XBA-40 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-40の価格比較
  • XBA-40のスペック・仕様
  • XBA-40のレビュー
  • XBA-40のクチコミ
  • XBA-40の画像・動画
  • XBA-40のピックアップリスト
  • XBA-40のオークション

XBA-40SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2012年 8月27日

  • XBA-40の価格比較
  • XBA-40のスペック・仕様
  • XBA-40のレビュー
  • XBA-40のクチコミ
  • XBA-40の画像・動画
  • XBA-40のピックアップリスト
  • XBA-40のオークション

満足度:4.44
(カテゴリ平均:4.24
集計対象49件 / 総投稿数49
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.82 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.49 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.03 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.28 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.26 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.98 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.31 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

XBA-40のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Chihiro0201さん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:431人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
10件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
ハウジングには高級感を感じられます。BAドライバの個数を表すアクセントがついてるのもかっこいいですね。若干大ぶりの筐体になっているのは否めませんが。

【高音の音質】
煌びやかで繊細な音作りは、BAドライバの賜物といえるでしょう。サ行が刺さる感じもありませんし、中低音とのつながりも良好だと思います。

【低音の音質】
4BA搭載でその中の2BAはウーファー用となっています。量感も確保しつつ深く沈み込むような感じです。全体的には「ソニーの音だなぁ」という謎の安心感(?)が感じられる音作りで、モニター志向とは相反する仕上がりです。

【フィット感】
筐体は大きめですがBAの配置がよいのかホールド感は良く、しっかりとフィットすると思います。

【外音遮断性】
カナル型イヤホンとしては若干遮音性が高いほうであると思います。

【音漏れ防止】
音漏れしていると言われたことはありません。

【携帯性】
レザー製の質感高いポケース付属、イヤホンなので持ち歩きには困りません。

【総評】
4BA搭載の”変態”仕様イヤホンですが、しっかりとソニーらしさが感じられる音作りで好印象です。高級感も高く、値段に見合ったモデルといえるでしょう。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ウエヒメさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性4

全ての音がハッキリ、クッキリ出る。
当方MDR-Z1000も所有しているが解像度については遜色ない。
3年ほど使用しているが、残念ながら文字がかすれて消えている箇所が多くなった。
1万円前半でこの音質ならば、非常に満足。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jogwさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
14件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
3件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

複数BA型のイヤホンを欲しくなりました。
まず、XBA-300を試しましたが、1週間のエージング後も高音の刺さりがキツ過ぎました。
最後に、中古のXBA-40を試してみると、少しの低音不足は感じましたが現在はこれを使用しています。

追記:
イヤーピースをスパイラルドットに変えて耳にフィットさせると、低音は増強され高音はよりクリアになった気がしました。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

f40175さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
37件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
25件
イヤホン・ヘッドホン
2件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

すでに1年以上使っています。
そして壊れた時の為に先日1万ちょっとで買いました。
なぜか?
まぁまぁいいねという感じで使ってきましたがネット徘徊していたらイヤーッチップに
コンプライとスピンフィットをつけて聴いているという人がいました。
(コンプライは中芯と言ったらいいのかチュープをとっぱらって根本に。その上にスピンフィット)
半信半疑で試してみたら何と!
低音はこんなに出ちゃうの?
中高音の広がりと澄んだ音。
なんだこれは?????
又音が大きく変化しました。
コンプライだけだと音質が若干変わってしまうんですね。
(素材が吸収してしまう?)
本来のこの機種の持っているパワーが一気にでたようです。
そして最初に言ったようにもう一個買いました。

他に浮気はすると思いますが
この音は決して負けないと思います。
しかも1万ですよ。
現在使っている方もこのパターンで試してください。
ビックリすると思いますよ。
根本コンプライでスピンフィット以外も試そうと思っています。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kona westyさん

  • レビュー投稿数:207件
  • 累計支持数:562人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
43件
LED電球・LED蛍光灯
28件
0件
イヤホン・ヘッドホン
14件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

XBA-20を使っていて特に不満はなかったのですが、40を試してみたくて購入しました。BA2から4への変化は、4AT車から6AT車へ乗り変える位の違いが感じられました。余裕があります。空間も広がりました。ちょっと大きいので耳が痛くなったりしますが良い商品ですね。おすすめします!

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ウメブラックさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
9件
スマートフォン
0件
2件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

最初はXperiaZ3直挿し、現在はXZ直挿しで使用しています。
昨年キレイな中古を発見し、一時期倉庫入りしていたのですが、イヤーピースをfinalのEタイプに
変えたら一変し、愛機に。現在はトリプルコンフォートに変えてさらに音が良くなりました。
また、プラグをeイヤホンさんでVIABLUEに変えてもらった所、さらにクッキリ高解像度に。

音がイマイチに感じたら、エージングにイヤーピースやプラグ交換といじると
良くなるかもしれません。自分は最高に楽しめています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みやこー_ax.肆種ファンクションさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
26件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
9件
タブレットPC
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

私はD型派なのですがBA型を使ってみようかと思い立ち物色していたところ ZEROAUDIOのZH-BX700-CD
を購入しようとレジまで持っていったところ
当機がBA4発で¥9980だったため衝動で購入
BA4発なんて高級機ですからね!
でもドッピオもいずれ購入します
【デザイン】
大きいですね 塗装が剥げそうで心配でもあります
【高音の音質】
刺さったり歪んで聞こえますが他の方のレビューを拝見するとエージングでなんとかなるかと...
【低音の音質】
初使用時は本当にBA型?と思いました
改めて聴くとD型じゃない事ははっきり分かりますが、BA型にしては出る方ですかね 低域に2発積んでるだけは あります
【フィット感】
軽いので意外と悪くないです 私はイヤーガイドを使ってShure掛けしてます。そうすると耳の内側へ寝るため収まりが良くなりました
【外音遮断性】
構造の結果なのでしょうか遮断性は優秀です
【音漏れ防止】
BA型の特権かと 殆どしません
【携帯性】
大型ですがポーチが付属しますよって☆3つ
【総評】
BA4発なのでスペック上はコスパ良好なのでしょうが、買ってから時間が経ってないのも相まって特徴を見い出せません10000を切っていなければ出会わなかったはずですが これからが楽しみです

10/25追記
XDP-100R→Fiio E17k→TOPPING NX3
使用時間もそこそこ経過しアンプやDACを色々変えて遊んで見ようと思い ガチャガチャやっていたところ上記の組み合わせに辿り着きました。
このイヤホンの特徴である高中低の
バランスのよさからくる焦点がどこにでも合うような音が左右の広いレンジから凄まじい数の音の壁となって耳に届きます。
打ち込み系を聴くと音に溺れそうです。
レスポンスも良いため壁が崩れること無く続いて行きます。 つ、疲れる。
目を閉じれば音の海です。
生産終了のため入手困難かもしれませんが
持ってる人は様々な接続を試みると幸せになれます
SONYさんXBA400待ってます!

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

O.ryoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

題名通り、めちゃくちゃ良いです。特に高音が素晴らしすぎます。以前までD型イヤホンを使っていましたがこれを購入して一瞬でBA 型に惚れましたw
音質はもう最高と言えるレベルです。自分は低音がドンドンいうのは好まないタイプなのでこれぐらいで全然許容範囲内でした、むしろ良い。高音は弦楽器の再現性が非常に優秀で、とてつもなくまろやかな音を出してくれて感動しました。遮音性、音漏れともに非常に高いレベルで良いですし、今、メイン機として使っているXBA- A2なんか比ではないです。総合的には、非常に音に忠実なイヤホンであり、その頃持っていたイヤホン、今現在持っているイヤホンと比べても音質では引けを取らない素晴らしいイヤホンです‼

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanny02さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性無評価

【デザイン】
本体が太いので見た目にインパクトがあります。

【高音の音質】
クリアな高音。この一言に尽きます。XBA-40を買う人はこのクリアな高音に惹かれたのではないのでしょうか。

【低音の音質】
少なめですが、慣れると丁度良いくらいの量。

【フィット感】
イヤーピースで十分調整できます。

【外音遮断性】
イヤーピースを付属のノイズアイソレーションタイプに付け替えればある程度マシにはなります。

【音漏れ防止】
主観ですがちょっと大きめかなと思うくらい音量だとシャカシャカ漏れます。

【携帯性】
気にしたことがないので無評価。

【耐久性】
使い方が粗かったのか、1年で音が出なくなりました。現在4本目。

【総評】
クリアな高音に☆5つ
他のイヤホンにはない独特な音色を奏でるので、一度癖になるとXBA-40以外はしっくり来ません。
生産終了してしまったようなので、長持ちするよう大切に扱って下さい。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みょーんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
33件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

これまでポータブル用ではバングアンドオルフセンA8やiPhone付属のイヤフォン、ソニーWalkman付属のノイズキャンセリングイヤフォンを使用しておりました。(自宅ではゼンハイザーHD565 Ovationを使用。)このXBA-40を使用して2年以上経過しましたので感じたことをレビューしてみようと思います。


【デザイン】
バングアンドオルフセンが高級過ぎたのでそれと比較すればチープな質感ですが、単体で見てみれば特に気になるチープ具合ではないのではないでしょうか。


【高音の音質】
FM音源の奇数次倍音系サウンドやオクターブユニゾンのオク上で鳴らすベル系パッド、ライドシンバルのピング音など、超高域でキラキラ・シラシラ・チリチリ・カキカキした質感のサウンドはとても素晴らしく鳴ってくれます。T-SquareのBecauseのサビでサックスとハモるシンセ音、PerfumeのI still love U、arpのまぶたのようなアンビエント感あるエレクトロニカ、メタルとしては音作りが上品なSTRATOVARIUSのVisionsやSonata ArcticaのLast Drop Fallsのイントロ、ミックスが大変クリアなTM NetworkのCarol、相対性理論のシンデレラなどスッキリしたミックスでの細かいハットワーク、TOTOのI'll be over youやラブライブ・BiBiの錯覚CROSSROADSのような潤いある曲などを聴くのが大変心地よい、大げさに言えば高域に中毒性のあるイヤフォンであると感じています。一般的なBA型と比較してもより繊細で神経質な、独特の高域であると感じます。


【低音の音質】
低音が出ない出ないと言われておりますが、私としては十分出ていると思います。ただし質感として「重い」低音ではないように感じます。ブーミーという意味での低音でしたら、確かに出ないですね。私はスッキリした低音を好みますので、このXBA-40の低音で十分に満足できます。X JapanのStab me in the backなどセパレーションの良いスッキリ目のツーバスは気持ち良く聴けます。ただしDragonforceのような音数ギッシリでラウドネスの高いサウンドの中にあるベースでハイポジ弾きのような中低域ではちょっと埋もれがちで聴き辛いでしょうか。かといってEaglesのHotel Californiaのように古いスッキリした曲ではスネア叩いたときの胴鳴りや他のタイコへの共振などの中低域が聴こえ辛くならない不思議な中低域の出方です。まぁ全体的なバランスで比較すれば低音がやや弱いということなのでしょう。


【フィット感】
多数のサイズのイヤーピースが付属するので、だいたいどれかはマッチするのではないかと思います。私は問題なく使えておりますし、本体が少々大型というのも気になったことはありません。ただしその大きさから耳からちょっと出っ張りますので横向きに寝ながら使うことは困難でしょう(笑)。


【外音遮断性】
カナル型なのでよく遮音します。


【音漏れ防止】
この機種はカナル型にしては音漏れするという評価が多いですが、これまで聞き取り調査では実際に音が漏れているという指摘はないので、まぁ大丈夫ということでしょう。


【携帯性】
本体サイズが少々大きいですが、まぁ常識的に納得の範囲ではないかと思います。特に気にしたことはありません。


【総評】
この機種を購入するときはこれまでの経験や先入観からオーディオテクニカやソニーをまず候補から外し、ファイナルオーディオデザイン、ゼンハイザー、シュアー、アトミックフロイド、バウワースアンドウィルキンスなどさまざまな機種をさまざまな楽曲で試聴しました。その結果、バウワースアンドウィルキンスとなんと初めは選考外だったソニーのXBA-40が候補に残り(Earth,Wind&Fire監修のイヤフォンもかなり好印象でしたね)、さらに熟考を重ねた結果XBA-40が最も好みの音を奏でてくれたのでこちらを購入しました。

2年以上経過した今も気に入っているばかりか、壊れた時の再入手性を心配するほどのパートナーとして手放せなくなっています。(まだもう少し大丈夫でしょうか。)

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

KURO大好きさん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:1203人
  • ファン数:26人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
40件
1169件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
520件
ヘッドホンアンプ・DAC
11件
334件
もっと見る
満足度5
デザイン2
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】
SHUREのSE535、SE425を真似てきたかのようなデザインにしては、細部の質感や筐体の塗装品質に物足りなさを感じます。
残念ながら外観品質は、SHUREのSE425と比べると見劣りすると言わざるを得ません。


【高音の音質】
とてもクリアで抜けの良さは素晴らしいです。


【低音の音質】
重低音は出ませんが、低音の切れの良さと低価格BAとしては十分な量感が得られます。


【フィット感】
BAとしてはイマイチだと思いますが、この価格帯のモデルの水準は超えていると思います。


【外音遮断性】
BAとしては遮音性は良い方では無いと思いますが、野外での利用に不便はありません。


【音漏れ防止】
BAとしては音漏れは多い方だとは思いますが、野外での利用に不便はありません。


【携帯性】
4ドライバーモデルとしてはとてもコンパクトで携帯性に不満はありません。
ケーブルの質感も文句なしの出来映えです。


【総評】
初代モデルXBA-4は試聴した瞬間、独特の個性に良い意味でも悪い意味でも驚きを感じましたが、このモデルはそのドライバー構成を引き継ぎながらも、チューニングを煮詰めた印象です。

とは言え海外モデルには、SE535、W40のように大変評価の高いロングセラーモデルが揃っています。
そこへSONYは驚きの自社開発BAドライバーにて、4ドライバーのハイエンドモデルとしてはとても安価なモデルで参入してきました。

残念ながら営業的には失敗モデルでしたが、XBA-40の唯一無二で個性的な音色は、マルチドライバーだからこそ得られるものです。
SONYも今では得意なダイナミックドライバーで低音を強化したハイブリットモデルが主体となっており、このような個性的な音色のBAイヤホンは今後発売されることが無いでしょう。

このイヤホンの欠点は、マルチBAとしては解像度がソコソコであること、他社モデルと比較すると中域で音の滑らかさが不足していることが上げられます。
いわゆるドンシャリイヤホンであり、上級モデルらしからぬ音質なのが、総じて評価が低い理由なのでしょう。

上流環境の違いによる音質を比較してみました。


◎NW-ZX1

解像度は低めで低音がやや強いです。
高音に煌びやかさは感じられますが、中音の解像度が低く音圧が不足しているようで物足りなさを感じてしまいます。
ZX1の音質的な欠点とXBA-40の音質的な欠点は似ているので、ソニー同士のこの組み合わせは、残念ながら相性が悪いと言わざるを得ません。


◎QP1R

ゲインH設定では解像度の高さや音の厚みが十分で、マルチBAならではのパワフルな音色が堪能できます。
ゲインL設定でも音の厚みはトップクラスで解像度は多くの他社イヤホンの上位機種と比較しても見劣りしません。
しかしながら、QP1Rは暖色系で響きのある音色なのが特徴で、XBA-40の最大の特徴であるクリアでスピード感のある音色とは、相性がイマイチな印象です。


◎Android→Mojo

高解像度でパワフルな音質のポタアンで、中低域が充実したスピード感のあるクリアな音色です。
XBA-40との組み合わせでも解像度の高さと中音の響きの良さは抜群で、このイヤホンの潜在能力を発揮させるアンプです。
Mojoで利用してこそ、このイヤホンの本当の実力を発揮できるのだと思います。



XBA-40を発売当初に試聴したときには、個性的なモデルであると感じていましたが、購入までは至りませんでした。
ヨドバシカメラでは在庫処分を兼ねた年始の特価品として販売されていて、大変安価でした。
元々関心のあったモデルでしたので、Mojoで試聴してみると想像以上に素晴らしい音質であることを確認できました。
既に在庫は僅かでしたので、好みのシルバーカラーの在庫がある店舗まで行って即購入しました。

このモデルの評価は賛否両論ありますが、それは個性的なモデルなので好みの問題も大きいとは思います。

しかしながら、上流環境とのマッチングがとてもシビアなモデルであることも確かであり、このモデルの潜在能力を評価されていないのも理由だと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CHARO0407さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
48件
スピーカー
2件
28件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
   

   

環境:AK240→XBA-40

【デザイン】
少し古臭いですかね。好き嫌いがありますが、私はあまり好みではないです。ただ、プラスチック感はなく、安っぽさはないのでここは良いところだと思います。

【高音の音質】
iPhone直刺しだときつく出る印象です。
AK240だとまろやかな高域になります。刺さりもなく、きつい金属的な音も緩和されますね。自然な音ではないのですが、綺麗に出ていると思います。また、少し響くので女性ボーカルものやオーケストラには合うと思いますが、キレはあまり良くないのでスピード感のある楽曲には合わないと思いました。

【低音の音質】
ダイナミック型と間違えるほど沈み込むような低音が出ます。さすがにXBA-A3のような低音までは出ませんが、BA型ではかなり出ている印象です。迫力がありバスドラムの重い空気の圧が伝わってくるようです。EDMや低音が強調された楽曲では低音過多になりますね。ただ、わかる方にはわかると思いますが「sonyの低音」です。

【フィット感】
同社のXBA-A3やXBA-Z5より断然良いです。
見た目よりかなり軽量なので、ポロっと落ちることもないです。

【外音遮断性】
音楽をかければ遮断しますが、かけないとそこそこです。イヤーピース選びで改善すると思います。

【音漏れ防止】
ほとんど漏れません。ダイナミック型ではないので空気孔がないからでしょうね。XBA-Aシリーズは漏れますからね。

【携帯性】
使いやすいケースが付いていますし、ケーブルは癖が付きにくいので持ち運びしやすいです。

【総評】
現在は最安値が15000円程とかなり安くなっています。
BA型を4つも搭載していてこの値段は破格だと思います。
解像度はなかなかに高く、奥行きこそないものの、上下左右への音の広がりは素晴らしいものがあります。
音の繋がりに関しては「昔のマルチBA型イヤホン」といったところですが、気になるほど酷いわけではないので大丈夫だと思います。
SONYストアでの販売が終了していますから、各店舗の在庫限りになってくると思いますので、購入を考えている方は今が買い時だと思います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kentkenjiさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

SONYの結構様々なシリーズがでています。
その中で、家電量販店でSONYは勿論、様々なものをIphone6のMP3で聞き比べました。
値段もピンクリで特にMDRシリーズやXBAシリーズも新しいものが出るたび聞き比べました。
音にはほんと個人差がありますが、私がXBA−40が本当に好きなのは、高中低のバランスの良さです。
すべての領域において特化していない!それはクワッド・バランスド・アーマチュア・ドライバーユニットだからかな〜と思います。
柔らかい低音や伸びにある高音、出しゃばった中音が好まれる方にはいかかと思いますが、
全領域の歯切れの良さと音の奥行きの良さは群を抜いてる印象があります。そこが大好きです!
もう生産の終了して同じものを買うのもいかがと思いましたが、2代目を購入した次第です。
最後に私は手が不自由な障害者で手荒い扱いにも耐えられる(ミニジャックは交換)構造もすばらしいと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

_XIさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
ノートパソコン
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

出たばかりの頃、ほぼ定価に近い値段で出張前の空港で買ったのですが、当初は音がバラバラで低音もビビリまくりで。。。「やられた!」と思いました。
それで仕方なく家では使わず会社でとりあえず使うイヤホンとしておいていたのですが、使えば使うほどメキメキとよくなっていき、今はとにかく高、中、低がはっきりしていて、すごい解像度で音が聞こえて最高です。

この間ふとヨドバシカメラで展示品と比べてみたのですが、お店の展示品でもまだまだエージングができておらず、ひどい物でした。
展示品で判断する前に知り合いでしばらく使っている人がいたら聞かせてもらうのがベストですね。

ちょっと大きく、ちょっとした事で耳から外れたりしていたのですが、
今はコンプライの低反発イヤチップで使ってます。音漏れも抜けやすさもなくなって○。

主な用途
音楽
接続対象
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kanarikanaruさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
13件
イヤホン・ヘッドホン
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

視聴環境はF887直差しでUpconvを使って作成したハイレゾflacを聴いています
なんせ、耳の悪い私なのであくまで、参考までに......
【デザイン】
可もなく不可もなく。
はげやすいので注意が必要です。
また、クアッドBAなので仕方ないですが大きいです。
【高音の音質】
気持ちいいくらい抜けていきます!
最初聞いたときは思わずにんまりしてしまいました。
また、刺さる高音でないので聞き疲れしにくいです。
【低音の音質】
正直言ってダイナミック型に量は負けています。
しかし、こいつには質がある気がします。
とても音が沈み込むので、足りないなぁ....とは思いません
【フィット感】
大きいけどちゃんと耳にはまってくれます
【外音遮断性】
電車内のアナウンスがかろうじて聞こえるぐらいでしょうか。
【音漏れ防止】
外の音がほとんど聞こえないのでたぶんもれてないかと。
【携帯性】
悪い。でかい。絡まりにくいけど絡まったらほどきにくいセレーションコードがさらにめんどくさくします
しかし、この音のためには仕方ないのでしょう。
【総評】
この音にはまってしまうと不思議なようでほかのイヤホンを好きになることがなかなかできません。
買って損はない。きっと楽しい音楽ライフがあなたを待っています!

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

XBA-40のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

XBA-40
SONY

XBA-40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

XBA-40をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

XBA-40の評価対象製品を選択してください。(全2件)

XBA-40 (S) [シルバー] シルバー

XBA-40 (S) [シルバー]

XBA-40 (S) [シルバー]のレビューを書く
XBA-40 (N) [ゴールド] ゴールド

XBA-40 (N) [ゴールド]

XBA-40 (N) [ゴールド]のレビューを書く

閉じる