NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.00 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.90 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.63 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.57 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.99 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.43 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2014年7月15日 23:34 [737189-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】前面はカッコよく見えるかもしれない。でも背面はざらざらで最悪。滑り止めだからってあれはないとおもう。
【携帯性】重くて分厚い。ズボンのポッケに入れると財布より重く感じることがある。聞きたいときだけバックから取り出したほうがまだマシ。
【バッテリ】半日はもつ。でもアプリつかったりウェブをみてたりすると一瞬でなくなる。これは大抵のスマホと似たり寄ったり。
【音質】最高。コンパクト型よりノイズキャンセルの効果が強く感じた。申し分なし。
【操作性】スイスイ動かない。ホーム画面ですらフリーズする。
【付属ソフト】あまり有用性のないアプリばかり。音楽は聴くけど自分は一切使わなかった。
【拡張性】ウォークマンの周辺機器を持っていたら多少は使えるかも。アクセサリの充実度は皆無
【総評】まず勘違いしがちなのがこれはスマホではなく音楽プレーヤーだということだ。
アンドロイド搭載だからといって音質のいいスマホといった感覚で購入すると悲惨な目にあう。
音質はかなりいいし、サイズも手にしっくりくるが、予想以上に重く感じるのと分厚い。
デザインが赤といっても背面はざらざらとした手触りのグレーだし、カバーがないとこれは使う気にはなれない。
アップデートは遅いし、あまり処理が早いともいえない。
実際ギャラリーで画像を見ると大抵読み込みエラーでアルバムが一切ないみたいな表示になって再起動しないと直らない。
音楽を聴くためならばもっとコンパクトなのでいいとおもう。
これに標準搭載されているアプリなんか自分はほとんど使ったことがない。
Wi-Fiもつながるが、システムのメモリ上ソフト的にかなり接続が遅く感じる。
総合的に考えるとデメリットの方が大きい気がする。
- ジャンル
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月19日 19:51 [688273-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 4 |
デザインは、カッコイイですね。光沢のある感じがいいです。
バッテリーの持ちはいいほうだと思います。
音質はさすがですね。良いです。
操作性ですが、Android2.3では普通に動きますが、Android4.0にアップ後はちょっと重いですね。内臓のいらないアプリを無効化していくと少しは軽くなりますね。あとは開発者向けオプションでアニメーションを無効化するとか。
CPUはデュアルコアですが、メモリが512MBしか搭載していません。
付属ソフトのX-アプリですが、従来のSonicStageのほうが僕はいいと思います。正直X-アプリはあまり・・・
あと、W.ミュージックが結構落ちやすいです。というか重いです。
アプリをいろいろ入れるのにはあんまり向いていない端末ですね。
いいところもあるんだけど欠点もある、非常に惜しい製品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月2日 23:10 [625195-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
現在NW-A865とSO-03Cを持っていて
この機種自体はSO-03CにS-masterとかがついたような感じになってしまっていてSO-03CのVPT自体あまり好みじゃないのにアップデートで一緒になってしまった
やっぱりAシリーズの方が音質は上かなと思う
アップデートさえなかったらよかったのに本当に残念
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 10:43 [614220-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
普通にカッコいいです。持ちにくいというのもそんなに感じませんでした。
【携帯性】
画面が大きいので仕方ないと思います。
【バッテリ】
Androidにしては早く切れることは感じませんでした。
【音質】
これがとても残念。まず、音割れがとても酷くて、聞けるレベルではありませんでした。ただこれは、その他の音量を下げて、マスター音量を上げることで改善しました。
もっとショックなのは、付属イヤホンの音質です。中音域のラジオっぽいガヤガヤうるさい感じがどうしても好きになれませんでした。ロックだと余計に感じてしまって、イコライザも色々弄ってみたのですが、結局、オーディオテクニカのATH-CKS90に替えて聴いています。これで音質は良くなりましたが、これだとノイズキャンセリングが機能しないので、電車の中だけで付属イヤホンを使っています。ノイズキャンセリングがとても優秀なだけ、残念でした。
【操作性】
普通のAndroidです。
【付属ソフト】
AndroidはD&Dでも曲が入れられるので使っていません。
【総評】
友人が使わないとのことで、少しお借りしましたが、予想以上にウォークマンらしさを感じませんでした。イコライザも5バンドしか無かったので、今ではPowerampというアプリを使って聴いています。でも、PowerampとCKS90の組み合わせは自分のXperiaでもできることなので、あまりウォークマンを使う意味は無いと感じました。ノイズキャンセリングだけはとても優秀なので、付属イヤホンの音質がもっと良ければ素晴らしい製品だと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月5日 01:05 [577814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
イヤホンで聞くと、じぶんがもっているミニコンポより音が
良い気がする。ピアノ音等は綺麗な音に感動する。音質は文句なし。
アンドロイド端末としては、たっち反応も、画質も、まあまあで、でざいんも
曲線を上手く使い、Ipodより高級感がある気がする。
4.0にバージョンアップしたら、メモリ不足で音飛びや、ネットが重くなりまともに使えなくなった
(アプリを空にしても、空きメモリが100MBいかない)
2.3のまま使用していれば、かなり満足度は高いと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月27日 13:39 [550726-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 1 |
使用して一か月たったのでレビューしました。
【デザイン】
質感は高いです。ボタン形状や色のセンスは私好みではないです。
【携帯性】
大きい画面のため携帯性はいまひとつ。背広の裏ポケットやワイシャツの胸ポケット
に入るのがギリギリという感じ。画面が大きいというデメリットなのでこの機種だけの問題ではないです(少なくとも私は画面が大きいということにプライオリティを感じでいます)。
【バッテリ】
これは現状では物足りないです。往復の通勤で1時間動画、1時間音楽聞くのでいっぱいいっぱいですね。12月のアップデートでかなり改善する様なので、実際の評価はその後になろうかと思いますが。
【音質】
よいと思います。特にノイズキャンセラー(アプリ)は評価高いです。電車の中で使うことが多いので重宝しています。あと昼休みの仮眠時にも利用しますが、かなりのものだと思います。
【操作性】
これは評価低いです。ボリウムスイッチは使いずらいのと、電源スイッチが離れていて、片手で物理スイッチを操作できません。必ず持ち変えなければならない。スマホではないので。この点は正直アップルさんに軍配です。
【付属ソフト】
これもイマ3。i-TunesのUIをみているからかもですが。見た目から洗練されていない。やたらあちこちボタンが配置されていて、直感的に操作するということからは程遠いと感じます。このあたりも残念ながら。。
【拡張性】
USBが独自形状で、充電するにしても専用ケーブルを常時携帯しなければならずとても不便。最低ランクです。
【総評】
同社のBDで録画した番組を転送して外で見るために使用しています。ソニー製品でないと転送できないいわゆる「抱き合わせ」的な発想は劣性の日本のメーカーは猛省を促したいです。
製品は予想以上の感想ですので、その点も併せて今後に期待したいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月6日 22:55 [545400-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
他のウォークマンシリーズとは違うプレミア感が外箱や本体から感じられて、少し感動を覚えました。
【携帯性】
これに関してはウォークマンと言う名に疑問を持つほど大きいです(笑)
どのポケットでも圧迫感をものすごく感じて使いづらいので、今買うならFシリーズをオススメします。
【バッテリ】
スマホと比べれば○、ipod touchなどのインターネット+MP3と比べると△です。
【音質】
それまで音質の違いなんてわからないだろうと思っていましたが違いました。
ハイハットやバックコーラスなどの音が分離して、心地良い音を奏でてくれていると思いました。
【操作性】
ボタンの出っ張りはまあまあで、Wボタン?みたいなのもたまに便利に感じました。
【付属ソフト】
これに関しては、itunesとの越えられない壁を感じました。
正直使いづらいです。
【拡張性】
ウォークマンにデザインをあまり求めていないので、十分な拡張性です。
【総評】
正直Androidよりも音質がどんなもんか知りたくて購入したのですが、やはりAndroidのカクカクさが気になってしまいました。大きさとカクカクに我慢できる人はこの製品に満足できると思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月13日 01:09 [532937-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 2 |
音質 | 2 |
操作性 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
スタイリッシュでいいと思います。色と本体の質感も気に入っています。
【携帯性】
ウォークマンとしては携帯性がいいとは言えませんが、画面が大きいというのが購入動機の一つでしたので、矛盾するため無評価で。
【バッテリ】
これは悪いと思います。Wi-Fiオフで放置状態で2日もちません。
【音質】
そこそこだと思います。日頃聞き慣れているXシリーズと比較をするならば、差はない(あるいはZが下か)と感じます。もしこれが「ウォークマン史上最高音質」ならば、その最高音質は大した事ないなといった感じです。
【操作性】
普段使っているスマホとメニューとバックが逆で操作になれないため、参考にならないと思い無評価で。
【付属ソフト】
特に便利なものはありません。
【拡張性】
付属のイヤホンはなかなかいいのではないでしょうか。市販品の1万円くらいの物と同等の価値はあると思います。
【総評】
店頭でこれの安さと容量の大きいものが欲しかったのとで購入に至りました。音質に関しては特に期待はしていませんでした。実感もやはり音質が良くなったとは感じませんでした。付属のイヤホンはありがたいですね。現役のSHUREさんがイカれたら頑張ってもらいます。画面が大きいものが欲しかったとはいえ、やはりウォークマンは3インチぐらいが手頃だと思いました。うかつに手を出したことを反省します。今後こいつには、カーオーディオの音源として頑張ってもらいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月9日 21:17 [525387-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 2 |
GalaxyTABをメディアプレーヤー代わりにしてきましたが、軽い機種にしたかったため、この機種に変えました。一般的なアンドロイド機も考えましたが、BRレコーダーのお出かけ転送を使ってみたかったので、この機種にしました。個人的に音楽よりも動画の閲覧を重視しています。
【サイズ】
動画の閲覧として十分です。重さとトレード関係ですので満足しています。ただXperia rayを使っていますので、このサイズだと気軽に携帯する気にはなれません。
【操作性】
スマホと同じなのでおおむね問題なし。ただアプリリストが縦スクロールなので戸惑います。
【バッテリ】
Xperia rayは、意外ともつので、あまり気にしなかったのですが、この機種では、どうかすると使っていなくてもバッテリーを消費します(▲10点)。Battery MixとAdvanced Task Managerで、いろいろ試していますが根本的な原因は不明です。どうしても消費が減らない時はリブートしています。
【Wifi】
私の環境のせいかもしれませんが、Wifi接続が良くない気がします(GalaxyTABの時は問題を感じませんでした)。Off/Onさせてもすぐ切断される事がたびたびあります。こういう時はリブートさせると、すぐ繋がります(▲10点)。
【音質】
本体に付いているスピーカーはおまけ程度です(▲5点)。GalaxyTabは意外といい音だったので、少し残念です。
付属イヤフォンは、音質・NC性能ともに予想以上に良かったです。
別にNCイヤホンも持っていますが、NW-Z1060の方が上ではないかと思います。
実は今まで、GalaxyTABをBluetoothスピーカーと繋ぐと、ブチブチ音が途切れて再生されてしまう問題に悩まされてきました。
この機種では、そのような問題はまったくなくなりました。
ただ不便な点としては、Bluetoothスピーカーを使っている場合、イヤホンを挿してもイヤホンに切り替わりません(▲5点、rayも同じ)。GalaxyGioとTABはBluetooth接続されたままでも、イヤホンに出力されたので非常に便利でした(抜けばBluetoothスピーカーへ出力される。自分でアプリを作ろうかとも思ったのですが、どうもA2DPの扱いが過渡的なようで断念しました)。
【付属ソフト】
お出かけ転送は付属のビデオプレーヤーで見ますが、ちゃんとチャプターも残っていて、CMスキップもできるので良いです。
【拡張性】
USBケーブルは特殊なので、rayなどのマイクロUSBは使えません。SDカードも使えません。32GBで増設不可は少々不安でしたが、いまのところ支障ありません。
【総評】
70点くらいでしょうか。バッテリーとWifiがray並みになれば、90点以上はつけられるのですが...。可能であればファームウェアで対処してもらえるとありがたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月4日 12:03 [486416-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
仕事場 自宅では無線Lanで接続
しかし他のパソコン及びiphone4sに比べ
感度が悪いようにも感じます。
外出時はNTT DocomoのポケットWifi Xiを使用してますが
その際は
そうでもありませんけど。
文字は明らかにiphone4sの方が還暦過ぎた私には見やすく感じます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月14日 15:41 [472601-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
デザインは文句なしです
【携帯性】
大きいという方が多いようですが、そんなに大きいでしょうか?携帯のように小さいと文字が見えにくいし、ちょうど良い大きさだと思います
【バッテリ】
ノーコメント
【音質】
ちなみにリニアpcmで取り入れて聞いてみました。
肝心の音質ですが、メーカーのうたっているハイエンドオーディオには迫るというのは、無理があるように思います。
音質は確かにいいです。妹の持っているipodの細長いやつと比べて音量が大きいのと、音に厚みと繊細さがあり携帯プレーヤーとして最も良い音ではないでしょうか。
ただ、以前jblのmx100を所有していたときがあって、イヤホン&ヘッドホンで聞いたときに衝撃を受けましたが、今回そのような感動はありません。
良いヘッドホンなどに変えればまた違うかもしれませんね。
【操作性】
マウス中心の初心者にとってはなれるまでちょっと難しかったですが、すぐになれたので快適です
【付属ソフト】
xアプリは非常にわかりにくいです。
【拡張性】
ノーコメント
【総評】
ハイエンドオーディオに迫るという、うたい文句に惹かれて購入しましたがちょっと期待はずれでした。イヤホン買えればというのは重々承知ですが、今回はメーカーが上記のような宣伝をしているで純正付属品での評価です。
ただ、音質は結構良いと思います。あくまでハイエンドオーディオと音質を比べた場合、残念だったわけでzそのものだけでの評価だと、良いになりますね。
綺麗な音を出すので、携帯プレーヤーの買い替えに悩んでいる人とかにはお勧めだと思います。
近いうちにヘッドホン買いたい!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 17:36 [469632-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
赤を買いましたが、裏の黒がザラザラしていて
赤も綺麗でいいです。
【携帯性】
大きいですが、そのぶん画面が大きいので
可もなく不可もなくです。
【バッテリ】
確かに減りが早いように感じます...
ブラウジングをしているとすぐ無くなりますね。
【音質】
やっぱりいいですね!
iPod touchからの買い換えだったので
かなりよく感じます。
【操作性】
まだ、スマートフォンには手を出していないため初android端末になりましたが
なかなか使いやすくよかったです。
【付属ソフト】
特に気にするほど重くもなく
いいとおもいました。
【拡張性】
microSDが使えたらよかったなと
思いましたね。
【総評】
最初に受け取った物が初期不良で交換..
タッチがぶれたり、いきなり再起動、Wi-Fiが繋がらなくなったり、色々な問題はありましたが、買ってよかったかなと思える物にはなっています。
アップデートでどうにかしてほしいな..
って感じです。
買ったら最初に
機能などはチェックしたほうが良いかと思います。
- ジャンル
- その他
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月24日 12:11 [465344-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
高級感はあるかと思います。
【携帯性】
他のレビューでも言われているようにかなり大きいのと重いです。
iPhone4と比べても一回り大きく感じます。
自分はネックストラップを使用していてポケットにもなんとか
入るのでそれほど気になりません。
【バッテリ】
毎日の充電は必要かと思います。
明らかに減りは早いですね。特にプラウジングでは・・・
【音質】
Aシリーズと同じく音は良いです。
iPodのノーマル接続とでは音が違います。
【操作性】
タッチパネルの反応は良いほうかなと思います。
【付属ソフト】
X-アプリは今まで以上に重くなった気がします。
【拡張性】
Androidなのでカスタマイズにおける可能性
はあるのでは思います。
【総評】
自分は、音楽プレイヤーとして使用していますが
やはり、バッテリーの持ちが良くない事は否めません。
音質は評価できるのですが・・・
Android搭載と言う事で拡張性は拡がると思いますが
個人的にXシリーズを洗練したようなモデルであったなら
もっと良い評価が出来たかと思います。
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
