MDR-1R

よく投稿するカテゴリ
2014年2月28日 20:56 [691447-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
MDR-10RかBSATSのstudioを買おうと思っていたら、たまたま知り合いがほとんど使ってないモノを譲ってくれるとのことで、それらを買うのをやめてこちらにしました
【デザイン】
素直にかっこいいと思います。これは好みですが、赤い部分が・・・・全て黒にするか、黒でも質感や色味を変えてくれた方が個人的には好きです。
【高音の音質】
キレイに出てると思います。モニター用途では無いので、メーカー独自の味付けがあっていいと思います。
【低音の音質】
低音というより中低音がキレイに出てると思います。視聴した時にすごく迷ったのが、このモデルの1ランク下の10Rの方が低音は良く出てる気がします。
【フィット感】
これはとても良いです。アラウンドイヤータイプを探してたので、その中では抜群に良いと思いました。
【外音遮断性】
あまり良くないですね。そこそこの音量で聴いてても、外音は聞こえます。
【音漏れ防止】
家族からも文句は言われてないので、大丈夫かと・・・
【携帯性】
これは大きさもあると思いますが、10Rの方がコンパクトでいいですね
【総評】
ほぼ未使用でしたので、ピンクノイズで4日 良く聴く音源で4日ほどエージングをしました。
とにかくキレの良い低音の出るヘッドフォンを探していました。
アンプ内蔵でもないのに、ここまで中低音が出るのは驚きです。
sonyのXBシリーズも視聴しましたが、こもり感を感じたので・・・
音の好みから言えば、僕の聴くジャンル(テクノ、ヒップホップ、ミクスチャーロック)などは10Rの方が低音の出方は迫力があると思います
何でも卒なく鳴らしてくれる感はありますが、BEATSのstudioみたいに低音が弾ける感じはしません
4つ打ちなどのバスドラのキレがあと少しだけ欲しいです
そこだけはすごく惜しいです
- 比較製品
- SONY > MDR-10R (B) [ブラック]
- SONY > MDR-XB900
- ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO V2 BLK MH792PA/A [Black]
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月2日 18:37 [625087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】現代的なデザインを極めたらこうなりましたという感じ 赤のラインもイヤミがなく素敵
【高音の音質】いいんだけどhf5に比べたらちょっと解像感足らんかな〜
【低音の音質】質と量、ともにバランスがとれていて素晴らしい
【フィット感】SE-m290という装着感だけ素晴らしいヘッドホンを持っていますが、これを上回る快適性です
ただし、少し蒸れますね
【外音遮断性】電車の音以外は普通に遮断します
【音漏れ防止】ウォークマンA860の音量11くらいで聞いてますがほとんど漏れてませんね 耳を近づければようやく分かるくらい
【携帯性】折りたためるけどちょっと大きいかな…
【総評】この価格でこの内容は素晴らしいとしか言いようがない
- 比較製品
- Etymotic Research > hf5
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
中高域の生命感が印象的!
(イヤホン・ヘッドホン > TRUTHEAR NOVA)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
