
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 23:30 [606805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
・ギャラクシーブラウンはメタリックのダークブラウンで質感が高く、高級感に溢れています。外観デザインもエッジを
効かせてありモダンでクールな印象です。個人的な見解ですが、白系の冷蔵庫は古臭く見えるのでダーク系メタリック 色の色をオススメします。
【良い点】
・両開きのフレンチドアは使いやすく、しかもセンターピラーレス(他メーカー冷蔵庫にはドア密閉と結露防止のため、ド アのどちらかにピラーがあり、ドア部収納容量が減少)でドア容量がしっかり確保できているのが素晴らしいです。
・オートクローズドアで半ドア防止機能が便利です。
・庫内の奥のステンレスパネルがミラーとなり、収納物が見つけやすいです。
・庫内照明はLEDがたくさん使ってあり、明るいです。
・製氷の氷が大きく(業界最大?)、形もカッコイイのでバンバン氷を使っています。製氷スピードも早く使い勝手がいい です。清掃も簡単でいいです。
・プラズマクラスター搭載で庫内の匂いも気になりません。除菌性能にも期待大です。
・静粛性も高く、コンプレッサーの動作音も非常に静かです。
・庫内仕切り板がガラス製で高級感あります。
【悪い点】
・特にありません。
【総評】
・シャープ製冷蔵庫の購入は初めてですが、性能/デザイン/エコ等どこのメーカーにも負けておらず製品として完成度が 高いと思います。独自技術も色々と入っていて、みなさんにオススメできる良い商品です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月12日 08:56 [602448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
YAMADAにて購入しました。
149000円★
使用し始めて8日目になります。(^ ^)
容量は501Lと大き過ぎたかと思いましたが、このデザインに惹かれました(^ ^)
旦那、私、1歳娘、2人目も産まれるし、冷凍庫や野菜室にこだわりました。
★両メーカーから話を聞いて、
SHARPかTOSHIBAのベジータと悩み…
最終的な判断は、自動製氷機の掃除の楽さ。やはりプラズマクラスター、、除菌、消臭。これが決め手です。真夏など冷蔵庫周りが30度近くなると児童的に強力除菌を始めるとか…子供いてるし衛生的にも助かります。
★熱もの冷凍や、急速冷凍、こういう機能に感してはどのメーカーとも大差ない気がしました。
★こちらの冷蔵室は湿度70%。
野菜室ですが…二段あり、上のフタがロックできるようになっており、野菜をいれてロックしてたら湿度が逃げず野菜が潤っています。まぁ、この季節野菜の傷むスピードは尋常じゃないですが、、葉物は一週間まだまだイキイキしとります(o_o)普通の野菜室で夏はこの状態保てませんでした。
★で!やっぱり気になる電気代!!
お値段するだけあります。
年間4400円。
すごいですね。。感動ものです。
少し安めの冷蔵庫は年間1万は余裕ですが。
5000円満たない消費電力。
月々の電気代がやはり安くなるのはかなり助かります(^ ^)
★サイズですが、ファミリータイプのマンションなど広いキッチン向けです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
