
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.37 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.83 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.51 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.61 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.29 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.45 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年8月21日 05:21 [433610-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 1 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 無評価 |
前代がKENWOODのMG-F516だったのでそれと比較した評価になります。
MG-F516がフリーズが多すぎて使い物にならないので高音質を謳うこちらの商品をば。
イヤホンはどちらも同じ物を使用しています。
【デザイン】
箱から出した瞬間びっくりしました。あまりにも良すぎて。
専用ケースを購入しなかったことを後悔しました。
高級感あるデザインは傷ひとつ付けたくないと思わせるに余りあります。
【携帯性】
個人的に重視していない項目なので何も言うことはないです。
【バッテリー】
まぁ、悪いですね。MD時代は100時間連続再生とか言ってたのが
MP3プレーヤーの時代に変わってからはiPodを筆頭に40時間とか平気でありますね。
カタログスペックで29時間なのだから普通に使ってればその半分も持たないし
バッテリーが劣化していけば、さらに状況は悪化します。
過去にiPodが満充電しても一日の通勤時間中ですら
バッテリ切れを起こしてしまうので買い換えた経験があります。
【音質】
これに関してはかなりガッカリと言った印象を受けました。
KENWOODのMEDIA kegはファームウェアは糞でもやはり音に拘った機種ということで
時々フリーズするという使いにくさを持ってしても、やっぱりこっち使い続けようかな?
と思ってしまう程に差があります。
具体的にはと言うと低音重視な味付けが感じられるんですね。
で、綺麗に鳴り響いていた高音も薄くなっちゃう。
付属スピーカに関しては元々低音重視っぽそうな形してるので仕方ないかなと思いましたが
まさかMP3プレーヤー自体にそういう味付けがされているとは思いませんでした。
ちなみにDSEEのみオンにしてみての感想です。
今回はエージング済のイヤホンでもって対等に評価したつもりでしたが
なんか色々見てるとDAPにもエージングが必要という意見もあるので(プラシーボ?)
この先に良い方向へ音が変化してくれることを祈ります。
【操作性】
悪い。KENWOODのは胸ポケットに入れたままでも操作できた。
でもこれは慣れでどうにかなる問題かもしれませんね。
【付属ソフト】
昔PanasonicのMP3プレーヤを使ってた時はあまりに遅すぎてイライラしました。
転送速度等は使い勝手に不満という程のレベルのものは感じませんが
いかんせんあの広告だけはどうにかして欲しいですね。
広告自体許せないわけじゃないですが占有スペースが大きすぎます。うざいです。
【拡張性】
重視していないので無評価。
高音質を謳うMP3プレーヤーとして購入したのですが、
結果としては悪い買い物になってしまった”かも”しれません。
DAPのエージング自体に関しては駆動部分も無い筈ですし科学的に考えれば?な話ですが
個人的に使い込んでて(イヤホンは旧プレーヤーから使い続けてて)
「あれ?音がなんか変わった?」なんて経験が無くも無いので否定しきれないものもあります。
フォト、ビデオ機能等自分には使う予定には無いながらもそれらの機能を考えれば
価格についてはまぁこれぐらいするだろうとは思いますが
自分の求めてたものが得られなかったというのはちょっとショックです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月12日 13:32 [385757-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 2 |
ホワイトノイズがひどい。
今までipod nanoを愛用していましたが、音質が良いということでウォークマンに買い替えたのですが、音質云々よりもホワイトノイズがする時点でダメでした。
バラード系の静かな曲を聴こうものなら、常に「サーーッ」という音が聞こえます。
購入を検討されてみえる方、いちど静かな場所で試聴をおすすめします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月22日 14:40 [369095-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 1 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
ノイズキャンセル効果は抜群だがこれにするとバッテリの減りが異常に早い
1時間程度で切れます。あと気になるのが付属イヤホンのタッチノイズが半端ないので別に買う必要がある。あと曲選択時アーティストやアルバムで検索できるがなんか使い難い、画面を見ないと曲の選択ができないのが×
質が良くてもユーザーインターフェースの部分でやはりアップルに軍配があがる
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月16日 22:46 [358140-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
バッテリ | 4 |
音質 | 1 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
イヤホンのコードと服が擦れる音が耳障りで、ノイズキャンセラーなんて以前の問題。
歩きながら聞いたり、体を動かしたりすると、イヤホンのコードと服が擦れる音が耳障りでまともに聞けません。
体を動かさず、硬直状態で聞けばいいかもしれないが、そうもいかないので、
携帯性と音質は悪いということにしました。
他のイヤホンやヘッドホンに交換すると、擦れる音がしても、小さい音なので許容範囲です。
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
