![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2025年4月6日 14:03 [1951531-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
2013年6月に購入して、まもなく12年になりますが、
いまだ現役バリバリで活躍してくれています。
一番気に入っているのは、レイアウト。
野菜室が中央、冷凍庫が一番下にある配置が
とにかく使い勝手が良く、今後買い換える場合も
この配置は譲れないところです。
冷蔵、冷凍の基本的な機能は申し分なく、
特に、ご飯の冷凍や自動製氷が便利で、
頻繁に使用しています。
容量的には、我が家は家族3人なので、
ちょうど良いぐらいでしょうか。
まとめ買いをすると容量不足に陥るので、
もう少し大きな冷蔵庫でもよかったかもしれません。
現在、唯一不都合な点が、観音開きの左側の扉の開閉です。
使用して8年ほどで、扉下のスプリングが破損し、
扉を閉じるには、内部の可動部分を手動で閉めてから、
扉を押す面倒な手順が不可欠になりました。
販売店の10年保証を使って修理してもらおうとしましたが、
なぜかスプリングは保証の対象外。
今はマジックテープを使って、
スプリングの代用としています。
上記以外は問題なく使えているので、
当面は買い換えることはなさそうです。
- 使用人数
- 3人
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月6日 14:34 [671646-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】冷蔵庫の表面に表示が浮き出るので、とてもおしゃれでかっこいいです。
【使いやすさ】前のは少しぐらい開いていてもとびらは勝手に閉まったのですが、この製品はきちんと閉めないとダメなのがちょっと残念です。
【静音性】普通に良いです。
【サイズ】こんなものでしょう。
【機能】普通です、次のモデルに室内カメラがあって良いなあと思いましたが、今回は見送りました。
【総評】今の冷蔵庫はどのメーカーの野菜室が一番下にある中、東芝だけが中段にあるのでそれだけで決まました。以前はずっと日立ばかりでしたが、それに比べると東芝は若干造りがちゃちい様な気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月16日 20:23 [611239-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
妻が気に入っています。
【使いやすさ】
使い方については、どこのメーカーを見ても同じなので、平均点です。
【静音性】
単純に静かです。
【サイズ】
大きいです。
ただ510Lということを考えると、普通です。
【機能】
単純にエコモードが気に入っています。
省エネにどれだけ役に立つかは不明ですが、表示されていると、
開け閉めの回数が目に見えて減りました。(笑)
【総評】
妻が気に入っているので、買って良かったです。
妻が一番気にしていた野菜室ですが、本人いわく、お米を1袋入れても変形せず頑丈で、使い勝手もよく、
更に野菜や2Lのペットボトルが入るので喜んでします。
私的には、生野菜の冷凍機能が気に入っています。
今はまだ、長ネギとフルーツトマトしか冷凍していませんが、
この機能を使って野菜を冷凍させると、包丁が入る程度の硬さで冷凍され、
凍ったまま野菜が調理でき、凍ったまま食べられます。
例1)凍らせた長ネギを、凍らせたまま、小口切りにして、そばつゆに入れて食べると、
冷たくて美味しいです。
例2)フルーツトマトも、一口大に切って冷静パスタやサラダに乗せて食べます。
氷の代わりにもなり、料理が水っぽくなることもなくいいですよ。
これからも、色々な野菜やフルーツを凍らせ、新しい料理を考えたいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月7日 17:02 [578377-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
表面のガラス?がとてもきれいで、透明感があるので、今までの冷蔵庫という感じがしません。
使い勝手は、個人的に両開きが初めてなのでまだ慣れていませんが、
ペットボトルがそのまま入りますし、缶6本パックもそのまま入るなど、
便利な点は多いです。
チルド室の容量は、コンパクトに見えて、見た目よりも大きいです。
野菜室には、高さがあるので野菜を立てて保存できますが、仕分けが出来るように
BOXでも付いていてくれたら最高でした。
冷凍室は、容量が大きく沢山入ります。
10年近く前の冷蔵庫と比べると、本体の大きさが同じでも中身の容量が全く違い、
電気代もかなり安くなっています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
