NW-X1060 [32GB] レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
集計対象190件 / 総投稿数190
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.19 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.01 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.77 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 4.01 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.21 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.36 3.57 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-X1060 [32GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TheDam756さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
9件
スマートフォン
3件
5件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質4
操作性4
付属ソフト1
拡張性無評価

2010年9月頃購入。
それからNW-ZX1が発売されるまで使っていました。
使用イヤホンはIE80,Westone4R
【デザイン】
鉱石の様な側面にガラスパネルのサンドイッチ、そして上部に配置されたボタン類。
現在のソニーから考えられないようなデザインです。
ZXシリーズも何故このようなデザインにしなかったのか疑問でなりません。
【携帯性】
重さ以外は抜群です。独立操作ボタンのお陰で胸ポケットに入れていても違和感無く操作出来ます。
【バッテリ】
買った当時の印象ですとそれなりです。連続15時間持てばいいかと。
【音質】
Westone4Rで確かめるとフラットだなぁと感じます。
ZX1のような低音・高音の乱雑さは無く、冷たく大人しい傾向で鳴らすと言った感じでしょうか。
ただ言われてる様にホワイトノイズが多いです。そのためかノイズに音がかき消される事も。
そして出力が小さすぎて微妙です。ER-4Sは勿論ヘッドホンは鳴らせません。
【操作性】
前世代のA820,A910シリーズに搭載されていた機能が無い事(☆評価等)以外は合格点です。
A820シリーズのUIから一転してシックなデザインになった事は高評価です。
そして何より上部の独立操作ボタンが便利です。
【付属ソフト】
悪名高いSonicStageでしたので最悪その物。
【拡張性】
無評価で
【総評】
デザインは唯一無二で今でも気に入っています。
ホワイトノイズと容量さえどうにかなればずっと使っていたい機種でした。

ジャンル
ロック

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ケンボ−さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ3
音質4
操作性5
付属ソフト4
拡張性4

デザイン・操作性・実用性が抜群です。
HDDレコーダーで録画した番組をおでかけ転送で持ち出して利用していますが、とても便利で大満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ながZさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
6件
腕時計
1件
4件
レンズ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質4
操作性5
付属ソフト4
拡張性4


一年半使ってます。

【デザイン】
最初はカバー付けてたけど、やっぱ裸で使うのが一番いい。


【携帯性】
思いけど、このくらいあった方が高級感あっていいかな。


【バッテリー】
YouTubeはもつのに、インターネットはものすごくバッテリーをくう。


【音質】
すげぇ疑問なんだけど、このホワイトノイズでなんでみんな文句なしなんだ?


【操作性】
満足ではないけど良いかな?


【付属ソフト】
画像転送したら画質が悪くなり、動画転送したら小さくなる…。どーにかなりませんか?笑


【拡張性】
普通。



全体的に満足だけど、YouTubeは見れないのがいっぱいあるし、ホワイトノイズはキツいし、おしいところばっかだから次のXシリーズに期待します。
(^-^)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kouheifukouheiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性3
付属ソフト3
拡張性無評価

【デザイン】
シンプルで高級感があり気に入ってます
【携帯性】
小さくて携帯性も良いですね、サイズの割りにズッシリ感はありますが軽すぎない適度な感じ。
【バッテリ】
音楽中心で使用されるならば問題なし、ワンセグもYouTubeも見るだけなら許容範囲内、ワンセグの録画はお勧めできません。
【音質】
さすがSONYって感じです、付属のヘッドホンのノイズキャンセリングは凄すぎ、周りの音を完全にシャットアウト〜好みにあわせて調整できるのも高評価、間違ってもシャットアウトだけは歩行中危険ですからほどほどに。
【操作性】
ここが一番のマイナス、画面が小さいぶん御操作も慣れるまでは多いかも、タッチの反応は問題ないです、携帯性が良い分やはりこちらはマイナスですね。
【付属ソフト】
ビスタ使用時のXアプリは評価するなら★1つ以上2つ未満、ズバリ重すぎて使えなかったですねWindows7に変えてから劇的に変化しましたが、★3つ!普通以上に使えるけど、アップグレードで改善された訳ではないので★3つが妥当。
私の場合はOSの変更でかなり使いやすくなりましたが、他の人もそうなるとは限りません。
音楽の管理ソフトとしての能力はアイチューンと比べると自由度の高いXアプリの方が使いやすいですね!
【拡張性】
アクセサリーに関しては少ない分、良質の物が多く感じます。
【総評】
音楽プレイヤーとしてはさすがSONYって感じ!でもiPodのような遊び感覚もあれば最高ですね、後継機が出ずに生産完了って事は、その辺は考えあってのことかな?勝手に想像してます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

杏仁油さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
17件
ビデオカメラ
1件
15件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
バッテリ4
音質4
操作性4
付属ソフト3
拡張性無評価

デザインは見たとおり、他のプレーヤーとは一線を画す個性があり、充実感があります。
引き替えに重さと大きさがそれなりのものとなってしまい、携帯性重視の方にはやや不向きかもしれません。

バッテリーは日常の使用には全く問題なし。長期の旅行には不向きですが、補助バッテリーが揃えられたら問題ないでしょう。ちなみに自分はeneloopで補っています。

音質はほぼ満足のいくレベル。前に使っていたギガビートと比べると、低域から高域まで素直にしっかり音を出していると思います。
ただし、ホワイトノイズが予想以上に多いのが残念。
それに、クラシック系のように音の強弱を重視するような音源には少し不向きのような印象です。

操作性はまあまあです。タッチパネルのレスポンスはよいです。タッチパネルのみorタッチパネルと側面スイッチ両方のHOLD機能が選べるのは地味にうれしいです。

付属ソフトはDLしたX-アプリを使用。Windows Media Playerからの乗り換えになりますが、大きな不満はありません。ただ、しつこい広告じみた表示はやめて欲しかったです。

あと、おまけ機能としか考えていなかったワンセグが、思ったよりも感度がよくて重宝しています。
強〜弱電界のいくつかの条件下で、ギガビート(MEV41)、携帯(SH-04A)、カーナビのワンセグ機能と比較しましたが、ほぼ同程度の感度があるようです。
画質も、有機ELのおかげか、発色良くメリハリがあり好印象です。
特にMPEG2から変換した映像を見ると、画質の良さがよくわかりました。

以上のような感想で、総合評価は高めの4を付けさせてもらいました。
後継機を待っていただけに、この秋のモデルで発表がなかったのが残念です。

ジャンル
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あそびにいくYOさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
9件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト4
拡張性4

【デザイン】
深みのあるレッドカラーで高級感があります。
動画もワイドに表示されて綺麗です。

【携帯性】
やや重みがありますがiPod touchより
コンパクトなので不都合は感じません。

【バッテリ】
常に満充電状態を維持したい性格なので、
3時間ほど動作させたら充電しているので、
持ちは良く分かりません。

【音質】
ATH-CKS90LTDを使用していますが、相性抜群です。
Xperiaと違ってソニーらしい良い音が出ています。

【操作性】
これはiPod touchのほうが反応、使い勝手、
すべて一枚上手です。
Xperiaにも当てはまります。


【総評】
音質をはじめ、総じて完成度が高く、3万5千円で
買いましたが良かったと思います。

ただ、これだけ多機能化されたにもかかわらず、
パスワードによるオールロック機能がありません。
ポータブルタイプなので置き忘れもあると思いますが
常時フリーの状態なので、情報が丸裸です。
他人にはどうでも良い情報でも、自分としては
絶対見られたくない情報もあると思います。
iPodはかなり前の世代からオールロック機能が
装備されています。
iPod touchではオールロックがかかるまでの時間や、
10回連続でパスコードを間違えるとデータが
完全に消去される機能など、細かく設定できます。
ここらへんはプライバシーに敏感なアメリカの
性格が良く反映されていると思います。
日本では、個人情報保護法やプライバシーポリシーなどの
言葉を良く耳にしますが、まだまだ建前にすぎないレベルなのでしょう。

ジャンル
ロック

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taro-mamuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性3
付属ソフト4
拡張性3

【デサイン】
さすが最高峰というだけあって高級感があってかなり渋いデザインです。
【携帯性】
問題ないですが若干重く、幅が広いため携帯性はちょっと良くないです。
【バッテリ】
以前のモデルと比べかなり少なくなっていますが、特に問題ないです。
【音質】
さすがSONYだけあってMP3プレーヤの中では最高峰の音質で満足する一品ではないでしょうか?
【操作性】
正直言って使いにくいです。特にアイコンが小さすぎて過ぎてイライラする時があります。
【付属ソフト】
以前からずっと使っていたので全然問題なかったです。
【拡張性】
iPodと比べると数は全然少ないですがそれなりに充実してると思います。
【総合】
音質・デザイン両方を兼ね備えている一品だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鮎さんさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2件
レンズ
5件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

デザインや音質は申し分ないけど・・
タッチパネルの精度やネット接続が難しいのと
YouTubeの閲覧が出来ない動画があったりと
もう少しかなぁ・・

ワンセグやFMの視聴はいいですねぇ〜

ただワンセグの予約録画・・・
もう少し便利に出来れば嬉しいんですが

ファームウエアで対応してもらいたいところが
色々あるけれど
音質がいいから許してしまいます(笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A.E.U.G.さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト5
拡張性2

【デザイン】
側面の石のような素材や、表裏をガラス質の物で覆っているので、SONYの最高峰の名に恥じない作りになっていると思います。タッチパネルなのでSシリーズやAシリーズには無い魅力があります。個人的には、iPod touchより随分高級感があると思います。
【携帯性】
有機ELディスプレイや無線LAN、ワンセグなどが搭載されている割にはコンパクトだと思います。
【バッテリ】
多機能なことを考慮すると妥協できるレベルです。
【音質】
フルデジタルアンプの“S-Master”のおかげで、コーデックをATRAC Advanced Losslessで入れると「原音」そのものです。付属イヤホンは、音全体が若干こもっているように感じます。
【操作性】
タッチパネルだけで無く、本体上部にある再生/停止ボタンや、前曲、次曲ボタンがありますので、重宝しています。
【付属ソフト】
SonicStage VやX-アプリは使いにくいとおっしゃっている方も多々いますが、僕はiTunesよりも使いやすいと思います。
【拡張性】
WALKMANはiPodに比べて社外品アクセサリーが格段と少ないのが残念です。
【総評】
約30000円もするので、他に検討している商品があれば、慎重に見比べて買われた方が良いですね。でも買って後悔することは少ないと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

棊子麺太郎さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性3
付属ソフト3
拡張性2

【デザイン】
インターフェイスをタッチパネルにするならある程度決まってしまいますがSONYっぽいですね。

【携帯性】
これ以上小さいと逆に扱いにくいサイズになってしまいます。ちょうど良いか。
【バッテリ】
音楽再生なら十分持ちます。
動画やワンセグは画面が大きい分不利ですね。

【音質】
一番の売りとなるところです。
ここが満足できなければ買う必要ないでしょう。
SHUREのSE530直挿しですがどの音域も非常にクリアです。
iPodの籠もったような感じが全くありませんでした。
若干フラット過ぎる感じもありますが。
付属のイヤホンではホワイトノイズがかなりあります。
バスがやけに効いてますので低音が好きな人にはいいかもしれない。

折角のNCは付属イヤホンじゃないと使えないのが残念。
原理を考えれば当然だがやはり悲しい。

【操作性】
タッチパネルに慣れているかどうかがまず問題。
あとはなんとかなる・・・と思います。やはりUIはiPodが優秀ですね。

【付属ソフト】
xアプリもiTunesに比べると見劣りしますね。

【拡張性】

【総評】
流石に音に拘っただけのことはありますね。
ただ値段を考えればこの位良くないと困るとも言えます。
(今は3万ちょいとお安くなりましたが)
itouchに倣ってタッチパネルにしたのでしょうがUIが微妙なせいか使いにくいです。
全体としてハードは良いがソフトはイマイチという日本メーカーの典型例とも言える製品でしょう。

なんだかんだ言っても良い物だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

MyMusic8さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
41件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
35件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質4
操作性5
付属ソフト3
拡張性3

現機種iAudio7の容量がそろそろ足りなくなってきてたので、購入を検討していた当機種を借りました。
結論から言えば、使い勝手の面で慣れている現メーカーの機種を購入しましたが、間違いなくDAPでは最高のひとつに数えられる完成度だと感じました。

デザイン
まず、真っ先に驚いたのがこの点です。
鉱石をイメージしたデザインは好き嫌いは分かれるでしょうが、手にしっかりとフィットし落下の不安を軽減してくれます。
また、適切な位置に適切なボタンが有り、ホールドやホームボタンの位置等随所に使う人の心地よさを考えている点に好感が持てました。
自分はデザインは、個性を主張するとともに機能性を向上させるべきであると考えているのでこのコンセプトは非常に気に入りました。

また、重量を感じさせず、想像以上に軽かったのも驚いた点です。
これはフィット感による負担の軽減で、ポケットに入れたら又違うものかと思いますけど。。

携帯性
先にも上げた通り軽く、また大きさ太さも丁度良くポケットの中でも快適に操作できるので高いと思います。
画面がガラスですが、落としても割れなかったという報告を良く聞くので余程勢いをつけなければ大丈夫でしょう。

バッテリー
お世辞にも、cowonのバッテリーの持ちに慣れてしまうとあまり持ちが良いとは言えません。これだけ機能を搭載していれば当たり前ですが。
ただ、普通に充電して普通に使用する分には必要十分だと思うので星四とします。
むしろこれだけたくさんの機能を詰め込んでこれだけ持つというのはある種意外でした。

音質
自分が、この機種の購入を見送った一番の理由です。
自分は、iAudio7のどこか篭った、また解像度・クリアさの足りない音に不満を持っていました。
ですが妹の持つsシリーズを聴くと、クリアではあるのですが音色が機械的で不自然に感じ、どうにも合いませんでした。
S-masterなるものを載せていると聴き、また非常にフラットで自然と聞いたのでその点が克服されていれば良いなぁ、、と思い聴きましたが、
やはり、自分には合いませんでした。

確かに解像度は高く、非常にフラットです。本当にフラットで驚きました。
また従来のウォークマンに感じられた不自然さもなく、肩の力を抜き聞ける位自然な鳴りではありました。
ですが、やはり合わなかったんです。何故なのか、自分でははっきり言えませんが。
多分、機械的な感覚が少なからず残っていたのでしょう。当然です。デジタルアンプで処理した音を聴いているのですから。
それともう一つ、音場の狭さが気にかかりました。
決して現在使ってる機種が広いとは言いません。言いませんが、横に楽器が整列した様な音場は、今までIE8で聴いていた音場の広さという魅力を殺しているような感じがしました。
これは恐らく出力と、良くも悪くもデジタルアンプの特性なのでしょう。
BA型のイヤホンを使用している人には満足できる相性かと思います。
が、ヘッドホンはともかくとしても、ダイナミック型のイヤホンを使っている方は、(ドンシャリという意味ではなく)ソニーの音が好きという人でない限りは一度視聴しなければ後悔するかもしれないということは言っておきます。
HD595も試しましたが、これもやはり出力のせいか幾分音場がましになった程度の物でした。

誤解はしないでください。DAPとしての音質は間違いなく最高峰の物です。
特に解像度に関しては、競合するようなレベルのDAPが果たしてあるのか、という次元まで来ています。それ程フラットでクリアなんです。
それは確かなのですが、どうしても自分とは合わなかった、、
ウォークマンとcowon製のモノを比較し、ウォークマンにはない機能が沢山有りました。
それらの機能を度外視に出来る程満足できる音質か?と聞かれると、自分にとってはそうではなかった。と言わざるを得ません。

どうでもいいですね。

操作性
タッチ式なので感度に不安がありましたが、全く問題有りませんでした。
アルバムスクロールはD&Dがメインなので恩恵を感じませんでしたが、たくさんの曲の中からひとつの曲を探すときには非常に楽で重宝しました。
また、最初にも上げた様、ポケットの中での操作が簡単だったのが良かったです。

付属・拡張
これはもう言わずもながですね。使い慣れてる人なら、sonicstageは問題なく使えるかと。
後若干広告が鬱陶しいですが、起動してしまうと思いのほかサクサク動きました。

文字数を使いすぎてしまいましたので、簡潔に言いましょう。
ひたすらに解像度を重視し、絶対に必要な機能が付いていない場合じゃなければ買いです。これはもう。
非常にフラットなので、EQを使うと逆に変にバランスがおかしくなってしまいました。ここら辺の扱いはイヤホンが高級であればある程難しいですね。
特にクラシックを聴く方にはお勧めしたいです。

ですが、自分のイメージ、環境と近い方は一度じっくりと視聴をし検討することが大切です。自分の満足のためにも。

長くなりました。ここまで読んでくれたこと、感謝させて下さい。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

77篤郎さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
0件
3件
プリンタ
0件
2件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
バッテリ3
音質4
操作性4
付属ソフト3
拡張性2

自宅ではネットジュークを使っています。
その中の「プレイリスト」をこれに転送して聴けるのが
便利です。タッチパネルもおもしろいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toproad50さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
2件
45件
ホームシアター スピーカー
1件
40件
ヘッドホンアンプ・DAC
3件
29件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト3
拡張性2

先日、iPod touch(64GB)も購入し所有しています。
iPod touchの方はまだ使いこなせていないですが、
簡単に比較して、こちらの機種のレビューを。

【デザイン】
好みの問題でしょうが、気に入っています。
ipodも良いですが、デザインだけで言えば、自分はこちらが好みです。

【携帯性】
良いと思います。ipodにも共通しますが、不満はありません。

【バッテリ】
特に問題は無いと思います。

【音質】
ファイルやビットレートにもよるでしょうが(自分はmp3の320kbpsで使用しています)、
かなり良いです。
付属のイヤホンも良いですが、現在はヘッドホンを購入して聴いています。
音質は、携帯音楽プレーヤーではトップクラスだと思います。
個人的には、容量が大きくなってもいいのでwavにも対応してほしかったです。

【操作性】
タッチパネルは扱いやすくて良いです。
指紋などの汚れは多少気になりますが、仕方ないでしょう。

【付属ソフト】
付属していたSonicStageは、自分的に使いやすくて良かったのですが、
パソコンを買い替えた後で導入したXアプリは、「重い!」
操作性ではitunesにも劣らないとは思いますが、とにかく重い。
この点は改良してほしいです。

【拡張性】
最大の問題点はここでしょう。
ワンセグ、FMラジオ、インターネット対応など…。
本体そのものの機能は良いんです。
ですが、周辺機器のバリエーションの少なさが、自分にとって大きな不満となりました。
iPodの周辺機器は、様々なバリエーションがあり、それが魅力にもなっています。
例えば、スピーカーを例に挙げて言うなら、
数多くのメーカーがiPodドックが付いた商品を出していて、選択の余地があります。
ウォークマン対応のドックスピーカーって数限られるでしょう?
地方都市に住んでる自分は、その現物すら拝めない状況です。
iPod対応の商品は多くあるのに。
また、iPod touchの様に本体にアプリを導入出来ない事もマイナス要因です。
基本コンセプトが異なるので、それは仕方ない事なのかもしれませんが、
そういった「拡張する事の遊びや楽しみ」という要素が少ない事は残念に思います。
iPod Touchを購入した動機はそこにあります。

【総評】
携帯音楽プレーヤーとしては秀逸の商品と思います。
純粋に音楽を聴くだけなら、この商品で十分です。
そこに、遊びや楽しさを付加するなら、iPod touchという選択肢も加わるでしょう。
自分は、その「遊び」の要素も欲しかったので、その分はマイナスになります。
全体的な満足度は4をつけます。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

亀浦さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
6件
49件
デジタル一眼カメラ
1件
41件
デジタルカメラ
1件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性4
付属ソフト1
拡張性無評価

Aシリーズにするか迷ったのですが、出て日数も経過したXシリーズが、バグフィックスされてると期待して購入

<デザイン>若干大きめですが、手に持つにはちょうど良い大きさと厚さです

<携帯性> 胸ポケットのちょうど良い大きさです。
  自分は手が大きいので、最適です

<バッテリ>三十時間使えるなら、毎日五時間で六日、嘘です。
 二日で無くなります(ワンセグみるからかも)

<音質>これまで、使ってきたのが酷いせもありますが、非常に良いです。満足です。

<操作性>タッチパネルの操作性は、快適です。曲を選ぶ時、タイトル一文字目を選ぶのは、かなりアバウトになってしまう。(か)を選ぶはずが、(さ)になったりする。

<付属ソフト>物は良いのに、もっさり、のったりのソフトが、全てをぶちこわしです。特にXアプリは最悪。動いてるのか、ハングアップしてるのか判読不明。ソフト開発陣は、全部入れ替えるべきです。(全員首にしろ)

携帯電話は、ワンセグの視聴できる、日立H001ですが、これで受信できない場所でも、X-1060は問題なく受信可能。嫁さんの東芝の携帯電話も視聴可能なので、日立の携帯が酷いのでしょう。
でも、有機ELは、とっても奇麗です。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MICHI17さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
バッテリ5
音質5
操作性3
付属ソフト4
拡張性2

【デザイン】
高級感がありいうことなしです。
【携帯性】
少し重いけど、ほとんど気になりません
【バッテリ】
1日中聞いててもバッテリー切れになりません
【音質】
とてもいいと思います。イコライザやサラウンドの変化がよく分かり、自分好みの音で聞けます。
【操作性】
ブックマークを本体から設定できるようにしてほしかったです。
ワンセグは感度が悪くて部屋だと見れませんでした。
インターネットも使ってません。
タッチがたまに反応しないことがありますが、直感的操作は気に入っています。

ジャンル
R&B
ロック

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-X1060 [32GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

NW-X1060 [32GB]の評価対象製品を選択してください。(全2件)

NW-X1060 ブラック (32GB) ブラック

NW-X1060 ブラック (32GB)

NW-X1060 ブラック (32GB)のレビューを書く
NW-X1060 レッド (32GB) レッド

NW-X1060 レッド (32GB)

NW-X1060 レッド (32GB)のレビューを書く

閉じる