Phantom レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:57人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.92 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.87 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.61 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.17 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.99 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Phantomのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

玄関番さん

  • レビュー投稿数:210件
  • 累計支持数:1132人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
209件
CPU
5件
125件
マザーボード
6件
93件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

前面ファン追加

アクリルパネル

前面パネルオープン

右から

上から

左から

使用して約10年以上になります。まだまだ、飽きません。


【デザイン】
 最近はフルタワーが見なくなり、大きくてもミドル、小さいケースがが多く
 角ばって全面は吸気ファンタイプの物が多くなっています。
 5インチベイも少なくなり、大体、同じような形が多い中、
 このファントムの独特のスタイルは未だ、飽きません!!!

【拡張性】
 初めて簡易水冷クーラーを取付ましたが、問題なく装着できて、
 3連ファンのラジエーターも大丈夫そうです!
 今はHDD需要も大きくなり、台数もいらないでしょうが、自分は
 6TB1台 3TBが2台 2TB1台と3.5インチベイも活用してます。

【作りのよさ】
 最初は、塗装の剥げとか気にしていましたが、改造を繰り返すと塗装以外は
 しっかりしてます。
 前面のフロントパネルはプラスチックなので、色焼けで多少変わっていますが、
 まあまあ問題なさそうです。

【静音性】
 今回のクーラーマスターのファンに全部交換したのですが、嘘のような
 静けさです。風量が弱いのもあると思いますが、少し寂しいです。

【作りのよさ】
 10年以上使用しても、まだまだというより、今のケースよりも
 とても魅力的に感じてます。ただ、裏配線の狭さは少しきついです。
 マザーとの相性もありますが、今回のMSIはSATAの位置がベストで
 ケーブルがとても綺麗に仕上がってます。穴の位置がドンピシャリでした!


【総評】
 今回のMODは前面吸気の追加で、5インチベイの上段に120のファンを
 装着しました。フロントパネルのひし形に切り込み、いい感じに仕上がりました!
 また、サイドのアクリルは今回ワンピース仕様です!
 中が広い分、大きなフィギュアも飾れて、最高な気分になっています!
 まだ、もう一枚アクリルサイドパネルがあるので、どんなMODにしようか
 これから楽しみにしてます!!!
 

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった22人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

@いっちゃん@さん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
5件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
8件
0件
メモリー
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

【デザイン】
一目ぼれし購入しました。
近年の光物搭載にはあまり向きませんが、
メッシュ部分から光が漏れ出ます。

【拡張性】
搭載可能なCPUFANの高さも気にすることのない空間が確保されています。
またHDDは5インチベイ(要変換マウンタ)と合わせて最大12台搭載可能です。
私は、サブ機を自作する前は光学ドライブとHDD7台搭載していました。

【メンテナンス性】
ほぼこのケースしか触っていないため比較対象が少ないですが、
このケースで不便を感じたことはありません。

【作りのよさ】
7年間使用して問題なし

【静音性】
フロント、サイド、トップのファンの音が普通に聞こえますね。

【総評】
中身を換装しつつも使い続けている相棒です。
近年のサイドパネルがアクリルや強化ガラスのケースの様な
光物向きのケースではありませんが。。。

レベル
自作経験豊富

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まろやかミルクさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCゲーム ソフト
4件
0件
PCケース
2件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ3
静音性無評価

【デザイン】派手な見た目とカラーにレッドがあって一目惚れ。正面から見た感じが好きです。

【拡張性】十分!!

【メンテナンス性】使い始めたばかりなので無評価でもいいのですが、組みながら良さげかなと思ったので星4つです。

【作りのよさ】横面、裏面が色のせいなのか安っぽく感じてしまう。特に裏面はネジなど使うので塗装が禿易いので注意。

【静音性】ファンにもよると思うので無評価。ファンコンが付いているので使い方次第。

【総評】正直買って良かったです。大きいので組みやすく拡張性もあるので満足しています。

ちなみに購入段階では200mmの大型ファンが上部後方側に付いてきますが、自分はcorsairの簡易水冷H100i GTXを上部につけるためにその大型ファンをサイドパネルに移動させてます。水冷のラジエーターもケースの本体にネジ止めで簡単に取り付けることができたのでその辺も満足しています。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はむのおさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

BTOで購入したPCのケースを
今回Phanatomに交換しました。

初めてのパーツ引越し作業でとても不安でしたが、PCケースが大きいため
初心者でも扱いやすく 初めての裏配線も思い通りに出来ました。

PHANTOMの良い所はなんといってもデザインです。
実際に手元に来ると愛着が湧きます^^

フルタワーという事で拡張性も有り
見た目重視の方には是非お勧めです!

付属ファンも自分にとっては十分静かです。
ファンコンが有るので 調整すれば尚静かです。

良くレビューなどで HDDが取り付けにくいと書いてあったのですが
自分は難なく取り付ける事が出来ました。

何も考えずに 力を入れてはめ込めば案外楽です。

CPU温度も旧ケースとくらべて僅かながら下がりました。


とても良いケースです!買って損は無い…というか買わないと損です!笑

レベル
初めて自作
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のあ1-30982014さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性3

自作でサーバーを作ったりしていましたが、作業用にハイスペックなデスクトップを自作
したくなり、どうせならデザインの良い物を、と思って購入しました。満足です!

【デザイン】
見ての通りで、嘘いつわりはありません。実物を見てみたらチャチかったなんて事もありません。
年数がたてば全面パネルは黄色く変色する可能性はありますが、購入して2年程度ですがなんともありません。

【拡張性】
十分だと思います。5インチベイに3.5インチシャドウベイが付いています。
フロント部分はフタで隠れていますが、フタの内側、5インチベイのフタともこだわった作りになっています。
ファンも沢山付けれます。

【メンテナンス性】
ケーブルをメンテナンスパネルとは逆に取りまわす設計で、エアフローにも良いのですが、HDDを
取り外したりする機会が多いと少し不便かもしれません。

【作りの良さ】
がっちりしていて想いです。足でけったくらいではびくともしません。
ただ、ひきずったりすると足のゴムがはがれます。

【静音性】
サイドの金属パネルがHDDで共振する事があります。

その他、メッシュを多く使っているのでエアフローは十分です。
ファンコントローラーも標準で備えていますが、ファンを付け過ぎるとなかなか強力な集塵機になります。
USB等が上に付いているのは便利なのですが、いかんせんホコリが気になります。
でも、総評では最高です!

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

千賀てる子さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
6件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
5件
マザーボード
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ3
静音性1

Phantom[RED]を購入して自作しました。

【デザイン】
私のPCケース選びは第一にデザインから、なのでもちろん5点満点です。
こういったPCがもっと増えてほしいなぁと常々思ってますが、
NZXTのPhantomは私のハートを一撃で撃ち落しました。


【拡張性】
5.25インチベイx5、3.5インチシャドウベイx(5+2)、
5台まで接続可能なファンコンも標準搭載。
サイドパネルにはビデオカード、チップセット冷却用に
200mm or 230mmのケースファンを搭載可能。
発熱を気にしないPC構成ならメッシュ部分をアクリル板に変えた
Phantom用のサイドパネルも売っているので
そちらを使うのもオススメ。ちなみにNZXTのPhantom公式ページの
Specを見るとUSB2.0x2、eSATAx1とあるのですが私の購入した
Phantom[RED]はUSB2.0x1、USB3.0x1、eSATAx1という構成でした。
ここはよく分からないんですがVersionUPしたのかな?
とりあえずNZXT、GJと言わざる得ない。


【メンテナンス性】
配線を裏側に回せるのでPCケースの中をいじり易いです。
ただし、その分ケーブルの長さを気にしないといけないので
もし自作する際には延長ケーブル等を
容易しておくといいかもしれないです。
私はフロントオーディオ用のケーブルが届かなかったので
延長用のケーブルを買いました。


【作りのよさ】
少し残念な点がひとつ。
塗装がハゲてる部分があったんですよね。
目立たない部分だったのが幸いだったんですが
その点がちょっとだけ心残りですね。


【静音性】
ケースファンの搭載がかなり出来るので音がその分漏れます。
私は音漏れ自体は気にしてないので煩いとも思ってないです。
PCケース自体の遮音性は無いと思って下さい。
もし音を気にされる方がいるのであれば
ケースファンを静音性の物に全て変えるのが良いかと思います。
標準搭載のファンコンで多少の強弱は弄れます。


【総評】
大きいPCケースですがその分、弄りやすい良いケースだと思ってます。
デザインも気に入る人にとってはとても良いですしね。
その点、ファンの音関連は作る側が気をつけないといくらでも音が大きくなります。
ただ私はそこまで気にしないので満足度5点ということにしました。

【etc.】
USB3.0がついてた点は凄い嬉しいんですが
REDだけなのかな?それとも全てに搭載されるようになったんですかね?
もしUSB3.0がついてるか気になる方は電話や店頭などで購入予定の店に聞いてみては如何でしょうか?

【追記】
2011年12月よりUSB3.0ポート装備が追加されたそうです。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ファントム48さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
2件
0件
メモリー
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5
 

 

ケース到着後、サイドパネルを躊躇なく切り刻みました。

ケース内は広くて加工しやすかったです。

サブPCを遊びで作ったので、ケース内にはラジコンを入れてみました。

目玉は音楽に合わせて噴き出す噴水です。

水が漏れると120%パソコンが壊れますが気にしていませんw

YOUTUBEに動画も載せていますので、気になる方はどうぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=u-W4O8H53fk

もう一台作りたくなるような良いケースでした!

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suzakiさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
34件
レンズ
6件
11件
スマートフォン
3件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

ガンダムの百式みたいな顔にみえなくもない

オプションのクリアパネルを購入しました

青色LEDが怪しく光ってます。自己満です

最初、NZXTのGUARDIAN 921の小柄なところを気に入って使っていたのですが、狭いので作業性が悪かったり、ケーブルを収めるスペースがなくて、蓋が閉まりにくかったり、大きめのCPUクーラーが付けられなかったりと不満が出てきたので、Phantomにチェンジしました!

結果は大正解。今まで不満だったところがすべて解決しました。おまけにホワイトボディなので
部屋の中が明るく?なりました。ブルーLEDファンのまた似合うこと・・・完全に自己満足の世界です(笑)

白い塗装が剥がれやすいという書き込みが多かったのですが、よほどぶつけない限り剥がれない様子ですよ。

ただ、やはり大きいし重いです。移動中に腰を痛めそう・・・
ここはPhantomの台車を自作しようと考え中です。

【デザイン】
素晴らしい。ガンダムみたい。かっこいいと思います。

【拡張性】
拡張ベイとファンを付ける箇所が山ほどあります。

【メンテナンス性】
バックもかなりスペースがあります。作業しやすそうな感じ。

【作りのよさ】
今のところ塗装がぽろぽろ剥がれそうなことはありません。

【静音性】
静かです。

【総評】

100点です!!ホワイトボデイがかなり印象的です。買ってよかった!

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tankobu444さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
ゲーム機本体
3件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性5

【デザイン】
デザインに惹かれて買ったので、満点です。

【拡張性】
3.5インチベイが無いのが残念といえば残念だけど
変換アダプタ使えば済む話だし、無問題と言っても過言じゃない。

【メンテナンス性】
メンテナンス性自体は良いのだけど、こまめに掃除が必要なので4点

【作りのよさ】
つくりは普通です

【静音性】
自分の中では十分静かな方です。

【総評】
見た目ですべて許容できます。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DCOEφ45さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
CPU
2件
0件
メモリー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

 初めて見た時から、デザインの良さに一目惚れ!

 赤にしようか、白にしようかなどと、買う予定も無いのに悩んでいたところ、
衝撃的な新色がぁ。限定のピンクということで、ケースを買う必要も無いのに
気がつけば『ポチ』してました。

【デザイン】
 いまだにコレを超えるケースは見当たらない。(個人的見解)
 フロントパネルの質感も良好。
 附属のファンも黒フレームに白羽根でgood。
 ただし、デカイ。思ったよりもデカい図体だった。どこに置こうか・・・。
 よって☆4.5のところ☆5つ
 

【拡張性】
 5インチ×5段
 3.5インチ×5段
 2.5インチ×2段
 拡張スロット×7段
まったくもって不満無し。星5つ


【メンテナンス性】
 サイドパネルをの取外しの際に、ファンの線がジャマになるが、
 ゆとりがあるので、評価を下げるほど煩わしいわけではない。
 ☆5


【作りのよさ】
 全般的には、いつも使っている安物ケースの比ではないくらいしっかりしている。
 足の安定性も問題なし。ドライバー要らずでドライブを組み込みできる。
 裏面配線もしやすくて良かった。
 でも、塗装がイマイチ。ちょっとの事でも剥がれてしまうのはいただけない。
 たまに、フロントパネルあたりでビビリ音がすることがある。
 よって☆4つ


【静音性】
 フロント・サイド・天井に大きな開口があるので、ケース内からの音がストレートに
聞こえてくる。
 ニプロンの電源を入れたが、ファンの音がけっこう気になる。
 また、附属ファンのコントローラーを全MAXにするとさすがにうるさい。
 ☆4つ


【総評】
 ご満悦です。
 あまりほかのケースは知りませんが、1万円前半でこの満足感ならお買い得と思います。
 普段より1ランク上のケースがこんなにイイとは知りませんでした。
 NZXTさんにはまたカッコイイケースを出して欲しいと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

gold valleyさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
SSD
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

裏配線はゴチャゴチャしちゃっています。

前面フィルターはテープで取り付けていますが、前面カバーで見えなくなります。

背面、さすがに内部にサンド(GPUラジエーター)でファンは無理でしたので外付けに。

ラジエーターホースの巻き込み防止の為に、内側にもフィルターを付けました。

ケース取付けファン構成

 前面吸気 120mm×2基、140mm×1基

 側面吸気 120mm×2基、200mm×1基

 天面排気 200mm×2基

 背面排気 120mm×1基 (ケース外側)

この他にCPUラジエーター吸気120mm×2基。
GPUラジエーター吸気120mm×1基。

合計12基のファンになります。
Phantomには5系統、7基対応のファンコンが付いていますが、
足りませんので、ファンコンを追加。

Phantomは5インチベイに扉が付いていて、開けていないとファンコンが見えない。
本体はデスク下に設置で、操作しづらいので、デスク上にフォトフレームの様におけるファンコンを選びました。NZXT製でカッコイイ。これも一目惚れ。

外観だけでなく、これだけのクーラー、ファンを設置できるすばらしケースです。
ラジエーターファンは最悪付けないつもりでいましたが、問題無く取付け出来ました。
Extended ATXに移行した時は外さないとダメかな・・・

メモリはヒートシンク付の高さのあるタイプですと、ラジエーターファンと干渉しますね。
電源ケーブルはスリーブケーブルの白を使用しました。

ブログです。
http://cplus.if-n.biz/5002848/article/0356171.html

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Garberaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
キーボード
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

モビルスーツとかトルーパーとか言われてますが、私はE.S.ディナっぽいと思います。

中は広いのでメンテナンスもしやすく、拡張性も高いです。(詳細は多くの方がレビューされてるので割愛)
冷却性能も良いですが、ものすごくファン周辺に埃が貯まりやすいです。
裏配線のスペースは少し狭いので、ケーブルを上手く纏めておかないと綺麗には収まりません。
あまりHDDやドライブを積まない方は問題ないと思います。


最近、純正の200mmファンを上部と側面に増設したのですが、LEDスイッチを2wayのものと交換するのに上部のデフォのファンを取り外す必要がありました。
大型のCPUクーラーKABUTOを使用していますが、干渉もせず全く問題ありません。
ファンの音は特に気にならないレベルです。
上部よりもサイドの方がLEDの光が明るいです。

純正の140mmファンは海外だと販売していますが、国内では見かけませんね。


ともかく、かなりでかくて存在感もあり設置スペースも抜群に食いますが、非常にかっこよく機能性も十分なので満足しています。
これから先、まだまだ長く使い続けられそうなケースです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あんこぽっとさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1件
自動車(本体)
2件
2件
マウス
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

追加ファン

ケース内側の隙間にナイトライダーを設置(下側と画面の右側)

【デザイン】
このデザインに惚れて買ったので。

【拡張性】
特別な使い方をしなければ必要十分な数のベイはあると思います。
(※メーカーの仕様表参照)
天井にもう一つファンがつけられるスペースがあったので20cmLEDファンを追加しました。

【ファンコン制御】VEGAS DUOがまともに動きませんでした(LED的な意味で)。
オウルテックのLED付き12cmファンは動きます。aerocoolのLED付き14cmファンも動いてます。

【メンテナンス性】
一旦組んでしまえば、ほぼツールレスなので楽チンです。
ただ、ドライブベイはロックが片側だけなので裏側からビスで留めてます。
HDDは、専用マウンタへの脱着が手こずります。ココは改善して欲しい。

【作りのよさ】
サイド前方の12cmファン2基が効率よくHDDを冷却してくれます。
20cmLEDファンのオンオフが出来るのは良いと思います。フロントパネルも外しやすい。
天板のパネルは1箇所だけツメが硬い部分があるので破損させないように注意が必要です。(コツをつかめばパコっと外れます)

裏配線も必要最低限なスペースはあると思います。タイラップ(結束バンド)も付属していますが、光物を多数結線する方等は別途準備しておいた方が作業が捗るかもしれません。

【静音性】
静音を求める方はこのケースは買わないと思いますが、うるさくは無いですね。
付属のファンを全開にしても個人的には気になりませんでした。
※ファンの音は聞こえます

【総評】
デザインが好きなら迷わず買いです。
サイドのアクリル窓付きパネルも売っています。

ホコリが結構入ってきます。不織布やファン用のものでガードしましょう。
負圧構造なのと、結構隙間が開いているので対策していても入ってきますが(笑)
底面も中央とフロントはフィルターが付いてないので私はSST-FF141を外側から付けています。
これはマグネットでくっつくものなので取り外しも楽でおすすめです。

他に気になる点は持ち運びが難しい(当たり前)点ですかね。
サイドパネル外せば指を掛ける場所が出来るので。。。えらく重いので腰を痛めないように
注意が必要です。

オーナーの方でキャスター台の上に乗せるとか色々工夫されている方がいますので、
頻繁に仕様変更などされる方は参考にしてみて下さい。


構成

MB P8P67 REV3.0
CPU i5/2500k
COOLER NINJA3 REV.B
MEM 4G*4
VGA HD5850
HDD 4台
電源 ST75F-P
FAN   天板20cm*2/フロント12cm*1/サイド12cm*2/リア12cm*1/ケース内中央14cm*1/

他   車用 リモコン付ナイトライダー 2本
延長ケーブル BitFenix製スリーブケーブル白 24pin 8pin PCIE用他

※画像は携帯からです。粗くてごめんなさい。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケインツェルさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
126件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
102件
デスクトップパソコン
0件
94件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性無評価
   

側面アクリル板購入

   

昨年の夏頃、愛機を組み立てるのに使用。
マザーボードがE-ATXだと思ったら、XL-ATXだったという勘違いで一部改造して収納しています。



【デザイン】
赤一色に一目惚れ…。
ファンのLEDも自分好みにアレンジすればさらに気に入ることまちがいなしです!


【拡張性】
デスクの下に収納するのに問題ない大きさでありながら、拡張スロットやHDDスロットなど言う事なしです。
ただ、フロントは扉をつけるのでファンコンやアンプなどが設置できないので注意です。


【メンテナンス性】
CPU背面カットや裏配線などが考慮されているものの、裏配線はスペースがやや手狭で若干不便です。
それ以外は特に気になりません。


【作りのよさ】
塗装が所々剥がれやすいのが気になります。
側面パネルの角などをうっかりこするとあっという間に剥げてしまうことも。


【総評】
ファンコンも便利で拡張性も高く、実用性◎です。
LEDでのアレンジも楽しめるので、末永く愛せそうです♥

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クトゥルーさん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:308人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
11件
13件
PCモニター・液晶ディスプレイ
11件
1件
ケースファン
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性5

【デザイン】
癖のあるデザインなので、見た目が気に入らないなら最初から買わないのでは?
【拡張性】
大きいようで狭いと言うのが第一印象でしょうか?特に拡張スロットが少なくMBによっては2-wayが限界の場合もあります。
【メンテナンス性】
サイド下部の120ファン2個の配線が何気に邪魔になる。短くまとめれば開けにくく、長くすれば閉めるのに邪魔になります。
【作りのよさ】
塗装ははげやすい。プラスチック部分は力のかけ方を誤らなければ折れないと思います。
【静音性】
これは思っていた以上。上部に200×2、フロント120、リア120、サイド200×1、120×2でマックスで動かしていますが全然気にならない。いやまぁメインが轟音ってのもあるでしょうけど。
【総評】
サブPC用に購入しました。グラボはメインのお下がり580、3-waySLI。サブなんでサイドもアクリルにせず初期のまま200ファン追加して使ってます。が、少々狭い。

HDもSSD含め7台と限界までのせていますが、その為、裏面配線が少々まとまりが悪い感じ。裏面にもう少し余裕がある、またはパネルがフラットではなく外に膨らむ感じだとまとまりやすかったかな?とも思います。

ただUSB2.0仕様と3.0仕様があるみたいなのでその点は注意が必要。3.0仕様のは箱に3.0って書いてあると思います。同時に購入したもう一個の方は何も記載がなく2.0仕様でした。
ただ私の場合がそうだっただけで全てがそうだとは限らないので、あくまで自己責任でお願いします。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Phantomのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

Phantomの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Phantom [ホワイト] ホワイト

Phantom [ホワイト]

Phantom [ホワイト]のレビューを書く
Phantom [ブラック] ブラック

Phantom [ブラック]

Phantom [ブラック]のレビューを書く
Phantom [レッド] レッド

Phantom [レッド]

Phantom [レッド]のレビューを書く
Phantom [ピンク] ピンク

Phantom [ピンク]

Phantom [ピンク]のレビューを書く

閉じる