![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2018年1月29日 22:28 [1079830-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
8年弱使用していた日立の冷蔵庫からの買い替えです。
カラーは迷いに迷って、ロイヤルウッドにしました。結果、大正解でした。マットなウッド調はとてもお洒落です。我が家はフローリングも濃い茶色なので、とてもしっくりときました。
今回野菜室が大きいものという条件で探してこの製品にたどりつきました。冷蔵部分のデザインや機能は正直シャープの冷蔵庫のほうが好みでした。しかしシャープは冷凍庫重視で野菜室が小さいので選外となりました。
野菜室は思ってた通りに広く、満足しています。以前と比べると野菜のもちも良いようです。
観音開きですが、切れちゃう冷凍などの引き出しは全開にしないと開けません。これは少し不便に感じます。
切れちゃう冷凍室は庫内で温度差があるらしく、奥の方が温度が低いらしく、置く場所によって冷凍状態になったり、全く冷蔵と変わらなかったりとむらがあります。低の設定でもカチコチとまではいきませんが冷凍状態となるものもあります。
冷蔵庫内の臭いは少しこもるように感じます。脱臭剤などで対策したいと思います。
現在全てを低温設定にしていますが、非常に冷えが強く、省エネが期待できます。
☆数ヶ月使用しましたので、追記です。
良い点はやはり大容量の野菜室です。
以前の冷蔵庫と比較すると野菜が長持ちするようになりました。
悪い点は観音開きや引き出しが閉まっていないことが多々あり、ピーピー呼ばれます。
特に観音開き部分はある程度強く押してあげないと閉まりません。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月26日 18:40 [1048941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
流行のガラスパネルのモデルと迷いましたが
磁石が引っ付くこのタイプにしました
【使いやすさ】
冷蔵室の二段目の棚は日立のように分割できる方が
使いやすいかもしれませんが、
こちらの高さの調節も捨てがたいです
【静音性】
ほとんど気になりません
【サイズ】
古いマンションなので標準サイズだと
ほんの少し横幅が大きすぎるので、
こちらにしましたが、
それでも他社と変わらない容量は
助かります
【機能】
各室が仕切りで分かれて完全に独立しているた
温度管理がきちんとできてるようです
他のメーカーは冷凍室や氷ボックスを外してみると、
下の部屋と筒抜けになってました
【総評】
このクラスはガラスパネルのデザインの日立、
野菜室が上にある東芝と迷われるかもしれませんが、
各室の温度管理がきちんとできることや
冷蔵システムへの信頼感で
三菱に1日の長があると思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月27日 20:37 [615997-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】スリムで美しいフォルムです。
【使いやすさ】前はシャープの両面開きを使ってたのでこっそり開けるのは省エネを感じます。ドアにあるメニューが簡単で、ドアを開ける度省エネ評価が表示されるので、ヨシヨシとほくそ笑んでます。
【静音性】とても静かです。
【サイズ】370Lからの買い替えですが特に野菜室と冷凍庫が広く感じます。
【機能】今回、真空チルドと切れちゃう冷凍で迷い、柵の切り身を切りたくなったのと、ヨーグルトでシャーベットを試してみたくなり省エネランクが少し下がりますがこちらにしました。
【総評】今回こちらのレビューの旧機種も参考にして購入しました。新鮮な驚きと感動をこの機種で味わいたいなと思います。最初は切れちゃう…肉でオォー(声)でした。
【追記】最新家電での電気代実績報告です。 今回家電はすべて買い換えましたが、大きいものとしてはこの冷蔵庫とAQUOS クアトロン 3D LC-60G7です。電気代は3000円以内に収まってます。(TVは1日6H程度)マンションなので24時間換気(4LDK)エアコンは使ってないです。コタツで月600円程多くなってます。
ヨーグルトでシャーベットは固めでした。切れちゃうよりもご飯の急速冷凍が便利です。
- 比較製品
- 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-SF520CM
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月9日 13:00 [647965-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
13年前の460L東芝製冷蔵庫が夏場になるとウンウン唸っていたので、半年ほど前に買い換えました。
入れられる幅で最大量のタイプはコレしかなかったので、選択肢なしでした。
これまでの冷蔵庫は白っぽい色味で、ロイヤルウッドは暗いだろうかと悩みましたが、茶箪笥がダークブラウンだったので、思い切って色を決めました。
キッチンに入れてみえる 落ち着いた佇まいに、ロイヤルウッドにして良かったと思いました。
使い勝手は、可もなく不可もなく。
冷蔵庫の棚については日立のチルドがいいなと思っていたし、棚のアレンジはシャープがよかった。(2Lペットが立てられた)
この冷蔵庫で動くん棚を動かしたことは半年で2度だし、瞬冷庫も普通の冷凍庫として使っています。 特に冷凍庫は想像していたよりも収納量が少なかったです。 なので、氷も作らず冷凍庫として使用しています。
私の使い方は、奥行きが大きくなるより幅を大きくしたほうが、収納力を感じるのだと思います。
良かった点は、前機種の一枚ドアからフレンチドアになったこと。
キッチンの奥行きが狭いので、シンク上の棚を開きグラスを取りつつ一枚ドアを開けると、ぶつかっておりました。
冷蔵庫の中を見回したいひとや、鍋などを入れた場合は両方のドアを開けねばなりませんが、ドアポケットの物だけ必要な時は、とても便利だと思います。
商品として、この冷蔵庫は良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月12日 13:43 [639091-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
使い始めて3ヶ月たちました。
切れちゃう冷凍はあまり活用できていませんが、
夏の暑い時期でも、電気代がずいぶん減ったのは、
冷蔵庫を買い換えたための省エネ効果かと思いました。
ただ、冷蔵庫内に小さな穴があいていました。
三菱電機に問い合わせたところ、
最初は「不良なので交換します」と言って来ましたが、
その後、前言撤回して、
断熱材を注入するときにできる空気溜まりを抜くために
穴を開けているようで、どの製品にも複数の穴が
あいている、それが「仕様です」と言ってきました。
今後、穴から劣化したり不具合がないのか?と
聞きましたら、明確な答えは返ってきませんでした、、、、。
また、相当問い合わせがあったらしく、
上位機種の冷蔵庫の取り扱い説明書には、
「製品には穴があいています」云々といった記載を
しているようです。
買ってからそんなこと言われても仕方ないと思うのですが、、、、。
製品には(穴のあいていること以外)文句はありませんが、
三菱電機のサービス(最初に不良だといっておきながら説明をころっと変える)の
対応や、製品に穴があいていることを、購入を検討している人に
情報開示しないやり方などには疑問があります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 18:31 [622370-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】我が家のキッチン扉・引き出し等が白色なのでこの色を選びましたが
、単なる白ではなく高級感があり気に入っています。
【使いやすさ】良い点:冷凍室の上部トレイは適度な深さで使いやすい。また右手
前を浅くしているので、冷凍室に500mmペットボトルを立てて入れ
られるなど使い勝手が良い。
野菜室もスライドケースが前面まで塞ぐタイプでなく手前が開いて
いるので2Lのペットボトルが何本も立てて入れられるのでGoodです。
また、「スルスルローラー」で開け閉めが楽な点も○です。
悪い点:「動くん棚」、「ワン・ツー棚」は便利なんですが、冷蔵
室です。実は我が家の冷蔵庫の置き場所はキッチンの右奥なんで、
最初、同社のMR-BX52Wを買うつもりだったんです。というのも以前
のモデルは左右開きでしたが、右開きで使っていたので。しかし、
店で価格を交渉したところ、BXの方が当モデルより1万円以上高くな
るとのことで、当モデルにしたのですが、以前のモデルは左右開き
の扉を右に開いて正面より左に立てば、楽に出し入れが出来ました
が、このモデルは両扉を開けても両側のドアポケットが結構せり出
しているので間口が意外に狭く、冷蔵室上段奥の物を取り出そうと
したときに身体が閊えそうになります。以前のモデルより奥行きが
ある分この点は尚更不便に感じます。
またドアポケットは1枚扉に比べると容量が少ないように感じます。
とりわけ幅の広いものが入れられない点は不便です。それにこのモ
デルのドアポケット下段は中段までの高さがありすぎて、そんなに
背が高い瓶などは多くない我が家では、無駄なスペースとなってい
ます。
それと、これはスリム幅であるため仕方ない部分かもしれませんが、
チルド室の幅が狭く容量も少なく使い勝手が今ひとつです。
【静音性】Bestです。購入して2ヶ月ほど過ぎましたが、音はまったく聞こえないと
いうレベルです。
【サイズ】後述の通りGoodです。
【機能】良い点:瞬冷凍室は温かいまだご飯などでも入れられるので便利です。
悪い点:ドアポケット上段に入れているビールの冷えが今イチです(^_^;)
【総評】2001年秋に購入したシャープSJ-WH38Dが家族が増えたことにより容量
不足となり、まだまだ元気だったが買い換えることに。
685mm幅のモデルを置く幅も十分あったが、今まで冷蔵庫の横に置いて
いた折り畳み踏み台を買い換え後も置きたかったのでギリギリ置ける
650mm幅のモデルを買うことに。
以前使用していた物が幅600mmだったので大きさはあまり変わらないの
に、容量がタップリとなった点はGoodです。
最近は、大容量サイズはフレンチ扉が主流のようですが、1枚扉を開ける
スペースがあるのならば、1枚扉の方が使い勝手が良いのではと思うのは
私とヨメだけでしょうか?
まあ、1度買ったからには10年は使うであろう冷蔵庫ですから、狭い間口
からでも出し入れが出来るように身体もスリムにするように心がけて使っ
ていきたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月12日 21:45 [618939-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月4日 15:03 [616616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】
すっきりしたデザインでとなりに置いているカップボードとも合っており、
家具の一部のようでたいへん気に入っています。
また、光沢のあるブラウン系の色は数社ありますが、このロイヤルウッドの
ように艶消しのブラウン系の色は三菱だけです。
ただ、三菱の冷蔵庫は正面ドアに「MITSUBISHI」のロゴは入らないんですね。(一部除く)
【使いやすさ】
以前もフレンチドアタイプでしたので違和感はありませんし、
万一引越しの際もドアの開閉方向に気にしなくて済みます。
内部の照明もLEDのようで明るいし奥まで見渡せます。
全ての棚も外すことができるのも掃除しやすくていいです。
【静音性】
時々ブーンとコンプレッサー音がしますが、
邪魔になる音量ではありません。
【サイズ】
520Lで幅650mmですので以前使っていた400Lで幅650mmと
奥行が70mmほど長くなった以外はほぼ同サイズです。
同サイズで容量が3割増しはうれしいですね。
【機能】
とにかく棚や製氷皿が丸洗いできるのは清潔さを保ててうれしいですね。
冷蔵庫にあまり多機能は求めていないので私には充分です。
あとは故障なく末長くお付き合いできたらと思います。
あと冷蔵庫とエアコンは10年経てば、電気代が驚くほど安くなるらしいので
どれだけ節電できるかこれからが楽しみです。
【総評】
このシリーズより新・薄型断熱構造になり、従来サイズのままで容量が
2、3割アップしています。
大きい冷蔵庫が欲しかったけど、サイズが合わない(特に幅)ので諦めていた
家庭には朗報でした。うちもまさしくその理由でしたので
デザイン共々いい買物ができて大満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月21日 15:51 [612673-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
前面タッチパネルがついてどのメーカーもさほど
大差ありませんでした。
(クリスタルの方が若干見てくれが良いかも)
【使いやすさ】
冷蔵庫を設置直後に製氷経路をすべて丸洗いしました。
冷凍庫、野菜室ともに引き出しはスムーズで庫内のケースも
使いやすいです。
【静音性】
モーター音、製氷音とも感じないぐらいです。
(1.5〜2メートルに近づいてやっと回転音が聞こえるかなぐらい)
氷は自動なので製氷室を開けてみないと氷が出来ているかどうか
分からないぐらい無音です。
【サイズ】
キッチンとリビングの間口70pをスムーズに通過搬入。
2階への階段上げも問題ありませんでした。
奥行き70pもコーナーにピッタリフィットしました。
前製品よりもスリムなので食器棚との間に折畳み椅子が収納出来ました。
【機能】
うるおい野菜室はレタスのシャキシャキ感とみずみずしさを実感できました。
(毎朝野菜サラダを食べています)
瞬冷凍室は、ごはん、肉などの保存には大変重宝しています。
抗菌、脱臭機能は、脱臭剤不要ということなのでしょうか?
電気使用量は前製品(470L)の半分以下です。
さらに現在、全室エコモードで運転中なのでエコレベル星3つが表示されて
います。
(各室個別にいろいろ設定出来るようですが、面倒なので全室エコモードで
運転中)
【総評】
当初重視した野菜の鮮度保持、エコ、ご飯や肉の保存機能など購入ポイント
として上げた点は、すべて実感できるものであり、製品として大変満足
のいくものでした。
10年保証付きなので長く付き合っていきたいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月7日 15:47 [608681-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
美しいですね。
色がオシャレで気に入ってますが、他の家具が白基調なので白でもよかったかも。
【使いやすさ】
瞬冷凍は結構使えます。
お米を多めにたいて冷凍するタイプの方にはちょうどいい機能。
私はアイスクリームなども冷やし過ぎがいやなので、この部屋に入れたりすることがあります。
買ってから観音開きはどうかな…と思い始めましたが、省エネに寄与していると信じて使ってます。
棚をスライドさせてたり、物を載せたまま棚を動かせたりできるのは便利。
【静音性】
基本的に無音です。
【サイズ】
容量の割に幅が狭くその点で売れているようですが、やはり私もその恩恵を実感しました。
【機能】
製氷機が洗いやすかったり、タッチで各部屋の操作が出来たりするのは便利。
エコ状態が確認できるのも使っていると気分がいいですね。
【総評】
この容量が今の生活に必要なのか疑問に思いながらも大きいものをチョイスして正解。
奥行があってモノが置きやすく、各部屋が孤立していることによる省エネ効果も大きいと思います。
瞬冷凍は大活躍してます。
電気代がかなり安くなりました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月15日 23:21 [603307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
一昔前にくらべてオシャレなデザインの冷蔵庫が増えてきているなかでも気に入りました。
部屋の壁を白、カーテンや家具がブラウンなので合わせれて非常に気に入っています。
【使いやすさ】
扉の開閉、製氷、棚の調整など多用途に対応しており非常に満足
【静音性】
今回の一番の驚きは静かさ、まだ新しいのかほぼ無音。
隣で寝れます。
【サイズ】
奥行きが少しあるものの収納スペースにしっかりと収まり満足。
【機能】
さまざまな機能があり魅力が日々増えてます。
購入時の決め手は、
@扉のオートクローズ機能。冷蔵庫をしめるのが楽なほうが料理が楽
A製氷の全パーツ清掃可能
B各部屋の掃除のしやすさ
C各部屋のしきりがあること。(臭い移りを防ぐ)
【総評】
購入して非常に満足の一品。
今の冷蔵庫は非常にさまざまな機能がるのでメーカーのサイトからカタログをダウンロードするのもよいかと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月31日 20:53 [599784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
18年前に購入した富士通ゼネラル製冷蔵庫が壊れはじめ、
物持ちの良い母も購入を決心しました。
そこで家電に詳しい親戚に三菱の冷蔵庫はよいと言われ、店員さんの強い勧めもあり
こちらを購入しました。
まずサイズが前の冷蔵庫が420Lなのに、ほとんどサイズで困らないことに
驚きました。
設置後の静音性も動いているのか?と思うくらい本当に静かです。
しっかり冷やしてくれるのに省エネで、三菱の中でもこのモデルが一番消費電力が
少ないのもすごいです。
母も大変満足しているようです。
総じて大変満足のいく買い物でしたが、
切れちゃう冷凍の使い方がまだいまいちわかっていません(笑)
これからいろいろ試していこうと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月29日 07:59 [591933-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
横幅675ミリの455リットルというのが10年前にありまして、
(型番はナショナルのNR-E46W1)
その寸法でリフォームした関係で、流行の横幅685ミリが
1センチの差(実際は余裕がゼロだと厳しいので数センチ)で
残念ながら入りません。
そこで、横幅650という現行でもあるサイズの中から一番容量が
大きい本機を選びました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
