MR-JX60W レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm MR-JX60Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-JX60W の後に発売された製品MR-JX60Wと置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61Xを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月20日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-JX60Wの価格比較
  • MR-JX60Wのスペック・仕様
  • MR-JX60Wのレビュー
  • MR-JX60Wのクチコミ
  • MR-JX60Wの画像・動画
  • MR-JX60Wのピックアップリスト
  • MR-JX60Wのオークション

MR-JX60W三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロゼシャンパン] 発売日:2012年11月16日

  • MR-JX60Wの価格比較
  • MR-JX60Wのスペック・仕様
  • MR-JX60Wのレビュー
  • MR-JX60Wのクチコミ
  • MR-JX60Wの画像・動画
  • MR-JX60Wのピックアップリスト
  • MR-JX60Wのオークション

MR-JX60W のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.65
(カテゴリ平均:4.27
集計対象7件 / 総投稿数7
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.42 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 4.17 4.18 -位
静音性 運転時の騒音 4.48 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.83 4.46 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.30 4.13 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MR-JX60Wのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

将来の夢はパイロットさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(ADSL)
0件
8件
ノートパソコン
1件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

十数年前の日立PAMからの買い替えです。
家族六人で電気代が5000円/月ほど安くなりました。
6月の確認で8月ピーク時はもっと下がっていただろうと思います。

容量が増え電気代が安くなったので満足しています。

使用人数
6人以上
重視項目
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Alberiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
2件
電話機
0件
2件
その他ネットワーク機器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性5
サイズ5
機能5

日立・東芝・Panasonic・シャープ・三菱で685mmのモデルを洗い出し、比較して決めました。
条件としては、卵専用のスペースが確保されていること、ブラウン系の色があること、
製氷水タンクが丸洗いできること、正面にマグネットが付けれること、すべてを満たしており、
さらに切れちゃう瞬冷凍に魅かれたため三菱に決めました。

ちなみにビックカメラで\159,800(ポイントなし、10年保障)で購入しました。

【デザイン】
ロイヤルウッドがよかったのですが、メーカー在庫切れとの事でシャイニーブラウンにしました。
本当は木目がよかったのと、結構指紋や脂分が付着すると目立ちますので★-1です。

【使いやすさ】
冷蔵庫自体は使いやすく、特に「動くん棚」は重宝します。
タッチパネルがたまに反応悪いです。

【静音性】
静かだと思います。

【サイズ】
この幅で600リットルは凄い!
欲を言うと冷凍庫がもう少し大きかったらよかった。

【機能】
切れちゃう瞬冷凍が便利です。
炊いたご飯をタッパーに入れて、そのまま冷凍できるのはいいですね。

【総評】
年間電気代も前に使っていた冷蔵庫の半額ぐらいになりそうなので、
来月の電気代が楽しみです!
いい買い物をしました!

比較製品
日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700
東芝 > VEGETA GR-F56FXV
シャープ > SJ-GF50X
使用人数
3人
重視項目
容量
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nicocchiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静音性4
サイズ4
機能3

元々は8年前に購入したパナソニックの520Lを使用していたのですが、
故障により買い換えることに。

パナソニックが有効内容量が大きいため、
他社だと野菜室や冷凍室が600L相当になることが判明。

そこで省スペースタイプの本商品を購入しました。
幅は変わらず、奥行きが3cm程度長くなったくらいです。

野菜室・冷凍室の有効容量はそのままに、冷蔵は広くなったので、
全体として余裕が出来ましたね。

音も静かで冷蔵庫の基本機能は文句なしです。


タッチパネル操作から設定変更などが出来るのですが、
冷蔵庫の設定?って時点で難しい。。
結局、初期設定を終えたらそのまま使ってます。

いろいろな使い方が出来るのでしょうが、
メーカーの推奨値固定などシニアモデルがあってもいいのかなぁと。
電源入れたら後は何もせずに動くのが理想です(苦笑)

使用人数
3人
重視項目
容量
冷凍室
野菜室
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

piro1961さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
BS・CSアンテナ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性5
サイズ5
機能5

【デザイン】
いいと思います。
【使いやすさ】
2ドアの扉ははっきり言って使いずらい
【静音性】
いい
【サイズ】
6人家族で余裕です。
【機能】
いい
【総評】
今月の電気代が4500円安くなってました。
15年前の日立を使っていましたが省エネ性能は格段よくなっているようです。

使用人数
6人以上
重視項目
価格
省エネ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@ちゅんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

三菱だけは全室独立設計で、製氷室に冷凍庫のにおいがうつらないのが良かった。

使用人数
5人
重視項目
冷凍室

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

関西のたかさんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
6件
空気清浄機
0件
6件
マッサージチェア
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ3
静音性3
サイズ5
機能3

【デザイン】茶色で。落ち着いた色で、気に入っています。

【使いやすさ】 上部は、中央で開ける扉タイプで、左右開きます。開け閉めしやすいです。

【静音性】 現状、気になりませんが、ユーザーによっては、気になっている人もいます。

【サイズ】 以前使っていた450リットルとサイズが、ほとんど変わりません。

【機能】以前よりは、進歩していますが、日常必要なものを入れるスペースをもっと確保できるよう工夫が必要です。
    製氷機用の水の保管場所が、もったいない。以前は、扉の手前の床面に埋め込み式だったので、場所がいらずで
    工夫されていた。今回、600リットルということで、配置的な考慮がなされてなかった。
【総評】前回の冷蔵庫(約8年前)から、三菱冷蔵庫が気に入って、三菱の冷蔵庫から探した。CMで、菊池桃子が、やっている大容量の冷蔵庫。以前と機能的には、ほとんど変わっていない。氷の透明モードにする機能は、なくなったのかな? 光触媒の殺菌を野菜室、製氷機に今の製品も続いているのかな??親の歳のせいもあるが、冷蔵庫にいれる基本的な物(卵、牛乳、ジュース、お茶、調味料関係(ソース、醤油、エゴマ、野菜サラダ用ドレッシング、マヨネーズ、わさび、からしなど)、肉、ハム製品、スーパーに行った食材など考えなくてもすんなり整理、整頓できるような工夫が欲しかった。(表示など)思ったよりは、600リットルって、大きくない。そんなに大量に物が、入るわけでもなさそう・・。買い溜めができるのかな?と思っていたが・・。部屋の数をもう1つ増やしたら、もっと有効に使えたのかな??上部開閉扉、製氷機と瞬間冷凍庫(前回の冷蔵庫は、この箇所は、フリーで設定できた)、冷凍庫、野菜室の5箇所。夏は、アイスクリーム、ジュースがたくさんはいるように、冬は、鍋用とかの食材がたくさん入るように季節で設定できる、フリー室がいくつかあったほうが、よかったのでは?? 当分、冷蔵庫は、買いませんが、今後の冷蔵庫の進化を期待しています。もっと使いやすく、機能的に、もち省エネで。★購入時に、価格.COMで、調べて、お安く購入できました。自分のおすすめは、コジマネットです。送料無料、10年間保証、しかもどの店よりも安かったです!!対応もきちんとしていました。値段で考えると、ダントツ1位で★5つです。値段を考えないと★4つかな??あと、参考までに考えた冷蔵庫メーカー パナソニック(エコ)、東芝(ブランド)、シャープ(プラズマクラスタによる殺菌)
    



使用人数
4人
重視項目
容量
価格
省エネ
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さんご♂さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
3件
0件
プリンタ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

18年前に買った冷蔵庫ですが新築を機に買い替え。
もうあまり冷えない冷蔵庫をだましだまし使ってました。

最近の冷蔵庫はすごいですね。
技術の進歩を感じます。

とても使いやすいですし、これで電気代が安いのなら万々歳です。

使用人数
4人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MR-JX60Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MR-JX60W
三菱電機

MR-JX60W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

MR-JX60Wをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

MR-JX60Wの評価対象製品を選択してください。(全4件)

MR-JX60W-N [ロゼシャンパン] ロゼシャンパン

MR-JX60W-N [ロゼシャンパン]

MR-JX60W-N [ロゼシャンパン]のレビューを書く
MR-JX60W-W [クリスタルホワイト] クリスタルホワイト

MR-JX60W-W [クリスタルホワイト]

MR-JX60W-W [クリスタルホワイト]のレビューを書く
MR-JX60W-RW [ロイヤルウッド] ロイヤルウッド

MR-JX60W-RW [ロイヤルウッド]

MR-JX60W-RW [ロイヤルウッド]のレビューを書く
MR-JX60W-BR [シャイニーブラウン] シャイニーブラウン

MR-JX60W-BR [シャイニーブラウン]

MR-JX60W-BR [シャイニーブラウン]のレビューを書く

閉じる