
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.65 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.39 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.13 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.90 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.40 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.59 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.54 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年10月23日 23:01 [542247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
小さく持ちやすいサイズの割に高級感があるデザインです。
素直にかっこいいです。
【携帯性】
胸ポケットにも余裕で入ります。
【バッテリ】
常用に耐えうる容量です。
特に不自由はしてません。
【音質】
素晴らしいです。
これがS-masterの実力かと思えるほどです。
【操作性】
本体上部のハードキーがとても便利です。
画面のタッチレスポンスも上々。
【付属ソフト】
X-アプリはまあ・・・並としておきましょう。
【拡張性】
ありません。
【総評】
音質には非常に満足しています。
ただ、使って4ヶ月後にイヤフォン接続端子部の接触が悪くなり聞こえなくなりました。
5極端子の宿命なのか、壊れやすすぎる。
これくらいはどうにかしてほしいものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月24日 22:18 [515073-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
この機種以降にもチョイ聞き用のE052、BT飛ばし用のS765を所有してますが、フルデジタルはこの機種から買い替えしていません。
新しいAシリーズはデジタル化されましたが、機能の詰め込みすぎで本来のプレイヤーとしての魅力に欠けること、アンドロイド搭載のZシリーズはこれまた実験段階なのか中途半端なスレートPCのようでプレイヤーとどっちつかずに終わっている点があり、純粋なプレイヤーとしてのみ考えるといまだにXシリーズを超える機種はまだ出ていないと個人的に思いました。
ただし、今となってはプレイヤー以外の機能は時代遅れになってしまいましたね。ワンセグやFMなどは現行機種に比べて受信感度が体感的に半分ぐらいですし、ネットブラウザはキャッシュ不足、youtubeプレイヤーは対応ファイル形式が過去のもので最近のHD画質のものはほぼ再生不可です。また、この時代のwalkmanは著作権保護関係が不安定なところがあり、ちゃんと製品版のCDから取り込んでも「著作権情報が不正」的な扱いを受けて転送できないことが多いです…。Xアプリとの相性もあるのでしょうが、D&Dでの転送では正常に完了しますので問題はないのですが。
有機ELのディスプレイは今見ても本当にきれいで高精細です。液晶も近年はだいぶ進化しましたが、ダイナミクスと発色においてはまだまだELに分がありますね!動画視聴は本当に快適です。特に、レコーダーからの「お出かけ転送」で番組持ち出しするにはこの機種が一番見やすく、
目も疲れません(Sシリーズでの視聴は視野角と画面サイズで実用レベルではないと感じました)。
購入当時はフラグシップ機でしたが、今後はZシリーズに後を託していくのでしょうか…。
そうしたらXシリーズは孤高の存在としてまだまだ現役だと思いますので、ぜひメーカーにはアフターを続けてほしいところですね。アップデートで動画対応の形式、動作の安定を向上してほしい!!!
…旧製品の切り捨てが早いSONYには無理な相談かもしれませんが。。。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月14日 10:23 [462318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月19日 17:06 [447999-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
このシックなデザインと黒色がメチャマッチしていてとてもかっこいいです。上にジャックと再生コントロールボタンが配置されているのも使いやすい。やっぱデザインはソニーですね。
【携帯性】
以前使っていたものより重い&デカイですが、十分小型です。
【バッテリ】
ある程度長距離の移動にも耐えうる容量です。
【音質】
高音域の自然さがさらにアップし、音もフラットになっているようで全帯域がバランスよく聞こえます。そこらのオーディオ機器よりかはずっといい音だと思います。ただしホワイトノイズがとても気になる。NCオフ時も相当聞こえます。(同じイヤホンで同じ曲をPCで聞いたときはホワイトノイズは強くなかった)
ついでに動画の画質の方ですが、さすが有機ELすごい。色がかなり綺麗で(ライブカラーなどのフィルターをすべてOFFにしたBRAVIAよりは断然いい)黒もばっちり、カクカク感・残像感もなし。液晶ディスプレイなんてめじゃない画質です。
【操作性】
タッチパネルの感度も良好で、スクロール速度が速くサクサク動きますが、アイコン類はやや小さめで押しにくい人もいるかも知れません。また友達に貸したとき、スクロール速度が速すぎという感想を漏らしていました。人によって操作性に大きく違いがあるようです。
ちなみにブラウザとYouTubeプレイヤーはやや重く、あまり使い物になりませんのでご注意ください。
【付属ソフト】
うーん…普通?付属ソフトで圧倒的に重要なx-アプリは無料でダウンロードできるので付属させててもあまり意味はないような。
【拡張性】
基本的なものは一応揃っています。少し高いですが。
【総評】
ホワイトノイズさえなければサイコーなんだけど…。今度でるAndroidWalkmanでは改善して欲しいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月26日 21:31 [442726-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
文句なしです。
高級感が溢れています。が、カバーないと傷が目立ちますね…
【携帯性】
さすがウォークマンといったところでしょうか。
3インチディスプレイですが、まったく大きく感じたりしません。
【バッテリ】
音楽10時間連続再生できるかどうか…
輝度の設定で大幅に変わります。
バッテリだけは、本当にもちませんね。
【音質】
最高です!
以前にウォークマンAシリーズを使っていましたが、
見ちがえる音のよさ!
【操作性】
タッチパネルなので軽快に操作できます。
【付属ソフト】
付属ソフトは使ってません。
【拡張性】
ウォークマンなだけあって、
周辺機器などは豊富ですね。
【総評】
購入から1年半が経ちましたが、
まったく飽きません。
買ってよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月5日 10:12 [437423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月26日 01:22 [434745-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 2 |
幾つかのSシリーズを使用。
Aシリーズは未使用。
Sシリーズに満足出来なくなり、
ワンセグもネットも求めていなかったが、
デザインタッチパネルという観点でリサイクルショップ梯子し2万で購入。
【デザイン】
デザインは高級モデルなだけに高級感がある。
万人受けはすると思います。
【携帯性】
高機能なだけに厚さは否めないが・・
許せる範囲内なので4。
【バッテリ】
Sシリーズより早く消耗する印象は否めない。
しかしながら中古なのでなんとも言えない。
【音質】
手にした日にフルデジタルアンプの破壊力に脱帽した事は忘れもしない。
恐らく、アンプ有り無しでは原曲を聴くといった意味合いでは段違いという印象。
付属品のイヤホンはただの耳栓というおまけ。
ノイズキャンセリングの使用は勿体ない。
【操作性】
タッチパネル上部のボタン両者とも良い操作性を産んでいるが・・
やはりアーティスト表示等のアルファベット等の「A・・・・Z」は無視出来ない操作性の悪さ。
【付属ソフト】
Xアプリの操作性は個人的には良い。
賛否は多数ある。
【拡張性】
この機器に足しては純正性に加えちらほら出てた程度。
リンゴのタッチのアクセサリは凄い差。
今となってはデザイン性が無いとりあえずシリコンのケースだよ〜レベル。
同時に純正のレザーケースを購入したが、携帯性が皆無な上にデザイン性が賛否をうむつくり。
【総評】
個人的に、Xシリーズを使用して感じたことが
魅力のあるAシリーズ、次のXシリーズ、故障を除いては買い替えを考えられない。
現在でも最上機相応しいモノ持っている品である。
- ジャンル
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月6日 11:39 [407544-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
問題ありません。
【携帯性】
NWA-916/919 では、ストラップ穴と付属ストラップがありましたが、X-1050/1060ではなくなりました。
このため、落としやすくなりました。何回か駅で落としています
保護ケースを買わないと、落として壊します。
ヘッドフォンケーブルが長すぎ、絡んでわずらわしくなりました。
、
【バッテリ】
ワンセグを見る、音楽を見るのには、十分な容量があります。
無線LAN接続でYoutube再生するときが最も電池が消耗します。
【音質】
優れています。SONYの音質です。ただし、高音のシャーというホワイトノイズがあります。
NWA-916/919 より、音質はやや劣化しましたが、うるさくいわなければ十分です。
ノイズキャンセリング効果が、NWA-916/919 より相当劣化しました。
Youtube動画は、古いものしか再生できなくなっています。
最近の動画形式はほとんど再生できなくなっています。
ワンセグ画質が、NWA-916/919 より大きく後退しました。携帯電話よりは良いですが残念です。
ワンセグの受信感度が、NWA-916/919 より大きく後退しました。
FMラジオはSONY性能とは思えないほど感度が低いものになっています。
【操作性】
タッチパネルの操作が反応がよくありません。
対話処理としては、ボタン式のNWA-916/919 が確実で使いやすさが完璧に洗練されていました。
【付属ソフト】
実用範囲です。
【総評】
NWA-916/919 より機能、性能、操作性、画質ともに大きく後退しました。
NWA-916/919 は傑作の設計です。中古があれば、NWA-916/919 を強く勧めます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月17日 23:22 [387403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
操作性やデザインも含めて音楽を聞くことに特化していてiPodに負けていないと思います。
音質は文句なし。
画質もいいのでワンセグ視聴に重宝します。
この機種以外のwalkmanには正直あまり買う気がしない。
個人的にはネットワーク機能を排したさらにwalkmanらしい後継機種が出ればいいのにと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月8日 17:18 [364720-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
初代のソニーHDDタイプのwalkmanからソニー製DAPしか使ったことがない者です。
【デザイン】
買って半年程度ですが、いまだ高級感で勝る音楽DAPはまだないと思います。
【携帯性】
デザインとのトレードオフで重量はありますが、悪くないと思います。
軽すぎても、薄すぎても高級感が損なわれる気がしますので。
【バッテリ】
ワンセグ見まくると減りますが、音楽中心では許容範囲の減り具合です。
【音質】
他社のプレイヤーは使ったことありませんが、代を重ねるごとに良くなっていると思います。
店頭でiPodと聞き比べたときは、ソニーのXシリーズのほうがフラットに自然体に聞こえました。
【操作性】
プレイリスト作成が出来ない点以外は、タッチの反応も良く普通です。
ハードキーのみ有効にして使う時、本体側面の音量スイッチも有効か選択できると良かったのに。
ポケットから取り出すときに触れてしまいがちです。
【付属ソフト】
個人的にsonic stageより、Xアプリのほうが使い勝手がいいと感じました。
【拡張性】
期待出来ません。
個人的には、外部出力のスピーカーが欲しい。
【満足度】
国産のスマホですと、音楽聴けてワンセグも見れて一台で済むわけですが、バッテリが持ちません。
結果、ワンセグと音楽のwalkman、電話とネットの携帯電話との2個持ちになりましたが満足です。
全部入りはよほどバッテリに大革命が起きなければムリだと思います。
なので、次回Xシリーズでは、ネット機能は省いて、プレイリスト機能を望みます。
- ジャンル
- ロック
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月17日 20:57 [358350-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
とても満足しています。
タッチパネルのおかげでとてもすっきりとした外見になり、
上品な仕上がりだと感じました。
また、Walkmanのロゴもオシャレで、全体的にまとまりのある
良いデザイン。
【携帯性】
Walkmanの他シリーズに比べて大きく、厚みもあるので
携帯性も悪くなるのでは?と感じていたものの
サイズも重さも丁度良いです。
ワイシャツの胸ポケットに入れると少し重く感じますが、
コートの内ポケットやズボンのポケットにはぴったりのサイズです。
【バッテリ】
やはりiPodに比べると短いように感じます。
ただ、バッテリの持ちで不便を感じたことはなく、
自分の場合は1日2時間程度の使用で3〜4日は持ちます。
【音質】
やはり評判だけあると思います。
とてもクリアな音で、細部までしっかり表現されていると感じました。
繊細な音も出せるのでクラシック(特に音量差の激しい交響曲など)
も一音一音がハッキリ聞こえた上に、クラシックの「空気感」も
味わえました。(譜めくりの音やブレスの音など)
ヒップホップもボーカルの声ははっきり、ビートの低音はサブウーファーのような
ズンッとした音が出ています。
付属のイヤホンは使っていくうちに品の良い低音が出るようになり、
よりヒップホップを楽しめるようになると思います。
付属のイヤホンは割りと「万能タイプ」で、
イコライザを調整すればどんなジャンルにでも対応できます。
ただ聴くジャンルが決まっているのでしたら別途イヤホンを購入した
方がWalkmanの性能を引き出せると思います。
自分はクラシックを主に聴くのでSHUREのSE315を使っています。
【操作性】
タッチパネルは使いやすく、横の操作ボタンもポケットの上から操作できるので
すごく便利なのですが、☆4つにした理由は上の操作部の不便さについてです。
「ポケットの中からでも音楽の再生・停止などを操作できる」のが売りなのですが、
ボタンがそこまで大きい訳ではないので、間違えて曲を飛ばしちゃったり
することが人によってはあるかもしれません。
私はようやく慣れてきたので上手く使えるようになりましたが、
最初はちょっと戸惑うかもしれません。
【付属ソフト】
とても使いやすいです。
楽曲の管理が楽で、Walkmanとの間の転送も非常にスムーズです。
【拡張性】
自分はケースしかアクセサリを使わないので不便はしていないですが、
iPodと比べてしまうとアクセサリの種類が非常に少ないと感じます。
純粋に音楽を楽しみたい人は全く不便に感じないと思いますが、
アクセサリで気分転換♪なんて人は少し覚悟が必要かもしれません。
特にXシリーズはアクセサリが少なく、そういう人は
避けた方が無難だと思います。
【その他】
<ワンセグ>
感度は抜群です。
付属で付いてくる短い延長ケーブルみたいなアンテナもコンパクトで
使い勝手が良いです。
画質は携帯型機種のワンセグ機能としては十分だと思います。
<ノイズキャンセリング>
98%とだけあり、かなりノイズを減らせます。
ただ、3つのモードがある上にノイズキャンセル調整も
30段階(-15〜15)まであるので
良く言えばさまざまな場所に対応できるのですが、
悪く言えば毎回調整するのが面倒くさいです。
通学・通勤時の電車はその内どの設定が最適が分かってくると
思いますが、それ以外のときは少し面倒かもしれません。
<FMラジオ>
感度・音質ともに良く、満足しています。
使うイヤホンによっては電波の入りが悪いかもしれません。
【総合】
とても満足しています。
音楽を聴くのがとても楽しくなり、生活必須アイテムになってくると思います。
22000円は高いですが、それなりの価値はあると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月11日 01:21 [356550-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
2009年の5月中旬に購入しました。被る所もありますが、NW-A840シリーズとの違いに触れながらレビューします。
【デザイン】
私から見ると、元祖iPhone4にも見えます^^;
独特の高級感が良いのですが、ケースを装着しないと一発で強化ガラスが破損するので注意が必要です。
実際に道路で落としてしまい、余計な出費が出てしまいました(涙
【携帯性】
重さはありますが、そのお陰で質感とホールド感が高いです。
ワンセグ用のアンテナが無い分、持ちやすさが若干上がっている気がします。
【バッテリ】
抜群です。音楽再生でイコライザー等の設定をオンにしても十分持ちます。
【音質】
・NW-A840シリーズの音質はスピード感と引き締まった音が特徴的でしたが、NW-X1000シリーズの音質は厚みのある低音で温かみを感じます。ほどほどに聞こえてくる高音も、丁寧さを感じさせられます。
・どちらの機種もS-Masterアンプ内蔵ですが、明らかに音が違います。ですが、どちらの機種も音質が向上している事は確かだと思います。
【操作性】
NW-A840シリーズと共通
・USBフラッシュメモリーのように直接音楽ファイルをコピーした場合で、アルバム名やアーティスト名が漢字入りで読みが登録されていなくても、ひらがな順でしっかりと整理されています。
・動画のシーンサーチ機能が便利です。早送りが面倒な時には特に活躍します。
NW-A840シリーズとの違い
・無線LANが内蔵されているので、登録は面倒ですがポッドキャストの取得が単体で行えます。
・たくさんのアルバムを入れた場合、ジャケット写真のスクロールがもたつく場合があります。
・インターネットは、携帯電話向けのサイトでないと動作がとても重たいです。
【付属ソフト】
Xアプリは広告表示の影響でPCのパフォーマンスが下がってしまいますが、使いやすくはなりました。
別途ですが、コンテント トランスファーにも対応しているので、状況によって使い分けています。
【拡張性】
・iPodには構いませんが、価格の高さを思わせない程の様々なケースが出てきたので良かったです。
・録音機能は無いので、注意が必要です。
・実はPSPのワンセグと互換性が有り、録画したデータはPS3経由で移動・保管が出来ます。結構便利です。
【総評】
・インターネットを除いて、ほとんどの機能は高機能で実用的です。
・ワンセグで、ホールドにすると画面が消せる等の機能があります。かゆい所にも手が届く便利な機能が嬉しいです。
・あくまでも実感なので保証は出来ませんが、ポッドキャストのファイルの取得が以外にも高速です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月10日 17:39 [356426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
やっぱ音楽はソニーだよね〜♪
洗練されたデザインに高級感が漂ってる感じが好き!
音も良いし、動画、ワンセグ、ラジオも聞けるから何かと便利だよ☆
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月23日 16:49 [351492-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 2 |
<デザイン>
ipodのような安物っぽさがなく気に入っています。
鉱石のようなデザインは滑りにくそうですが、意外と滑るかも・・・。
<携帯性>
コンパクトで良い感じです。
重さもそんなに気になりません。
<バッテリ>
結構持ちます。最近のソニーはバッテリー頑張ってますね。
<音質>
これはもちろん文句なし。
クリアな音質で低音もしっかり出ます。
これ1台あればCDプレーヤーやコンポいりませんね。
ノイキャンも電車の中で重宝しています。
ipodとは比べものになりませんね。
欲を言うともう少し良いイヤホンをつけて欲しかった・・・。
<操作性>
HOLDボタンも押しやすく、「一時停止/再生」などのボタンも便利です。
タッチ機能も特に問題はありませんが、画面端の反応が悪い気がします。
<付属ソフト>
使いにくいですが、フォルダに直接コピー出来るので使わなくても問題ありません。
<拡張性>
全くと言っていいほどありません・・・。
ファームアップを待つのみです。
<総合>
有機ELはビックリするくらい綺麗です!
タッチパネルも便利。
しかし、それらを生かせる機能が少ないです。
せめて画像のスライドショーや電卓、カレンダーくらいは付けて欲しかったです。
YouTubeは快適に見られますが、ブラウザは使えません。
FMもうれしい機能です。ワンセグは私の地域ではイマイチ入りません。
そして、最大の欠点がスリープ機能が無いことです。
音楽を聴きながら寝たいのに・・・。音楽再生機としてありえない欠点・・・。
23000円くらいで買えたので結果的には「買ってよかった」です!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月14日 22:05 [349365-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】みなさん書かれてるように鉱物のようですね。少々の傷もipodより目立ちません。
【携帯性】touchより小さいですが、重い。これは個人の好みだと思います。
【バッテリ】音楽だけでは、それほど減りは目立ちませんが、動画・ワンセグ・ラジオを聴いてると減りが早いです。
【音質】ipodでは、2世代目のnanoで音割れしてて不満でした。3世代目のtouchでは改善されましたが、音が膜を通したような音でやはりそこは変わりませんでした。この製品の音を聞くとやはり技術のソニーだと感じさせます。圧縮されてても、息継ぎや音源のノイズまで聞き取れてしまいます。
【操作性】appleより劣るが、有機ELですし、こんなもんでしょう。
【付属ソフト】sonic stageの失敗から少しは勉強してxアプリがありますが、やはりまだ不学習ですね。appleがなぜ成功したのか経営者・開発者共に学ぶべきです。
【拡張性】NCの最高級品を以前持ってましたが、昔のウォークマンみたいの操作リモコンが途中であったので売りました。この製品のNCにはそういうのがないからいいですね。appleのイヤホンはクソです。
【総評】やはり音には強いな、技術屋だなと感じさせられた製品です。appleとソニー一長一短です。appleはトータルメディアプレイヤー、SONYはウォークマン+動画・ワンセグ・FMといった感じですね。私はもうipodで音は聞けません。ipod touch3世代を売りました。新型のipodで無線LANを使ってのネットやソフトを使うのではお世話になるかもしれませんが音は2度と聞きません。日本に生まれた者としてSONYの逆襲を願ってやみません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
