたが買ってよかったです。
スナップカメラとしては優等生ですね。
おすすめです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月22日 22:58 [597757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
S90より
D700のサブとして常に持ち出しています。
【デザイン】
S90より丸みがとれ質感も艶消しでマット仕様のため気に入っています。
【画質】
十分満足しています。
【操作性】
一部タッチパネル操作が可能になり、画像閲覧ではページめくりなど便利になってます。
【バッテリー】
長期間の持ち出しが無いため問題ありません。
【携帯性】
十分満足しています。
【機能性】
Wi-Fi搭載のためスマートフォンへの送信も容易に行えます。スマホ側にアプリ必要です。
【液晶】
キレイに確認できます。
【ホールド感】
S90では、するっと滑るような感じでしたが、S110では、質感も改善され非常にしっくりとなりました。
【総評】
子供と(4歳、3歳)公園などに出掛けて相手をすることが多く、D700とS110では取り回し・機動力では断然 S110が大活躍となっています。スマートフォンへのWi-Fiでの画像転送も容易に行えるということでS110を購入しました。
デザインも質感も大変満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
