NW-X1060 [32GB] レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
集計対象190件 / 総投稿数190
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.19 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.01 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.77 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 4.01 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.21 3.37 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.36 3.57 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-X1060 [32GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

杏仁油さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
17件
ビデオカメラ
1件
15件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
バッテリ4
音質4
操作性4
付属ソフト3
拡張性無評価

デザインは見たとおり、他のプレーヤーとは一線を画す個性があり、充実感があります。
引き替えに重さと大きさがそれなりのものとなってしまい、携帯性重視の方にはやや不向きかもしれません。

バッテリーは日常の使用には全く問題なし。長期の旅行には不向きですが、補助バッテリーが揃えられたら問題ないでしょう。ちなみに自分はeneloopで補っています。

音質はほぼ満足のいくレベル。前に使っていたギガビートと比べると、低域から高域まで素直にしっかり音を出していると思います。
ただし、ホワイトノイズが予想以上に多いのが残念。
それに、クラシック系のように音の強弱を重視するような音源には少し不向きのような印象です。

操作性はまあまあです。タッチパネルのレスポンスはよいです。タッチパネルのみorタッチパネルと側面スイッチ両方のHOLD機能が選べるのは地味にうれしいです。

付属ソフトはDLしたX-アプリを使用。Windows Media Playerからの乗り換えになりますが、大きな不満はありません。ただ、しつこい広告じみた表示はやめて欲しかったです。

あと、おまけ機能としか考えていなかったワンセグが、思ったよりも感度がよくて重宝しています。
強〜弱電界のいくつかの条件下で、ギガビート(MEV41)、携帯(SH-04A)、カーナビのワンセグ機能と比較しましたが、ほぼ同程度の感度があるようです。
画質も、有機ELのおかげか、発色良くメリハリがあり好印象です。
特にMPEG2から変換した映像を見ると、画質の良さがよくわかりました。

以上のような感想で、総合評価は高めの4を付けさせてもらいました。
後継機を待っていただけに、この秋のモデルで発表がなかったのが残念です。

ジャンル
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Zパフォーマンスさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
6件
7件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
バッテリ3
音質5
操作性5
付属ソフト5
拡張性3

【デザイン】

綺麗な黒で高級感と質感がある。

秘めた何かを持ってそう
【携帯性】

邪魔にはならない。

薄いし面積もiPodtouch
程でもないし、重量も軽い。

ただランニングする時とかは少し邪魔になる
( ~っ~)/

【バッテリ】

少し悪いかな〜。

イヤホン付けて、曲消し忘れて20時間くらい流し続けてると電池がギリギリになってる。

まあどちらかと言えばいいのかな?

【音質】

コレは神。

とりあえず一言で言えば凄い。

自分で音質を替えれる。
まあコレは昔からあるか。

ただ凄くいい。

一番驚いたのがノイズキャンセル。

コレは本当に凄い。

電車とかで普通にイヤホン付けると『ゴァーー』とか『次は〜仙台〜仙台〜』みたいなのが聞こえるけど、ノイズキャンセルONにするとまっっっったく聞こえない!!!!

本当に危ない!

街とか歩いてても全く無音。

自分の耳が聞こえなくなった感じ。耳が不便な人の気持ちが分かった。

のくせして音質に影響が無い。

ちなみにノイズキャンセルが使えるのは付属のカッコいいイヤホンだけ。
【操作性】

タッチだからいい。

操作がラク

仕事が早い。

【付属ソフト】

コレもいい。

問題がまずない。

アイチューンと桁違いにラク。

【拡張性】

あまり無い。

もともとワンセグ機能とラジオとかWi-FiとかYouTubeのショートカットとかある。

【総評

凄くいい

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

komebaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
電子辞書
0件
2件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
バッテリ4
音質4
操作性4
付属ソフト4
拡張性3

私はとても機械オンチで、ipodの同期や編集にてこずり苛々し(親のだったので)自分は絶対に買わないと決めていました。この程度の音質なら他社の方が優秀なんじゃないの?とも感じましたし…実際そうで、飲酒後に視聴した時でさえcowonやsonyの方が断然良かったです。
更に素面の時に聴くと音質の違いがより明白になりましたが、Aシリーズよりもcowon・cowonよりもxシリーズでした。まぁいってしまえば主観なんですが。AはXに比べていまいち鮮明さに欠けるというか…ペダルの踏み方が下手なピアニストという感じ?Xよりもやや焦点ボケな印象を受けました。その点cowonの方がAよりはクリアなのですが、Xと比べるとちょっと音のバランスが不自然に感じました。各声部の音量というよりも音質(低・中・高音の各音質)です。特に高音の伸びと低音のキレがXよりも弱いかなと。。自分はクラシックを聴くのですがクラシックで聴けばその差は歴然だったと思います。しかし視聴曲の中に入っていなかったので主にジャズでの比較となりましたが。
cowonはイコライザとかいう機能で音質を変えられるそうで初め惹かれましたが、色々なジャンルを聴く私には逆に面倒臭くなる(こだわるとなると)と思い余りプラスに考えないようにしました。自分好みの音質というのは一つの魅力になりますが本質を極めた物の方がいいかもというそれ以上の自分のこだわりで私はX1060がマイベストと判断しました。
最後の決め手は重量感でしたが笑 cowonはあの軽さがなんか信用できないというか…携帯とか変に軽いものは壊れやすいって言われていましたし、そういうところからsonyの重量感に落ち着きました♪

音質を4にしたのはsonyならまだまだ上を望めるのかも知れないという希望からです。市場に出回っているポータブルミュージックプレイヤーの中でなら5だと思います。

去年までsonyのHi-MDを使用していて、その時にsonicstageのソフトで編集をしていたからか、簡単に操作できました。しかし旧ヴァージョンの4だったからかフォーマットが一種類しか選択できなかったのでXアプリで編集したところすぐに解決しました。Xアプリも楽で良いですね。

周りに薦めまくろうと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゲル具具さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カースピーカー
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
プリメインアンプ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質4
操作性4
付属ソフト5
拡張性2

【デザイン】
問題なし。挙げるならヘッドホンの端子が遊ぶので行く行く接点不良になりそう。

【携帯性】
持ち歩くだけなら問題なし。運動しながら聴こうと思うと邪魔でしょう。

【バッテリ】
3日に一回フル充電。不満はないけど。
【音質】
圧縮音源は敬遠してたけど満足。付属イヤホンはシャリシャリ。イコライザは味が付きすぎるのでむしろ不要かと。

【操作性】
使いやすい。せっかく付いてるインターネットの使い勝手は残念。

【付属ソフト】
シンプルでよい。
【拡張性】
ウォークマンにヘッドホン以外の拡張性は不要。ステキなケースがあると嬉しい。
【総評】
毎日使ってる。ジャンルはどうあれ CDへの録音環境が良ければ圧縮してもそれなりに聞こえるもの

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GSDさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
3件
183件
ビデオカメラ
2件
183件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
80件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性1
バッテリ3
音質4
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

音楽のみで使用しています。
というより使用していました。

現在はこの機種の前に購入したA808を使っています。

音に関して言えば、勿論X1060こちらが上。

ただし操作性というか、ブックマーク・ウォークマンでの曲の並び替え・削除機能
等々の機能がなくなってしまったのが、やはり管理しづらい・使いにくさを感じ、
自然とA808の利用するようになってしまいました。

庶民は音の良さも重要ですが、それよりも操作性。
曲が増えれば必然的に管理のしやすさが重視されるものである。
ということをつくづく感じた製品です。

操作性はタッチパネルになれると快適なのですが、
曲が管理しづらい製品です。

ジャンル
歌謡曲
ロック

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

digicamedogさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質2
操作性4
付属ソフト2
拡張性無評価

史上最高峰との宣伝に期待して購入しました。iPodの音質に満足できず、現在まで利用している東芝のギガビートもサポートのみとなり、次のモデルの選択に悩んでいました。当方は音楽の鑑賞のみの利用で、その他の機能には関心がありません。音質に関してはクラシックの鑑賞には全く向きません。これは主にヘッドホンに原因があります。イコライザや設定をどのようにいじっても聞くに堪えない状況です。しかし、ヘッドホンを別のモデルに換えると随分と印象が変わります。しかし、それでも「高音質」とか「最高峰」の表現は疑問です。あくまでも特定のソースでは心地よく聴こえるのでしょう。クラシックの愛好家の方はそのあたりを承知の上で購入を検討されたほうが良いと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

猛造さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
49件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
17件
ノートパソコン
0件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性無評価

巷にはipodが多いですが
ウォークマンのなんと音の良いこと…笑
この「音の良さ」が原因で、
入れてはいるが「普段あまり聴かない音楽」でさえ最後まで聴いてしまう…
なんてことがよくあります。笑

これを体験すれば音楽は「ただ聴ければ良い」という時にはもう戻れません。

街でこのウォークマンは堂々と持っていられます。笑
音楽を聴いていると思えば「ipodが何だ!」という感じで居られます。笑
反対に携帯でやれることが多い分、
機能を割り切って絞ったウォークマンに
「妙に愛着が湧く」というものです。笑

有無を言わさぬ音の良さ…さすが音楽メーカー。

大阪のJR環状線でほぼワンセグが観れました。
今までラジオでTVを聴いていたのですが、笑
来年2011年にはラジオではTVは聴けなくなると云うのでこれも◎。

わたしはおすすめ。

ジャンル
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よしボン@福岡さん

  • レビュー投稿数:400件
  • 累計支持数:972人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
84件
タブレットPC
3件
54件
デジタルカメラ
12件
35件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性2

KenwoodのMediaKeg(M2GC7)を愛用していましたが、店頭で本機を見て聴いて一目惚れし購入。
購入金額は32,300円でした。

【デザイン】ブラックを購入しましたがかっこいいですね。鉱石のような側面も高級感があります。

【携帯性】3型のタッチパネル画面を備えるのでやや大きいが操作性を考えると妥当だと思う。
もう少し軽量ならいう事無しですが、これだけの高機能端末なので個人的にはOK。

【バッテリ】前機が悪すぎたのでこれも満足。有機ELのためワンセグ視聴時間が短いのも仕方ないか?

【音質】本機を購入した最大の動機だけに文句なし。大昔にリッピングした128KbpsのMP3ファイルも
本機で再生すればまだ聴けます。

【操作性】タッチパネルの操作性でipodtouchと比較されているようですが、ハードスイッチもあるので
私は不満を感じていません。まぁ、ipodを使ったことがないからかもしれませんが…

【付属ソフト】PCのOSをWindows7にアップグレードしたばかりなのでxアプリのみ使用。
AU携帯で使っていたソフトなので特に不自由はありません。

【拡張性】これはipodと比べれば貧弱なのは否めませんが、音楽プレーヤーの本質は音質が良いことと
思っているので、本機の魅力を損なうほどではないと思います。

【総評】ソニーファンのようなレビューを書きましたが、実際大満足です。
ATH-CK90PROと組み合わせて使っていますが、付属のNCヘッドホンもまずまず使えます。
音質の良いプレーヤーを捜している方は是非一度試聴することをお勧めします。

ジャンル
歌謡曲
ロック

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あそびにいくYOさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
9件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト4
拡張性4

【デザイン】
深みのあるレッドカラーで高級感があります。
動画もワイドに表示されて綺麗です。

【携帯性】
やや重みがありますがiPod touchより
コンパクトなので不都合は感じません。

【バッテリ】
常に満充電状態を維持したい性格なので、
3時間ほど動作させたら充電しているので、
持ちは良く分かりません。

【音質】
ATH-CKS90LTDを使用していますが、相性抜群です。
Xperiaと違ってソニーらしい良い音が出ています。

【操作性】
これはiPod touchのほうが反応、使い勝手、
すべて一枚上手です。
Xperiaにも当てはまります。


【総評】
音質をはじめ、総じて完成度が高く、3万5千円で
買いましたが良かったと思います。

ただ、これだけ多機能化されたにもかかわらず、
パスワードによるオールロック機能がありません。
ポータブルタイプなので置き忘れもあると思いますが
常時フリーの状態なので、情報が丸裸です。
他人にはどうでも良い情報でも、自分としては
絶対見られたくない情報もあると思います。
iPodはかなり前の世代からオールロック機能が
装備されています。
iPod touchではオールロックがかかるまでの時間や、
10回連続でパスコードを間違えるとデータが
完全に消去される機能など、細かく設定できます。
ここらへんはプライバシーに敏感なアメリカの
性格が良く反映されていると思います。
日本では、個人情報保護法やプライバシーポリシーなどの
言葉を良く耳にしますが、まだまだ建前にすぎないレベルなのでしょう。

ジャンル
ロック

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taro-mamuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性3
付属ソフト4
拡張性3

【デサイン】
さすが最高峰というだけあって高級感があってかなり渋いデザインです。
【携帯性】
問題ないですが若干重く、幅が広いため携帯性はちょっと良くないです。
【バッテリ】
以前のモデルと比べかなり少なくなっていますが、特に問題ないです。
【音質】
さすがSONYだけあってMP3プレーヤの中では最高峰の音質で満足する一品ではないでしょうか?
【操作性】
正直言って使いにくいです。特にアイコンが小さすぎて過ぎてイライラする時があります。
【付属ソフト】
以前からずっと使っていたので全然問題なかったです。
【拡張性】
iPodと比べると数は全然少ないですがそれなりに充実してると思います。
【総合】
音質・デザイン両方を兼ね備えている一品だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鮎さんさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2件
レンズ
5件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

デザインや音質は申し分ないけど・・
タッチパネルの精度やネット接続が難しいのと
YouTubeの閲覧が出来ない動画があったりと
もう少しかなぁ・・

ワンセグやFMの視聴はいいですねぇ〜

ただワンセグの予約録画・・・
もう少し便利に出来れば嬉しいんですが

ファームウエアで対応してもらいたいところが
色々あるけれど
音質がいいから許してしまいます(笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A.E.U.G.さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト5
拡張性2

【デザイン】
側面の石のような素材や、表裏をガラス質の物で覆っているので、SONYの最高峰の名に恥じない作りになっていると思います。タッチパネルなのでSシリーズやAシリーズには無い魅力があります。個人的には、iPod touchより随分高級感があると思います。
【携帯性】
有機ELディスプレイや無線LAN、ワンセグなどが搭載されている割にはコンパクトだと思います。
【バッテリ】
多機能なことを考慮すると妥協できるレベルです。
【音質】
フルデジタルアンプの“S-Master”のおかげで、コーデックをATRAC Advanced Losslessで入れると「原音」そのものです。付属イヤホンは、音全体が若干こもっているように感じます。
【操作性】
タッチパネルだけで無く、本体上部にある再生/停止ボタンや、前曲、次曲ボタンがありますので、重宝しています。
【付属ソフト】
SonicStage VやX-アプリは使いにくいとおっしゃっている方も多々いますが、僕はiTunesよりも使いやすいと思います。
【拡張性】
WALKMANはiPodに比べて社外品アクセサリーが格段と少ないのが残念です。
【総評】
約30000円もするので、他に検討している商品があれば、慎重に見比べて買われた方が良いですね。でも買って後悔することは少ないと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

棊子麺太郎さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性3
付属ソフト3
拡張性2

【デザイン】
インターフェイスをタッチパネルにするならある程度決まってしまいますがSONYっぽいですね。

【携帯性】
これ以上小さいと逆に扱いにくいサイズになってしまいます。ちょうど良いか。
【バッテリ】
音楽再生なら十分持ちます。
動画やワンセグは画面が大きい分不利ですね。

【音質】
一番の売りとなるところです。
ここが満足できなければ買う必要ないでしょう。
SHUREのSE530直挿しですがどの音域も非常にクリアです。
iPodの籠もったような感じが全くありませんでした。
若干フラット過ぎる感じもありますが。
付属のイヤホンではホワイトノイズがかなりあります。
バスがやけに効いてますので低音が好きな人にはいいかもしれない。

折角のNCは付属イヤホンじゃないと使えないのが残念。
原理を考えれば当然だがやはり悲しい。

【操作性】
タッチパネルに慣れているかどうかがまず問題。
あとはなんとかなる・・・と思います。やはりUIはiPodが優秀ですね。

【付属ソフト】
xアプリもiTunesに比べると見劣りしますね。

【拡張性】

【総評】
流石に音に拘っただけのことはありますね。
ただ値段を考えればこの位良くないと困るとも言えます。
(今は3万ちょいとお安くなりましたが)
itouchに倣ってタッチパネルにしたのでしょうがUIが微妙なせいか使いにくいです。
全体としてハードは良いがソフトはイマイチという日本メーカーの典型例とも言える製品でしょう。

なんだかんだ言っても良い物だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らすかるすらかるさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
21件
レンズ
0件
9件
デスクトップパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
バッテリ4
音質5
操作性1
付属ソフト2
拡張性3

SONY NW-808から本機に乗り換えました。NW-808と比較した評価です。
音質に関してはポータブルとしては文句無しです。特に音の厚み、情報量に関しては文句無しです。
ワンセグの画質、タッチパネル、ラジオ、ネット接続などフル装備といった感じで最高峰モデルにふさわしいです。
しかし、私が気になったのは操作性と機能です。どうしてもタッチパネルが操作しにくく手にもフィットしないです。歩きながら操作するのは難しい。
そういった意味では室内向きと感じました。アウトドアで使いたかった私にとってはAシリーズにすればと後悔しています。
機能に関して…はっきりいって機能を排除しすぎです。本体内でのブックマーク、よく聞くリスト、評価リスト、削除登録機能はありません。プレイリスト、削除はパソコンに接続しないとできません。NW-808と比べるとかなり使い勝手がわるいです。
本機は室内でネット、パソコンに接続して使われる方にお勧めします。
アウトドアならAシリーズが良いのではないでしょうか。

ジャンル
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

playboy418さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性4

・全体的な感想としては、大人向けかな?ッて感じがしますね。(自分は17になります)
使ってみて分かったのは、ipod touchと比べたらレスポンスが若干遅いかと思います。
ipodはアプリとか色々と入れれますが、walkmanにはそのような機能は無いです、アプリを入れたい+walkmanの高音質で音楽を聞きたいと思っている方は、ipod touch 8GB+walkmanの安いやつを買うほうがいい。でもどうしてもアプリが・・・っていう発想の方はwalkman自体をやめた方が100パーセント正解です。walkmanはあくまでも音楽プレーヤーなので、音楽プレーヤーでゲームをするとは、常識的にはありえないことなので。その面ipod touchは考え型としては、小さなパソコンとして購入していただくほうがBestだとおもいます。基本的にこの2台の捉え方としては、ipodはパソコンwalkmanは高級音楽プレーヤーだと考えてください。

・良い点悪い点
良い点としてはS-Masterは非常にいいですね。ワンセグ放送でこのS-Masterを体験しようと思っても、無理ですね(笑)きちんとパソコンが使えた上でこのwalkmanを買っていただきたいですね。なぜかと申しますと、“youtubeから動画のダウンロードの仕方が分からない”“DVDからどのようにしたら動画がwalkmanに入れれるかわからない”“ピットレート・コーデックの話が分からない”などといった方にはこの機種は厳しいと思いますね(PCが解からないかた特に)※この機種は最高のものなので、話が分かる人はすべて最高設定で転送するのがお勧めです。先日プライベート・ライアンを転送したらS-Masterのおかげで上陸のシーンがハンパじゃなかったですね(笑)最高画質で転送したので有機ELのおかげで画質は神でした
悪い点は、レスポンスが遅いって所ぐらいですね。(自分はあまり気にしませんが)


以上、個人見解ですのであしからず。

ジャンル
ロック
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-X1060 [32GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

NW-X1060 [32GB]の評価対象製品を選択してください。(全2件)

NW-X1060 ブラック (32GB) ブラック

NW-X1060 ブラック (32GB)

NW-X1060 ブラック (32GB)のレビューを書く
NW-X1060 レッド (32GB) レッド

NW-X1060 レッド (32GB)

NW-X1060 レッド (32GB)のレビューを書く

閉じる