![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2020年8月16日 17:02 [1358539-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
ガラスパネルの白は透明感あってキレイです
【使いやすさ】
センター野菜室が便利です
【静音性】
非常に静かです。氷の完成音ぐらいしか聞こえません。
【サイズ】
510リットル
【機能】
消臭も効いていると思います
【総評】
7年経過した8月に、冷蔵庫にトラブルがありました。ガスが緩やかに漏れ出したのと、冷気ダクトの凍結詰まりで半日ごとに冷蔵庫が使えなくなりました。氷の製造は2日に1回の頻度となりました。販売店保証で無料修理でしたが、7年で故障は残念です。ハズレでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月18日 00:26 [770794-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
型遅れということもあり、値段がこなれてきたので購入使用と価格comで最安値をチェックして、あとは量販店で現物を最終確認したうえで購入するつもりでした。ところがヤマダ電機に行くと、価格com最安値とほぼ同じ値段。あれやこれや聞いているうちに、展示品ならもっと安くするとのことで、価格com最安値より1万円以上安い12万円でゲットできました。
ぴったり壁面に付けられる構造はとてもいいですね。またデザインも食器棚とかと合わせやすい感じでいいですね。ただ最近のデザインはどのメーカーも似たりよったりですね。
カタログ値では省エネ度断トツですが、実際はどうなのでしょう?
なべがそのまま入るのはとても使い勝手がいいとカミさんが言ってました。
とても満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月31日 17:56 [680837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】表面がガラスの様でとても綺麗です。
マグネットが付かないので、すっきりと使えます。
以前の冷蔵庫は、正面にタイマーやらおしゃべりする機能が付いていたので、ボタンがいっぱい
ありましたが、無くなってすっきりです。
【使いやすさ】やはり、野菜室は真ん中が一番です。なぜ他社でなくなったのか疑問です。
そして気に入ったのが、卵入れがドアポケットに無いのが気に入っています。
ドレッシングやドリンクがいっぱい入ります。
【静音性】 音・・・気になりません。
時折、氷の落ちる音がする位です。
あ!! 冷蔵庫を開けっ放しにすると、前の冷蔵庫は【ドアが開いています】としゃべったのですが、
この冷蔵庫はピーピー優しく成る感じです。
【サイズ】 多少横幅が広くなったので、我が家に関してはクレーン車で冷蔵庫を上げる事になりました。
クレーン車の種類にもよるのでしょうが、大きいタイプしかないので、3万位かかりました。
【機能】 年間消費電力が180w!!驚きです。
400L位の冷蔵庫よりダントツ電気代が安い!年間4000円しない計算になります。
12年前に買った時も厳選したのですが、その当時の最高w数740w、
これから冷蔵庫の電気代が1/4になります♪
その数値は最少設定でしょうが、基本的には機能が高いという事で、こちらに決めました。
新しいGシリーズにしなかったのは、Fシリーズはチルド室がセパレートになっていて、
卵置場がドアポケットに無かった事、ドレッシング等が多い我が家には最適でした。
作られる氷は、かなり小さめです。大きな氷が欲しい人には向いてないかもしれません。
【総評】 欲しかったホワイトが手に入らなかった事を除けば、10日程冷蔵庫無しの生活をしながら、
毎日カタログ厳選して決めたので、大満足です。
決めては、野菜室の位置、卵置場の位置、そして年間消費電力です。
13年11月横浜のエディオンで14万+レッカー代3万(10年保証込)で購入しました。
10年以上買い換えしない冷蔵庫、真剣に選ぶ価値ありです!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月6日 14:34 [671646-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】冷蔵庫の表面に表示が浮き出るので、とてもおしゃれでかっこいいです。
【使いやすさ】前のは少しぐらい開いていてもとびらは勝手に閉まったのですが、この製品はきちんと閉めないとダメなのがちょっと残念です。
【静音性】普通に良いです。
【サイズ】こんなものでしょう。
【機能】普通です、次のモデルに室内カメラがあって良いなあと思いましたが、今回は見送りました。
【総評】今の冷蔵庫はどのメーカーの野菜室が一番下にある中、東芝だけが中段にあるのでそれだけで決まました。以前はずっと日立ばかりでしたが、それに比べると東芝は若干造りがちゃちい様な気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月4日 07:27 [646358-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能 | 5 |
一人暮らし用から買いかえました。
【デザイン】
ガラストップは非常にスタイリッシュです。
電器屋さんで実物を見たときは、白が映えますが、我が家はフローリングも明る
めの木なので、ゴールドにしました。結果的は、大正解でした。
【使いやすさ】
真ん中野菜室!使いにくい訳がありません。
また野菜室の手前に2リットルのペットボトルが3本入るスペースがあります。
これはありがたい。
【静音性】
非常に静かです。前機種がパナソニックの一人暮らし用でしたが、前の物より明らかに静か。
※それだけ年式の違いもありますけどね。
【サイズ】
星は3つにしてますが、不満足ではないです。
何でもかんでも小型化・薄型化の時代です。冷蔵庫の未来にも期待して★3つです。
【機能】
ECOモードを始め、機能はたくさんあるので、非常に充実しています。
【総評】
これで12万なら間違いなく買いでしょう!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2013年9月25日 17:37 [631922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】クリスタル仕上げのクリアレディッシュゴールドはキッチンの中で目立ち過ぎず上品な感じ。シルバー色を 探していましたが夜はシルバーに見えるので先ず先ずです。
【使いやすさ】野菜室が中段にあるのが魅力。開閉は力が要らず軽くスライドします。冷蔵室の左扉がやや開けにくいで すが遮蔽性を考えた設計上許される範囲でしょう。
【静音性】製氷の落ちる音はしますが、コンプレッサーの音は聞こえません。
【サイズ】カタログのサイズよりやや小さく29年前の300Lと比べても大きい感じがしません。
【機能】 カタログで比較する限り、全メーカーの中でも省エネNO.1の機種ですので、次回の電気代が楽しみです。「省エネ・お出かけモード」は製氷の間合いを調整するとのことなので、氷をあまり使わない季節にかけては在宅中でも 有効と思います。
【総評】 省エネと野菜室が中段にあることが最大の評価点ですが、8月末に新型が出たことから価格が下がり価格コム での売れ筋NO.1になっています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月24日 07:42 [613409-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
デザイン
ダイニングの食器棚と同じガラストップのホワイトカラーを選びました。スイッチ類がないのでシンプルさが家具と調和しています。
家マークを押すとタッチパネルに設定アイコンがあらわれますので子供は大喜び
使いやすさ
広い野菜室が真ん中にあるのは東芝だけです。ここは譲れませんでしたので大満足
(^.^)LED照明は鮮度が一目でわかりますし最近のは明るくて見やすいです
静音性
今まで使っていたものが10年前のものでしたが音はまったく気になりません。
氷が出来上がる時の音も『なんか音なったな?あっ製氷機か?』という感じなのでそのうち気にならなくなるでしょう
サイズ
380Lの古い冷蔵庫に比べて幅➕50mm 高さ➕100mmです
130Lの容量アップなのにこのくらいのスペースアップで助かりました
野菜室が大きいのでこの暑いよ夏に虫がつかないように米を入れても余裕の収納力です
機能
すべてタッチパネルで操作出来て直感的に操作出来ます。まあ僕みたいなマニュアル見るのが苦手な人でもオッケーということ
温度調整や氷一気製氷などやりたいことがすぐ出来て楽しくなっちゃいます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月16日 20:23 [611239-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
妻が気に入っています。
【使いやすさ】
使い方については、どこのメーカーを見ても同じなので、平均点です。
【静音性】
単純に静かです。
【サイズ】
大きいです。
ただ510Lということを考えると、普通です。
【機能】
単純にエコモードが気に入っています。
省エネにどれだけ役に立つかは不明ですが、表示されていると、
開け閉めの回数が目に見えて減りました。(笑)
【総評】
妻が気に入っているので、買って良かったです。
妻が一番気にしていた野菜室ですが、本人いわく、お米を1袋入れても変形せず頑丈で、使い勝手もよく、
更に野菜や2Lのペットボトルが入るので喜んでします。
私的には、生野菜の冷凍機能が気に入っています。
今はまだ、長ネギとフルーツトマトしか冷凍していませんが、
この機能を使って野菜を冷凍させると、包丁が入る程度の硬さで冷凍され、
凍ったまま野菜が調理でき、凍ったまま食べられます。
例1)凍らせた長ネギを、凍らせたまま、小口切りにして、そばつゆに入れて食べると、
冷たくて美味しいです。
例2)フルーツトマトも、一口大に切って冷静パスタやサラダに乗せて食べます。
氷の代わりにもなり、料理が水っぽくなることもなくいいですよ。
これからも、色々な野菜やフルーツを凍らせ、新しい料理を考えたいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月15日 11:15 [610838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】シンプルで気に入ってます。
【使いやすさ】初めてのフレンチドアなので、慣れるまではとまどいました。ドアを閉めるとき反発するような感じがあり、気をつけないと半ドア状態になります。そっと閉めたらあとは自動で閉まる冷蔵庫もありますが、そうだったらとても便利だったかと思います。慣れれば力具合がわかり失敗は減りますが、たまにしか開け閉めしない主人はイライラしています。
【静音性】とても静かです。氷が落ちる音はしますが、古い冷蔵庫よりそっと落ちてる感じの音です。
【サイズ】こんなものかなと思います。
【機能】熱もの冷凍が重宝してます。たきたてご飯を冷凍してます。
【総評】思ったより冷蔵の容量が少なく感じますが、ドアポケットの容量が大きいせいかなと思います。野菜の長持ちもあまり実感できないですが、見た目がいいので満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月8日 02:44 [608878-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
機能 | 4 |
夫婦と2歳の子供の3人暮らし。一人暮らしで使用していた170ℓの冷蔵庫ではさすがに限界なのでこの機種に買い替えました。
【デザイン】
良いと思います。白物家電にはそこまでデザインは求めていません。
逆に不満も全くありません。
【使いやすさ】
嫁さんが野菜室が中段にある物が欲しかったそうで、これがほぼ決め手になっています。
【静音性】
かなり静かですよ。リビングに布団を引いて家族3人で寝ていますが、
2〜3m先に置いてあるとは思えないほど静かです。たまに製氷機で作った氷が落ちる音に気付く程度。
【サイズ】
510リットルクラスだと標準的ではないかと思います。
冷蔵庫は大きいものだと思っているので無評価。
【機能】
ここも標準的ではないでしょうか。
他機種と比べて省エネが売りのようですので、少し得した気分です。
【総評】
当レビューで冷えないという方がいらっしゃったので少々不安でしたがそんな事はありませんでした。
最上段も扉部分もガンガン冷えています。恐らくその方の買われた製品がたまたま不良だったのではないかと思います。
3人暮らしには大き過ぎますが、設置スペースや電気代がそこまで変わるものでもないのでこれにしました。
特に不満点も無く電気代も安い様ですので嫁も自分も満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月18日 16:22 [603909-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
電気代が安いとうたい文句にあったけど、この冷蔵庫はすぐにエコ運転になりますなので十分に冷えないので電気代が安いということだと解釈しました。
とくに扉部分と上段が冷えません。
扉においてる牛乳はすぐに腐るというか、ヨーグルトのようにかたまりがでてきます。
上端においていたわすれていた惣菜にカビが生えていました。
以前の冷蔵庫では、同じぐらいおいておいてもこんなことはなかったので安心しておいていたんですが。
なので今は上段にはものはおいていません。牛乳も小さいサイズにしてすぐに飲みきる量しか買いません。
カッコばかりよくて内容には、不満です。
- 使用人数
- 2人
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月7日 17:02 [578377-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
表面のガラス?がとてもきれいで、透明感があるので、今までの冷蔵庫という感じがしません。
使い勝手は、個人的に両開きが初めてなのでまだ慣れていませんが、
ペットボトルがそのまま入りますし、缶6本パックもそのまま入るなど、
便利な点は多いです。
チルド室の容量は、コンパクトに見えて、見た目よりも大きいです。
野菜室には、高さがあるので野菜を立てて保存できますが、仕分けが出来るように
BOXでも付いていてくれたら最高でした。
冷凍室は、容量が大きく沢山入ります。
10年近く前の冷蔵庫と比べると、本体の大きさが同じでも中身の容量が全く違い、
電気代もかなり安くなっています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
洗練されたスタイリッシュなデザインと整理・収納性も魅力!
(冷蔵庫・冷凍庫 > SJ-MF46H-H [ダークメタル])4
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
