OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.55 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.02 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.45 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.41 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.60 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.04 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.78 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年1月3日 12:49 [670326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
みんなで朝飯♫ |
甥っ子&姪っ子 |
凍てつく冬空 |
キャンプファイアー |
家飯パスタ♫ |
海鮮丼♫被災地名物復活!! |
【デザイン】
とってもシンプルでいいと思います。
【画質】
大変気に入っています。
【操作性】
やや手こずるところがありますが特に問題はありません。
FLASHE AIRのWIHI認識がうまくいきません。
【バッテリー】
かなりいいと思います。
【携帯性】
申し分ないです。
ただレンズ交換式全台に言えますがレンズ付けたら同じです。
【機能性】
満足しています。
【液晶】
とても見やすいです。
【ホールド感】
グリップをオプションの大型に変えて丁度良くなりました。
手の大きさは人それぞれですからいろいろ試してみてください。
【総評】
購入してよかったです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月25日 17:39 [631923-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
Canon Kiss Xを所持していましたが、機能的に物足りなく、古くなってきたこともあり、購入しました。ミラーレスですがスペック的にも、出来栄えも、Canon Kiss Xより全然いいです!
お店で触って、起動の速さ、タッチシャッターでのAFの速さに感動したのが決め手です。
実際に使ってみると、暗い所ではやはりAFは迷う時もありますが…、だいたい満足です。
量販店で購入しましたが、レンズキットとボディのみで価格が同じだったため、レンズキットにしました。
【デザイン】
宮崎あおいちゃんが宣伝していて女子向けなのかな?という割にはおじさんぽい。
デザインはパナやニコンのフラットな、シンプルな感じのほうが好きでした。
ホワイトのグリップのベージュがどうしても気に入らなくて、結局無難な黒にしました。
【画質】
レンズにもよると思いますが、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」はすごく良かったです。
キットレンズはあまり使ってません。
【操作性】
時々迷います。瞬時にやりたい設定にするには慣れが必要です。
シャッターボタンと動画撮影ボタン、電源ボタンをたまに押し間違えます。
MやAで撮ることが多いですが、たまに回ってしまっていて気付かずあれ?という事があります。
【バッテリー】
今のところ、撮影の途中でなくなってしまうことはありません。
【液晶】
赤がきついです。PCに移すとそうでもないのですが…。
【ホールド感】
がちっとにぎれる感じはありません。
タッチシャッターをするときは不安定です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月10日 16:02 [571774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
キットレンズ・ボカシ機能使用 |
単焦点45mmF1.8での撮影 |
純正・大型グリップへの付け替え |
景色や植物の撮影を目的にE-PL5を購入しました。
一眼レフであればどんなカメラでも背景をぼかせると簡単に考えていましたが、ぼかしを自由に取り入れるには絞りが明るいレンズの購入が必要であるという事が分かってきました。
コンデジ使用時の場合でも離れた背景がぼけてくれたりはしましたが、この写真のように近い背景の場合にはレンズの選択次第ではなかなかボケないという。
あと、2枚目のように絞りが明るいレンズを使用すると薄暗い明るさの中でもフラッシュ無で撮影可能です。
このカメラはグリップが浅くて安定性が薄いので、しっかりと掴みたい方の場合は純正の大型グリップの追加をお勧めします。同梱されているグリップでは指先のみしか掴めません。
大型グリップでは指の腹までも使ってしっかりと掴めますよ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
