NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.00 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.90 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.63 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.57 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.99 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.43 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年6月29日 23:16 [1041197-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
普段はWQHDでMVを目で堪能していますが、次は質の高い音を体験してみようと、使い古された中古のWAIKMAN Zを購入してみました。
レビューですが、「とても観るに耐えないディスプレイ」・・・でも「超高音質」。
画面が小さくても映像が醜くても音だけで酔いしれられます。MVとは関係ありませんが、かなり圧縮したMP3まで高音質に再生してしまいます。
これがDAPですか?淀みが無く懐の深い音が出ます。お古なのでバッテリーは劣化していますが、お試しには高スペックでお買い得お買い時です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 17:50 [784540-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
約3年間、walkman zを使ってきました。
デザインは、iPod touch等に比べると、質感が低いのは仕方ありません....
携帯性は、お世辞にも高くありません。また、重い。しかし、持ち運べないわけではない。
バッテリは、これも、音楽以外のことをするとグングン減っていきます。
操作性は、何世代も前のスマートフォンのスペックで、これまたもっさり。とはいえ、最近は改善され、音楽を聞くのには問題ありません。
付属のXアプリは、バグがあったり、重かったりしますが、なかなか、高機能で使いやすかった。
そして、この製品の最大の売りは、音質。これは、やはり、買ってよかったと思います。最近購入したZenfone5と比べて、ほぼすべてが負けていますが、それを覆すほど音がいいとおもいます。音楽には詳しくないので、具体的にと言われると、よくわかりませんが、ごちゃごちゃしてません。で、グッと、迫力があるのに、繊細というか、そんな感じです(笑)
音質に関しては他の方のレビューを参考になさってください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月18日 20:59 [762706-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 22:49 [643762-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】レッドを選びましたが高級感があります。ソニーらしいデザインで、アルミのひんやり感がいいですね。大きいとよく言われていますが、大きいほうが所有欲を満たしてくれるのでは。
【携帯性】Xperia Sと比べてひとまわり大きいです。がっちりしてますね。
【バッテリ】普通のAndroid端末よりちょっとだけもちます。
【音質】素晴らしい。MDR-EX600を使っていますが、空気を描くようなイメージです。ポップスよりジャズの方が得意ですね。今までのXperiaの音は低音寄りだったことに気づきました。ATH-AD1000だと余白が多いかと。XBA-C10との組み合わせは解像度が高く、音場が広いです。
【操作性】いいです。インターフェイスは更新でより良くなります。画面についてですがXperiaがHDなので解像度が気になりましたが綺麗ですね。ただ、RAMが少ないのが難点。
また、ほぼ素のAndroidのデザインなので、ウォークマンらしさがあるとよかった。
【付属ソフト】楽曲検索が優秀です。もう少しデザイン性が欲しいところ。
【拡張性】他機器との親和性や連携機能が充実してます。HDMIを搭載したのは歴代でZだけですし。フルハイビジョン動画も再生できると尚よかった。画面解像度は低いですが、ハイビジョン画質に変換するのは面倒なので。
【総評】史上最高音質ですね。F880シリーズが発売されましたが、私が思うにハイレゾに対応しただけでWAVEならS-Master MXの方がいいと思いました。それと今のFシリーズは形が面白くないです。Zの形は音楽の躍動感が表現されていますね。画面サイズがウォークマン史上最大なのも魅力です。生涯大事に使っていきます。
追記
音の設定でヘッドホンのところを付属にしていると、音質が劣化します。なんだか音が悪いという人はチェックしてみてください。(知らなかったのは私だけかもしれませんが)
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2014年1月8日 21:24 [672472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 5 |
発売から2年以上経過・生産完了・後継機発売後となり、今更な感が強いですが。
【デザイン】洗練されていると思います。ただし、背面のカラーは、ブラックと言うよりはダークブルーに近いです。
【携帯性】液晶が4インチ超である以上、サイズ的な意味での扱い辛さは仕方無しでしょう。
音源再生専用のコンパクトな機種との区別が明確なので、ユーザー側が選んで扱えば良いと解釈しています。
【バッテリ】音源再生プレーヤーとして使う分には長持ちします。Andoroid端末として使うと、さすがに消耗の速さが気になるレベルですが。
【音質】不満や違和感は一切有りません。
【操作性】大きい液晶の為、タッチパネルの操作はスムーズですが、ボタンまで含めて片手ですべて操作するのは困難。
また、画面上のシステム等操作がやや分かり辛い印象です。
【付属ソフト】どうもx-アプリには馴染めません。
バージョンアップの度に、動作が重くなる印象も受けます。
【拡張性】必要ならばダウンロード可能。その一点に尽きます。
【総評】細かい不満こそ有りますが、「Andoroid搭載のウォークマン」としては、価格に十分見合った商品だと思います。
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 08:39 [622202-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
・スマホに見慣れた今日では、至って普通。丸っこくないのが○。
【携帯性】
・う〜ん、デカイですからね。歩きながら使ったりしないので、3で。
【バッテリ】
・バッテリーはもたないですね。いらないアプリを無効にして、最小限の状態で20時間って所でしょうか。当然、機内モードです。この点では、Android搭載は凶ですね。
【音質】
・コレについては、まったく文句の付け所がありません。
・Andoroid4.0にアプデ、GoneMadMusicPlayer、基本FLAC、又はMP3-320K、イコライザー系全OFFで聞いています。
・付属のイヤホンは、本体のスペックからして力不足。ノイズキャンセルは、機械としては面白いのですが、音が痩せます。
・当初はオーテクのCKM500、最近になってSE535ltdに変更。どちらで聞いても「楽しい音」、文字通り「音楽」をシッカリと聞かせてくれる、正真正銘の音響機器だと思います。単なるデータ変換機のiPODや、スマホとの違いがココにありますね。
・残念なのは、S-Masterデジタルアンプ特有のホワイトノイズ。CKM500だと気になりませんが、SE535ltdだとシッカリ聞こえちゃいます。あ、文句の付け所ですね。
・音とびについては、いらないアプリを無効にしまくり、サウンドエフェクトすら無効にし、機内モードで完全なDAPとして使う限りは、まったく発生しません。
【操作性】
・横についているWボタンが便利です。Wランチャーアプリがオススメですね。
【付属ソフト】
・まったく使いませんので無評価。
【拡張性】
・ここのみ、Android搭載の吉ですね。
【総評】
・Android搭載には賛否があり、吉と凶がありますが、日ごろからスマホをいじっている私には、拡張性や設定を細かくいじれることのメリットが大きいかな、と思います。
・久しぶりにWalkmanを買ってみて、MP3プレイヤーと言うのは、パソコンの周辺機器ではなくて、音響機器なんだな、ということが良く分かりました。単なるデジタルデータをアナログ音波に変換して鼓膜に届けるなら、安物で十分ですが、音楽として楽しむなら、ソース、再生機器、イヤフォンと、それぞれが大切なんだなと気づかせてくれる、素晴らしいDAPです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月20日 19:36 [589775-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】裏面が微妙に曲線を描いているのが特長なようですが、私にはそれが特段持ちやすいとかいう印象はありませんでした。
【携帯性】所持しているSH-09Dと、ほぼ同じ大きさです。スマフォと同時にポケットに、となると、かなり厳しいです。
【バッテリー】通勤時に往復1時間程度の利用ですが、5日に1度程度の充電です。ちなみにBluetooth利用です。
【音質】コレは素晴らしい。iPod touchからだと、特にその違いは歴然です。iPod touchもコレも、スピーカーが付いているので、そのスピーカーを聴き比べても、違いは歴然です。
【操作性】タッチパネルの反応はSH-09Dより良いです。Android搭載ということで、使い勝手も好きなアプリを入れてカスタマイズ出来るので、Android端末をお持ちの方なら、戸惑うこともないかと。
【付属ソフト】X-アプリなるソフトが付属していますが、自分的にはiTunesより使いやすかったです。
【拡張性】本機自体の拡張性は先にも書きましたが、Androidを搭載しているので、そこで好きなように拡張できるかと思います。外部オプションに関しても、SONYその他第3パーティーから色々出ていると思います。
【総評】iPod touch第4世代からの買い換えですが、買い換えて全てにおいて満足です。ただ発売されてから1年以上過ぎていて、在庫を抱えている量販店も少なくなり、当初はFシリーズと迷いましたが、画面の大きさがコレくらいは欲しかったので、探しに探して何とか価格.COMより安く買うことが出来ました。売れ行きでは圧倒的にiPod touchなようですが、音に拘りのある方は、やはりウォークマンシリーズをオススメ致します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月10日 18:49 [563602-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月20日 05:52 [556810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
トルネの端末として購入
30分番組クイックで140MBなので32GBで十分
GPSがついてるので電波に関係なくカーナビとして重宝している
オフラインマップアプリがあるので3Gもwi-fiも不要
音は誰が聞いてもiPodよりはるかに良い
ノイズキャンセリングも効果絶大
アプリもほぼ同じのが出てる
今日日ちょっと歩けばどこでも無料でwi-fiできるので
これあればスマホ要らない
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月20日 11:05 [548849-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
去年のクリスマスに子供用に購入、1年近く使ってみた感想です。
その1年前にS755を購入、かっこよさにひかれての買い増しです。
【デザイン】
一目見て「デカい!かっこいい!欲しい!」でした。
S755を既に持っていたので2台使い分け前提でデカさには躊躇なしでした。
今でも「Fは小さいしZのほうがかっこいい」と言って気に入っています。
【携帯性】
通学時はもっぱらS755です。
Zは主に自宅か休日にバッグに入れて持ち出しです。
ポケットには基本入れる気が無いようなので問題なしです。
【バッテリ】
実績としては2〜3日に一度の充電のようです。
S755と比較してもあまり意味がありませんが、大きいだけに消耗はそれなりです。
常時wifiに繋いで使っていますが、学校から帰ってからの数時間集中して使うので妥当な持ち具合でしょう。
1日中いじりたおせば毎日充電が必要かもしれません。
【音質】
S755とは明らかに違うようです。(私も聴かせてもらいそう感じました)
iPodの音をたまに聴くと鼻で笑いますので"SONY耳"になっているのか"SONY信者"間近か?
曲はS755にたくさん入れZには厳選した曲を入れているようです。
Zは家で聴くことが多いのと、ジャケット写真が画面上でスイスイ送れるのが面白く使い分けているようです。
【操作性】
手がそこそこの大きさなので片手で問題なし(高校生・男子)。
よくダイニングテーブルに置いてスイスイ、ソファーに座って膝の上に置いてスイスイやっています。
外で歩きながらでは多少大きさに戸惑うかもしれませんが家の中では問題なく、むしろ画面の大きさがミニタブレット代わりになり重宝しています。
以前より家族共用のPCに触る頻度も減ってPCの奪い合いが緩和されて助かっています。
【付属ソフト】
最初に使った音楽管理ソフトがXアプリ、Ver.も新しめ、PCもWindows7のわりと新しめのためか操作のし辛さ、挙動の重さは一切感じないそうです。
iTunesを触ると「使い辛い」と言います。
私はiTunesの初期Ver.から使っているので逆にXアプリの操作はよくわかりませんが、先に出会ったほうに親しみはわくものなので、本人がいいと言うのできっといいのでしょう。
酷評されるかたも多いですがiTunesに対して「優劣」ではなく「違い」ととらえるべきかと。
【拡張性】
microSDが使えたら言うことなしです。
専用ポートに付けるオプションの小型マイク、スピーカーが純正であるのでカメラも期待したのですが出そうにないですね。次機に期待。
アクセサリー類はiPod/iPhone/iPad用に比べて少ないのは確かです。
実用面では不足なくラインナップされていますが、遊び心のある「ふざけ系」はないですね。
【総評】
初Androidとして十分使いこなしています。
現状のAndroidスマホに比べれば並以下のスペックですが、いろいろカスタマイズしていて本人にしっくり合う状態でイライラや不満もないようです。
カメラがないのでそれ系のアプリは使えませんが、LINEを中心にFacebook、twitterも問題なし、特にLINEは大きな画面で使い勝手がいいようです。
写真画像が必要な時は携帯(ガラケー)から飛ばせば支障なしとのこと。
これ一台で家の中でも外でも使いたおすには大きさ、バッテリーの持ちの問題があり厳しいでしょうが、家の中でのミニタブレット用途では抜群に使い勝手がよいようです。
家の中ではカメラ無も全く支障ないですし、カメラよりも音楽を聴く頻度のほうが断然多いので、ミニタブレットとしては Android+大きな画面+高音質Walkman のZはぴったりです。
正直私も個人のミニタブレットとして16GBでいいのでZが欲しいです。(近々に次機が出ればそちらでも)
来月Android4.0にアップデートされれば機能的にもFに並びますし、バッテリーの持ちも良くなり、値段的にも買いやすくなっていますので。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2012年11月1日 17:29 [544112-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
アイポッドに対抗する形でスピーカーを付けたものの画面裏側にあり地面に置いたらスピーカーが塞がれて聞こえません。
サイズもデカ過ぎてポケットに入れるときつきつです。
アンドロイドの操作性もひどく遅く反応も鈍いです。
正直がっかりです。Sシリーズからの買い替えですが後悔しかしていません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2012年10月27日 01:04 [542864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】自分はFシリーズよりカッコイイと思い、気に入ってます。
【携帯性】うーん…これは大きいので少し悪いですねw
【バッテリ】他のMP3プレーヤーと比べると悪いですが、極端に悪いという訳でもありません。
【音質】これが僕の購入動機です。とっても良いです!詳しくは他の人が書いてあるので書きません。
【操作性】慣れれば良い、でもiOSには負けます。でもAndroidの方がホーム画面とかは断然カッコ良くできます。
【付属ソフト】転送が遅い!使いやすいとはお世辞にも言えません。
【拡張性】iPodほどではありませんが沢山あります。
【総評】買って正解でした!Fシリーズと迷ったのですが、デザイン、画面の大きさでこっちを選びました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 11:53 [536795-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
(デザイン)
これは問題ないでしょう。
(携帯性)
残念ながらどこに入れて携帯すればいいのか今でも悩みます。
(バッテリー)
1日は何とかもつ。使用してなくても主電源を切らない限りは消費してますね。
(音質)
普通に良いかと。専門ではないので十分満足です
(操作性)
電車の中で先送りなどしたいときに取り出してw.musicボタンを押して、なのでちょっと面倒かな。
(ソフト)
音楽は付属ソフト仕様ですが、使い勝手があまり。ほかはandroidです。好きなの入れてます。
(拡張性)
スマホではないので、あまりそろってないですね。
大柄なウォークマン、通勤使用では全く問題なし。
家ではwi-fiでyoutube見たりして楽しんでます
携帯性に問題なければ十分楽しめます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月12日 09:13 [518941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
iPod Touch4thからの買い替えです。音質についてはSE535を使用していますが、iPodに535直挿しとこちらの純正イヤホン使用で同じくらいだと思います。バッテリーはほぼ同じだと思いますが、iPodはカタログで音楽40時間とうたっていてこちらは最初から20時間としていますからこちらのほうが納得できます。あと、私は音楽をシャッフルして聞くことが多いのですがiPodですと設定しても音量の差が結構ありますが、こちらのダイナミックノーマライザーは許容レベルに調整してくれます。あとこれはたまたまなのですが、先日パソコンが壊れてしまい、WALKMANですとWALKMANからPCへ転送できるので非常に助かりました。バックアップをとっていなかったのでもしiPodだったらアウトでしたからね。あと利便性として違う友人のPCからも転送できるのでiPodよりも数段便利だと思います.
変更して大正解でした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月29日 00:07 [515888-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
結構好きです。こういうの。レッドとブラックの2台を所有ですが、ブラックの裏パネルの方がサラサラしていて好きです。レッドの方はザラザラしててあんまり…。お店のモックではレッドもサラサラしています。お間違えなく。
【携帯性】
HTC J と比べるとサイズ的に違いがほとんど無いです。角ばっているのでしっかり持てて落とす事はないのではないでしょうか?
【バッテリ】
しょうがない。私の場合、まぁ1日で100%→40%になります。って事は一日一回は充電します
【音質】
確かに良い音ですが、結局はイヤホンによると思います。でも1世代前のSシリーズ&Eシリーズより音の空間描写?というか広がりというかが綺麗に聴こえます。
【操作性】
HTC Jみたいな誤爆というか超反応は起こりにくいですね、安心していじれます。Wミュージックボタンの必要性は無いと思いますが?結局は画面見て操作だし。
【付属ソフト】
お恥ずかしい話、LISMOにて着うたフル等の転送をしています。慣れだね
【拡張性】
さすがアップル系のドッグが多いので対応商品が目白押しでうらやましいです。ソニーはソニーばっかで…もぅ。
【総評】
いいもんですね。でも次モデルでの改善を期待したい点もあります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
